意味 | 例文 (214件) |
clamp connectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 214件
A retention clamp 1 comprises a connection lever 9 connected to a cam member 6, to move the cam member 6 comprising a movable cable presser 4 between a cable holding position and a cable releasing position.例文帳に追加
引留めクランプ1は、可動ケーブル押さえ4を備えたカム部材6をケーブル把持位置とケーブル解除位置との間に移動させるために、カム部材6に連結された連結レバー9を有する。 - 特許庁
A shielding relay element (30) is installed in a plug body (10) so as to include a shut off clamp connection part (31), a relay contact (33) and a spring curved part (32) in the shielding relay element(30).例文帳に追加
プラグボディ(10)内に、遮蔽中継エレメント(30)が配置されており、該遮蔽中継エレメント(30)が切断クランプ接続部(31)、中継コンタクト(33)およびばね湾曲部(32)を有しているようにした。 - 特許庁
The connection terminal 3 with which the electric wire 4 is attached to an instrument by a screw body 5, is integrated and formed with a clamp section 6, an attachment section 7, a rotation stopper section 8, a slacking stopper section 9, and an escaping stop section 10.例文帳に追加
電線4をねじ体5により機器に取り付ける接続端子3を、クランプ部6と、取付部7と、回り止め部8と、緩み止め部9と、抜け止め部10とが一体形成されたものとする。 - 特許庁
On the clamp face of the lock part on which the bound member abuts, a rib 29a is formed extending along both sides of the band part from the connection portion of the band part to the extending direction of the band part.例文帳に追加
そして、ロック部の被結束部材が当接するクランプ面には、バンド部の連結部から前記バンド部の延出方向に向けて、バンド部の両側に沿って伸びるリブ29aが形成されている。 - 特許庁
To prevent the falling of the mold fastened to a mold attaching plate by employing a clamp or a magnet plate by the connection of the key groove and key member provided to the contact surfaces of both of them at the same position.例文帳に追加
クランプやマグネット板等を採用して型取付板に止着した金型の落下防止を、その両方の当接面の同位置に凹設したキー溝とキー部材とによる結合をもって解決する。 - 特許庁
To provide an electric wire clamp easily connecting branching electric wire without stripping work of the electric wire, and assuring wide electrically contacting area to ensure connection, and a bypass apparatus using it.例文帳に追加
電線の剥離作業が不要で容易に分岐電線を接続でき、電気的な接触面積を広く確保して確実に接続できる電線クランプ及びそれを用いたバイパス装置を提供する。 - 特許庁
The connection part of the jumper socket locked by the bracket 2 is separated, because when the rod 15 is rotated, the bracket 2 moves on the rod 15 in the direction of moving away from the clamp unit.例文帳に追加
把持金具2で係止したジャンパソケットの接続部は、ねじ棒15を回転させると、把持金具2がねじ棒15上を引き留めクランプ本体から離れる方向に移動するので引き離される。 - 特許庁
A clamp mounting hole 1d is provided on a CCB part 1 to fix connection duct parts 3a, 3b which are the lightweight parts on the CCB part 1, and an encircled duct part 2 is formed on the inner wall surface of the CCB part 1.例文帳に追加
軽量部品である繋ぎダクト部3a、3bをCCB部1に固定するために、CCB部1にクランプ取り付け穴1dを設け、CCB部1の内壁面に内包ダクト部2を形成する。 - 特許庁
The fixing structure of the large-sized capacitors prevents the solder connection portion from being broken by fixing the plurality of large-sized capacitors 2 with a fixing clamp 5 for fixing them together and then preventing the large-sized capacitors from swinging owing to a fall or vibration to reduce stress applied to the solder connection portion 3.例文帳に追加
本発明は、複数個の大型コンデンサ2を一括固定する固定具5にて固定することにより、落下、振動による大型コンデンサの揺れを防止し、ハンダ接続部3に印加される応力を緩和することによりハンダ接続部の破損を防止する大型コンデンサの固定構造とする。 - 特許庁
In the connector, when a lock member 34 is moved to a lock position P2, a flexible substrate 12 is clamped between a clamp part 34C and a connection part 36A as shown in the figure, and the flexible substrate 12 is locked there.例文帳に追加
