意味 | 例文 (999件) |
direction of forceの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 8332件
The stator 25 of an axial gap rotary electric machine comprises a first annular stator 30 having a plurality of first teeth 34 arranged annularly to surround the axis of a crankshaft 51, and a second annular stator 40 having a plurality of second teeth 41 arranged oppositely to the plurality of first teeth 34 in the axial direction and rotatable about the axis by being attracted to the first stator 30 side by magnetic force.例文帳に追加
アキシャルギャップ型回転電機のステータ25は、クランクシャフト51の軸線を囲み環状に配置される複数の第1のティース34を有する環状の第1のステータ30と、複数の第1のティース34に対して軸線の方向に対向配置される複数の第2のティース41を有し、磁力により当該第1のステータ30側に引き寄せられ、軸線周りに回転可能な環状の第2のステータ40とを備える。 - 特許庁
Without prejudice to the provisions contained in the General Clauses Act, 1897, with respect to repeals, any notification, rule, order, requirements, registration, certificate, notice, decision, determination, direction, approval, authorization, consent, application, request or thing made, issued, given or done under the Trade and Merchandise Marks Act, 1958 shall, if in force at the commencement of this Act, continue to be in force and have effect as if made, issued, given or done under the corresponding provisions of this Act. 例文帳に追加
1897年一般条款法中の廃止に関する規定を害することなく,1958年インド商標及び商品標法により制定され,公布され,付与され,又はされた告示,規則,命令,要件,登録,証明書,申立,決定,決議,指示,承認,認可,承諾,申請,請求,又はその他の事項であって,本法の施行時に現に効力を有するものについては,引き続き効力を有し,かつ,本法の対応する規定により制定され,公布され,付与され,又はされた場合と同様の効果を有する。 - 特許庁
When the new pipes 15 are transferred toward the existing pipes 15a, retaining means 11 retains the existing pipes 15a to make the existing pipes 15a remove a counter force applied in a direction opposite to the transfer direction of the new pipes 15.例文帳に追加
新設配管15を吊るして溝40内に搬入し、溝40内に既に布設されている既設配管15aに、前記新設配管15aを移動手段27で移動して接合するようにした配管の接続方法であって、前記新設配管15を既設配管15aへ移動する際に、既設配管15aに係止手段11を係合させることにより、新設配管15の移動方向と反対方向に作用する反力を既設配管15aでとるようにした。 - 特許庁
At least one core particle is moved in the vertical direction by the pressure of compressed air flow and the own weight of the particle, sucked to the suction port of a vacuum suction nozzle, transferred above a mold and placed one by one in the mold by releasing the vacuum suction force.例文帳に追加
この発明は、少なくとも一個以上の心材粒を加圧空気の圧力と心材粒の自重により上下方向に浮動させながら吸着嘴の吸着口に減圧吸着させ、前記吸着した心材粒をモールド上に移動し、前記減圧に因る吸着力を消去して、前記心材粒をモールド内へ夫々一粒宛セットすることを特徴とした食品の心材供給方法により目的を達成した。 - 特許庁
A spinning reel 10 includes a magnetic braking device 40 in which a non-magnetic conductor 50 whirl-stopped on a spool shaft 14 is movable away from a spool 18 along with an axial direction of the spool shaft 14 with a centrifugal force with rotations of the spool and which magnetically brakes the rotations of the spool via the conductor while the conductor is located within a magnetic field between confronted magnets 74, 76.例文帳に追加
魚釣用リール10は、スプール軸14に回り止めされた非磁性の導電体50がスプール18の回転に伴う遠心力によりスプール軸14の軸方向に沿ってスプールから離れる方向に移動可能であり、導電体が対向する磁石74,76間の磁界内にあるときに導電体を介してスプールの回転を磁気制動する磁気制動装置40を有する。 - 特許庁
In the lens driving device 1A, the lens holder 4 is supported to be movable in an optical axis direction of a lens and turnable around a shaft by a first shaft 11, and magnetic force for turning the lens holder 4 toward a piezoelectric actuator 21 side is made to act to between a second shaft 12 composed of magnetic substance and a magnet 18, whereby an abutting state of the lens holder 4 on the piezoelectric actuator 21 is maintained.例文帳に追加
レンズ駆動装置1Aでは、レンズホルダ4が第1のシャフト11によってレンズの光軸方向に移動可能に、かつ軸周りに回動可能に支持され、磁性体からなる第2のシャフト12とマグネット18との間にレンズホルダ4を圧電アクチュエータ21側に向かって回動させる磁力を作用させることによって、レンズホルダ4と圧電アクチュエータ21との当接状態が維持されている。 - 特許庁
