eXtensionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 15651件
When the extension terminal does not exist within the communicable range (S23:NO), transfer destination information is referred to, pieces of communication equipment associated with the extension terminal are selected in order of priority (S29).例文帳に追加
通信可能な圏内に存在しない場合(S23:NO)、転送先情報が参照され、内線端末に対応付けられている通信機器が優先順位の順に選択される(S29)。 - 特許庁
With the first and the second extension modules 8, 9 in a coupled and unitized state, the tip of the rigid rod 51 is in a state separated from a stepped part 57 as a stopper of the first extension module 8.例文帳に追加
第1、第2の増設モジュール8,9が連結されてユニット化した状態では、剛性ロッド51の先端が第1増設モジュール8のストッパとしての段部57から離間した状態にある。 - 特許庁
The scanning mechanism 5 is constituted of a piezoelectric element 13 extended and contracted in the X-axis direction and a link mechanism 14 for magnifying and converting the extension and contraction of the piezoelectric element 13 to the extension and contraction in the Y-axis direction.例文帳に追加
走査機構5を、X軸方向に伸縮する圧電素子13と、圧電素子13の伸縮をY軸方向の伸縮に拡大変換するリンク機構14にて構成する。 - 特許庁
The tongue part 6 has an insertion part 7 and the extension part 8, and a connection member 11 separate from the knife body 2 is attached to the extension part 8 extending backward from the handle member 3.例文帳に追加
タング部6は、挿入部分7と、延出部分8とを有し、ハンドル部材3から後方へ延びる延出部分8には、ナイフ本体2とは別体の連結部材11が取り付けられている。 - 特許庁
The load controller detects whether the memory module is loaded in the extension slot and connects a signal line led out to the extension slot to the dummy load means when no memory module is loaded.例文帳に追加
負荷制御装置は、拡張スロットにメモリモジュールが装着されているか否かを検知し、装着されていない場合は、拡張スロットに導出された信号線を擬似負荷手段につなぐ。 - 特許庁
When the multifunctional machine 1a performs FAX transmission, a user is made to specify a mail address and further specify whether its transmission destination is an extension address or outside-line address by using an extension/outside-line specification button 18.例文帳に追加
複合機1aにおけるFAX送信時は、ユーザにメールアドレスを指定させ、更に、その送信先が内線宛てか外線宛てかを、内線/外線指定ボタン18によって指定させる。 - 特許庁
The intake manifold 36 has recessed portions 52a, 52b, 52c and a boss 56 where an extension member 50 can be mounted to form extension passages 124, 126, 128 in the inside space 130.例文帳に追加
インテークマニホールド36は、内部空間130において延長通路124,126,128を形成するための延長部材50を取り付け可能な凹部52a,52b,52cおよびボス56を有する。 - 特許庁
The control means 30 calculates an inter-sheet extension ratio based on the image area value by image data from an image processing part 31, to set the inter-sheet distance corresponding to the inter-sheet extension ratio.例文帳に追加
制御手段30は、画像処理部31からの画像データによる画像面積値に基づいて紙間延長率を算出し、該紙間延長率に対応した紙間距離を設定する。 - 特許庁
When the pair of targets 10U, 10L moves following extension of the test piece TP, the straining part 21 deforms such that the detectors 20U, 20L output a signal in accordance with the extension.例文帳に追加
試験片TPの伸びに追従して一対のターゲット10U,10Lが移動すると、起歪部21が変形し検出器20U,20Lから伸びに応じ信号が出力される。 - 特許庁
The main device transmits transfer destination candidate information of all the respective extension telephone sets 2 belonging to the transfer destination candidate group to the extension telephone set 2 of the transfer destination candidate acquisition request transmission source.例文帳に追加
そして、転送先候補グループに属するすべての内線電話機2各々の転送先候補情報を転送先候補取得要求送信元の内線電話機2に送信する。 - 特許庁
Further, an extension, which extends the end of the gear longer than the inner ring of the ball bearing in the axis direction of the rotating shaft, is provided to allow operation parts to be mounted on the peripheral surface of the extension.例文帳に追加
また、歯車の端部をボールベアリングの内輪よりも長く回転軸の軸方向に延長させた延長部を設け、延長部の周面に稼働部品を装着可能とした。 - 特許庁
This combination block has a structure in which a first extension part 2 and a second extension part 3 are connected to both ends of a base 1 bent at right angle so as to be perpendicular to the base.例文帳に追加