ロック部材34をロック位置P2へ移動させると、図4に示すように、挟持部34Cと第1接続部36Aとの間でフレキシブル基板12が挟持されて、フレキシブル基板12がこの位置にロックされる。 - 特許庁
A clamp member 4 for pressing a large diameter part K1 of a connection rod K is provided with a through mount hole 4a, and a fixing member 10 comprising a spherical seat 10a on its inner periphery, is fitted in the through mount hole 4a.例文帳に追加
コンロッドKの大径部分K1を押し付けるクランプ部材4に貫通取付孔4aを設け、その貫通取付孔4aに、内周に球面座10aを設けた固定部材10を嵌合している。 - 特許庁
Also, the space margin Q3 is formed between a 1st turntable T1 and a clamper 7 by turning the clamp arm 4 and the holder 5 in the direction α taking connection pins 3b, 3b' as fulcrums, after they are approached each other.例文帳に追加
またクランプアーム4とホルダー5とを互いに接近させた後、連結ピン3b,3b′を支点にα方向に回動させることにより、第1のターンテーブルT1とクランパ7との間に隙間余裕Q3が形成される。 - 特許庁
Thus, quality control can be performed to maintain constant the fastening force of the strap band 3 to the portion 2 to be fastened, high quality is guaranteed to the clamp device 1 for connection and productivity is also improved.例文帳に追加
これにより、被締結部2に対するストラップバンド3の締付け力を一定に維持する品質管理が可能となり、接続用クランプ装置1に高品質を保証し、併せて生産性の向上にも寄与する。 - 特許庁
The valve bodies VB1, VB2 are connected in series with the intermediate branch body DB, by tightly fastening clamp bands 4 fitted on outer peripheral flanges 11a, 21a between mutually joined body connection ports 11, 21.例文帳に追加
両バルブボディVB1,VB2と中間分岐ボディDBとが、相互に接合したボディ連結口11,21同士の外周フランジ11a,21aに外嵌するクランプバンド4の緊締により、直列に連結されてなる。 - 特許庁
A pair of clamp means 3a, 3b for clamping resin mandrels 4a, 4b in the vicinity of the connection terminal parts thereof are arranged on a pair of tables 11a, 11b arranged on the same axial line so as to be able to advance and retreat.例文帳に追加
同一軸線上に進退可能に配設された一対のテーブル11a,11b上に、樹脂マンドレル4a,4bの接続端末部近傍をクランプする一対のクランプ手段3a,3bが設置してある。 - 特許庁
For arranging a single-ended earth section, an earth wire 4 of an earth wire mounting terminal 2a in a connection part 2 is removed, and a CT clamp 10 is installed to a cable main body 1 in the single-ended earth section for measuring conductor current.例文帳に追加
片端接地区間を設けるため、接続部2の接地線取付用の端子2aの接地線4を取り外し、片端接地区間のケーブル本体1に、CTクランプ10を取り付けて導体電流を測定する。 - 特許庁
The door lock handle device includes first-fourth strikes 1, 2, 3, 4 on the side of a fixed frame body B, a handle base 5 on the side of a door D, a lever handle 7, connection links 16, 19, first-fourth clamp bodies 10, 23, 28, 35, and a reverse spring 21.例文帳に追加
扉用ロックハンドル装置は、固定枠体B側の第1〜4ストライク1,2,3,4、扉D側のハンドルベース5、レバーハンドル7、連結リンク16,19、第1〜4クランプ体10,23,28,35、反転ばね19を具備する。 - 特許庁
A serial connection body of a Zener diode 78 and a switching element 76 as a clamp circuit for clamping a gate voltage of the power switching element Sw is connected between a gate and an emitter of the power switching element Sw.例文帳に追加
パワースイッチング素子Swのゲート及びエミッタ間には、パワースイッチング素子Swのゲート電圧をクランプするクランプ回路として、ツェナーダイオード78及びスイッチング素子76の直列接続体が接続されている。 - 特許庁
The drain wire 9 is easily inserted for connection against an elastic force into a clamp 37 formed between tops of upper and lower terminals 27, 29 which have arm shapes having elastic forces and compose a ground contact 25.例文帳に追加
ドレイン線9はグランドコンタクト25を構成する弾性力を備えたアーム状をなす上、下端子部27,29の先端部の間に設けたクランプ部37に前記弾性力に抗して容易に差し込まれ、接続される。 - 特許庁