A stator and a rotor are formed to have a tangential tilt angle to continuously change in accordance with a radius with a constant interval in the normal direction of the rotor and the stator regardless of a distance from a central axis of the rotor to generate the maximum rotational driving force.例文帳に追加
本発明による回転駆動マイクロアクチュエータは、回転駆動のための両電極として固定子及び回転子を具備した回転駆動マイクロアクチュエータにおいて、固定子及び回転子は、最大の回転駆動力を発生させるために、回転子の中心軸から距離に無関係に回転子及び固定子の法線方向の間隔を一定に半径に応じて連続的に変わる接線チルト角を有するように形成されたことを特徴とする。 - 特許庁
This hydrogen valve comprises a platinum catalyst for promoting the combustion and heating of hydrogen, a shape memory alloy having a shape recovered by heating, a locking body operated by the shape memory recovering force of the shape memory alloy, and a valve element to which a bias spring biased in the direction that closes the valve and a member to be locked for limiting the operation of the valve by the locking body are linked.例文帳に追加
本発明の水素バルブは、水素を燃焼発熱を促進する白金触媒と、その発熱により形状回復する形状記憶合金と、形状記憶合金の形状記憶回復力により動作する係止体と、弁を閉鎖する方向に付勢されたバイアスばねと、前記係止体により弁の動作を制限する被係止部材とが連係された弁体とを備えることを特徴とする。 - 特許庁
In the flat battery manufactured by sealing a power generation element on the inside of an outer jacket formed by fitting an inside container and an outside container with each side wall, a fitting part of the outside container and the inside container is sealed with an adhesion layer containing synthetic resin or synthetic rubber, and the side wall of the inside container has pressing force to the outer circumferential direction.例文帳に追加
内側容器と外側容器とを、それぞれの側壁で嵌合してなる外装体内部に発電要素を封入した扁平形電池であって、上記外側容器と上記内側容器との嵌合部は、合成樹脂または合成ゴムを含む接着層により封止されており、上記内側容器の側壁が外周方向への押圧力を有していることを特徴とする扁平形電池である。 - 特許庁
To obtain detection signals without damaging codes from a jack installation detecting means used for controlling an auxiliary braking force reducer for temporarily cancelling braking of a rear wheel of a motor truck, which is constructed to incline backward by using a jack device extensible to the cross direction, by detecting a ground plate of the jack device grounded.例文帳に追加
本発明は、車幅方向に張出し可能なジャッキ装置3を用いて車輌1を後傾するよう構成した貨物自動車において、ジャッキ装置3の接地板7が接地していることを検出して後輪1bの制動を一時的に解除する補助制動力低減装置15の制御に用いるジャッキ設置検出手段18の検出信号をコードが損傷することなく行えるようにすることを目的とする。 - 特許庁
To provide a ratchet type transmission device with a rotor to be rotated in one direction with linearly reciprocating operative force, having simplified construction for preventing or suppressing the occurrence of friction resistance between a driving pawl and a ratchet during homeward operation, securing smooth operation of the driving pawl, the ratchet and the rotor, and preventing the abnormal noises of the driving pawl during homeward operation.例文帳に追加
直線的な往復動作力により回転体を一方向に回転させるようにしたラチェット式の伝動装置であって、駆動爪が復動作する際に爪車との間で生じ得る摩擦抵抗を防止又は抑制し、駆動爪及び爪車、ひいては回転体のスムーズな動作を確保するとともに、駆動爪の復動作時における異音の発生を防止し、構造の簡略化をも図ることが可能なものを提供する。 - 特許庁
The micro-mirror actuator comprises a substrate, a trench formed at a predetermined position of the substrate and having at least one or more electrodes, the micro-mirror is turned by an electrostatic force caused by the interaction with at least one or more electrodes to reflect an incident light in a predetermined direction, a drive angle regulating unit for supporting the micro-mirror adjustably at position of a turning axis of the micro-mirror.例文帳に追加
基板と、前記基板の所定位置に形成され、少なくとも一つ以上の電極が備えられたトレンチと、前記少なくとも一つ以上の電極との相互作用による静電力により回動して入射光を所定方向に反射させるマイクロミラーと、前記マイクロミラーの回動軸の位置が調節可能に前記マイクロミラーを支持する駆動角調節ユニットと、を備えることを特徴とするマイクロミラーアクチュエータ。 - 特許庁
