Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「eXtension」に関連した英語例文の一覧と使い方(77ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「eXtension」に関連した英語例文の一覧と使い方(77ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > eXtensionの意味・解説 > eXtensionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

eXtensionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 15651



例文

The liner 8 of the downside wave of the corrugated fiberboard consists of material having especially good extension characteristics.例文帳に追加

段ボールの下側ウエブのライナー(8)は特に良好な伸長特性を有した材料からなっている。 - 特許庁

Even in this case, the part 111 is arranged at the outside position of the extension line of the core of the outer most array waveguide.例文帳に追加

この場合においても、最も外側のアレイ導波路コアの延長線の外側位置に配置する。 - 特許庁

An extension cushion airbag comprises an outer chamber formed to receive a gas with an expansion volume.例文帳に追加

伸張クッションエアバッグは、膨張容積を有するようにガスを受けるべく構成される外側チャンバを含む。 - 特許庁

(b) Where no such appeal is pending or is so brought, the said period shall continue until the end of the time aforesaid, or, if any extension of that time is granted as aforesaid, until the expiration of the extension or last extension so granted.例文帳に追加

(b) 前記の上訴が前記のとおり係属中でないか又は提起されないときは,当該期間は,前記のとおり許された上訴期間の末日まで,又は前記のとおり上訴期間の延長が許される場合はその延長期間の満了若しくは前記のとおり許された直前最終の延長期間の満了まで,存続する。 - 特許庁

例文

O.S.I.M.shall notify the applicant in writing of the acceptance or rejection of the application for the extension of the time period.例文帳に追加

OSIMは期間延長請求の承認又は拒絶を請求者に書面で通知するものとする。 - 特許庁


例文

(4) A certificate of extension of patent term under section 36A(11) shall be in Certificate Form 2.例文帳に追加

(4) 第36A条(11)に基づく特許存続期間延長証明書は,証明書様式2によるものとする。 - 特許庁

(b) where an application for the extension of the period of registration of the design is filed in accordance with rule 35, the applicant -例文帳に追加

(b)意匠登録期間の更新申請が規則35条に基づき提出されたが,出願人が - 特許庁

(b) a request for the consent in writing of the applicant or other person likely to be affected by the extension.例文帳に追加

(b)申請人又は延長により影響を受ける虞のある他の者の書面による同意の請求。 - 特許庁

(8) Where a person on whom a notice referred to in paragraph (5) is served fails or refuses to give his consent in writing to the extension within 2 weeks from the date of the notice, the Registrar may, if he is satisfied that a good and sufficient reason has been shown for the extension, grant the extension without having to conduct a hearing in accordance with rule 52.例文帳に追加

(8)(5)に定める通知を受けた者が,通知日から2週以内に,延長に関する書面による同意を提出しない又は拒否した場合であっても,登録官は,延長に関する正当かつ十分な理由が示されたと認めれば,規則67に定める聴聞を行わずに,延長を許可することができる。 - 特許庁

例文

The application for a certificate and for an extension of the term of a certificate shall be filed with the Office.例文帳に追加

証明書及び証明書存続期間延長の出願は,庁に対してしなければならない。 - 特許庁

例文

The extension may be granted though the time for doing the act or taking the proceeding has expired. 例文帳に追加

また、行為や手続きを行う期限が経過していたとしても、延長を認めることができるものとする。 - 特許庁

If an extension were deemed necessary beyond the end of the crisis, a normal SBA would take over whenever possible.例文帳に追加

危機を乗り越えたところで更に延長することが必要であれば、できるだけ通常のSBAにつなぐ。 - 財務省

The suspension shall remain in force for the initial period, and any extension thereof which is not more than 10 working days. 例文帳に追加

当該差止は,当初期間及び10就業日以下のその延長期間内は,引き続き有効とする。 - 特許庁

The extension may be granted though the time for doing the act or taking the proceeding has expired. 例文帳に追加

当該延長は,行為をなし又は手続を採る期限が到来した後でも,認容することができる。 - 特許庁

The extension may be granted though the time for doing the act or taking the proceeding has expired. 例文帳に追加

当該延長は,行為をなし又は手続をとる期間が満了していても,付与することができる。 - 特許庁

An application for an extension of the period within which the application mentioned in sub-rule (1) may be made shall be made in Form TM-21.例文帳に追加

(1)に掲げた申請ができる期間の延長申請は,様式TM-21によりこれをしなければならない。 - 特許庁

This regulation shall also apply to the extension of the period of registration of industrial designs mentioned in subsection 50 (2).例文帳に追加

本規則は,本法第50条 (2)にいう意匠登録の存続期間の延長にも適用するものとする。 - 特許庁

An extension may be granted for up to three years at the time, but shall not exceed three years from the grant of the patent.例文帳に追加

延期はその時点から3年以内とすることができるが,特許付与から3年を超えてはならない。 - 特許庁

Any request for such extension must be filed on or before the day on which action by the applicant is due.例文帳に追加