To provide a terminal clamping method and the device, which improves working efficiency for electrical connection to a plurality of flat circuit pieces by electrical connection terminals, by continuously and surely making a piercing process to penetrate piercing parts of the electrical connection terminal to the flat circuit pieces and a clamping process to clamp the piercing parts protruding above the flat circuit pieces, in one process.例文帳に追加
電気接続端子の突刺部をフラット回路体に貫通させる突刺し工程と、フラット回路体上に突き出た突刺部を加締める加締め工程とを一工程で連続的に且つ確実に行うことで、電気接続端子による複数のフラット回路体への導通接続の作業効率の向上を図ることができる端子加締め方法及び装置を提供する。 - 特許庁
The induction heating cooker includes a clamp diode 26 forming a series loop circuit with either of two switching elements 14 and 15 together with a heating coil 24 in a situation that a connection point A between the heating coil 24 and a resonance capacitor 25 is clamped to a predetermined potential, and the switching elements and the clamp diode 26 forming the series loop circuit are formed by a wideband gap semiconductor.例文帳に追加
加熱コイル24と共振コンデンサ25との間の接続点Aを所定の電位にクランプして2個のスイッチング素子14、15の一方及び加熱コイル24と共に直列ループ回路を形成するクランプダイオード26を備え、直列ループ回路を形成するスイッチング素子とクランプダイオード26がワイドバンドギャップ半導体で形成されている。 - 特許庁
The method further comprises the steps of raising the head or the tool at a short distance in a direction of separating from the bonding position after the bonded connection is formed, rigidly grasping the wire by the clamp, raising the clamp grasping the head or the wire at a second distance, and sensing the tensile force operating at the wire during the period.例文帳に追加
ボンディング接続を形成した後に、ボンディングヘッド又はボンディングツールをボンディング箇所から離れる方向に短い距離上昇させ、ボンディングワイヤをワイヤクランプによって強固に把持し且つボンディングヘッド又はボンディングワイヤを把持したワイヤクランプを第二距離上昇させ、その期間中に、ボンディングワイヤに作用する引張り力を検知する。 - 特許庁
The adapter 2 has a two-divided structure comprising an adapter body 2a directly connected with the rod 3 on its rear end, and a clamp nut 2b screwed and fixed on the front end of the adapter body 2a, nipping the rear end of the connection member 1 between it and the adapter body 2a, and holding the connection member 1 at the tip of the adapter 2.例文帳に追加
そして、前記アダプター2を、その後端にて前記ロッド3に直接つながるアダプター本体2aと、このアダプター本体2aの前面にてねじ止め固定され該アダプター本体2aとの相互間にて連係部材1の後端部を挟持して該連係部材1をアダプター2の先端に保持するクランプナット2bからなる2分割構造とする。 - 特許庁
After a parking brake is operated and keeping a pressing force, an IGN SW34 (ignition switch) is switched off and power connection to a control ECU 4 (power supply part) is blocked, when a wheel speed sensor detection value changes, power connection to the control ECU 4 (power supply part) for a parking brake re-clamp action is started.例文帳に追加
駐車ブレーキが作動して押付力を保持した後、IGN SW34がオフされて、制御ECU4(電力供給部)への電源接続が遮断された状態で、車輪速センサ検出値に変化が生じたときに、駐車ブレーキリクランプ動作のために制御ECU4(電力供給部)への電源接続を開始する。 - 特許庁
To contribute to the enhancement of the connection reliability of an external connection terminal by preventing the leaching of a resin solvent component and the diffusion of flash without raising the clamp pressure of a mold and lowering the injection pressure of a resin into the cavity at the time of sealing of the semiconductor element mounted on a wiring board with the resin.例文帳に追加
配線基板に搭載された半導体素子を樹脂で封止する際に、金型クランプ圧力を上げることなく、またキャビティ内への樹脂の注入圧力を下げることなく、樹脂溶剤成分の染み出しフラッシュの拡散を防止し、外部接続端子の接続信頼性の向上に寄与することを目的とする。 - 特許庁
The connecting machine comprises a couple of discharge electrodes 30 which are arranged opposite each other across a gap, a chuck 40 which clamps the root sides of the optical fibers 10 between the discharge electrodes so that the connection end surfaces face each other and slides the connection end surfaces in approaching directions, and an optical fiber clamp 50 which holds the tip sides of the optical fibers 100.例文帳に追加
