例文 (999件) |
diffusion ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 12851件
Or else, the light diffusion plate for the projecting backlight is constituted at least of transparent resin (a), glass fiber (b) and minute particles (c).例文帳に追加
あるいは、少なくとも透明樹脂(a)、ガラス繊維(b)、および微粒子(c)からなる直下型バックライト用拡散板。 - 特許庁
An n-type buried diffusion layer 21 to be used as the collector region is exposed from a rear surface 56 of the substrate 4.例文帳に追加
基板4の裏面56からはコレクタ領域として用いられるN型の埋込拡散層21が露出している。 - 特許庁
A deflection pattern 37 dented in triangular prism shape and a diffusion pattern 38 are formed on a back face of a light guide plate.例文帳に追加
導光板の裏面には、三角プリズム状に窪んだ偏向パターン37と、拡散パターン38とが形成されている。 - 特許庁
The first diffusion area 3 is formed at one side of a predetermined direction to the trench 5 and is neighboring to the trench 5.例文帳に追加
第1拡散領域3は、トレンチ5に対して所定方向の一方側に形成され、トレンチ5に隣接している。 - 特許庁
To provide a semiconductor device manufacturing method which reduces crystal defects with inhibiting diffusion of implanted impurities.例文帳に追加
注入した不純物の拡散を抑制しつつ結晶欠陥を低減する半導体装置の製造方法を提供する。 - 特許庁
In a method for manufacturing a semiconductor device, a thin gate oxide film 12 is formed on the upper surface of a P type diffusion layer 5.例文帳に追加
本発明の半導体装置では、P型の拡散層5上面には薄いゲート酸化膜12が形成されている。 - 特許庁
An n-type buried diffusion layer 20 to be used as the drain region is exposed from a rear surface 49 of the substrate 3.例文帳に追加
基板3の裏面49からはドレイン領域として用いられるN型の埋込拡散層20が露出している。 - 特許庁
An n-type buried diffusion layer 18 to be used as the drain region is exposed from a rear surface 47 of the substrate 3.例文帳に追加
基板3の裏面47からはドレイン領域として用いられるN型の埋込拡散層18が露出している。 - 特許庁
A diffusion element 16 is disposed so as to be supported by the spring tension of the spring piece elongated at the circumferential end.例文帳に追加
拡散要素16は、円周端が細長いバネ片のバネ張力で拡散要素16を支えるように配置される。 - 特許庁
To provide a color diffusion transfer film unit which ensures occurrence of less spot-like fog and a short image completion time.例文帳に追加
スポット状かぶりの発生が少なく、かつ画像完成時間の短いカラー拡散転写フイルムユニットを提供する。 - 特許庁
This electrode forming method comprises a process of pasting a sheet-like base material on which a group III element-containing diffusion source is applied.例文帳に追加
III族元素を含む拡散源を塗布したシート状基材を貼り付ける工程を有することを特徴とする。 - 特許庁
To provide a fuel cell diffusion layer preventing or suppressing generation of flooding or drying-up in use for a long time.例文帳に追加
長期の使用にわたりフラッディングやドライアップの発生を防止または抑制し得る燃料電池拡散層を提供する。 - 特許庁
This method for insolubilizing the oil content aims to prevent pollution diffusion of the soil or underground water polluted with the oil content.例文帳に追加
油分により汚染された土壌や地下水の汚染拡散を防止するための油分の不溶化処理方法である。 - 特許庁
To provide a solid polymer fuel cell equipped with neither gas diffusion material nor separator, of a simple structure and low cost.例文帳に追加
ガス拡散材およびセパレータを有さない、構造が簡素で、低コストな固体高分子型燃料電池を提供すること。 - 特許庁
A translucent diffusion plate 60 is insertably and removably provided onto an optical path of the subject light incident on the imaging part 22.例文帳に追加
半透明の拡散板60は、撮像部22に入射される被写体光の光路上に挿脱可能として設ける。 - 特許庁
To provide a method of manufacturing a semiconductor which can achieve defect control and diffusion control at the same time with high reliability.例文帳に追加
欠陥制御と拡散制御を同時に実現し、信頼性の高い半導体装置の製造方法を提供する。 - 特許庁
Diffusing sections 102-1 to 102-4 perform a diffusion process on the first to fourth series of transmission data, respectively.例文帳に追加