This precursor for producing the tissue reproducing instrument which reproduces a tissue comprises: a cylindrical element that is an inner lumen in the longitudinal direction, and made of biodegradable material; and a guide means, made of biodegradable material, the guide means is held on the inner wall of the cylindrical element with a restoring force produced when the guide means is deformed.例文帳に追加
本発明は、組織を再生する組織再生器具を生産するための前駆体であって、長手方向に内腔であり、生分解性材料からなる筒状体と、生分解性材料からなる誘導手段を備え、前記誘導手段は、当該誘導手段を変形させた際に生じる復元力により前記筒状体の内壁に係止されてなることを特徴とする組織再生器具の前駆体を提供する。 - 特許庁
To damp the shakes of a superstructure by effectively displaying a vibration isolation function even when the superstructure is lightweight as a detached house as a vibration isolation device damping the shakes of the superstructure to an earthquake and surely operating the vibration isolation device even when oblique force is applied to the vibration isolation device in the horizontal direction, attaining miniaturization and lightening.例文帳に追加
地震に対する上部構造物の揺れを抑えるようにした免震装置Aとして、個人住宅等のように上部構造物が軽量であっても有効に免震機能を発揮させることができ、しかも、小形・軽量化を図りつつ、免震装置Aに水平方向に対して斜めの力が加わったとしても、確実に作動させて上部構造物の揺れを抑える。 - 特許庁
On adding a force to the fully closed shield 4 in an approximately elevating direction, at least one piece of a following part 26 used as a cam and provided at the shield 4 or the fixed side base material 21 relatively follows at least one piece of a cam surface 104a provided at the fixed side base material 21 or the shield 4 to move the shield 4 approximately forward.例文帳に追加
そして、全閉状態にあるシールド4にほぼ上昇方向への力が加わったときに、シールド4または固定側基材21に設けられている少なくとも1個のカム用ならい部28が、固定側基材21またはシールド4に設けられている少なくとも1個のカム面104aに相対的にならうことによって、上記シールド4がほぼ前方に往動する。 - 特許庁
In a pallet equipped with an upper plate on which a cargo can be placed and fork insertion parts in which the forks of a forklift can be inserted from the side surface direction of the upper plate, the hork insertion parts have movable members and the movable members are energized so as to form the same horizontal surface as the upper plate and can be moved downward when force is applied to the upper plate from above.例文帳に追加
荷物を載置できる上板と、この上板の側面方向からフォークリフトの爪が挿入できる爪挿入部とを備えてなるパレットにおいて、この爪挿入部は可動部材を備え、該可動部材が上記上板と同一水平面を形成するように付勢されているとともに、上板の上方向からの力がかかったときに下方向に移動できる。 - 特許庁
This elevator sill groove shielding device includes a windable shielding body for blocking up a sill groove when opening a door of an elevator, a reel capable of winding and rewinding the shielding body, and a flat spiral spring biased in the direction for winding the reel, allowing the shielding body to be delivered from the reel by door opening driving force when opening the door but winding the shielding body on the reel when closing the door.例文帳に追加
エレベータの戸開時に敷居溝を閉塞する巻き取り可能な遮蔽体と、遮蔽体を巻き取り巻き戻すことができるリールと、リールを巻き取り方向に偏倚して、戸開時には戸開駆動力により遮蔽体がリールから繰り出されるのを許容するが、戸閉時には遮蔽体をリールに巻き取るゼンマイばねとを備えたエレベータ敷居溝遮蔽装置。 - 特許庁
To make a sealing cap brought selectively into any of a moving permitted state permitted in a movement from a capping position for sealing a nozzle of a stored liquid delivery head to an evacuation position not abutting on a nozzle face, and a moving regulated state regulated in the movement along a direction separated from the nozzle face against an energizing force from the capping position, in a protection case for storing the liquid delivery head.例文帳に追加
液体吐出ヘッドを収容する保護ケースであって、封止キャップは、収容された液体吐出ヘッドのノズルを封止するキャッピング位置からノズル面に当接しない退避位置への移動が許容された状態と、キャッピング位置から付勢力に抗してノズル面から離れる方向への移動が規制された状態との、いずれかの状態を選択的にとれるようにする。 - 特許庁
