意味 | 例文 (253件) |
extension workの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 253件
FOUNDATION CONSTRUCTION FOR EXTENSION WORK例文帳に追加
増築用基礎構造 - 特許庁
WORK EXECUTION METHOD FOR VENTILATION HOLE IN EXTENSION CONTINUOUS FOOTING例文帳に追加
増設布基礎の通風孔の施工法 - 特許庁
April 27, 1897: The extension work between Omiya Station and Nijo Station commenced. 例文帳に追加
1897年4月27日 大宮~二条間延伸開業。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
November 16, 1897: The extension work between Kyoto Station and Omiya Station commenced. 例文帳に追加
1897年11月16日 京都駅~大宮間延伸開業。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In my view, such an extension of the internet can only work例文帳に追加
私の考えでは このようなインターネットの拡大は - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Since the extension work is done at a relatively low position, the extension work is improved in efficiency.例文帳に追加
このため、比較的低い位置で増設作業が行えるため、増設作業の効率化が図れるようになる。 - 特許庁
January 25, 1896: The extension work from this station to Tamamizu Station was completed. 例文帳に追加
1896年(明治29年)1月25日-当駅から玉水駅まで延伸。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide an extension support for piping that can facilitate and shorten extension work to piping.例文帳に追加
配管の増設作業を容易かつ短時間で行うことができる配管の増設用支持具を提供する。 - 特許庁
ARM RETRACTING OPERATION CONTROL DEVICE OF WORK MACHINE HAVING EXTENSION ARM例文帳に追加
伸縮アームを有する作業機のアーム縮小動作制御装置 - 特許庁
GUIDANCE TOOL FOR LEADING MEMBER OF WIRE PULLER IN CABLE EXTENSION WORK例文帳に追加
ケーブル延線作業時における通線工具の先導材の案内具 - 特許庁
August 15, 1899: The extension work was completed between Nijo Station and Sonobe Station and the entire line was opened for service. 例文帳に追加
1899年8月15日 二条~園部駅間延伸開業し全通。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
July 5, 1894: The extension work between Yokkaichi and Kuwana temporary station commenced. 例文帳に追加
1894年(明治27年)7月5日 四日市-桑名仮停車場延伸開業 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
She's lagging behind so she asked for an extension of work time.例文帳に追加
ああ 遅れ取り戻したいから 作業時間 延長させてくれって。 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Due to the extension work of the Hankyu Railway Kyoto Line, it was played in the Minami-za Theatre. 例文帳に追加
-阪急京都線延長工事のため南座で上演。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Note You need the mhash extension in order to get this class to work. 例文帳に追加
注意 このクラスを使用するには、mhash 拡張モジュールが必要です。 - PEAR
(ii) a modification of an architectural work by means of extension, rebuilding, repairing, or remodeling; 例文帳に追加
二 建築物の増築、改築、修繕又は模様替えによる改変 - 日本法令外国語訳データベースシステム
It is possible to improve efficiency of the work as a series of these collection and extension work is continuously and almost simultaneously carried out.例文帳に追加
これら一連の回収、延線作業を連続してほぼ同時に行うので、作業が効率化する。 - 特許庁
To improve efficiency of re-wiring work of an electric-car wire by simultaneously proceeding collection and wire-extension work of the electric-car wire.例文帳に追加
電車線の回収、延線作業を同時に進めて、電車線の張替工事を効率化させる。 - 特許庁
an outline or synopsis of a play (or, by extension, of a literary work) 例文帳に追加
劇のアウトラインまたは概要(または文学的な作品の拡張までに) - 日本語WordNet
A work model M for making the extension member into an intended shape is formed.例文帳に追加
これで該延長部材を所望の形状にする作業モデル(M)を形成する。 - 特許庁
By extension, an assembly work efficiency of the cartridge fuse 11 can be improved.例文帳に追加
ひいては、筒形ヒューズ11の組立作業効率を向上させることができる。 - 特許庁
The extension work of platforms between Keihan-Yamashina and Hamaotsu required to accommodate four-car train operation was completed. 例文帳に追加
京阪山科~浜大津間の4両編成対応のホーム延伸工事を完了。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To efficiently and easily carry out delivery work of a counterweight suspending rope upon extension work of a head.例文帳に追加
揚程の延長作業に際して、カウンタウエイト吊下げロープの繰出し作業を能率良く、かつ容易に実施できるようにする。 - 特許庁
Do you need a special extension to make your product work? 例文帳に追加
あなたの製品を (FreeBSD 上で) 動作させるには、 特別な拡張が必要ではありませんか? - FreeBSD
the extension of a mechanic's lien to include payment for work on automobiles 例文帳に追加
自動車の修理に対する報酬まで、修理工の先取特権を拡大すること - 日本語WordNet
Multi-head configurations are supported.The XvImage extension is supported on all Blade and Image series cards.Currently the ZOOM feature doesn't work properly on the Image series. 例文帳に追加
全ての Blade シリーズおよび Image シリーズのカードでは XvImage 機能拡張にも対応している。 - XFree86
To provide a heat exchanger requiring no fixing work by liquid pressure extension and rolling, welding work and inspection work from the inside of a water chamber.例文帳に追加
液圧拡張やローリングによる固定、溶接、及び検査のすべての作業を水室の内側から実行しなくてもよい熱交換器を提案する。 - 特許庁
To efficiently erect a foundation pile without the interruption of work, by enabling the repeated use of a working hole for performing extension work, in a foundation pile erection method in which the extension work and erection work for the foundation pile are simultaneously progressed.例文帳に追加
