意味 | 例文 (214件) |
clamp connectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 214件
To provide an elbow clamp which does not require a large construction space when it is used and can be used in a connection of special form.例文帳に追加
使用時に施工スペースを広くとる必要がない、あるいは、特殊な形態の接続にも対応することができるエルボクランプを提供する。 - 特許庁
A connection device body 32 has a notched portion 36 formed at a lower portion thereof in which a half-cylindrical steel pipe clamp body 38 is arranged.例文帳に追加
連結装置本体32の下部に形成された切欠部36には半円筒状に形成された鋼管締付体38が配設されている。 - 特許庁
The connection part 50 has the clamp part of the vertically moving part 41 and the top plate rotating part 44 and the connector 57 of the power supply and signal cable 56 from the floor rotating part 45.例文帳に追加
結合部50は上下動部41と天板回転部44の締結部と床回転部45からの電源、信号ケーブル56のコネクター57を有する。 - 特許庁
A ball part 11, which is formed on the tip part of a wire member 10 and turned into an outer connection terminal, is fixed temporarily on a specified outer connection electrode forming position of a semiconductor chip 1 by the use of using a clamp head 25.例文帳に追加
ワイヤー部材10の先端部に形成されている外部接続端子となるボール部11を半導体チップ1の所定外部接続電極形成位置にクランプヘッド25を用いて仮固定する。 - 特許庁
Furthermore, the dropping-out prevention fitting 16 is fixed on the connection fitting 7 by a clamp part 16a, and a cover part 16b of the dropping-out prevention fitting 16 covers an upper end of the connection pin 14 to prevent the connection pin 14 from coming off upward.例文帳に追加
更には、クランプ部16aによって脱落防止金具16が連結金具7に固定され、脱落防止金具16のカバー部16bが連結ピン14の上端を被うことで、連結ピン14の上方への抜け止めが施される。 - 特許庁
The door lock handle device includes first and second strikes 1, 2 on the side of a fixed frame body B, a handle base 3 on the side of a door D, a lever handle 5, a connection link 14, a first clamp body 8, a reverse spring 19, a second clamp body 21, and a rod 25.例文帳に追加
扉用ロックハンドル装置は、固定枠体B側の第1、第2のストライク1,2、扉D側のハンドルベース3、レバーハンドル5、連結リンク14、第1クランプ体8、反転ばね19、第2クランプ体19、ロッド25を具備する。 - 特許庁
This compressive clamp has a metal fitting for connection to be connected to a tension-resistant insulator provided on a utility pole on one side and has a rectilinear clamp part for inserting and compressing the core of a distribution line and connecting the distribution line on the other side.例文帳に追加
一方側に電柱に設けられた耐張がいしに接続するための接続用金具を有し、その他方側に配電線の芯線を挿入して圧縮し、その配電線を接続するための直線状のクランプ部を有する。 - 特許庁
A connection member 40, for electrically connecting the metal collar 22 with the metal clamp body 20 which has no interference with the rotation of the metallic collar 22, is disposed between the metal collar 22 and the metal clamp body 20.例文帳に追加
金属カラー22と金属クランプ本体20との間に、金属カラー22の回転を妨げることなくかつ金属カラー22と金属クランプ本体20とを電気的に接続する接続部材40を配置したことを特徴とするものである。 - 特許庁
The cable fixing structure is one for preventing a cable (4) from rotating to avoid connection failure by tightly fastening the cable (4) connected to a connector of a connecting box (1) with an inner clamp (21) and a first and a second clamp pieces (23, 24).例文帳に追加
本発明によるケーブル固定構造は、接続ボックス(1)のコネクタ(2)に接続されたケーブル(4)を内側クランプ(21)と第1、第2クランプ片(23、24)とによって締結することにより、ケーブル(4)の回転が防止され、接続不良を防止する構成である。 - 特許庁
Further, start of solidification of the solder connection portion is detected by change of electrical impedance of an oscillator while applying the ultrasonic oscillation, and the clamp is released before a substrate is warped.例文帳に追加