Always constant upward compensation force is applied to the saddle 15 regardless of the position in the vertical direction by self-weight compensation mechanisms G1 and G2 connected between a support part 5 and the first link member and between the fourth link member 10 and the saddle link 16 respectively, so that the burdens of the user's own weight can be relieved from the user sitting on the saddle 15, and the user can easily perform walking motions.例文帳に追加
サドル15には支持部5と第1のリンク部材間、及び、第4のリンク部材10とサドルリンク16間に連結された自重補償機構G1、G2によって、その上下位置に関係なく常に一定の上向きの補償力が作用し、サドル15に載った使用者は前記補償力によって体重の負担を軽減され、容易に歩行動作を行うことがことができる。 - 特許庁
In a state that a locking balloon 44 in a low pressure expansion state of low pressure P_min (Pa) covers a second drive balloon 46, when the second drive balloon 46 is expanded, the locking balloon 44 in a low pressure expansion state is rotated and moved centering on a fixing part with respect to a tip end part 10a to a front in the advancing direction of the tip end part 10a by its pressing force.例文帳に追加
低圧Pmin(Pa)の低圧膨張状態にある係止バルーン44が第2駆動バルーン46に覆い被さった状態のときに、第2駆動バルーン46を膨張させると、その押圧力によって低圧膨張状態にある係止バルーン44は先端部10aの進行方向の前方に先端部10aに対する固着部を中心として回転移動する。 - 特許庁
When a hybrid ECU commands a display driving circuit to indicate a screen that corresponds to an engine traveling mode on a display 70, the display driving circuit illuminates the range Eg representing the engine as the source of the driving force and flashes the range Ds representing a drive shaft, the range Ax representing an axle and the range Wh representing wheels in the direction of transmitting power.例文帳に追加
ハイブリッドECUが、ディスプレイ駆動回路に対してエンジン走行モードに対応する画面をディスプレイ70上に表示するよう要求すると、ディスプレイ駆動回路は、駆動力源であるエンジンを示す領域Egを点灯させ、ドライブシャフトを示す領域Ds、車軸を示す領域Axおよび車輪を示す領域Whを動力伝達方向に明滅させる。 - 特許庁
A control circuit 21 keeps the magnetically coupled state of a magnetic hammer block 7 and a magnetic anvil block 8, and simultaneously rocks a movable part from a motor 2 to the magnetic hammer block 7 around the axis of rotation, thereby causing stepped rotating operation in an output shaft 5 to periodically vary output torque, so that reaction force is not continuously applied in a fixed direction.例文帳に追加
制御回路21は、磁気ハンマブロック7と磁気アンビルブロック8とが磁気的に結合された状態を維持しつつモータ2から磁気ハンマブロック7までの可動部分を回転軸周りに揺動させ、出力軸5にステップ的な回転動作を生じさせることにより、出力トルクを周期的に変動させ、反力が一定方向に継続的に作用しないようにする。 - 特許庁
Thus, the preload control can be started at more proper time, and since braking force is generated to a turning outer ring in the earlier timing than re-steering time, when performing re-steering of steering in turning travel, the occurrence of a sideslip in the re-steering direction can be reduced while securing the sideslip reducing function in steering.例文帳に追加
これにより、より適切なときに予圧制御を開始することが可能となり、切り返し時により早いタイミングで旋回外輪に対して制動力を発生させられるため、旋回走行時にステアリングの切り返しが行われた場合に、切り込み時の横滑り低減機能を確保しつつ、切り返し方向における横滑りの発生を未然に低減させることが可能となる。 - 特許庁
The final gear 111 loosely rotates with respect to the winding driving shaft 101, and the rotary driving force transmitted to the final gear 111 rotates and drives the winding driving shaft 101 through torque limiters 112 and 113 mounted annularly on the winding driving shaft 101 on both sides of the final gear 111 and fixed in the direction of rotation with the final gear 111.例文帳に追加
最終ギア111は、巻き取り駆動軸101に対して遊転し、最終ギア111に伝達された回転駆動力は、最終ギア111の両側で巻き取り駆動軸101にそれぞれ環装され、最終ギア111と回転方向において固定されたトルクリミッタ112およびトルクリミッタ113を介して巻き取り駆動軸101を回転駆動させる。 - 特許庁