間隔をおいて対向配置される一対の放電電極30と、この放電電極間にて互いに接続端面を対向させて光ファイバ100の根元側を挟持し、接続端面同士を接近させる方向にスライドするチャック40と、光ファイバ100の先端側を保持する素線クランプ50とを具える。 - 特許庁
Thus, the pipe end parts are inserted into the respective connectors 1A, 1B, 1C, the connection of the plural pipe end parts and the respective connectors can be colectively simultaneously completed only by pushing the holder 6 on the pipe side, and slipping-out of the connector connection can be prevented by installing and joining the clamp 5 and the holder 6.例文帳に追加
したがって、パイプ端部を各コネクタ1A,1B,1Cに挿入し、ホルダ6をパイプ側に押し込むだけで、一括して同時に複数本のパイプ端部と各コネクタとの接続を完了させることができ、クランプ5とホルダ6とを取り付け結合することで、コネクタ接続の抜け止めを行うことができる。 - 特許庁
A clamp meter 103 collectively clamps the wiring lines (a), (b) of a cable run, and the wiring line 1 for connecting a variable capacitor 102 and a connection terminal 101b, and measures the total value (Ia-Ib-Id) of the currents Ia, Ib, Id.例文帳に追加
クランプメータ103は、電路の配線Line(a),Line(b)と、可変コンデンサ102と接続端子101bとを接続する配線Line(1)とを一括して挟み込み、電流Ia,Ib,Idの合計値(Ia−Ib−Id)を測定する。 - 特許庁
To provide a method for connecting a pipe to a hose or a pipe with a clamp by using a compression sleeve, and to remarkably reduce influence of a dimensional tolerance of a component to quality of the compressive connection in this method.例文帳に追加
本発明は、圧縮スリーブを用いて、パイプとホース、或いはパイプとパイプとをクランプ接続するための方法を提案し、該方法では、圧縮接続の品質に対する構成要素の寸法公差の影響が著しく低減される。 - 特許庁
To provide a circuit board connection device which makes production easy with an allowance in the working accuracy of a metal plate mounted so as to clamp a spacer part, and not reduces the operation efficiency when connecting an upper circuit board to a lower circuit board.例文帳に追加
スペーサ部を挟むように取り付けられるメタルプレートの工作精度に余裕を与えて製造を容易にし、また、上下の回路基板の接続作業の能率が妨げられない回路基板間の接続装置を提供する。 - 特許庁
The first connection part 4 includes: rotation parts 43, 46 rotatable around an axis C in the direction perpendicular to the circumferential direction of the clamp band 6; and a rotation hold part 8 disabling or enabling the rotation of the rotation parts 43, 46.例文帳に追加
第1結合部4は、クランプバンド6の周方向に対して垂直な方向を軸Cとして回転可能な回転部43、46と、回転部43、46を回転不可能にし、又は回転可能にする回転保持部8とを備える。 - 特許庁
The connector is selectively movable between a first position for preventing relative rotation between the flexible shaft or the device clamp and the device, and a second position for allowing rotation of the device without releasing connection to the support.例文帳に追加
連結具は、フレキシブルシャフト、機器クランプおよび機器の間の相対的な回転を防止する第1位置と、支持部材への連結を解除することなく機器の回転を許容する第2位置との間を選択的に移動できる。 - 特許庁
The connection yarn 13 is arranged to cross the fiber lamination in slantwise angle with one flat portion 15b adjacent to clamp the bending portion 14a, and the connecting yarn is arranged to cross at right angles with the other flat portion 15a.例文帳に追加
曲げ部14aを挟んで隣り合う一方の平面部15bには厚さ方向糸13が繊維層と斜めに交差する状態で配列され、他方の平面部15aには厚さ方向糸13が繊維層と直交する方向に配列されている。 - 特許庁
An elastic rod (2) is anchored to a receiving part of a screw (1) of pedicle of vertebra arch by using a filler piece (3) and a clamp element (4) in a frictional aspect, and the frictional connection is additionally assisted by consequential configuration adaptation parts (5a, 5b, 6a, 6b).例文帳に追加
