例文 (999件) |
door operationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2921件
A rewriting control device 22 is detected whether or not a rewriting information storage device 13 storing the control program for renewal has been connected within a predetermined time from an authentication agreement result of a portable device 12 and an unlocking operation of a door of the vehicle 11.例文帳に追加
書き換え制御装置22は、携帯機12の認証一致結果と車両11のドアの解錠操作から所定時間内に、更新用制御プログラムが記憶されている書き換え情報記憶装置13が接続されたか否かを検出する。 - 特許庁
An inner cable 56a is led in the required direction in an extended region of the inner cable 56a extending from a connecting section 12c of an open lever 12, and at the same time, the door latch device is equipped with a rotatable pulley 42 with a pulling operation by the inner cable 56a.例文帳に追加
オープンレバー12の連結部12cから延在するインナーケーブル56aの延長域に、インナーケーブル56aを所望の方向に案内するとともにインナーケーブル56aによる引張作動に伴い回動可能なプーリ42を備える。 - 特許庁
A remote controller 17 transmits an unlocking signal on a door opening of a body to an in-vehicle controller in response to operation of an unlocking switch, and then, the in-vehicle controller 19 transmits a unlocking confirmation signal to a fuel cell control device 13.例文帳に追加
リモートコントローラ17は、解錠スイッチが操作されることで、車体のドア開口部に対する解錠信号を車載コントローラ19に送信し、続いて車載コントローラ19は燃料電池制御装置13に解錠可否確認信号を送信する。 - 特許庁
This key cylinder is provided with a rotor 12 to be turned in the circumferential direction of the center axis with the operation for inserting a key and a lever 13 provided possible to be integrally turned with the rotor 12 and interlocked with a lock mechanism inside a door panel.例文帳に追加
キーシリンダ10は、キーの差込操作に連動して中心軸周方向に回動するロータ12と、同ロータ12に対して一体回動可能に設けられると共にドアパネル内のロック機構に連結されるレバー13とを備えている。 - 特許庁
An airbag door 29 is constituted by integrally molding a foam layer 7 between a flap part 27 (base material) formed so that the brake-scheduled part 27c broken by the operation of an airbag device 13 corresponds to the cut-in 3b of the skin 3 and the skin 3.例文帳に追加
エアバッグ装置13の作動で破断する破断予定部27cが表皮3の切込み3bに対応するように形成されたフラップ部27(基材)と表皮3との間に発泡層7を一体に成形してエアバッグドア29を構成する。 - 特許庁
A piezoelectric sensor 6 is mounted on the peripheral section of the open-close section such as the window, the door or the like, and the open-close operation of the open-close section is controlled by detecting the contact of the body with the peripheral section on the basis of a signal output from the piezoelectric sensor 6.例文帳に追加
窓やドアといった開閉部の周縁部分に圧電センサ6を装着し、前記圧電センサ6から出力される信号に基づき前記周縁部への物体の接触を検出して前記開閉部の開閉動作を制御する。 - 特許庁
To provide a riding car for a Ferris wheel enhancing the operation safety of the Ferris wheel by releasing an attendant posted on a platform, from opening/closing work of a getting-on/off door of the riding car to prevent the attendant from having little attentiveness.例文帳に追加
プラットフォームに配置される係員を乗りかごの乗降扉の開閉作業から解放し、係員の注意力が散漫になるのを防止して観覧車の運行の安全性を高めることができる観覧車の乗りかごを提供する。 - 特許庁
An operation part 10 is provided with a proximity sensor 11 for detecting an intruder to a warning range A set around a door 2 with electric lock as the monitor object person, a card reader 14 for ID card authentication, a microphone, a speaker or the like.例文帳に追加
操作部10には、電気錠付き扉2の回りに設定された警戒範囲A内への進入者を監視対象者として検出する接近センサ11、IDカード認証用のカードリーダ14、マイクロホン及びスピーカなどが設けられる。 - 特許庁