基礎杭の継ぎ足し作業と建て込み作業を同時進行させる基礎杭建て込み工法において、継ぎ足し作業を行う作業穴を繰り返し使用に耐えるものとすることにより、作業中断を招くことなく能率的に建て込みを行えるようにする。 - 特許庁
To reduce the software transplantation work of a function extension section which receives the influence of hardware change.例文帳に追加
ハードウェア変更の影響を受ける機能拡張部分のソフトウェア移植作業を軽減する。 - 特許庁
To provide a linear moving artificial muscle actuator capable of realizing extension operation corresponding to a work purpose.例文帳に追加
作業目的に応じた伸縮動作を実現可能な直動人工筋アクチュエータを得ること。 - 特許庁
The server must support the MIT-SUNDRY-NONSTANDARD protocol extension in order for this option to work. c例文帳に追加
このオプションを動作させるためには、サーバが MIT-SUNDRY-NONSTANDARD プロトコル機能拡張をサポートする必要がある。 - XFree86
To make it possible to inhibit the extension of a time set for an editing work.例文帳に追加
編集作業に対して設定された時間の延長を禁止することができるようにする。 - 特許庁
To realize simple and easy wire extension work and efficient wiring work by tightening and loosening a rope bar by a hydraulic clamp member.例文帳に追加
索条の締め付け・弛めを油圧クランプ部材で実行することで、延線作業の簡便性と効率的な架線作業性を実現する。 - 特許庁
To provide an erection method of a bridge capable of increasing the work efficiency of erection in the erection method of bridge construction work including the extension work of a main girder and the foundation work and the erection of a pier and a main girder leg head by using girders.例文帳に追加
ガーダを用いて、主桁の延長架設と、基礎工、橋脚および主桁脚頭部の施工とを行う橋梁の架設方法において、架設作業の作業効率を高める。 - 特許庁
To provide an outrigger jack device for a vehicle for high lift work capable of detecting the amount of extension of a beam and the amount of extension of a jack despite the fact that the structure is simple.例文帳に追加
シンプルな構造でありながら、ビーム伸長量及びジャッキ伸長量を検出可能な高所作業車用のアウトリガジャッキ装置を提供する。 - 特許庁
To provide a structure of a house capable of simplifying structural calculation and strength calculation when an extension part is constructed to a house body section and carrying out extension work with high degree of freedom.例文帳に追加
家屋本体部に増築部を建て増しする際の構造計算、強度計算などを簡略化でき、かつ自由度の高い増築を行いうる。 - 特許庁
To endure a heavy load, to simplify a structure, to set accessories and parts, to reduce cost, to carry out extension and contraction work in a short period of time and to reduce an area for the extension and contraction work.例文帳に追加
重荷重に耐え、構造が簡単で、補機類や部品などの設置が可能であり、しかも、安価で、伸長収縮作業が短時間で行え、伸長収縮作業に場所を要しないようにする。 - 特許庁
To provide an extension handle enabling a user to keep a pair of gardening clippers at an appropriate angle to the work plane.例文帳に追加
作業面に対して園芸用バリカンを適正な角度で維持し得る延長ハンドルを提供する。 - 特許庁
Consequently, it is possible to easily carry out drilling deeper in depth without troublesome extension work.例文帳に追加
これにより、手間のかかる継ぎ足し作業を行わずに容易に深度の深い掘削を行うことができる。 - 特許庁
May 24, 1895: The extension work from Kuwana temporary station to Kuwana Station started, and the sector between Nagoya Station and Yatomi Station opened. 例文帳に追加
1895年(明治28年)5月24日 桑名仮停車場-桑名駅延伸開業、および名古屋駅-弥富駅開業 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Switch rails 71 at front and rear ends in a work conveying direction are situated on the extension of the conveying rail 73 when the work W is conveyed and on the extension of the forwarding rail 75 when the empty conveying carriage 41 is forwarded.例文帳に追加
ワーク搬送方向の前後両端の切換レール71は、ワークWを搬送する際には搬送レール73の延長上にあり、空の搬送台車41を回送する際には回送レール75の延長上にある。 - 特許庁
To provide a supporting line for cable overhead extension which can be peeled from a tension member without tearing a resin layer and enables a work time to be reduced, and also to provide a cable for overhead extension.例文帳に追加
樹脂層をちぎることなく抗張力体からはがすことができ、作業時間の低減が図れる、ケーブル架空添架用支持線及び架空添架用ケーブルを提供する。 - 特許庁
To provide an extension tape shrinkage device capable of shrinking an extended portion of an extension tape without degrading the characteristics of an adhesive film and a work.例文帳に追加
ワークや接着フィルムの特性を低下させることなく、拡張テープの拡張された箇所を収縮させることができる拡張テープ収縮装置を提供すること。 - 特許庁
To provide a building and its extension method simplifying construc tion work in extension to shorten a construction period while obtaining a stable quality.例文帳に追加
増築の際に施工作業を簡略化して、施工期間を短縮でき、かつ安定した品質を得ることができる建物及びその増築方法を提供すること。 - 特許庁
To simplify installation work by easily supplying motive power to an extension conveyor when installing the extension conveyor in a self-traveling civil engineering/construction machine.例文帳に追加
自走式土木・建設機械に於いて、延長コンベヤを設置するに際し、延長コンベヤに対して簡単に動力を供給できるようにして、設置作業を簡素化する。 - 特許庁
意味 | 例文 (253件) |
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence |
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license |
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group. This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ). |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|