弾性ロッド(2)は、充填片(3)およびクランプ留め要素(4)を用いて椎弓根ねじ(1)の受け部に摩擦的態様でアンカー固定され、摩擦接続は、間接的な形状適合部(5a,5b,6a,6b)によって付加的に支持される。 - 特許庁
To provide a vibration isolating clamp device having a separation prevention mechanism, whose overall height can be reduced as much as possible, and having a rubber elastic body as an elastic connection member which is formed of a material as soft as possible.例文帳に追加
乖離防止機構部を有する防振クランプ装置において、その全体の高さを出来る限り低く抑えるとともに、弾性連結部材であるゴム状弾性体を出来る限り柔かなものにて形成させるようにする。 - 特許庁
Then, the toner receiving part 9 is provided with a pair of temporary storage part forming members 25 and 26 consisting of a clamp type connection member, and a toner temporary storage part for yellow toner is formed in the members 25 and 26.例文帳に追加
また、トナー受入部9はクランプ状接続部材からなる一対の一時貯留部形成部材25,26を有しており、これらの一時貯留部形成部材25,26はその中にイエローのトナーのトナー一時貯留部を形成している。 - 特許庁
The airbag 12 has a cylindrical connection mouth part 25 which is externally fitted to the inflator 34 to allow the inflation gas from the inflator 34 to flow therein, clamped by a clamp 40, and connected to the inflator 34.例文帳に追加
エアバッグ12が、インフレーター34からの膨張用ガスを流入させるために、インフレーター34に外装されて、クランプ40によって締め付けられることにより、インフレーター34に接続される筒状の接続口部25を、備える。 - 特許庁
The clamp 1 comprises a first attachment 2, provided with an internal arm 22 and an external arm 21 cooperatively defining a lateral housing 20 for housing a first connection bar 101 and comprising a mobile jaw 5 hinged on its external arm 21.例文帳に追加
クランプ1において、第1アタッチメント2は、第1接続バー101を収容するための横ハウジング20を協働して定める内側アーム22及び外側アーム21と、外側アーム21に枢動可能に取り付けられた可動顎5とを有するる。 - 特許庁
A layer-form packet collar is formed such that a plurality of sheets 2 are aligned at intervals in an axial direction by a spacer element 3 and further, coupled to two connection flanges through engaging and clamp elements 4 and 5 peripherally situated.例文帳に追加
層状パケットカラーは、数個の薄板(2)がスペーサー要素(3)により軸方向に間隔をおいて並べられることにより形成されていて、さらに円周方向に配置された係合およびクランプ要素(4,5)により二つの接続フランジに結合されている。 - 特許庁
To attach a fiber connecting part housing case for an optical cable or the like to a wall in various shapes and also to safely and correctly clamp the optical cable by arranging the fiber connecting part housing case in a position where wiring work including fiber connection is easily performed.例文帳に追加
光ケーブルなどの心線接続部収納用ケースをいろいろな形態で壁付作業ができ、心線接続を含む配線作業の取扱いやすい位置に心線接続部収納用ケースを配備して、光ケーブル把持も安全確実に行う。 - 特許庁
A voltage clamp circuit has a PIN diode which connects a first end to a signal line; a capacitor connected between a second end of the PIN diode and a ground, and a reference voltage which is applied to a connection part between the PIN diode and the capacitor.例文帳に追加
電圧クランプ回路は、第一端部を信号線へ接続したPINダイオード、該PINダイードの第二端部と接地との間に接続されているコンデンサ、該PINダイオードと該コンデンサの接続部へ印加される基準電圧を有している。 - 特許庁
To provide the contact electrode of a connection clamp which can efficiently cut a cable or cover material of the cable and connect it to a conductor without fail, by optimizing the shape of an edge including the arrangement of a cutting edge, and also is hard to be damaged and is superior in durability.例文帳に追加
切れ刃の配置を含む刃部の形状を適正化して、効率よく電線又はケーブルの被覆材を切削して確実に導体に接続できると共に、損傷しにくく耐久性に優れる接続クランプの接触電極を提供する。 - 特許庁
The vertically moving part 41 has an upper structure member 42 and a lower structure member 43 and the upper structure member 42 has the hole 53 connected to a moving truck and the lower structure member 43 has the clamp part with the connection part 50 and the connector 57 of a power supply and signal cable 55.例文帳に追加
