意味 | 例文 (999件) |
exhaust-emissionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4968件
To provide an exhaust emission control device for an internal combustion engine capable of inhibiting formation of cyanic acid by appropriately executing urea injection control.例文帳に追加
尿素の噴射制御を適切に実行することによって、シアン酸の生成を抑制することが可能な内燃機関の排気浄化装置を提供する。 - 特許庁
When the catalyst temperature Tcat of the exhaust emission control catalysts 34a is equal to or higher than a first predetermined temperature α, the all-cylinder operation is performed.例文帳に追加
排気浄化触媒34aの触媒温度Tcatが第1の所定温度α以上であるときには、全筒運転が実行される。 - 特許庁
SIMULTANEITY CORRECTION APPARATUS FOR ENSURING SIMULTANEITY IN MEASUREMENT OF MASS EMISSION OR FUEL CONSUMPTION QUANTITY BY HIGH SPEED CONTINUOUS MEASUREMENT OF FLOW RATE AND COMPOSITION OF EXHAUST GAS例文帳に追加
排気ガス流量とガス組成の高速連続測定によるマスエミッシヨンまたは燃料消費量計測における同時性を確保する同時性補正装置 - 特許庁
To more appropriately detect inter-cylinder air/fuel ratio imbalance abnormality in a multicylinder internal combustion engine while restraining deterioration of drivability and deterioration of exhaust emission.例文帳に追加
多気筒内燃機関において、ドライバビリティの悪化および排気エミッションの悪化を抑制しつつ、気筒間空燃比ばらつき異常をより適切に検出する。 - 特許庁
To suppress knocking occurring during a stratified charge combustion mode operation of a direct injection type engine without misfire or degradation of exhaust emission.例文帳に追加
筒内噴射式エンジンの成層燃焼モード運転中に発生するノッキングを失火や排気エミッションの悪化を招くことなく抑制できるようにする。 - 特許庁
To provide a particulate detection sensor for accurately detecting the stacked amount of particulates on a particulate capture filter used in an exhaust emission control device of a diesel engine.例文帳に追加
ディーゼルエンジンの排ガス浄化装置に使われる微粒子捕捉フィルタへの微粒子の堆積量を、正確に検出する微粒子検出センサを提供する。 - 特許庁
To sufficiently control emission quantity by improving control properties of exhaust air-fuel ratio in an NOx catalyst downstream at a time of sulfur poisoning regeneration of the NOx catalyst.例文帳に追加
NOx触媒の硫黄被毒再生時に、NOx触媒下流の排気空燃比の制御性を高めることで、エミッション排出量を十分抑制する。 - 特許庁
The torque control device of the internal combustion engine calculates request torque Tdem corresponding to an acceleration request from the driver, and sets restriction torque Tgrd corresponding to restriction of exhaust emission.例文帳に追加
ドライバからの加速要求に応じた要求トルクT_demを算出し、排気エミッションの制約に応じた制約トルクT_grdを設定する。 - 特許庁
To provide a technology which can raise temperature of a catalyst earlier in an exhaust emission control device of an internal combustion engine with a plurality of catalysts.例文帳に追加
複数の触媒を備えた内燃機関の排気浄化装置において、触媒を早期に温度上昇させることができる技術を提供する。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device capable of reducing the adhesion of impurities and changes of injection characteristics of a reducing agent and promoting the reduction of NOx.例文帳に追加
不純物の付着ならびに還元剤の噴射特性の変化が低減され、NOxの還元を促進する排気浄化装置を提供する。 - 特許庁
To solve a problem in which exhaust emission cannot be sufficiently reduced and heating performance is deteriorated since quick rise of the temperature of an engine body cannot be secured.例文帳に追加
機関本体の速やかな温度上昇が確保できないため、排気エミッションを十分に低減できないと共に、暖房性能の悪化を招来している。 - 特許庁
To provide a control device for an internal combustion engine capable of preventing the deterioration of emission even if an engine load is heavy and recovering exhaust heat at an early stage.例文帳に追加
エンジン負荷が大きい場合でもエミッション悪化を防止でき、かつ早期に排気熱回収をすることが可能な内燃機関の制御装置を提供する。 - 特許庁
Thus, the occurrence of a misfire and the deterioration in emission by excessively cooling an intake manifold, are prevented when switching an exhaust flow passage.例文帳に追加
これにより、排気流路の切り替え時に吸気マニホールドが過剰に冷やされて失火が発生したり、エミッションが悪化したりすることが防止される。 - 特許庁
A heat exchanger 10 is disposed between the catalytic converter 8 and the silencer 14, and the heat exchanger 10 cools the exhaust emission by a cooling fluid.例文帳に追加
触媒コンバータ8と消音器14との間に熱交換器10を配置すると共に、熱交換器10は冷却液により排気を冷却する。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device that can vary the distribution of a catalytic material in its honeycomb filter and thus establish appreciably efficient purification without a waste of the catalytic material.例文帳に追加