To provide a high frequency heating device in which the outer appearance thereof is improved by adjusting the positional relationship between the door and the operation panel in terms of front and back, right and left, and top and bottom, as well as by harmonizing the color tone and gloss of the surface, and also it provides good operability and usability.例文帳に追加
ドアと操作パネル部の前後、左右、上下の位置関係を合致し、さらに、表面の色調、光沢なども合致させて外観品位を向上させるとともに、操作性が良く使い勝手の良い高周波加熱装置を提供すること。 - 特許庁
To receive no call from an entrance slave unit by a visitor if it is not the case that a resident checks the visitor based on a call with a collective entrance unit and the resident himself/herself performs unlocking operation of an automatic door so as to permit entrance into a condominium.例文帳に追加
居住者が集合玄関機との通話により来訪者を確認し、居住者自身がマンション内への立ち入りを許可すべくオートドアの解錠操作をした場合でなければ、訪問者による玄関子機からの呼び出しを受けない。 - 特許庁
To provide a self-power-generation type personal authentication system which dispenses with an external power source by accumulating electrical energy generated by an operation of a door knob etc., performed by a user of a personal authentication apparatus, which can operate for a long period of time, and which has good operability.例文帳に追加
個人認証装置の利用者によるドアノブ等の操作により発電された電気エネルギーを蓄積することにより、外部電源を不要とし、長時間動作が可能でかつ操作性の良い自己発電型個人認証システムを実現する。 - 特許庁
A sill 13 arranged in a sill part of the doorway has a guide groove 18 for guiding the shoe part 16 in its opening-closing direction in response to opening-closing operation of the door panel 12 by slidably engaging the shoe part 16 of the guide shoe 14 with the inside.例文帳に追加
出入口の敷居部分に設けられたシル13は、内部にガイドシュー14のシュー部分16がスライド可能に係合し、ドアパネル12の開閉動作に伴って、その開閉方向にシュー部分16をガイドするガイド溝18を有する。 - 特許庁
To provide a dishwasher which is small in the number of parts, ensures the safe action, such as an opening and closing action and stoppage of a washing pump in opening of a door and allows the opening and closing action with ease of operation.例文帳に追加
部品点数が少なく、開閉動作及びドア開時の洗浄ポンプ停止等の安全動作を確実に行うとともに、開閉動作における操作性を簡易に行うことができる食器洗浄機を提供することを目的とする。 - 特許庁
The device 50 comprises a gripping part 72 having the first and the second gripping faces 96, 100 provided at a predetermined interval, and an operation part 70 for rotating the gripping part 72 around an axis intersecting a main face of the door 32.例文帳に追加
この装置50は、所定間隙を隔てて設けられた第1及び第2の挟持面96,100を有する挟持部72と、扉32の主面と交差する軸を中心として、挟持部72を回転させるための操作部70と、を備える。 - 特許庁
To provide a door-opening departure prevention device for an elevator with a simple constitution and easy installation adjustment work capable of preventing non-operation of the device by the occurrence of electric trouble such as abnormality of a control device and an electric signal.例文帳に追加
制御装置や電気信号の異常等といった電気的不具合の発生による装置の未作動を防止することができるとともに、構成が簡潔で、かつ、据付調整作業の容易なエレベーターの開門発車防止装置を提供する。 - 特許庁
To provide a door body for opening or closing an opening provided in a structure such as automobile, electric train, building or the like, which is moved in upward and downward directions of the opening during opening or closing operation thereby improving the airtightness of the opening.例文帳に追加
扉開閉構造に関し、自動車,電車,建築物等の構造物に設けられる開口を開閉する扉体が、開閉作動時に上記開口の上下方向に移動するようにして上記開口の密閉性の向上を図る。 - 特許庁
To eliminate the necessity of opening a locked door every time in an operation to restore a medal paying-out device of which function to pay out medals is stopped by medal blocking or running out of medals into a paying- out-possible condition or summing up the sales amount.例文帳に追加