A separate clicking member 55 having a smaller diameter than that of the brake member 40 and provided with a click engaging part 55a on the inner periphery is integrated with one lateral face of the brake member 40 and the brake member 40 is pressed while bouncing and engaging a bouncing member 52 installed in the brake force regulator 30 with the click engaging part 55a in the rotating direction.例文帳に追加
そして、制動部材40の一側面に、制動部材よりも小径で内周にクリック係合部55aを有する別体のクリック部材55を一体化すると共に、制動力調節体30に設けた弾発部材52をクリック係合部55aに回転方向に弾発係合させながら制動部材40を押圧するようにしたことを特徴とする。 - 特許庁
This water traveling auxiliary device is characterized by a floating means for mounting the vehicle thereon to float the vehicle on the water, a driving means for moving on the water by using the rotational force extracted and transmitted from the mounted two-wheeler or four-wheeler, and a means for performing a direction control of moving on the water based on the steering wheel operation of the mounted vehicle.例文帳に追加
本発明は、車両を搭載して水上に浮遊させる浮遊手段と、搭載した二輪車または四輪車から抽出され伝達された回転力を用いて水上を移動させるために駆動する手段と、搭載した車両のハンドル操作に基づいて水上移動の方向制御を行う手段を、特徴とした車両用水上移動補助装置である。 - 特許庁
A plurality of adjacent continuous quake resisting walls juxtaposed at spaces are connected to each other at intervals of a height by boundary beams constructed horizontally, and a corrugated steel plate is installed with the ridge line pointing in the horizontal direction in a frame plane formed by the adjacent quake resisting walls and the upper and lower boundary beams so that the horizontal force can be transmitted to and from the frame.例文帳に追加
距離を隔てて並立する複数の隣接する連層壁相互が、高さ方向に間隔をあけて、水平に架設された境界梁によって連結されており、隣接する連層壁と上下の境界梁によって形成された架構面内に、波形鋼板がその筋を水平方向に向けて前記架構との間で水平力の伝達が可能に設置されている。 - 特許庁
When regulating a rear end of a sheet smaller than a predetermined size, the third lock member 54 is moved in a direction for canceling connection while resisting an energizing force by a third lock spring 55 following movement of the first rear end regulation means and the second rear end regulation means 5 by a third lock canceling rib 38 so that only the second rear end regulating member 5 moves.例文帳に追加
そして、所定サイズより小さいサイズのシートの後端を規制する際には、第3ロック解除リブ38により、第1後端規制部材及び第2後端規制部材5の移動に伴って第3ロックバネ55による付勢力に抗しながら第3ロック部材54を、連結を解除する方向に移動させ、第2後端規制部材5のみが移動するようにする。 - 特許庁
The vibration eliminating device 10 includes: a device body 20 including the inertial body and an actuator mechanism for driving the inertial body; and a control section 12, which detects acceleration α in the X direction of a surface plate 8 not expressed in a figure and which controls the device body 20 to generate reaction force of the inertial body to cancel the acceleration α.例文帳に追加
振動除去装置10は、慣性体と慣性体を駆動するアクチュエータ機構とを含んで構成される装置本体部20と、図示されていないが定盤8のX方向加速度αを検出してこれを取得し、装置本体部20にこのαを打ち消すように慣性体の反力を生じさせる制御を行う制御部12とを含んで構成される。 - 特許庁
In the method of directly joining the platinum foil to the ceramic substrate, the platinum foil 111 is held between two ceramic substrates 101, 102, the pressing force is applied in the thickness direction of the two ceramic substrates 101, 102 and the platinum foil 111, and heating is performed at 900-1,200°C under a vacuum atmosphere to thereby join the platinum foil 111 to the ceramic substrate 101, 102.例文帳に追加
2枚のセラミック基板101,102間に白金箔111を挟み、2枚のセラミック基板101,102及び白金箔111の厚さ方向に押圧力を加えると共に、真空雰囲気中で900℃〜1200℃にて加熱することにより、セラミック基板101,102と白金箔111を接合するようになったセラミック基板への白金箔の直接接合方法である。 - 特許庁
A plurality of narrow pulleys 11a, 11b, 11c, 11d, 11e are installed on a straight shaft 10 at a certain spacing, wherein their diameters are lessened gradually from the peripherally located pulley 11a as the largest to the inner most pulley 11e as the smallest in such a way as complying with the speed ratio of conveyor belt different parts in the direction in which the centripetal force acts.例文帳に追加