拡散部102−1〜102−4は、それぞれ、第1系列〜第4系列の送信データに対して拡散処理を行う。 - 特許庁
In the vertical PNP transistor 21, on the other hand, the forming area of the transistor 21 is surrounded by an N^+-type diffusion region 38.例文帳に追加
一方、縦型PNPトランジスタ21では、N+型拡散領域38でトランジスタ21形成領域を囲っている。 - 特許庁
A hollow is formed between the light shield film 107 and floating diffusion layer 103b to suppress generation of floating capacitance.例文帳に追加
遮光膜107と浮遊拡散層103bとの間は中空になっており、浮遊容量の発生が抑えられる。 - 特許庁
To prevent the diffusion of overflow fuel by the leakage or excessive supply on a pavement surface in a gas station or the like.例文帳に追加
ガソリンスタンド等において、漏洩あるいは過供給により舗装面に溢流した燃料が拡散しないようにする。 - 特許庁
The diffusion of solvent compounds containing in the first wet film 55 is enhanced so as to become easy to release the solvent compounds.例文帳に追加
第1湿潤フイルム55に含まれる溶媒化合物の拡散が促進され、溶媒化合物の放出が容易になる。 - 特許庁
As a result, the one point of the display part 11 may be instructed when the liquid crystal device 12 acts as the light diffusion plate.例文帳に追加
これにより、液晶装置12が光拡散板として作用すると同時に表示部11の一点を指示できる。 - 特許庁
By situating a heat diffusion member 11 in a spot to which heat is supplied, an amount of the heat insulation materials is relieved and saved.例文帳に追加
熱が供給される箇所に熱拡散部材11を配置したことにより、断熱材の削減や軽減ができる。 - 特許庁
To provide a fuel cell with diffusion of gas free from hindrance from product water, and as a result, hardly causes voltage depression.例文帳に追加
ガスの拡散が生成水によってさまたげられない、その結果電圧低下が起こりにくい、燃料電池の提供。 - 特許庁
The diffusion surface 5b, formed on the surface of the lightguide plate 5, is surface-emitted by the light entered into the lightguide plate 5.例文帳に追加
導光板5に入射した光により、導光板表面に形成されている拡散面5bが面発光する。 - 特許庁
To form a barrier metal layer which perfectly prevents copper diffusion in a contact hole of a trench interconnection or between interconnection layers.例文帳に追加
溝配線あるいは配線層間のコンタクト孔においてCu拡散を完全に防止できるバリアメタル層を形成する。 - 特許庁
An n-type channel layer 12 is formed on the surface of the p-type well layer 11 between the deep diffusion layers 14 and 14.例文帳に追加
ディープ拡散層間14,14間のp型ウェル層11表面に、n型チャネル層12が形成されている。 - 特許庁
Therefore, it is possible to reduce the generation of leakage currents between those n type diffusion layers 24 through the n type inversion region.例文帳に追加
したがって、n型反転領域を介した複数n型拡散層24間での漏れ電流の発生を抑制できる。 - 特許庁
The diffusion plate 26 is formed of a structure obtained by reinforcing the evaporated film to reflect light or to be transmitted by the light with a plastic sheet.例文帳に追加
拡散板26は、光を反射及び透過する蒸着膜をプラスチックシートで補強した構造となっている。 - 特許庁
To provide a simple and precise method for measuring the diffusion length of a minority carriers.例文帳に追加
本発明は、簡便で精度の高い少数キャリアの拡散長を測定する方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
A light diffusion layer 74 for diffusing the light from the light source 75 is applied on the rear side of the light guide plate 71.例文帳に追加
導光板71の背面に、光源75からの光を散乱させる光散乱層74が塗布されている。 - 特許庁
To achieve NOx reduction by disturbing a nozzle surface laminar flow, and promoting the diffusion atomization of liquid fuel particles.例文帳に追加
ノズル表面層流を乱して液体燃料粒の拡散微粒化を促進することにより低ノックス化を実現すること。 - 特許庁
In this case, the on/off of dots is set definitely without correcting with errors diffused from processed pixels, and an error calculation and an error diffusion process are not carried out.例文帳に追加