メタル詰まりやメタル切れでメタルの払出動作の機能が停止されたメタル払出機を払出可能な状態に復帰させる操作を行うときや、売上げを計上するときなどに、施錠している扉を一々開ける必要がないようにする。 - 特許庁
To provide an interlocking tonneau cover device capable of automatically opening/closing the tonneau cover main body in linkage with an open/close operation of a back door, by which an appearance design is improved by covering a guide rail or wires or the like, and jointing work of the guide rail and trim parts is simplified.例文帳に追加
バックドアの開閉操作に連繋してトノカバー本体を自動的に開閉できる連動式トノカバー装置であって、ガイドレールやワイヤ等を隠して外観意匠性を高め、かつガイドレールとトリム部品との合わせ作業を簡素化する。 - 特許庁
The cremorne lock device mainly comprises a case 1, a dead bolt 2, a latch bolt 3, upper and lower lock bolts 4 and 5, and a dead bolt detent plate 6, and the latch bolt 3 is automatically engaged with a receiving piece 14 of a fixed frame body 12 at the termination of the closing operation of the door 10.例文帳に追加
ケース1とデッドボルト2とラッチボルト3と上下ロックボルト4、5とデッドボルトディテントプレート6を主たる構成部品とし、扉10の閉鎖操作の終端においてラッチボルト3が固定枠体12の受金14に自動的に係合する。 - 特許庁
Image data of operation buttons for operating each of a mirror adjusting signal 41, a seat adjusting signal 42, a set memory signal 43, a trunk opening/closing signal 44, a door lock signal 45 and an oil feeding port opening/closing signal 46 are stored in an image data memory unit 11.例文帳に追加
ミラー調整信号41、シート調整信号42、設定記憶信号43、トランク開閉信号44、ドアロック信号45、給油口開閉信号46の各々を操作する操作ボタンの画像データは、画像データ記憶器11に記憶される。 - 特許庁
And by opening and shutting of a door, the driving pawls 101, 102 press respectively the corresponding plural push buttons 40, 50, and thereby, the above contacting mechanism 20, 30 are respectively driven and the plural independent circuits are opened and closed at a desired timing of operation.例文帳に追加
そして、ドアの開閉により、駆動爪101,102で対応する複数の前記押ボタン40,50をそれぞれ押圧することにより、前記接点機構部20,30をそれぞれ駆動して独立する複数の回路を所望の動作タイミングで開閉する。 - 特許庁
On the contrary, when an entrance door is opened, the ECU 12 selects a second control mode different from the first control mode, and controls the electric motor 2 so as not to generate power irrespective of the position of the shift lever and the operation amount of the accelerator pedal.例文帳に追加
一方、乗降用ドアが開いている場合、ECU12は第1制御モードと異なる第2制御モードを選択し、シフトレバーの位置及びアクセルペダルの操作量にかかわらず動力を発生しないように電動モータ2を制御する。 - 特許庁
In the case of judging that the lock 22 of a door 21 is to be unlocked based on the personnel code of a user individual from an ID card, the operation right information of the job operable by a computer 4 for the job inside working room 20 is written to the ID card.例文帳に追加
IDカードからユーザ個人の要員コードに基づいて、ドア21の錠22を解錠すると判断した場合に、IDカードに執務室20内の業務用コンピュータ40で操作可能な業務の操作権限情報を書き込む。 - 特許庁
This system aims to measure a certain short time by a timer after a normal unlocking operation of a keyless entry device unit and a key cylinder of the door unit, or to give a onetime condition and to control by a computer to be able to start the engine under the condition.例文帳に追加
自動車のドア部における、キーレスエントリー機器部およびドア部キーシリンダーの正規解錠操作後、一定短時間をタイマー計測するか、一回だけの条件を付し、その条件下においてのみエンジン始動を可能にするよう、コンピューター制御する。 - 特許庁
To provide a key-less entry system enabling remote operation of a vehicle door lock and a power window by means of a terminal unit of a mobile telephone, etc., which key-less entry system is prevented from inadvertently locking up a person in the vehicle when the person stays in the vehicle.例文帳に追加
携帯電話等の端末装置によって車両のドアロックやパワーウインドウ操作などのリモート操作が可能なキーレスエントリシステムにおいて、車内に人が残されている場合に、誤って閉じ込めてしまうことのないキーレスエントリシステムを提供する。 - 特許庁