ストレート軸10に複数の幅狭プーリ11a,11b,11c,11d,11eを間隔を設けて取り付けてあり、前記複数の幅狭プーリ11a,11b,11c,11d,11eは、コンベヤベルトの向心力作用方向における各部分の速度比と対応させて、外周側の最大径の幅狭プーリ11aから内周側の最小径の幅狭プーリ11eにかけて、徐々に幅狭プーリの直径を小さくしてある。 - 特許庁
The electromagnetic actuation valve 10 is provided with a actuation valve 14 including a stem 12 and reciprocating along a direction of extension of the stem 12, a disk support stand 51 including an abutment surface 52a, a disk 20 extending from one end 2 connected to the stem 12 toward another end 23 swingably supported on the disk support stand 51, electromagnets 30, 35 applying electromagnetic force on the disk 20.例文帳に追加
電磁駆動弁10は、ステム12を有し、ステム12が延びる方向に沿って往復運動する駆動弁14と、当接面52aを有するディスク支持台51と、ステム12に連結された一方端22からディスク支持台51に揺動自在に支持された他方端23に向けて延びるディスク20と、ディスク20に電磁力を作用させる電磁石30および35とを備える。 - 特許庁
A magnet 21 for attracting an unfixed magnetic toner image to a transfer material P by a magnetic force is provided near to and upstream rerative to a fixing device 7 between a transfer roller 13 and the fixing device 7 in the carrying direction of a transfer material P, and also opposite the side of the transfer material P which side has the unfixed magnetic toner image formed thereon.例文帳に追加
転写材Pの搬送方向において転写ローラ13と定着装置7との間の該定着装置7の近傍上流側で且つ転写材Pの未定着の磁性トナー画像20が形成された面と反対面側に、該未定着の磁性トナー画像20を該転写材Pに対して磁力により引き付けるためのマグネット21を設けて構成したことを特徴とする。 - 特許庁
A shutter member 147 formed in a thin and long plate shape in the horizontal scanning direction of the laser beam emitted by the light beam scanner swings with the driving force from the stepping motor to the cutoff position where the laser beam is cut off when the photosensitive material is not exposed and to the standby position off the optical path of the laser beam when the photosensitive material is exposed.例文帳に追加
光ビーム走査装置から出射されるレーザビームの主走査方向に沿って細長いプレート状とされたシャッタ部材147は、ステッピングモータからの駆動力により感光材料に対する露光停止時にはレーザビームを遮断する遮断位置に揺動し、また感光材料に対する露光時にはレーザビームの光路から退避する退避位置に揺動する。 - 特許庁
This rotary hammer has the hammer movable in the shaft direction to a rotatably driven spindle and a hammer claw to which torque is transmitted from the spindle, and the anvil having an anvil claw to which rotary impact force is applied by the hammer claw, and is characterized by applying a nonslip member to a head part of the anvil claw and a head part of the hammer claw.例文帳に追加
回転駆動されるスピンドルに軸方向に移動可能でかつ該スピンドルから回転力を伝達されるハンマ爪を有するハンマと、前記ハンマ爪によって回転打撃力を与えられるアンビル爪を有するアンビルとを備えた回転打撃工具において、前記アンビル爪の頭部と前記ハンマ爪の頭部にすべり止めを施したことを特徴とする回転打撃工具。 - 特許庁
A reduction layer 42 made of an insulator or a semi-conductive material is provided on a sleeve 38 below a developing nip between the photoreceptor 13 and the developing roller 38, through which the toner is carried to the photoreceptor 13 by the magnetic brush, in a rotation direction b of the photoreceptor 13, whereby an electrostatic force between the reduction layer 42 and the photoreceptor 13 is reduced.例文帳に追加
ここで、磁気ブラシによってトナーが感光体13へ搬送される感光体13と現像ローラ38との間の現像ニップより感光体13回転方向b下流側におけるスリーブ38A上に絶縁体又は半導電体とされた低減層42が設けられて、低減層42と感光体13との間における静電気力が低減されている。 - 特許庁
A traction device comprises a drive shaft to provide a traction force to pull an object, a first member turnable around the axis of the drive shaft, a turning means to turn the first member in a predetermined direction, a second member turnable around the axis of the drive shaft, and a pressing means to press the second member against the first member.例文帳に追加