上下動部41は上側構造部材42と下側構造部材43を有し、上側構造部材42は移動用台車と結合する穴53を有し、下側構造部材43は結合部50との締結部と電源、信号ケーブル55のコネクター57を有する。 - 特許庁
After connection, the rack rail 2 is fixed to the assemblage column 5 by a rail clamp 11, the lifting device 7 and the fixing guide 9 are removed with the fixing guide 8, and a stopper of each movable guide 10 is tightened to fix the rack rail 2 to the lighting pole P.例文帳に追加
接続後、ラックレール2を組立柱5にレールクランプ11で固定し、固定ガイド8と共に吊り上げ装置7及び固定ガイド9を取り外し、さらに各可動ガイド10のストッパを締め込んでラックレール2を照明柱Pに固定する。 - 特許庁
To provide a simply and inexpensively manufacturable electric terminal by achieving simple and manual release of a clamp position even in design of a tensile curvature member connection part for a conductor having a relatively large cross section by improving the electric terminal.例文帳に追加
電気端子を改良して、比較的大きな横断面を有する導体のための引張湾曲部材接続部の設計でも、クランプ位置の簡単で手動式の開放を達成し、しかも簡単かつ安価に製作できるものを提供する。 - 特許庁
The mobile jaw 5 is subjected to the tightening element 4, and the tightening of the tightening element 4 brings the clamp 1 from a loosened configuration to a tightened configuration causing the mobile jaw 5 to be pressed toward the first connection bar 101 in the direction of the internal arm 22 to perform an action of restraining of the first connection bar 101 in the lateral housing 20.例文帳に追加
可動顎5が、締め付け要素4に従属し、締め付け要素4を締め込むことで、クランプ1が、2つのアタッチメント2,3が緩んだ状態から締め付けられた状態へと移行し、可動顎5が内側アーム22の方向に第1接続バー101へと押し付けられて、第1接続バー101を横ハウジング20に拘束する。 - 特許庁
The method for testing the wire bonded connection comprises the steps of forming the bonding wire of a bonding head having a bonding tool and a wire clamp relating to the bonding tool by the operation of a pressure and an ultrasonic wave and/or a heat, connecting the wire to the surface of the board.例文帳に追加
圧力及び超音波及び/又は熱の作用の下で、ボンディングツールを具備するボンディングヘッドとボンディングツールと関連するワイヤクランプとによって形成されたボンディングワイヤと基板表面との間のワイヤボンド接続をテストする技術が提供される。 - 特許庁
To provide: an optical fiber connecting apparatus that centralizes the clamping force to a connection part of an optical fiber to clamp the optical fiber reliably and stably without causing cost increase and keeps a sufficient connecting state; an optical connector; and an method of assembling the optical fiber connecting apparatus.例文帳に追加
コストアップを招くことなく、光ファイバの接続部へクランプ力を集中させて光ファイバを確実かつ安定してクランプし、良好な接続状態を維持させることが可能な光ファイバ接続器、光コネクタ及び光ファイバ接続器の組立方法を提供する。 - 特許庁
The pair of opening/closing clamp members 3a and 3b are openably closed around the connection portions 6a and 6b by the energizing force of the coil springs and, when the pair of opening/closing knobs 4a and 4b are energized in a prescribed direction, the pair of opening clamping members 3a and 3b are opened.例文帳に追加
一対の開閉挟持部材3a,3bが、連結部6a,6bを中心としてコイルバネの付勢力によって開閉可能に閉じ、一対の開閉抓み部4a,4bを所定の方向へ付勢すると、一対の開閉挟持部材3a,3bが開く。 - 特許庁
When the connection part 7 of a single wire cable 1 is inserted into a large diameter mounting hole 5 and a cable sleeve 17 is inserted and fixed in a cable clamp seat 19, an obliquely traveling part 13 of the single wire cable 1 comes into contact with the large diameter mounting hole 5 of a lever 3 at two points and is connected.例文帳に追加
単線ケーブル1の連結部7を大径取付孔5に挿入し、ケーブルスリーブ17をケーブルクランプ座19に挿入して固定すると、単線ケーブル1の斜行部13が二点においてレバー3の大径取付孔5に当接し連結される。 - 特許庁
意味 | 例文 (214件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|