組ブロックは、直角に折れ曲がるように形成された基体部1の両端部に第一延設部2及び第二延設部3を直交するように接続した構造を有する。 - 特許庁
Further, a first insulation layer 201 is formed on a part of a side surface of the first photoelectric conversion element 101 which faces the extension direction of the first extension part 112a, out of the side surface of the first photoelectric conversion element 101.例文帳に追加
また第1光電変換素子101の側面のうち第1延伸部112aの延伸方向に向いている側面には、第1絶縁層201が形成されている。 - 特許庁
By this construction, addition of an exclusive part on the extension 14 or extension of the body panel part 50 is not required in order to secure a forming portion of the holding hole 84.例文帳に追加
この構成によれば、保持穴84の形成部位を確保するために、例えば、エクステンション14に専用部位を追加したり、本体パネル部50を延長したりする必要が無い。 - 特許庁
A number acquisition unit 10 acquires an extension number to be allocated to a mobile station device when the mobile station device using an external number is in an area where the mobile station device can use the extension.例文帳に追加
番号取得部10は、外線番号を使用する移動局装置が内線利用可能なエリアに位置する場合に、この移動局装置に対して割り当てる内線番号を取得する。 - 特許庁
When conditions (S202, S203) such as the existence of registration inhibition data are satisfied, the telephone server 20 registers the personal information in the extension number of an extension DB 24.例文帳に追加
そして、電話サーバ20では、登録禁止データの有無等の条件(S202、S203)を満たす場合に、内線DB24における当該内線番号に対して個人情報を登録する。 - 特許庁
Since the bobbin section 24 (extension section 27) is split into parts in the circumferential direction of the iron core 32, the conductor wire 42 is linearly wound at positions between the split extension section 27.例文帳に追加
ボビン部24(延出部27)が鉄心32の周方向に複数に分割されているので、分割された延出部27間の位置においては、導線42が直線的に巻回される。 - 特許庁
Annular bodies 24 are formed which can be externally fit on the middle part in the longitudinal direction of the equalizer body 18 by bending extension end parts, on extension end parts of brake cables 9L, 9R.例文帳に追加
各ブレーキケーブル9L,9Rの延出端部に、ら各延出端部の屈曲によりイコライザ本体18の長手方向の中途部に外嵌可能な環状体24を形成する。 - 特許庁
A user interface extension method for a componentized application environment can include specifying in markup a set of user interface controls and further specifying in markup an extension to a user interface control in the set.例文帳に追加
ユーザ・インターフェース・コントロールのセットをマークアップで指定するステップと、当該セット内のユーザ・インターフェース・コントロールの拡張子をマークアップでさらに指定するステップとを含むことができる。 - 特許庁
A facility installation space for outdoor facility devices is set under the extension part 15 in the range where it is not extended to the outside of the outdoor side edge part of the extension part 15.例文帳に追加
また、張り出し部15の下方においてその張り出し部15の屋外側縁部よりも屋外側へ出ない範囲で屋外設備機器用の設備設置スペースが設定されている。 - 特許庁
The bracket 10 is constituted free to mount itself on a surface 64, an extension arm 52 extending from the anchor plate 40 and a supporting leg part 60 connected to the extension arm 52.例文帳に追加
表面64、アンカープレート40から延びる延長アーム52、および延長アーム52に結合された支持脚部60に、ブラケット10を取り付けることが可能なように構成される。 - 特許庁
The fixing part 7 includes a first extension 8 extending from the first vibration cone portion 5 to the back side, and a second extension 9 extending from the second vibration cone portion 6 to the back side.例文帳に追加
取付部7は、第1振動板部分5から背面側に延設された第1延設部8と、第2振動板部分6から背面側に延設された第2延設部9とを含む。 - 特許庁
The upper flange 31a and the lower flange 31b are set such that extension length to a lower side of the lower flange 31b becomes longer than extension length to an upper side of the upper flange 31a.例文帳に追加
上部フランジ31aと下部フランジ31bは、下部フランジ31bの下方側への延出長さが上部フランジ31aの上方側への延出長さよりも長くなるように設定する。 - 特許庁
The frequency range included in the TSP signal is reduced by the extension magnification, but the pitch width can be decreased by a value corresponding to the extension magnification.例文帳に追加
TSP信号が含む周波数の範囲は引き延ばした倍率だけ縮小されることになるが、刻み幅としては引き延ばした倍率に応じた分細かくすることができる。 - 特許庁
Besides, the outside portion has a second choke 36 having a depth for extension practically parallel to the lengthwise central axial line of the antenna and a width for extension in the radial direction.例文帳に追加