また、超音波加振しながら、振動子の電気的インピーダンス変化によりはんだ接続部の凝固開始を検知し、基板が反る前にクランプを解除する。 - 特許庁
The external connection terminals 5 are attached so that the slide contact portions 5b and 5c clamp the terminal slide portions 42a, 43a and 44a of the substrate 4.例文帳に追加
そして、外部接続端子5は、その摺動接触部5b,5cが基板4の端子摺動部42a,43a,44aを挟持するように取り付ける。 - 特許庁
To provide a tube clamp structure for a construction machine capable of efficiently carrying out connection work of a hydraulic tube by using a compact holding bracket.例文帳に追加
コンパクトな形状の保持ブラケットを用いて、油圧チューブの接続作業を効率的に行うことができる建設機械のチューブクランプ構造を提供する。 - 特許庁
To provide a clamp joint for piping, for providing a sufficient fastening force, while performing the connection and a release through simple operation.例文帳に追加
簡単な操作で接続と解除を行えると共に、充分な締め付け力が得られるようになした配管用クランプ継手を提供することを目的とする。 - 特許庁
The main unit 13 includes first/second clamp legs 14, 15 clamping the end part 12 of the first tab 7 and a connection plate 17 connecting these legs.例文帳に追加
本体13は、第1のタブ7の端部12を挟持する第1及び第2の挟持片14,15と、これらを連結する連結板17を含む。 - 特許庁
To be more specific, this connection structure eliminates the need for a holding jig such as a clamp used for the temporal tacking after connected over against gin-junction, cross- junction, T-junction and parts with these junctions combined.例文帳に追加
すなわち、三叉路、十字路、T字路並びにこれらが複合する部分に対して、連結後の仮止めのためのクランプ等の保持治具が不要となる。 - 特許庁
To provide a connection of a hose clamp and a hose (1) has a rubber-elastic ring (5) which surrounds the hose (1) detachably and with elastic pretension.例文帳に追加
取り外し可能な形で、弾性プリテンションでホース(1)を囲む弾性ゴムリング(5)を備えたホースクランプとホース(1)との接続を提供することである。 - 特許庁
The wedge-type anchoring clamp 23 bears a large tension of the cable between high-tension steel towers, and the electric connection is performed at the place upon which large tension does not fall.例文帳に追加
径間電線を耐張支持する大きな張力はクサビ型引留クランプ23で負担し、電気的接続は、大きな張力のかからな個所で行われる。 - 特許庁
A plurality of adjusting bolt holes 4 for allowing connection bolts 5 for connecting the clamp C and the plate 3 to penetrate are provided in a longitudinal direction on each of the plates 2.例文帳に追加
長尺板材2には引留クランプC及び短尺板材3を接続する接続ボルト5を挿通させる調整ボルト孔4を長手方向に複数設ける。 - 特許庁
Since a clamp reference voltage Vc has been applied to the resistor element 11 at the other end of the series circuit, the clamp reference voltage Vc on which the detection voltage of the resistor element 9 is superposed appears at the series connection end of the series circuit connected with the base electrode of the clamp transistor 4.例文帳に追加
この直列回路の他端である抵抗素子11にはクランプ用基準電圧Vcが印加されているので、クランプ用トランジスタ4のベース電極に接続されるこの直列回路の直列接続端には、抵抗素子9での検出電圧をクランプ用基準電圧Vcに重畳した電圧が現れる。 - 特許庁
A hanging fixture body 4 has: a pair of hanging engagement members 7; a screw rod 8; a pair of clamp mounting plates 9; a hanging/fixing member 10; a pair of connection members 11; and a rope-stopping connection member 12.例文帳に追加
吊り下げ治具本体4は、一対の吊り係合部材7と、ねじ棒8と、一対の挟持取付板9と、吊り固定部材10と、一対の連結部材11と、綱止接続部材12とを有している。 - 特許庁
The head slider 105 is arranged on a gimbal tank 223 and held between a spring characteristic clamp 224 formed on the flow-in side of the head slider 205 and the connection terminal 221 of its opposite side by a pressing force applied from the spring characteristic clamp 224.例文帳に追加
ヘッド・スライダ105は、ジンバル・タング223上に配置されて、ヘッド・スライダ205の流入側に形成されたバネ性クランプ224と、その反対側の接続端子221との間において、バネ性クランプ224による押圧力によって保持されている。 - 特許庁