物体を牽引するための牽引力を提供するための駆動軸と、該駆動軸の軸線周りで回動可能な第1の部材と、該第1の部材を予め定められた方向へ回動させるための回動手段と、上記駆動軸の軸線周りで回動可能な第2の部材と、該第2の部材を上記第1の部材に押し付けるための押付手段とを具備する。 - 特許庁
In the substrate for the magnetic recording medium with the soft magnetic layer, the value of coercive force to a direction of a concentric circle within a substrate plane obtained by measurement of VSM magnetization is smaller than 30 oersted, and a ratio of the saturation magnetization and residual magnetization ranges from 50:1 to 5:1.例文帳に追加
直径90mm以下の基板と、該基板上に設けられ、CoとNiとFeからなる一群から選ばれる二以上を含む合金を含有する軟磁性膜メッキ層とを含んでなる磁気記録媒体用基板であって、VSM磁化測定により得られる基板平面内の同心円方向に対する保磁力の値が30エルステッド未満であり、かつその飽和磁化と残留磁化の比率が50:1から5:1である軟磁性層付き磁気記録媒体用基板を提供する。 - 特許庁
A plurality of hollow spaces 24, of which cross section perpendicular to the extrusion direction of a first plate member 18 is plastic-deformed from rectangle to parallelogram when external force exceeding a vibration absorption capacity of vibration energy absorbing layers 21 and 22 is exerted on a viscoelastic damper 17 through a first damper connection member 15 and a second damper connection member 16, are formed integrally with a first plate part 18 by extrusion molding.例文帳に追加
振動エネルギー吸収層21,22の振動吸収能力を超える外力が第1のダンパー連結部材15および第2のダンパー連結部材16を介して粘弾性ダンパー17に作用したときに第1のプレート部18の押出成形方向と直交する断面が方形状から平行四辺形状に塑性変形する複数の中空部24を、第1のプレート部18と一体に押出成形によって形成した。 - 特許庁
Even when such force as to cause difference in stretch between the front body 1 and the back body 2 of the belt 3 is applied to the belt 3 in a sitting condition, the front body 1 and back body 2 each shift in the longitudinal direction of the belt 3 and no force is applied to the trunks 10 since the belt 3 is formed by knitting knit in inclined lattice.例文帳に追加
このようにして縫製したトランクス10は、その大部分が布帛の生地であるので、嵩張らず、通気性が大きいという、布帛の生地の履き心地を有しながら、前記ニットの帯体3によって、幅方向(ウエスト方向)に伸縮するので、運動性・作業性に優れ、また、着座して、帯体3の前身頃1側と後身頃2側とに伸びの違いを生じさせるような力が帯体3に作用しても、帯体3がニットを斜め格子に編んで形成されているので、前身頃1と後身頃2同士が帯体3の長さ方向にもずれることができて、トランクス10自体に無理がかからない。 - 特許庁
In a neutron detector assembly, provided with a protection tube 22 containing a neutron detector 34, a guide 21 for mechanically connecting to the protection tube, and a spring giving force to the guide 21 in a direction of separation from the protection tube, an outer cylinder 21c surrounding the protective tube 22 is provided to the guide 21.例文帳に追加
中性子検出器34を収納する保護管22と、この保護管22と機械的に連結しているガイド21と、このガイド21に対し保護管22から離れる方向に偏倚する力を与えるスプリング32とを具備した中性子検出器集合体において、ガイド21に保護管22を囲む外側筒状部21cを設けている。 - 特許庁
In a machine tool for holding the work W at both ends thereof with chuck means 4A and 4B and for rotating the work W around the axis for cutting work, when holding both ends of the work W, tensile force in the axial direction is given to the work W, while holding the work W for cutting work.例文帳に追加
ワークWの両端部をチャック4A、4B手段によりそれぞれ把持するとともに、該ワークWをその軸心回りに回転しながら切削加工する工作機械において、前記ワークWの両端部を把持するに際し、該ワークWに対して軸方向への引張り力を付与しながら把持して切削加工に対応する。 - 特許庁
In the case the wire is loosened at installation of the lighting system and/or at wiring, and when a wire's expanding stress works to the lighting system body 10, a force in almost opposite direction to the stress according to the stress by the leaf spring 7 located opposed to the power source terminal pedestal 8 works to the light system body 10.例文帳に追加
照明装置設置時及び/又は配線時に電線に撓みが生じた場合に、電線が伸びようとする応力が照明装置本体10に作用したときに、電源用端子台8に対向する位置にある板ばね7により前記応力に応じて該応力と略反対方向の力が照明装置本体10に作用する。 - 特許庁