To implement stable holding with predetermined holding performance by means of a washer attachable in a single operation that does not require bonding, welding or caulking, at an EA mounting structure part for mounting a striking energy absorber on vehicular door trim.例文帳に追加
衝撃エネルギー吸収材を車両用ドアトリムに取り付けるためのEA取付構造部において、接着や溶着、カシメ等を必要とせずワッタッチで装着できるワッシャを用いて所定の保持性能で安定して保持できるようにする。 - 特許庁
To provide a remote controller capable of easily confirming whether or not the code for a registration mode is stored in a receiver and capable of conducting operation with a small loss regarding the remote controller mainly unlocking or locking a door for an automobile.例文帳に追加
主として自動車のドアの解錠や施錠を行う遠隔制御装置に関し、受信機に登録モード用コードが記憶されているかどうかが容易に確認でき、ロスの少ない作業が可能なものを提供することを目的とする。 - 特許庁
The collision of a vehicle is detected by an air bag ECU 20, the lapse of the first time period TI from the time of detecting the collision is counted by a timer circuit 11, and the automatic opening and closing operation of an automatic door is inhibited until the first time period TI lapses.例文帳に追加
車両の衝突をエアバックECU20によって検出し、その衝突検出時から第一時間T1の経過をタイマ回路11で計時し、第一時間T1が経過するまで自動ドアの自動開閉作動を禁止する。 - 特許庁
When the ON duration of a manual unlock switch 40 reaches 2 seconds after ON of the inside handle switch 20, a microcomputer 50 unlatch- operates a latch mechanism 10 through a drive circuit 50 by the operation of a DC motor M so that the door is openable.例文帳に追加
インサイドハンドルスイッチ20がオンされた後マニュアルアンロックスイッチ40のオン継続時間が2秒に達したとき、マイクロコンピュータ50は、駆動回路60を介してラッチ機構10を、直流モータMの作動により、アンラッチ作動させて、ドアを開可能にする。 - 特許庁
In this air conditioner 1 for vehicle, after operation of the vehicle is stopped, a power MOSFET 5 is turned on (S250), a motor 14 is driven and a door 38 for defrosting a driver's seat (defrost blowout port 42 for a driver's seat) is set to the blocked state (S260).例文帳に追加
車両用空調装置1は、車両運転停止後に、まずパワーMOSFET5をオン状態にして(S250)、モータ14を駆動して運転席デフロスト用開閉ドア38(運転席用デフロスト吹出口42)を閉塞状態に設定する(S260)。 - 特許庁
The delay detecting means 51 measures an operation delay time-lag between contact pieces a, b, or a delay of each piece a, b from the changeover of switching of the door switch till subsiding of chattering of the contact pieces a, b.例文帳に追加
スイッチ手段は例えば複式リレー86であり、遅延検出手段51は、リレー接片a,b間の動作遅れ時間差、又は、ドアスイッチの開閉の切換りからリレー接片a,bのチャタリングが収まるまでの各接片a,bの各動作遅れ、を計測する。 - 特許庁
When a luggage door is closed, the electric wire 21 goes into the tube to some extent corresponding to the rewinding operation of the protective tube 22 onto a winding drum 14, and the electric wire 21 immediately after being exposed from a bracket 23 is loosened and rubbed on the case cover 12 from the inside.例文帳に追加
ラゲージドアを閉じる際、保護チューブ22を巻取ドラム14に巻き戻す動作に合わせて電線21がチューブ内部で多少の動きをし、ブラケット23から剥き出た直後の電線21が弛みなどしてケース蓋13に内側から擦れる。 - 特許庁
Thus, because the clearance between the car sill and the landing sill can be increased during the firefighters' service operation, there occurs no interference between an interlock roller installed in the door sill, and the car sill, thereby allowing the car to flexibly ascend and decrease.例文帳に追加
これにより、消防運転の際にはかご敷居と乗場敷居との間の隙間を拡げることができるから、乗場ドアに設けられているインタロックローラとかご敷居とが互いに干渉することはなく、乗りかごを自在に昇降させることができる。 - 特許庁
To provide a lock handle device for a door having simple mounting work, exactly executing personal control for equipment, etc. used by many people and, at the same time, having difficulty in making a wrong operation or trouble resulting from a collision or contact with another object.例文帳に追加