The connection is performed by the clamp 3 engaging across the first and second flanges and having conical sidewalls 11, 12 facing the first and second flanges 4, 10 axially against one another when tightening the clamp, and a sealing ring.例文帳に追加
その結合は2つのフランジ全域を嵌め込み、及びクランプ(3)が締め付けるときに、フランジ(4、10)が互いに対して軸方向に推し進める円錐状の側壁(11、12)が提供される締め付けクランプの結合および密封リングを有する。 - 特許庁
The detachable wiring connection box is provided with a wiring connection means 12 which is fitted to the side end face of the top plate 1 of the desk and the like outside a holding box 9 which receives the connection part facing upward, and a clamp means 7 with which the holding box 9 is detachably fixed on the top plate 1.例文帳に追加
配線用接続手段12を、その接続部が上方を向くようにして収納した収納ボックス9の外側に、机の天板1等の側端部に嵌合して、前記収納ボックス9を天板1に着脱可能に固定するクランプ手段7を設ける。 - 特許庁
A pipe clamp 21, which can hold and release the hold of a bridge pipe P, is rotatably mounted via a connection pin 29 onto a base member 11 fixed to a sound absorbing panel 1.例文帳に追加
吸音パネル1に固定されるベース部材11に架設パイプPを挟持および挟持解除可能なパイプクランプ21を連結ピン29を介して回動自在に取付ける。 - 特許庁
To provide a clamp device 1 for connection for which quality control can be performed for maintaining constant a fastening force of a strap band 3 with respect to a portion 2 to be fastened by providing a stopper 8.例文帳に追加
ストッパー8を設けて被締結部2に対するストラップバンド3の締付け力を一定に維持する品質管理が可能な接続用クランプ装置1を提供する。 - 特許庁
To provide a solenoid valve which is equipped with a harness connection part for fixing a harness to a clamp member while the harness is joined to a terminal which is fixed to a bobbin by soldering.例文帳に追加
ハーネスをボビンに固定された端子にはんだ付けをして接合すると共に、ハーネスをクランプ部材に固定するハーネス接続部を備えた電磁弁を提供する。 - 特許庁
In a preferable embodiment an operation device is constructed by a screw which plays a role in fastening or releasing the clamp bodies 26 and assuring the exact force fitting connection.例文帳に追加
好ましい実施形態によれば、作動装置はねじで構成され、このねじはクランプ体26を締付けたり解放すると共に、圧力ばめ接続を確実にする役割をする。 - 特許庁
The connection structure of a connector include: a groove 5 formed in the connector member 1; a clamp 2 mounted on the groove 5 and provided with elasticity; and an engaging structure in which a part 7 of the groove 5 and a part 15 of the clamp 2 are engaged with each other by sliding the two connector members 1 in the connecting direction A, with the clamp 2 mounted on the groove 5.例文帳に追加
本発明に係るコネクタの接続構造は、コネクタ部材1に形成された溝5と、溝5に装着され弾性力を有するクランプ2と、2つのコネクタ部材1を、溝5にクランプ2を装着した状態で接続方向Aにスライドさせることにより、溝5の一部7とクランプ2の一部15とが係合する係合構造とを備えるものである。 - 特許庁
Such dental clamp 1 has a pair of engagement parts 11, 12, which can be engaged with the affected tooth T, and a connection part 13, which connects a pair of the engagement parts 11, 12, and the connection part 13 also serves as the light reflecting section 131.例文帳に追加
このような歯科用クランプ1は、患歯Tに係合し得る一対の係合部11、12と、一対の係合部11、12を連結する連結部13とを有し、連結部13が、光反射部131を兼ねている。 - 特許庁
To provide a connector for cable connection with which electrical connection between a connector main body and a pair of shells is superior, with which a cable is not damaged, and with which it is unnecessary to change a clamp and the pair of the shells in accordance with the size of the cable.例文帳に追加
コネクタ本体と一対のシェルとの電気的接続が良好で、また、ケーブルを損傷することがなく、更に、ケーブルのサイズに応じてクランプと一対のシェルを変更する必要のないケーブル接続用コネクタを提供する。 - 特許庁