この場合には、該画素ではほとんど濃度誤差が生じないため、誤差の計算および誤差拡散も行わない。 - 特許庁
An infiltrate-trapping material (81) reduces diffusion of the dopants in the base region during subsequent thermal treatment processes.例文帳に追加
侵入物トラップ材料(81)は、後続の熱処理工程の間に、ベース領域内へドーパントが拡散することを減じる。 - 特許庁
A p^- type diffusion layer 6 is formed, so as to be extended to the lower layer from the inner side (channel side) of a source region 4 or a drain region 5.例文帳に追加
ソース領域4又はドレイン領域5の内側(チャネル側)から下層にかけてp^-型拡散層6を延設する。 - 特許庁
The cushioning sealant 4 is arranged separately from the porous diffusion resistance layer 21 along a longitudinal direction of the gas sensor element 2.例文帳に追加
緩衝封止材4と多孔質拡散抵抗層21とは、ガスセンサ素子2の長手方向に離隔配置されている。 - 特許庁
The imaged image is acquired as an entirely glimmering bright image due to scattering of light by the diffusion plate 4.例文帳に追加
この撮影画像は、拡散板4による光の散乱のため全体的にぼんやりと明るい画像として取得される。 - 特許庁
To form, with satisfactory dimensional accuracy, a pattern of a thin layer resist crossing diffusion steps or etched pattern steps on a substrate.例文帳に追加
基体上の拡散段差やエッチングされたパターン段差を横断する薄層レジストのパターンを寸法精度良く形成する。 - 特許庁
To form a homogenous diffusion preventing film on the surface of a porous insulating film for building a minute wiring structure.例文帳に追加
微細配線構造の形成方法に関し、多孔質絶縁膜の表面に均一な拡散防止膜を形成する。 - 特許庁
A mixture of the first and second polymers at a predetermined ratio causes an excellent material to generate improved light diffusion.例文帳に追加
所定の比率の第一、及び、 第二ポリマーの混合物は、卓越した材料に、改善された光拡散を生じさせる。 - 特許庁
To provide a diffusion plate for direct type liquid crystal backlight capable of selecting total light beam transmittance and haze value on the user side.例文帳に追加
ユーザサイドで全光線透過率およびヘイズ値を選択可能な直下型液晶バックライト用拡散板の提供。 - 特許庁
To incorporate stably a light diffusion plate into a liquid crystal display unit of a backlight system without causing its deflection deformation.例文帳に追加
バックライト式の液晶表示ユニットに対して光拡散板をその撓み変形を伴うことなく安定的に組み込む。 - 特許庁
An imaging apparatus 1 includes lights 41A and 41B capable of switching irradiation light between spot light and diffusion light.例文帳に追加
撮像装置1は、照射光をスポット光及び拡散光間で切り替え可能なライト41A及び41Bを備える。 - 特許庁
The backlight device includes a plurality of almost parallel-disposed linear light sources A, B and a light diffusion plate 30.例文帳に追加
バックライト装置は、互いに略平行に配置された複数本の線状光源A、Bと、光拡散板30とを備える。 - 特許庁
The n^+ diffusion layer 8c is electrically connected to the wiring 12b and formed on the main surface of the semiconductor substrate 41.例文帳に追加
n^+拡散層8cは、配線12bと電気的に接続して半導体基板41の主表面に形成されている。 - 特許庁
A fuel diffusion layer 6 is arranged on an upper face side and an oxygen flow passage material 2 is arranged on a lower face side of a membrane electrode assembly 4.例文帳に追加
膜電極接合体4の上面側に燃料拡散層6、下面側に酸素流路材2を配置する。 - 特許庁
To provide a coated metal panel having sufficient diffusion reflectivity as a reflecting plate for the back light of a liquid crystal display.例文帳に追加
液晶ディスプレイのバックライト用反射板として十分な拡散反射率をもつ塗装金属板を提供すること。 - 特許庁
Thereafter, a second current narrow layer 15b made of GaAs is removed in the impurity diffusion areas Za, Zb.例文帳に追加
その後、不純物拡散領域Za,Zbにおける、GaAsからなる第2の電流狭窄層15bを除去する。 - 特許庁
If the impurity diffusion layer is shallow, the resistance is high, and a series resistance of a photodiode becomes high, and response speed is slow.例文帳に追加
不純物拡散層が浅いと抵抗が高く、フォトダイオードの直列抵抗が高くなって応答速度が遅くなる。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|