取付け作業が簡単であり、多数の者によって使用等される機器等についてパーソナル管理を的確に行なえるとともに、他物体との衝突や接触によって誤作動や故障が発生し難い扉用ロックハンドル装置を提供する。 - 特許庁
A card issuing and control device also serving as a data entry device 1 is used in a card lock system that manages locking/unlocking of a door of a facility such as a guest room using a card in which various kinds of information are stored, and comprises a base part 2 and an operation part 3.例文帳に追加
データ入力兼用カード発行制御装置1は、各種情報が記憶されたカードを利用して客室等の施設の扉の施解錠を管理するカードロックシステムに用いられ、ベース部2と操作部3を備えて構成される。 - 特許庁
Thereby, even when the passenger is inside the elevator car 13, the inspection can be performed without influencing inspection operation of the elevator door and it is prevented to cause suspicion or misunderstanding to the passenger when various switches inside a hoistway is inspected.例文帳に追加
これにより、乗りかご13に乗客が乗り合わせても、エレベータドア点検動作に影響を及ぼすことなく点検運転を行えるとともに、昇降路内の各種スイッチの点検時に乗客に不信感や誤解を与えることが無くなる。 - 特許庁
This cockpit guard 3 is formed by assembling a transparent cylindrical door 1 to be provided in an entrance 2 in a cylindrical sleeve wall 4, and this cockpit guard 3 can be changed to four patterns of opening and closing conditions C, D, E and F and can be stopped on the basis of the operation from a cockpit A.例文帳に追加
このコックピットガード3は、出入口2の透視可能な円筒扉1を、円筒袖壁4と組み合わせて、コックピットA側からの操作に基づき、四通りのパターンの開閉セット状態、C,D,E,Fに変換可能、停止可能としてなる。 - 特許庁
When it is judged that power application is started in response to the door opening operation, a first controlling means 3a-4 stops the reset action of the resetting means 3a-1, and further causes the regular driving means 3a-2 to start the rotation of the stepping motor 1.例文帳に追加
第1制御手段3a−4がドアオープン操作に応じて電源投入が開始されたと判断されたときリセット手段によるリセット動作を停止させると共に通常駆動手段3a−2によるステッピングモータ1の回転を開始させる。 - 特許庁
In this power window device 1, an ECU (Electric Control Unit) 7 lifting a window pane 4 based on the operation of a PW switch 5 or a remote PW switch 6 and a drive motor 8 used as a drive source for lifting the pane are installed for each side door of a vehicle.例文帳に追加
パワーウインドウ装置1は、PWスイッチ5又はリモートPWスイッチ6のスイッチ操作を基にウインドウガラス4を昇降させるECU(Electric Control Unit )7と、ガラス昇降の駆動源となる駆動モータ8とを車両のサイドドアごとに備えている。 - 特許庁
To provide a locking device which can be installed with ease to an existing lever handlebar provided to a door, can lock a swing operation of the lever handlebar, and can easily be canceled a locked state when the lever handlebar is used.例文帳に追加
扉に配設される既設のレバーハンドルに対して、容易に組み付けることが可能であり、このレバーハンドルの揺動操作をロックでき、且つ、レバーハンドルを使用可能とする際には、簡単にそのロック状態を解除できる錠装置を提供する。 - 特許庁
When a door is opened when the engine 1 is automatically stopped, the requirements related to the state of a battery among the second requirements for re-start are changed to those under which the requirements are hard to be satisfied, and the requirements on the request for operation of an air conditioner are canceled.例文帳に追加
エンジン1の自動停止中にドアが開けられたときには、第2始動条件のうち、バッテリ状態に関する条件を、その条件が成立し難い条件に変更すると共に、空調装置の作動要求に関する条件をキャンセルする。 - 特許庁
To provide a lock for caution, in which the operation of locking and unlocking is simplified and which is positioned in parallel with a door surface even in either of the case of locking and the case of unlocking, is not projected into an opening section in a receiver and has even excellent design properties and burglarproofness.例文帳に追加