The first clamp member 101 is connected to the second clamp member 102 by a connection member 103 so that an insertion port 104 for inserting the optical cable 300 is formed along a direction crossing a direction of extending the optical cable 300.例文帳に追加
第1挟持部材101と第2挟持部材102とは、光ケーブル300が延びる方向に対して交差する方向に沿って、この光ケーブル300の挿入が可能な挿入口104を形成するように、連結部材103により連結されている。 - 特許庁
The coupling member 10 for connecting the connection part 12 of an engine 11 to the connection part 14 of a carburetter 13 comprises a joint member 20 allowing the connection part 12 and the connection part 14 to be inserted therein in opposed state and the clamp bands 30 and 40 fastening an engine 11 portion and a carburetter 13 portion on the outer peripheral surface of the joint member 20.例文帳に追加
エンジン11の連結部12とキャブレター13の連結部14を連結する連結部材10を、連結部12と連結部14を対向状態で挿入させるジョイント部材20と、ジョイント部材20の外周面におけるエンジン11側部分とキャブレター13側部分を締め付けるクランプバンド30,40とで構成した。 - 特許庁
A fixing means 40 to fix a fixed side stay 1A of a door body 2 to a fixing column 80 comprises a clamp 50 to hold and fix the fixing column 80, a tightening piece 60 to hold and fix the fixing side stay 1A, and a connection member 70 to connect the clamp 50 to the tightening piece 60.例文帳に追加
扉体2の固定側支柱1Aと固定柱80を固定する固定手段40を、固定柱80を抱持して固定するクランプ50と、固定側支柱1Aを抱持して固定する締め金60と、クランプ50と締め金60とを連結する連結部材70とで構成する。 - 特許庁
The gate drive circuit 28 has a feedback circuit 33 for feeding a feedback signal showing current flowing in a resonance load circuit 26, an inductor 40 for connecting the feedback signal to a control connection point 32 and a first bilateral voltage clamp 42 connected between a common connection point 24 and the control connection point 32.例文帳に追加
ゲート駆動回路は、共振負荷回路(26)の電流を表す帰還信号を供給する帰還回路(33)と、帰還信号を制御接続点(32)に結合するインダクタ(40)と、共通接続点(24)と制御接続点との間に接続された第1の両方向電圧クランプ(42)とを有する。 - 特許庁
To provide a vertical cutting blade for a cutter, in which a cut is made in an aluminum sleeve without damaging a steel sleeve, and an anchor clamp after cutting a jumper wire connection is prevented from being weakened.例文帳に追加
鋼スリーブを傷付けることなく、アルミスリーブに切り込みを入れ、ジャンパー線接続部切断後の引留クランプを弱体化させない切断装置用の縦切り刃を提供する。 - 特許庁
The clamp 8 is attached to the arm member 22 in such a manner as to be rotatable around the material axis C of the arm member at an end on the other side of the side of connection to the connecting plate 21.例文帳に追加
一方、アーム部材22は、連結板21に連結された側とは反対側の端部において該アーム部材の材軸Cの廻りに回動自在となるように、クランプ8を取り付けてある。 - 特許庁
The part between the relay cable 20 and through hole 11h is waterproofed with a waterproof clamp part 26 and the connection part between the relay cable 20 and main cable 30 is waterproofed with a waterproof splice part 36 .例文帳に追加
中継ケーブル20と貫通孔11hとの間は防水クランプ部26で防水され、中継ケーブル20と主ケーブル30との接続部分は防水スプライス部36で防水される。 - 特許庁
To provide a clamp device 1 for connection which reinforces the other end side 3B of a strap band 3 with a simple structure to ensure a high fastening force required for a hose at low costs.例文帳に追加
ストラップバンド3の他端部側3Bを簡単な構成で補強し、ホースに要求される高い締付け力に低コストで対応できる接続用クランプ装置1を提供する。 - 特許庁
A connection part 18a to which a link 19a of the clamp mechanism is connected is arranged on the operation lever 18 below the support shaft 20, and an annular knob part 18b is arranged above.例文帳に追加
操作用レバー18における支軸20より下方にクランプ機構のリンク19aが接続される連結部18aを設けるとともに上方に環状の摘み部18bを設ける。 - 特許庁