当該延長請求は,出願人による応答の期限が到来する日以前にしなければならない。 - 特許庁

The written application must be accompanied by materials specifying the reasons for the extension (Article 67-2(2) of the Patent Act). 例文帳に追加

願書には、延長の理由を記載した資料を添付しなければならない(第67条の2第2項)。 - 特許庁

(2) The written request set forth in the preceding paragraph shall contain the unavoidable circumstances and the requested period of extension. 例文帳に追加

2 前項の書面には、やむを得ない事由及び延長を求める期間を記載しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A plurality of extension units 2 is connected to a main unit 1 in chain-like fashion via a signal line Ls.例文帳に追加

本体ユニット1に複数台の増設ユニット2が信号線Lsを介して鎖状に接続される。 - 特許庁

This composition comprises a film-forming agent and an extension-improving agent selected from simethicone, polysorbate 80 and a mixture thereof; wherein the extension-improving agent is used in a quantity enough to raise the extension of the film-forming composition on a substrate when the composition becomes dry.例文帳に追加

本発明は皮膜形成剤、およびシメチコーン、ポリソルベート80およびこれらの混合物から選択される増量向上剤を含有している皮膜形成性組成物であり、当該増量向上剤が乾燥時に下地における皮膜形成性組成物の増量を高めるために十分な量で使用されている。 - 特許庁

To restrain the consumption of ink without causing the degradation of image quality and a cost increase by the extension of a memory.例文帳に追加

画質の劣化やメモリの増設によるコストアップを伴うことなく、インクの消費量を抑制する。 - 特許庁

The main pole extension 48 is in direct contact with the main pole and recessed from the air-bearing surface.例文帳に追加

主極延長部48は主極と直接接触しており、空気軸受面から窪ませられる。 - 特許庁

The line wire number of the transmission destination and a facsimile text are transmitted to this retrieved extension number.例文帳に追加

ここで検索できた内線番号へ送信先の外線番号及びファクシミリ電文を送信する。 - 特許庁

The image processor intermittently applies a drive voltage to the extension memory, detects the value of the current flowing between a socket and the extension memory then, and when the detected current value is detected as an overcurrent exceeding a current value required for driving the extension memory, the insertion is determined erroneous.例文帳に追加

本発明の画像処理装置は、拡張メモリに対して断続的に駆動電圧を印加し、その際のソケット部と拡張メモリ間に流れる電流値を検出し、その検出された電流値が、拡張メモリを駆動するのに必要な電流値を超える過電流であると検出したとき、誤挿入と判断する。 - 特許庁

The optical switch array 6 has a base plate 8 on which a cantilever extension 11 is held.例文帳に追加

光スイッチアレイ6は基板8を有し、この基板8の上面には片持ち梁11が支持されている。 - 特許庁

The ordinary electric parts 7 has operation modes of an ordinary operation mode and an opening time extension mode.例文帳に追加

前記普通電動役物7は普通動作モードと開放時間延長モードの動作モードを有する。 - 特許庁

Vibration by this extension 12 propagates to sticking metal powder 6 stuck to the coating surface 13.例文帳に追加

この延伸12による振動は、コーティング表面13に付着している付着金属粉6に伝達する。 - 特許庁

A drive force generation mechanism 57 for extension/contraction rotates the second arm element with respect to the first arm element.例文帳に追加

伸縮用駆動力発生機構(57)が、第1の腕要素に対して第2の腕要素を回転させる。 - 特許庁

Further, it has an extension address input pin to input the extension address to allow the operation of the semiconductor memory, a logic circuit to enable/disable reading/writing in the inner memory circuit depending on the pattern of the inputted extension address, and a set-up circuit to set up the logical contents in the logic circuit.例文帳に追加

また、半導体メモリに動作許可を与えるための拡張アドレスを入力する拡張アドレス入力ピンと、入力された拡張アドレスのパターンに応じて内部の記憶回路へのリード・ライトを許可・非許可に制御する論理回路と、この論理回路の論理の内容を設定する設定回路とを備えている。 - 特許庁

As the result, the stiffness of the rolling bearing device 100 is improved, and the lifetime extension is attained.例文帳に追加

その結果、転がり軸受装置100の剛性が向上し、その長寿命化を図ることができる。 - 特許庁

To provide a nozzle extension capable of coping with a thermal load and reducing cost.例文帳に追加

熱的負荷に対応することができ、しかもコストの低減化を可能にした、ノズルエクステンションを提供する。 - 特許庁

To provide a telescopic shaft regulating extension and contraction without requiring unnecessary members.例文帳に追加

不要な部材を生じさせることなく伸縮を規制することができる伸縮軸を提供すること。 - 特許庁

Accordingly, not only the collision energy is absorbed by bending deformation in the vehicle width direction of the reinforce extension 120 but also the collision energy is absorbed (absorption amount of collision energy of reinforce extension is increased) by collapse of cross section in a vehicle longitudinal direction (axial direction) of the reinforce extension 120.例文帳に追加