The correcting means is a piezoelectric element 16, and the direction of the pressing force is corrected when the mold 10 is pressurized by the upper heater plate 14, giving vibration to the lower heater plate 15 by the piezoelectric element 16 and temporarily cutting the contact between the mold 10 and the upper heater plate 14.例文帳に追加
該補正手段を圧電素子16とし、成形型10を上側のヒータープレート14によって押圧したときに、該圧電素子16により成形型10が載置された下側のヒータープレート15に振動を与えて、該成形型10と前記上側のヒータープレート14との接触を一時的に断つことで、押圧力の方向を補正するようにしてある。 - 特許庁
To provide a manufacturing method for an inner core for a cold shrink tube that can intermittently weld side rims of string-shaped or tape-shaped cores that are spirally wound for constituting the inner core, by a stable welding force in the longitudinal direction, when manufacturing the inner core for the cold shrink tube.例文帳に追加
本発明の目的は、常温収縮チューブ用のインナーコアを製造するに際して、このインナーコアを構成するらせん状に巻かれた紐状またはテープ状のコア同士をその側縁部において、長手方向にわたって安定した溶着力で間歇的に溶着することのできる常温収縮チューブ用インナーコアの製法を提供することにある。 - 特許庁
The roller 10 has countless minute projections 11 erect on an outer circumference surface of elastic body layer 12, and abuts on a following sheet S2 and generates suction friction force by making the projections suck on a surface and conveys the following sheet S2 at the same speed as the sheet S1 in a paper feeding direction when a proceeding sheet S1 passes through a nip point N1.例文帳に追加
コロ10は、弾性体層12の外周表面に微細な突起11が無数林立し、先行するシートS1がニップ点N1を通過すると、後続のシートS2に当接して突起11が表面に吸い付くようにして吸着摩擦力を発生させ、後続シートS2はシートS1と同じ速度で通紙方向に搬送される。 - 特許庁
An ostomy appliance having a face plate assembly 15 and an inner pouch 2 and outer pouch 3 joined thereto, has its outer pouch 3 provided with one or more peripherally-extending sealing seam 7 that allows the side wall 3a of the outer pouch 3 to be separated by a peeling force applied in the direction transverse to such a seam.例文帳に追加
表側プレートアセンブリ15と、およびそれらに接続する内部および外部パウチ2、3とを有する、オストミー器具は、この外部パウチ3の側壁3aがこのようなシームに対して横方向に適用されるはぎ取り力によって分離される、周辺に広がる1またはそれ以上のシーリングシーム7を備えた外部パウチ3を有する。 - 特許庁
The vibrator holding mechanism 14 includes a thin flat spring 7 for holding the vibrator 8 in the moving axis direction of the mobile body 3, a coil spring 12 for pressing the vibrator 8 toward the mobile body 3, a pressing spring 11 for deforming the coil spring 12 to generate a pressing force, and an attenuation material 13 disposed in contact with both the thin flat spring 7 and the coil spring 12.例文帳に追加
振動体保持機構14は、移動体3の移動軸方向に振動体8を保持する薄板ばね部7と、振動体8を移動体3の方向に押圧するコイルばね12と、コイルばね12を変形させ押圧力を生じさせる押圧ねじ11と、薄板ばね部7とコイルばね12の両方に接するように配置された減衰材13とを含む。 - 特許庁
In an electric power steering device 1 including a rack shaft 3 having a ball screw supported by a housing 2 and an electric motor 4 screwed to the ball screw to impart the steering assist force to a nut 5, a ball screw part 30 is separate from the rack shaft 3, and the ball screw part 30 is elastically supported by elastic members 51, 52 in the direction of the rack shaft with respect to the rack shaft 3.例文帳に追加
ハウジング2に支持されたボールねじを有するラック軸3と、ボールねじに螺合し、ナット5に操舵アシスト力を付与する電動モータ4を有する電動パワーステアリング装置1において、ボールねじ部30とラック軸3を別体にし、ボールねじ部30をラック軸3に対してラック軸方向に弾性部材51,52により弾性支持した。 - 特許庁
This curled cord 11 has a swirled spiral shape wound on the same surface practically in a non-stretched and natural condition, which is to return back to the original spiral shape with gradual release of the stretching force, from a raveled and stretched condition in the axial direction by being stretched.例文帳に追加
このカールコード11は、引延ばされない自然状態において、実質的に同一平面内で渦巻き状に巻回された渦巻き形状を有し、引延ばされて渦巻き形状がその軸方向にほぐれるようにして伸張された状態から、その引延ばし力が解除されるのに伴って前記渦巻き形状に復帰するようになっている。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|