The air bag device for a vehicle occupant has a clamp mechanism constituted so as to form a shape adaptation connection part between the air bag and a support member.例文帳に追加
車両乗員用のエアバッグ装置であって、エアバッグと支持部材の間に形状適合連結部を形成するように構成されたクランプ機構を有することを特徴とするエアバッグ装置。 - 特許庁
The clamp tube 44 is elastically deformed to the shape of the ring member 46 by being tightened by the ring member 46, and the cross section at the connection portion is formed elliptical.例文帳に追加
リング部材46によって締着されることにより、鉗子チューブ44は、リング部材46の形状に合わせて弾性変形され、連結部における断面が楕円形に形成される。 - 特許庁
Oil is extracted in a live wire state, before radioactive ray irradiation (step S1), and a sensor, such as an ultrasonic sensor and a clamp probe, is mounted to a connection section for detecting partial discharge (step S2).例文帳に追加
放射線照射前に活線状態で採油を行い(ステップS1)、接続部へ部分放電を検出するための超音波センサ、クランププローブ等のセンサを取り付ける(ステップS2)。 - 特許庁
To provide an external fixing implement element which enhances the connection state of a clamp, a rod and a pin even if the rod is formed of a lightweight material and is not changed in the positions of the respective elements.例文帳に追加
ロッドが軽量材料から形成されていても、クランプ、ロッド、およびピンの結合状態を向上させ、各要素の位置が経時的に変化しない外部固定具を提供する。 - 特許庁
A bulging domain 9 formed to bulge toward an annular outside and expandable along a longitudinal direction is provided between a projecting tool connection wall 5a and a projection tool connection wall 8a for hooking a tool at a time of fastening a clamp band 1.例文帳に追加
クランプバンド1の締結時に工具を引掛けるための凸状工具連結壁5aと凸状工具連結壁8aとの間に、環状の外側に向けて膨出するように形成されており、長手方向に沿って伸縮可能である膨出領域9を設ける。 - 特許庁
The clampers 11, 12, 13, 14, 15, 16 are constituted so as to have a clamp part 61 for clamping a flange part of the sheet metal while clamping it by a bolt-nut and a plurality of connection rod mounting parts 62 in which angles of the mounting surface for mounting an end part 52 of the connection rod are different.例文帳に追加
クランパ11、12、13、14、15、16は、板金のフランジ部を、ボルト−ナットにより、挟時してクランプするクランプ部61と連結棒の端部52を取り付ける取付面の角度が異なる複数の連結棒取付部62とを有して構成されている。 - 特許庁
On the clamp face of the lock on which the bound member abuts, a rib 29a is formed extending along both sides of the band from the connection part of the band to the extending direction of the band.例文帳に追加
そして、ロック部の被結束部材が当接するクランプ面には、バンド部の連結部から前記バンド部の延出方向に向けて、バンド部の両側に沿って伸びるリブ29aが形成されている。 - 特許庁
This makes the clamp ring protect the threads (16-1) so that stability and fastening force of thread connection between the proximal end portion and the container neck are maintained even when strong impact is applied to the tap body.例文帳に追加
それによって、クランプリングがねじ(16−1)を保護し、タップ本体に強い衝撃力が加えられたときも、基端部分と容器のネックとの間のねじ結合の健全性及び締結力が維持される。 - 特許庁
A projection is installed in the connection part of the fluid pipeline and a discharge valve, and by fastening the projection and a clamp ring covered on the projection, the fluid pipeline and discharge valve are quickly, easily connected.例文帳に追加
流体配管系と排出弁の互いの接続部に凸部を備え当該凸部と共に被さるクランプリングで締結して流体配管系と排出弁を短い時間で容易に接続する。 - 特許庁
To provide a clamping device, in which only the servomotor is operated to clamp and unclamp a workpiece, accordingly being only in a state of driving connection with the clamping device in the operating conditions.例文帳に追加
工作物を締め付け、そして締め付け解除するためにサーボモータのみ動作し、従ってこれらの動作条件においてクランプ装置との駆動結合状態にのみあるクランプ装置を提供する。 - 特許庁
意味 | 例文 (214件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|