よって、リインフォースエクステンション120の車両幅方向の曲げ変形によって衝突エネルギーが吸収されるだけでなく、リインフォースエクステンション120の車両前後方向(軸方向)の断面圧壊によっても衝突エネルギーが吸収される(リインフォースエクステンションの衝突エネルギーの吸収量が増加される)。 - 特許庁

The display driving device produces an extension coefficient having a relationship obtained by dividing the maximum gradation value which display data possess with a gradation threshold as a gradation value smaller than the maximum gradation value, supplies the display data extended based on the extension coefficient to a display device and performs dimming control of the backlight module based on the reciprocal of the extension coefficient.例文帳に追加

表示データが持つ最大階調値をそれよりも小さな階調値である階調閾値で除した関係を持つ伸張係数を生成し、表示データを前記伸張係数に基づいて伸張して表示装置に供給し、かつ、前記バックライトモジュールを前記伸張係数の逆数に基づいて減光制御する。 - 特許庁

To facilitate extension of a function in management of an apparatus not corresponding to an SNMP by using the SNMP.例文帳に追加

SNMPを用いてSNMPに非対応の機器を管理する際に、機能の拡張を容易とする。 - 特許庁

The extension part 224 has a through hole 226 formed to be open forward.例文帳に追加

延在部224には、前方に向けて開口するように形成された貫通孔226が形成されている。 - 特許庁

Thus, the part of the oil liquid passage is used in common for the extension side and the compression side, simplifying the structure.例文帳に追加

このように、伸び側と縮み側とで油液の流路の一部を共用して構造をシンプルにする。 - 特許庁

This structure includes an oil plate 6 mounted in an extension case 2 to block lubricating oil in the extension case 2; a through-hole 8 formed through the extension case 2 and in a position matching the mounted position of the oil plate 6; and a pin 7 pressed into the through-hole 8 for fixing the oil plate 6 in place.例文帳に追加

エクステンションケース2の内部に取り付けられ、エクステンションケース2内の潤滑油を堰止めるオイルプレート6と、エクステンションケース2の内部まで貫通し、オイルプレート6の取付位置と対応する位置に形成された貫通孔8と、貫通孔8に圧入され、オイルプレート6を固定するピン7とを有する。 - 特許庁

The base station controller 3 sets the extension telephone number assigned to the mobile set 5 into a busy state.例文帳に追加

基地局制御装置3は、移動機5に割り当てられた内線電話番号を使用中に設定する。 - 特許庁

The gadget operates as if a splitter is a sequential innovation or an extension of microscope.例文帳に追加

装置は、スプリッターがあたかも逐次的な技術革新または顕微鏡の延長であるかように動作する。 - 特許庁

A time extension until the point of time of starting the scanning of the next time is reported by a bar graph 170 or the like.例文帳に追加

次回のスキャンの開始時点までの時間的猶予をバーグラフ170等によって報知する。 - 特許庁

The side outer panel 4 has an extension part 43 extending a front end 42a of the side sill part 42 to a wheel arch part 31; and a notch part 44 arranged between the extension part 43 and the front pillar lower part 41, and is arranged so as to make an upper edge 43a of the extension part 43 coincident with a door lower end line 51.例文帳に追加

サイドアウタパネル4は、サイドシル部42の前端42aをホイールアーチ部31まで延長する延出部43と、延出部43とフロントピラロア部41との間に配置された切欠部44と、を有すると共に、延出部43の上縁43aをドア下端ライン51と一致させて配置されている。 - 特許庁

Hoses connected to the inlet parts are provided with grip parts 20 having cover bodies for opening and closing extension pipe insert ports.例文帳に追加

吸込部に接続するホースに延長管差込口を開閉する蓋体を設けた把持部20を設ける。 - 特許庁

The extension part 12A is cantilevered by a journal supporting part 26 projecting from a rear end wall 27 of the cylinder head 10.例文帳に追加

シリンダヘッド10の後端部壁27から突出させたジャーナル支持部26によって延長部12Aを片持支持する。 - 特許庁

Besides, cutouts 8a, 8b are formed in the extension parts E below the sidewall oxide films 6a, 6b.例文帳に追加

サイドウォール酸化膜6a、6b下方のエクステンション部Eには欠け部8a、8bが形成されている。 - 特許庁

In an extension board 101, a CPU 102 starts by the lowest clock frequency when a power is supplied, and acquires the power supply information of a power supply information holding means 23 and the extension equipment connection information of an extension equipment connection information holding means 25 from a printer 1 through an extended I/F 24.例文帳に追加

拡張ボード101では、電源投入時、最低クロック周波数で立ち上がり、CPU102は、拡張I/F24を介して、印刷装置1から電力供給情報保持手段23の電力供給情報、及び、拡張機器接続情報保持手段25の拡張機器接続情報を取得する。 - 特許庁

例文

The print management computer 21 starts an application program on the basis of an extension of the electronic file.例文帳に追加

そして、印刷管理コンピュータ21は、電子ファイルの拡張子に基づきアプリケーションプログラムを起動させる。 - 特許庁




  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS