例文 (999件) |
engine vibrationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1638件
With this simple arrangement in which the flange part 20 formed in the bearing cap side part 8 is fitted in the groove part 13 formed in the bulkhead extension part 9, a deflection of the bearing cap 4 in the axial direction of a crankshaft can be restrained, thereby it is possible to reduce vibration and noise of the engine.例文帳に追加
このように構成することで、ベアリングキャップ側部8に形成されたツバ部20をバルクヘッド延出部9に形成された溝部13に嵌合させるといった簡単な構造で、ベアリングキャップ4のクランク軸方向の振れ挙動を規制することができ、エンジンの振動および騒音を低減することができる。 - 特許庁
To suppress vibration, as well as to efficiently transmit torque of each crankshaft to an output shaft, in an internal combustion engine with two crankshafts, in which the torque of two crankshaft corresponding to two cylinder groups is transmitted to one output shaft and is output to a drive line of a vehicle.例文帳に追加
本発明は、2つの気筒群に対応する2本のクランクシャフトの回転力を1本の出力軸に伝達させて車両の駆動系に出力させる2クランクシャフト付内燃機関において、各クランクシャフトの回転力を出力軸に効率よく伝達することが出来ると共に振動を抑制することを課題とする。 - 特許庁
When the trunnion 35 is displaced by the vibration of an engine output shaft, a spool 203 inside of the control valve 200 is moved by the cam 400 and the lever 402, and the control valve 200 outputs the accelerating pressure PH and the decelerating pressure PL for pushing and returning the displacement of the trunnion 35 to an acceleration chamber 38 and a deceleration chamber 39 of the trunnion 35.例文帳に追加
エンジン出力軸の振動によりトラニオン35が変位すると、上記カム400とレバー402とにより制御弁200内のスプール203が移動して、制御弁200がトラニオン35の変位を押し戻すような増速圧PHと減速圧PLとをトラニオンの増速室38と減速室39とに出力する。 - 特許庁
To suppress the transmission of vibration to an evaporator to reduce noise in a vehicle compartment, reduce the number of piping joints to enhance reliability to coolant leakage, reduce inspection man-hour, substitute a sub- cooling system in a condenser and a super heating system in the evaporator to enhance cooling capacity, and effectively utilize a narrow engine room.例文帳に追加
エバポレータへの振動の伝達を抑制して車室内騒音を低減し、配管継手の個数を減少して冷媒漏洩に対する信頼性を向上すると共に検査工数を低減し、コンデンサでのサブクール方式およびエバポレータでのスーパーヒート方式を代替して冷房能力の向上を図り、狭いエンジンルーム内を有効活用する。 - 特許庁
To provide a fluid filled engine mount having a new structure, surely switching a second orifice passage between the shut-off state and the communicating state based on stable displacement of a valve element to obtain excellent vibration proof effect, and advantageously restraining the generation of hammering sound due to mutual knocking of members.例文帳に追加
弁体の安定した変位に基づき第二のオリフィス通路の遮断状態と連通状態が確実に切り換えられて、優れた防振効果が得られると共に、弁体が変位する際に部材同士の打ち当たりに起因する問題となる打音の発生も有利に抑えられる、新規な構造の流体封入式エンジンマウントを提供する。 - 特許庁
To provide a manufacturing method of a silent chain for an engine timing in which the chain wear elongation can be suppressed by raising the distance precision between an engaged surface of a link plate in a multiple overlay state and a pin hole inside, and the distance precision between the pin hole inside and the other surface, etc., and by reducing the vibration and noise in engaging with a sprocket.例文帳に追加
多数重ね合わせた状態のリンクプレートの噛み合い面とピン孔内面との距離精度とピン孔内面と背面との間の距離精度などを向上させて、スプロケットとの噛み合い時における振動や騒音を低減してチェーン摩耗伸びを抑制することができるエンジンタイミング用サイレントチェーンの製造方法を提供すること。 - 特許庁
A reference signal preparing means 72 of the ECU 20 prepares reference signals x1-x4 on the basis of the engine pulse, and control signal preparing means 70a-70d prepare control signals y1-y4 on the basis of the reference signals x1-x4 and the vibration sensing signals e1-e4 and emit them to actuators 24a-24d.例文帳に追加
前記ECU20の基準信号生成手段72は、エンジンパルスに基づいて基準信号x1〜x4を生成し、制御信号生成手段70a〜70dは、前記基準信号x1〜x4及び前記振動検出信号e1〜e4に基づいて制御信号y1〜y4を生成し、アクチュエータ24a〜24dに出力する。 - 特許庁
The oil level gauge mounting part 5C having an insert hole having an insert guide hole 5C1 and a mounting hole 5C2 of an oil level gauge is formed integrally in the oil pan 5, so that a conventional slender guide pipe and its support member are not required, the number of components and assembling processes of the engine are reduced, and the problems of the vibration and noise are eliminated.例文帳に追加
オイルレベルゲージの挿入ガイド孔5C1および装着孔5C2を有する挿入孔を備えたオイルレベルゲージ装着部5Cがオイルパン5に一体に形成されているため、従来の細長いガイドパイプやその支持部材が不要となり、エンジンの部品点数および組付工数が削減されると共に、振動騒音の問題も解消される。 - 特許庁
To provide a nozzle blade drive device, in which variable nozzle blades of a turbocharger is driven by a drive ring through a link mechanism and the link mechanism is driven by a cam mechanism to increase a drive force so as to prevent vibration of the nozzle blades caused by a reaction force generated when exhaust gas is restricted by the nozzle blades and to stabilize an engine output control.例文帳に追加
ターボチャージャの可変ノズルブレードを駆動する駆動リングをリンク機構と、そのリンク機構をカム機構で駆動することにより、駆動力を大きくし、排気ガスをノズルブレードで絞ったときに生ずる反力によるノズルブレードの振れを防止し、エンジン出力制御を安定させることができるノズルブレード駆動装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a switching device for forward and backward movement of a transmission for a vehicle, which reduces torsional vibration, according to the torque fluctuation of an internal combustion engine transmitted from an input shaft to an output shaft, by an existing planetary gear mechanism in the switching device for forward and backward movement, and suppresses enlargement and weight increase of the transmission for the vehicle.例文帳に追加
入力軸から出力軸に伝達される内燃機関のトルク変動に伴う捩じり振動を前後進切換装置に既存の遊星歯車機構によって低減することができ、車両用変速機が大型化したり重量が増加してしまうのを抑制することができる車両用変速機の前後進切換装置を提供すること。 - 特許庁
As compared with a dump truck in which a drive force for traveling and steering is generated using a large displacement diesel engine and the front and rear drive wheels are driven by the drive force through a power train having a large speed-reduction gear, the articulated dump truck can reduce exhaust gas, vibration, and noise, thereby remarkably reducing an environmental load in work in a closed space such as a tunnel.例文帳に追加
大排気量のディーゼルエンジンを用いて走行およびステアリングのための駆動力を発生させて大型の減速機を備えたパワートレインを介して前後の駆動輪を駆動する場合に比べて、排ガス、振動、騒音を低減でき、トンネルなどの閉ざされた作業空間での作業における環境負荷を大幅に低減できる。 - 特許庁
The impact/vibration decision engine 11 obtains low and high frequency components from the acceleration information outputted from the acceleration sensor 4 respectively in the directions of three axes 3, detects the gravity component changes based on the low and high frequency components in the acceleration information, and decides whether to move the head to the retracting area in the built-in HDD.例文帳に追加
衝撃・振動判断エンジン11は、加速度センサー4から出力された3軸方向の加速度情報からそれぞれの低周波成分と高周波成分を取得し、これら加速度情報の低周波成分と高周波成分をもとに重力成分の変動を検出して、内蔵ハードディスクドライブのヘッドの退避領域への移動の要否を判断する。 - 特許庁
To provide an one-way clutch and a pulley device incorporated with the one-way clutch capable of taking large separation quantity between a clutch inner ring and a roller in an idle running state without changing a wedge angle and a heel position in an engagement position, and surely preventing interference of the roller and the clutch inner ring caused by disturbance such as engine vibration.例文帳に追加
係合位置におけるくさび角やヒール位置を変更することなく、空転状態におけるクラッチ内輪とローラとの分離量を大きくとることができ、エンジン振動等の外乱によるローラとクラッチ内輪との干渉を確実に防止することができる一方向クラッチ及び一方向クラッチ内蔵型プーリ装置を提供する。 - 特許庁
To provide a synthetic resin guide for a transmission device capable of simply assembling a synthetic resin guide main body and a reinforcing plate, positioning an engine skeleton mounting hole of the synthetic resin guide main body and an insertion hole for a mounting tool of the reinforcing plate securely to insert the mounting tool simply, and eliminating vibration noise due to a clearance caused by assembly.例文帳に追加
合成樹脂ガイド本体と補強板とを簡便に組付けるとともに、合成樹脂ガイド本体のエンジン躯体取付孔と補強板の取付具用挿通孔とを確実に位置決めして取付具を簡便に挿入でき、組付けによって生じる隙間に起因する振動騒音を解消できる伝動装置用合成樹脂ガイドを提供すること。 - 特許庁
An evaluation value-to-normal-reference-waveform is calculated based on an amplitude difference between a detection signal waveform of detecting vibration of the engine 1 under rotation, and a normal reference waveform in a preset normal reference condition (S3), so as to determine whether the evaluation value-to-normal-reference-waveform is within the first preset allowance range or not (S4).例文帳に追加
回転中のエンジン1の振動を検出した検出信号波形と予め設定した基準正常状態における正規基準波形との振幅差に基づく対正規基準波形評価値を算出し(S3)、対正規基準波形評価値が予め設定した第1許容値範囲内にあるか否かを判定する(S4)。 - 特許庁
The automobile control device or its method comprises a first warning recognition means using a resilience means for giving a feel of abrupt increase in footing force corresponding to the footing angle of the accelerator, a second warning recognition means using a sound, light or vibration warning means, and a third warning recognition/stopping means using an engine stop switch.例文帳に追加
アクセル装置の踏込み角度に応じ、弾性反発手段による踏込み力の急激な増加を体感させることによる第1の警告認知手段と、音、光、振動等による警告装置による第2の警告認知手段と、エンジン停止スィッチによる第3の警告認知・停止手段とを設けた自動車の制御装置、または制御方法を提供する。 - 特許庁
To certainly prevent theft by a heavy machine before it happens in a crime prevention method and a crime prevention device preventing the theft of a device by the heavy machine by installing a sensor to the device such as an automatic cash dispenser to detect approach of the heavy machine by sound or vibration, and transmitting an electric wave to stop an engine of the heavy machine by turning-off or the like.例文帳に追加
本発明は、重機による装置の盗難を防止する防犯方法および防犯装置に関し、現金自動支払装置などの装置にセンサを取り付けて重機が近づいたことを音、振動で検出し、電波を送信して重機のエンジンをOFFなどして停止させ、重機による盗難を確実かつ未然に防止することを目的とする。 - 特許庁
An operation chamber 32 partitioned through the first diaphragm with respect to the auxiliary liquid chamber is provided, the first diaphragm 22 is vibrated in an idling vibration region by alternately introducing an atmosphere pressure and a negative pressure to the operation chamber, and the liquid is made to follow in the first orifice 20 in an engine shake region by continuously introducing the atmosphere pressure into the operation chamber.例文帳に追加
副液室に対して第1ダイヤフラムを介して区画された作用室32を設け、アイドリング振動領域では作用室に大気圧と負圧を交互に導入させて第1ダイヤフラム22を振動させ、エンジンシェイク領域では作用室に大気圧を連続的に導入させて第1オリフィス20内に液体を流動させる。 - 特許庁
A cylinder discriminating signal of an internal combustion engine as a subject is detected simultaneously with detection of vibration or sound in the operated fuel injection nozzles 1 to 4 using a sensor 10 or 11 stuck to a fuel supply pipe 5, and both detection result and signal are displayed on a voltage monitor 13 such as an oscilloscope to specify the existence/absence of abnormality and the cylinder causing abnormality.例文帳に追加
被燃料噴射ノズル1〜4の作動中の振動または音を燃料供給配管5に貼り付けたセンサ10或いは11により検出すると同時に被内燃機関の気筒判別信号を検出し、両者をオシロスコープ等の電圧モニタ13上に表示し、異常の有無および異常発生気筒を特定する。 - 特許庁
To provide an evaporative fuel treating device capable of preventing reduction of absorbing performance and capable of reducing leakage of evaporative fuel from an opening/closing valve by providing the evaporative fuel treating device formed in such a constitution that absorbent for absorbing evaporative fuel is prevented from finely granulating by engine vibration and it is not collected to one side.例文帳に追加
蒸発燃料を吸着するための吸着剤が、エンジン振動により細粒化され難く、また、一方向に片寄らない構成の蒸発燃料処理装置を提供して吸着性の低下を防止するとともに、開閉弁からの蒸発燃料の漏洩を低減できる蒸発燃料処理装置を提供することを課題とする。 - 特許庁
To reduce the generation of discontinuous belt noise when the rotational fluctuation is very large or the inertia mass of an auxiliary machine is large, in particular, in sympathetic vibration by reducing the tensile force fluctuation itself causing stick slip, and to improve the abrasion life in a V-ribbed belt used in a belt-type auxiliary machine driving device of an automobile engine.例文帳に追加
自動車エンジンのベルト式補機駆動装置などに使用されるVリブドベルトにおいて、スティックスリップが発生するような張力変動自体を抑えて回転変動が非常に大きいときや補機の慣性マスが大きいとき、特に共振時の断続的なベルト異音の発生を低減するとともに、摩耗寿命の向上が図れるようにする。 - 特許庁
The resonator 10 provided with the acoustic hole 10a structures a Helmholtz resonator, and can effectively reduce the noise inside the cabin A due to engine vibration during the normal travelling by properly setting the resonance frequency of a cavity 10b inside the resonator 10 to be decided based on the capacity of the resonator 10 and size of the acoustic hole 10a.例文帳に追加
音響孔10aが開設された共鳴器10はヘルムホルツ共鳴器を構成するものであり、共鳴器10の容積及び音響孔10aのサイズによって決まる共鳴器10内の空洞10bの共鳴周波数を適切に設定することによって、定常走行時のエンジン振動等に起因する車室A内の騒音を有効に低減することができる。 - 特許庁
In a vehicle, a suspension member structure for supporting an engine and a suspension is equipped with a first mounting and supporting structure for mounting and supporting a steering gear box, a second mounting and supporting structure for mounting and supporting a stabilizer and a vibration isolating structure for absorbing vibrations of the stabilizer.例文帳に追加
車両において、エンジンとサスペンションとを支持するサスペンションメンバ構造が、ステアリングギアボックスを取り付け、支持する第一の取付支持構造と、スタビライザを取り付け、支持する第二の取付支持構造と、スタビライザの振動を吸収する防振構造とを備え、該防振構造は、車両前後方向に対する弾性係数が車両上下方向に対する弾性係数よりも高い構造を有する。 - 特許庁
To provide an exhaust device of an internal combustion engine, preventing increase in weight of the exhaust device and also increase in manufacturing cost of the exhaust device, when external vibration is input to hollow-shaped members of different outer diameters, reducing stress concentration on the joint part of the hollow-shaped members, and improving the durability of the joint part.例文帳に追加
排気装置の重量が増大するのを防止するとともに排気装置の製造コストが増大するのを防止しつつ、外径の異なる中空状部材に外部振動が入力された場合に、中空状部材の接合部位に応力が集中するのを緩和することができ、接合部位の耐久性を向上させることができる内燃機関の排気装置を提供すること。 - 特許庁
To reduce or eliminate vibration caused by secondary inertia force F in an internal combustion engine having an injector and a high-pressure fuel pump, without enlargement of the outer shape and the weight.例文帳に追加
燃焼室8に高圧燃料を直接噴射するインジェクタ21と、駆動カム31の回転によって往復変位されるプランジャ32で燃料タンク22から導入される燃料を加圧してインジェクタ21側へ供給する高圧フューエルポンプ24とを備える内燃機関1において、外形や重量を大型化することなく、二次慣性力Fに起因する振動を低減または無くすようにする。 - 特許庁
To prevent generation of vibration and noise relating to a shim 5 for adjusting initial relative position of an assembly (an input arm 41 as a cam struck member, an output arm 42 as a valve striking member) to a slider gear 43 in a variable valve train varying operation characteristics of at least one of an intake valve 14 and an exhaust valve 15 of an internal combustion engine 1.例文帳に追加
内燃機関1の吸気バルブ14または排気バルブ15の少なくともいずれか一方の作動特性を可変するための可変動弁機構3であって、スライダギア43に対するアッセンブリ(カム被打部材としての入力アーム41、バルブ打部材としての出力アーム42)の初期相対位置を調整するためのシム5に関連する振動や騒音の発生を防止する。 - 特許庁
To provide a reliable common rail for a diesel engine capable of obtaining clean pressure welding connection structure effectively squeezing out inclusion such as dirt and oxide, provided with a joining part excellent in durability against external force such as vibration, inner pressure and bending in common rails of a style fixing a branch connection body (branch connection metal fitting) on a common rail main body by friction welding (friction pressure welding).例文帳に追加
コモンレール本体に分岐接続体(分岐接続金具)を摩擦溶接(摩擦圧接)にて固着する方式のコモンレールにおいて、汚れ、酸化物等の介在物を効果的にスクイズアウトした清浄な圧接接続組織を得ることができ、振動、内圧、曲げ等の外力に対する耐久性の優れた接合部を備えた信頼性に富むディーゼルエンジン用コモンレールを提供する。 - 特許庁
Since hysteresis torque of the torsional damper 22 is made adjustable according to the operation condition of the engine 24 by controlling the engagement condition of the friction mechanism 50 provided in the torsional damper 22, reduction of booming noise generated from a drive system and reduction of torsional vibration by the torsional damper 22 can be compatibly established by suitably controlling hysteresis torque of the torsional damper 22.例文帳に追加
トーショナルダンパ22に設けられた摩擦機構50の係合状態を制御することにより、エンジン24の運転状態に応じてトーショナルダンパ22のヒステリシストルクを調整可能としたため、トーショナルダンパ22のヒステリシストルクを好適に制御することで、トーショナルダンパ22による捩れ振動の低減と駆動系で発生するこもり音の低減とを両立させることができる。 - 特許庁
When the engine 1 is put in an idle operation state, while enhancing ignition stability and combustibility of main injection fuel by performing pilot injection by an injector 5, an intake throttle valve 22 is closed, the vibration and the noise are reduced, high temperature exhaust gas is refluxed in a combustion chamber 4 by an EGR passage 35, and a temperature state of the combustion chamber 4 is raised before the pilot injection.例文帳に追加
エンジン1がアイドル運転状態のとき、インジェクタ5によりパイロット噴射を行って主噴射燃料の着火安定性や燃焼性を高めながら、吸気絞り弁22を閉じて、振動や騒音の低減を図るとともに、EGR通路35により燃焼室4に高温の排気を還流させて、パイロット噴射の前に燃焼室4の温度状態を上昇させる。 - 特許庁
This device is constructed as a global warming prevention device reducing vibration during travel of the vehicle and energy loss, making combustion of fuel close to complete combustion, reducing exhaust gas of a gasoline engine by 75% or more, and materializing about 20% low fuel consumption by using natural energy generated by combination of natural light, a pyramid vessel and built-in ceramic.例文帳に追加
自然の光と、ピラミッド容器と、内臓されたセラミックの組み合わせによって発生する自然エネルギーを用いて、車の走行時の振動や、エネルギーロスを軽減し、燃料を完全燃焼に近づけ、ガソリン自動車における排気ガスの75%以上削減と、低燃費20%前後を実現、自動車用地球温暖化防止装置として、安定した効果が得られる。 - 特許庁
To provide a sound absorption device for improving the problem that violet noise, vibration and the like of an engine, a transmission device and the like are transmitted from inside and outside of a cabin room of a tractor and the like, sufficient noise reduction is hardly performed particularly in ≤500 Hz low frequency band and noise is confined in a corner part of the cabin room and noise reduction can be hardly performed.例文帳に追加
トラクタ等のキャビンルームの内側や、外側から、エンジンや、伝動装置等の激しい騒音、振動等が伝播されて、とくに、500Hz以下の低周波数域では十分な騒音低減が行われ難く、キャビンルームの角部においては騒音のこもり現象が著しく、騒音低減を行い難いので、それを改善する吸音装置を提供するものである。 - 特許庁
Since the fan for cooling the interior of a rotary electric machine is a centrifugal cooling fan where the blade has an annular, arcuate or wing-like cross-section, blade fixing angle can be set larger than that of a conventional one and since section modulus is increased in the torsional direction, sufficient strength can be attained against torsional vibration of an engine.例文帳に追加
回転電機の機内冷却をする回転電機用冷却ファンにおいて、冷却ファンはその羽根断面形状が環状で、かつ円弧形状または翼形状である遠心型冷却ファンであるので、従来の羽根に比べ羽根取り付け角度を大きくすることができ、ねじり方向の断面係数が大となり、原動機のねじり振動に対して十分な強度が得られる。 - 特許庁
To improve the tension applying function and vibration damping function of a tensioner and to improve the operational performance of a variable valve timing mechanism, by suppressing supply of hydraulic fluid containing air to the tensioner and a variable valve timing mechanism operating mechanism in such a manner that the structure of a hydraulic fluid passage allowing the flowing of hydraulic fluid supplied to the hydraulic tensioner and hydraulic variable valve timing mechanism of an internal combustion engine is devised.例文帳に追加
内燃機関の油圧式テンショナおよび油圧式可変バルブタイミング機構に供給される作動油が流通する作動油路構造を工夫することにより、テンショナおよび可変バルブタイミング機構作動機構に空気を含んだ作動油が供給されることを抑制し、以てテンショナの張力付与機能および制振機能の向上、および可変バルブタイミング機構の動作性能の向上を図る。 - 特許庁
Threshold values A1, A2 for temporary determination are set by proportional terms P1, P2 in a relational expression of feedback control in vibration suppression control by two motors and the engine speed, and a temporary determination of the misfire is performed based on these threshold values A1, A2 for temporary determination (S120, S130).例文帳に追加
二つのモータによる制振制御におけるフィードバック制御の関係式における比例項P1,P2とエンジンの回転数とにより仮判定用閾値A1,A2を設定すると共にこれを用いて失火の仮判定を行ない(S120,S130)、失火が仮判定されたときには、比例項P1,P2を用いて本判定用閾値J01,J02,J21,J22,J41,J42を設定すると共にこれを用いて失火の本判定を行なう(S150,S160)。 - 特許庁
To lessen variations in the retaining position of a muffler on a vehicle body, lessen the setting of clearances between the muffler and peripheral vehicle body parts, increase flexibility in design, lessen variations in vibration absorbing performance and constraint force against displacement of the muffler, and facilitate assembling the muffler on the vehicle body, in a supporting device for the muffler fitted on an exhaust system of a vehicle engine.例文帳に追加
車両用エンジンの排気系に設けられる消音器の支持装置であり、その消音器の車体に対する保持位置のばらつきを小さくし、その消音器とその周辺の車体部分との隙間設定を小さくできて、それらの設計自由度を増すことができ、また、振動吸収性能や消音器の変位に対する拘束力のばらつきを小さくし、さらに、消音器の車体への組付を容易にする。 - 特許庁
To provide a cooling device for a working machine capable of preventing the deterioration of the cooling efficiency of a coolant cooled by an aftercooler, preventing the connecting state of piping connected to the aftercooler from becoming defective even if affected by the vibration of an engine, and efficiently utilizing the waste hot air after cooling the aftercooler to cool the outer peripheral surface of a waste gas post-treatment device.例文帳に追加
アフタークーラで冷却された冷媒の冷却効率が低下するのを防止することができ、しかも、エンジンの振動による影響を受けた場合であっても、アフタークーラに接続する配管の接続状態が不良となるのを防止することができ、更に、アフタークーラを冷却した後の廃熱風を効率よく利用して排ガス後処理装置の外周面を冷却できる作業機械の冷却装置を提供することにある。 - 特許庁
In an electric vehicle, the vehicle is moved by electrical energy generated by the external combustion engine and directly transmitting the electrical energy to a vehicle driving motor to solve COx and NOx generation issues presently viewed as a problem and also noise and vibration issues all at once.例文帳に追加
本発明は、現在の自動車公害の原因を自動車の内燃機関エンジン使用にあるとの見解に基づき、これらの課題を解決する手段として外燃機関エンジンを用い、外燃機関エンジンにより電気エネルギーを発生させ、その電気エネルギーを車両駆動モーターに直接伝えて車を走行させる電気自動車を提供し、現在問題とされるCOxやNOx発生問題、騒音問題や振動問題も一挙に解決しようとするものである。 - 特許庁
The target torque is set such that the vibration generated in the driving system of a vehicle due to the change of an accelerator opening is reduced by an target torque converter and a changing rate of the target torque is regulated based on the rotational speed of an engine such that an output torque can follow to the change of the target torque set by the target torque converter by a compensator, when setting the target torque based on the accelerator opening in an ECU.例文帳に追加
ECUにおいてアクセル開度に基づいて目標トルクを設定する際に、目標トルク変換器により、アクセル開度の変化によって車両の駆動系に発生する振動が低減されるように目標トルクを設定するとともに、補償器により、目標トルク変換器により設定された目標トルクの変化に対して出力されるトルクが追従できるように、エンジンの回転速度に基づいて目標トルクの変化率を制限する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|