施解錠の操作が簡単で、施錠時および解錠時どちらにおいても扉面に平行に位置し、受けにおいては開口部に突出することなく、デザイン性及び防犯性にも優れた用心錠を提供することを目的とする。 - 特許庁
A locking means 405 allowing an unlocking operation when a door 200 provided on a device main body 101A so as to be openable and closable is opened, locks a turning guide member 403 composing a sheet carrying passage 400, capable of opening, closing, and turning.例文帳に追加
装置本体101Aに開閉自在に設けられた扉200を開放したときにロック解除操作が可能となるロック手段405により、シート搬送路400を構成する開閉回動可能な回動ガイド部材403をロックする。 - 特許庁
The waterproof plate device is provided with a pair of door frames 11 and 11 installed right and left of the passage C, a first waterproof plate 21 swingable in the vertical and horizontal directions, a second waterproof plate 22 connected foldably to the first waterproof plate 21, and an operation unit 40.例文帳に追加
通路Cの左右に設置する一対の扉枠11、11と、上下方向、水平方向に揺動可能な第1の防水板21と、第1の防水板21に折畳み可能に連結する第2の防水板22と、操作ユニット40とを設ける。 - 特許庁
To provide an automatic closing device for a sliding door superior in practical use capable of restraining an increase in initial cost and running cost, by reducing restriction on installation with a simple and space-saving constitution, while smoothly performing opening-closing operation.例文帳に追加
開閉操作を軽快に行うことができるとともに、簡素かつ省スペースな構成により設置上の制約が少なく、イニシャルコスト及びランニングコストの増大を抑制することできる実用性に優れた引戸用自動閉止装置を提供する。 - 特許庁
For a performance image being displayed on the liquid crystal displaying device 22, a paper lantern lifting performance is performed when a third stop button operation for stop buttons 31 to 33 is started, and a paper lantern B is lifted from the front of a door A.例文帳に追加
(a)に示すように液晶表示装置22に表示されていた演出画像は、ストップボタン31〜33の第3停止ボタン操作の開始時に提灯持ち上げ演出が行われ、(b)に示すように扉Aの前から提灯Bが持ち上げられる。 - 特許庁
Thus the click impact of desired magnitude can be obtained in engaging the suspended wheel 5 and the V-shaped projecting portion 14 and the V-shaped recessed portion 17, thus an operation can surely know that the door 4 reaches a prescribed closing position.例文帳に追加
吊り車輪5と前記V字状張出部14及び前記V字状陥没部17との係合時に所要大きさのクリック衝撃が得られ、操作者は前記扉4が所定の閉鎖位置に到達したことを的確に知ることができる。 - 特許庁
To prevent deformation of the trail end of a guide rail when sliding of a sliding door is regulated by a fully opened stopper in simple constitution without any increase in number of parts and the operation time, whereby a roller is prevented from slipping off the guide rail.例文帳に追加
全開ストッパによりスライドドアのスライドを規制した時にガイドレールの後端部が変形するのを、簡単な構成により部品点数および作業の手間の増加を招くことなく防止し、これにより、ローラがガイドレールから脱落するのを防止すること。 - 特許庁
The power transmission mechanism is constructed such that the revolution restriction of the planetary gears is operated by a plurality of operation members (release button and rear door opening knob) on the outside of the camera, and the revolution restriction (revolution control of rewinding mechanism) is controlled by at least either of them.例文帳に追加
遊星ギアの公転規制を、カメラ外部(表面)にある複数の操作部材(レリーズボタンや背蓋開きつまみ)で行う構成にし、少なくともどちらか一方の操作で、公転規制(巻き上げ機構への公転制御)の制御を行うようにする。 - 特許庁
When the inner box 10 takes the first position, a key hole 15 for operating the openable door 13 of the inner box 10 is concealed by the outer box 5, and when the inner box 10 takes the second position, the key hole 15 is exposed from the outer box 5 to the outside and the key operation is enabled.例文帳に追加
内箱(10)が第1の位置を採ると、内箱(10)の開閉扉(13)を操作する鍵穴(15)が外箱(5)により隠蔽され、内箱(10)が第2の位置を採ると、鍵穴(15)が外箱(5)から露出してキー操作ができるようにする。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|