外側部分は、また、アンテナの長手方向中心軸線に対して実質的に平行に伸長する深さと、半径方向に伸長する幅とを有する第二チョーク36を有する。 - 特許庁
Furthermore, the CPU 2 attaches an extension attribute denoting a T direction extension frame to the acquired frame when the acquired frame is a T direction frame and the internal flag is set to 'ON'.例文帳に追加
また、取得したフレームがT方向フレームであり、かつ内部フラグがONに設定されている場合、そのフレームに、T方向拡張フレームであることを示す拡張アトリビュートを付加する。 - 特許庁
The extension length part is recognized being divided in ten steps, and the extension length part is shortened step by step as a vehicle approaches a target parking space.例文帳に追加
また、延長長さ部分は10段階に分割して認識されており、車両が目標駐車スペースに近づくにつれて、1段階分づつ延長長さ部分が短縮されていく。 - 特許庁
The beater for cup soup (drinking food such as soup, potage or miso soup) is provided with a side surface part 5, a bottom surface part 2, an extension part 3 extending from the bottom part 2, and a handling part 4 of the extension part 3.例文帳に追加
カップスープ類用(カップに入っているスープ、ポタージュ、味噌汁等の飲食物用)は側面部(5)と底面部(2)、(2)から伸びた引っ張り部分(3)、(3)の持ち手部分(4)を設ける。 - 特許庁
A p-type first embedding region 25 in which a bias voltage in a direction opposite to the extension drain region 24 is applied is provided in the vicinity of the peripheral area of the extension drain region 24.例文帳に追加
延長ドレイン領域24の周縁部近傍には、延長ドレイン領域24と逆方向バイアス電圧が印加されるP型の第1の埋め込み領域25が設けられている。 - 特許庁
Then, a p-type extension region 24, and a p-type source/drain region 26 outside the p-type extension region 24 are formed on the semiconductor substrate 21 located at the side lower part of the gate electrode 23.例文帳に追加
そして、ゲート電極23の側方下に位置する半導体基板21には、P型エクステンション領域24と、その外側にP型ソース・ドレイン領域26が形成されている。 - 特許庁
When it is not required to extend a node to the extension optical connector 8, an optical adaptor 9 incorporating a relay optical fiber cable 12 is connected to the extension optical connector 8 to pass an optical signal through the cable 12.例文帳に追加
増設用光コネクタ8にノードを増設する必要がない場合は、中継光ファイバケーブル12を内蔵する光アダプタ9を接続して光信号を通過させる。 - 特許庁
An extension part 13 of the FUP 5 is provided with a folding part 16 which is an easy extending part 15 formed by folding a part of the extension part 13 in the front-back direction.例文帳に追加
FUP5の張出部13には、張出部13の一部を前後方向に折り返すことによって形成された易伸長部15である折畳み部16が設けられている。 - 特許庁
The iron cores 8a, 8b are extended in the direction perpendicular to the extension direction of the wire rope 1, and the connection core 9a is extended in the direction roughly parallel to the extension direction of the wire rope 1.例文帳に追加
鉄芯8a,8bは、ワイヤーロープ1の伸長方向と直交する方向に延設され、連結芯9aはワイヤーロープ1の伸長方向と略平行する方向に延設されている。 - 特許庁
To provide an extension telephone system in which another user temporarily sets an extension number of another user for a telephone set which is already set a telephone number.例文帳に追加
既に内線番号が設定されている電話機に、他の利用者が一時的にその電話機に他の利用者の内線番号を設定して利用可能な内線電話システムを提供する。 - 特許庁
A support member (spring 6, for instance) which is elastically extensible and contractible corresponding to extension and contraction of the eaves body and energizes the eaves body to back in an extension state so as to be contracted is attached.例文帳に追加
庇本体の伸縮に応じて弾性的に伸縮可能かつ伸張状態で該庇本体を縮退させるように後方に付勢する支持部材(たとえばバネ6)を付設する。 - 特許庁
(a) the extension begins at the end of the unextended term of the patent for the main invention; and (b) when the extension begins, the patent of addition becomes an independent patent. 例文帳に追加
(a) 当該延長は,主発明に係わる特許の延長されない存続期間が終了したときに始まり,かつ (b) 延長が始まったときは,追加特許は独立特許となる。 - 特許庁
(4) Where an application for extension is not made or an extension fee is not paid in accordance with this section, the registration shall lapse, and a notice of lapse of the registration shall be published in the Gazette.例文帳に追加
(4) 本条に従って延長申請がなされないか又は延長手数料が納付されない場合は,登録は失効し,登録失効の公告が官報に掲載されるものとする。 - 特許庁
(b) has given to both the person applying for the extension of time and the applicant for registration of the trade mark a reasonable opportunity to make representations concerning the application for extension of time.例文帳に追加
(b) 登録官が期間延長申請人及び商標登録出願人の双方に対し、期間延長申請に関して表明するための合理的機会を与えていること - 特許庁
(f) a document filed by an applicant for an extension of time under subsection 224(2) or (3) of the Act in relation to an application under those provisions other than the application for an extension of time; and例文帳に追加
(f) 法律第 224条(2)又は(3)に基づく申請に関連して同項に基づく期限の延長を求める申請人が提出した書類であって、期限の延長申請以外のもの、及び - 特許庁
(6) Before making a request for an extension of time, the holder shall serve a notice on the opponent and every other person likely to be affected by the extension, which shall contain例文帳に追加
(6)期間の延長請求を行う前に,名義人は異議申立人及び延長によって影響を受ける虞のある他のすべての者に対して,次を含む通知を送達する。 - 特許庁
In addition, data before performing the compression processing is stored in a RAM 19 for work and is developed to the memory 16 for printing after the extension processing, for example, the JPEG extension, etc., is performed to the data.例文帳に追加
尚、作業用RAM19には圧縮処理前のデータが格納され、例えばJPEG伸張等の伸張処理が行われた後、印刷用メモリ16に展開される。 - 特許庁
The extension direction of a top side 14a of the extension parts is irradiated with light 19 suitable for hardening a photopolymerizable resin material approximately rectangularly from the opening 18.例文帳に追加
開口18から、光重合樹脂材料を硬化させるのに適した光19を、延長部の先端側14aの延在方向に対して略直角方向に照射する。 - 特許庁
An extension part 48 is integrally extended on the tip of an inside cylindrical part 45A of a field core 45 loosely inserted into the annular groove 13 of the rotor 6, and the extension part 48 is inserted into the space S.例文帳に追加
ロータ6の環状溝13に遊挿されるフィールコア45の内側円筒部45Aの先端に、延長部48を一体に延設し、この延長部48を前記空間Sに挿入する。 - 特許庁
In the restrictor means S_2, an extension part 41 intruding into an inner diameter side of the pipe 52 is formed integrally with the body 10, and a hole 42 for carrying out restrictor action is provided in the extension part.例文帳に追加
絞り手段S_2は、パイプ52の内径側に侵入する延伸部41が本体10と一体に形成され、この延伸部に絞り作用をなすための穴42が設けてある。 - 特許庁
In the same way, a p-type extension region 10 is formed with common use of a p-channel intermediate voltage resistance MIS, and an extension region of a p-channel high voltage resistance MIS in a high voltage resistance MIS region.例文帳に追加
同様に、Pチャネル型の中耐圧MISと高耐圧MIS領域のPチャネル型の高耐圧MISのエクステンション領域を共有化し、P型エクステンション領域10とする。 - 特許庁
Each time an extension status memory 12 is updated, a central control unit 7 reads out contents in the memory and transfers them to an extension status memory 13 of the PC B board via a LAN.例文帳に追加
中央制御装置7は、内線状態メモリ12が更新される毎にメモリの内容を読み出し、LANを経由してPC中継台の内線状態メモリ13に転送する。 - 特許庁
To provide an extension board with a holding mechanism, allowing the maintenance or waveform observation, etc., with the board drawn out to be easily and surely made and a measuring method using the extension board.例文帳に追加
延長基板を引出しての保守や波形観測等を容易かつ確実に行うことができる保持機構付き延長基板及び延長基板を用いる測定方法を提供する。 - 特許庁
A extension length D of the lid body periphery edge extension part 13a is made long enough to secure an insulation distance, so that a thickness of the tube 101 itself can be made thinner.例文帳に追加
また、蓋体周縁延設部13aの延設長さDを、絶縁距離が確保できる程度に長くすることによって、管101自体の厚さを薄くすることが可能となる。 - 特許庁
Compressed image signals read out of a storage medium 10 are temporarily stored through an extension circuit 11 into the image memory 9 and extending is successively performed by the extension circuit 11.例文帳に追加
記録媒体10から読み出された圧縮画像信号は、伸長回路11を介して一旦画像メモリ9へ記憶され、伸長回路11によって、順次伸長処理が施される。 - 特許庁
To obtain a vacuum cleaner capable of remote controlling locking and releasing of an inner pipe during extension/contraction of an extension pipe by an operation lever provided near a hand handle grip of a hose unit.例文帳に追加
延長管を伸縮する際の内管のロック及びその解除を、ホースユニットの手元ハンドルの近傍に設けた操作レバーにより遠隔操作ができるようにした電気掃除機を得る。 - 特許庁
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|