ハニカムフィルタについて触媒物質の分布を変化させ、触媒物質の無駄がなく、きわめて効率的な浄化ができる排気浄化装置を得る。 - 特許庁
To provide a device for estimating an amount of ash that can precisely estimate an amount of ash accumulated in a filter, and to provide an exhaust emission control device for an internal combustion engine.例文帳に追加
フィルタに堆積しているアッシュの量を精度良く推定することのできるアッシュ量推定装置及び内燃機関の排気浄化装置を提供する。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device for an internal combustion engine capable of precisely removing SOx from a SOx holding material while preventing thermal degradation of the SOx holding material.例文帳に追加
SOx保持材の熱劣化を防止しつつSOx保持材からSOxを精度よく除去できる内燃機関の排気浄化装置を提供する。 - 特許庁
To solve the problem of causing the deterioration in heating performance due to being unable to sufficiently reduce exhaust emission since a quick temperature rise in an engine body cannot be secured.例文帳に追加
機関本体の速やかな温度上昇が確保できないため、排気エミッションを十分に低減できないと共に、暖房性能の悪化を招来している。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device for an internal combustion engine capable of improving NOx conversion performance.例文帳に追加
内燃機関の排気ガス浄化装置に関し、NOxの浄化性能を向上させることのできる内燃機関の排気ガス浄化装置を提供する。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device of an internal combustion engine provided with the structure for coping with a failure even when the failure occurs in a plurality of second air supply systems.例文帳に追加
複数設けた2次空気供給系に故障が発生してもこれに対処する構造を備えた内燃機関の排気浄化装置を提供する。 - 特許庁
To provide an engine device in which an exhaust emission control system 1 is arranged in an engine 70 to have high rigidity as one of structural components of the engine 70.例文帳に追加
エンジン70の構成部品の一つとして、エンジン70に排気ガス浄化装置1を高剛性に配置できるようにしたエンジン装置を提供する。 - 特許庁
In this regeneration control method and its device for the exhaust emission control device 35 arranged in an exhaust gas duct 33 of an internal combustion engine 30 provided for driving an automobile to regenerate at least one of deposited exhaust gas components at a periodic interval and calculate a running path based on a preset value, required regeneration by the exhaust emission control device 35 affects the calculation of the running path.例文帳に追加
堆積された排気ガス成分の中の少なくとも一つについて周期的間隔を置いて再生され、走行経路がプリセット値に基づいて計算される、自動車の駆動のために備えられている内燃機関(30)の排気ガスダクト(33)に配置された排気ガス浄化装置(35)の再生制御方法およびその実施のための装置において、排気ガス浄化装置(35)の必要な再生が、走行経路の計算に影響を与える。 - 特許庁
DPF 31 as an exhaust emission control device is installed in an exhaust pipe 16 of the engine 10, and an oxygen concentration sensor 32 including the sensor element 60 detecting oxygen concentration in exhaust gas and the heater 68 heating the sensor element 60 is installed in a downstream of the DPF 31.例文帳に追加
エンジン10の排気管16には排気浄化装置としてのDPF31が設置されており、DPF31の下流側には、排気中の酸素濃度を検出するセンサ素子60と該センサ素子60を加熱するヒータ68とを有する酸素濃度センサ32が設置されている。 - 特許庁
An exhaust gas containing particulates is streamed in a second room 8 after introducing to a first room 7 of an exhaust gas purification device 1 and streamed in a third room 9 after passing the element 33 of an exhaust emission control filter 3 from the outside to the inside and further through the through hole of a base pipe 31.例文帳に追加
微粒子を含んだ排気は排気浄化装置1の第1室7に導入されたあと第2室8に流入し、排気浄化フィルタ3のエレメント33を外から内へと通過し、さらにベースパイプ31の通孔31aを経て第3室9へと流入する。 - 特許庁
This exhaust emission control device has an exhaust gas purifying catalyst 14, a main flow passage 17 on the upstream side of the exhaust gas purifying catalyst 14, a bypass flow passage 18 for bypassing the main flow passage 17, and a selector valve 16 for switching the main flow passage 17 and the bypass flow passage 18.例文帳に追加
排気浄化触媒14、この排気浄化触媒14の上流側の主流路17、この主流路17をバイパスするバイパス流路18、及びこれら主流路17とバイパス流路18とを切り替える切替弁16を有する排気浄化装置とする。 - 特許庁
To reduce an exhaust emission immediately after the completion of a fuel increment control, concerning a supercharged internal combustion engine control device including an exhaust bypass passage for bypassing a turbine of a turbocharger and a waste gate valve for opening and closing the exhaust bypass passage.例文帳に追加
この発明は、過給機付き内燃機関の制御装置に関し、ターボ過給機のタービンをバイパスする排気バイパス通路と、当該排気バイパス通路を開閉するウェイストゲートバルブとを備えている場合に、燃料増量制御の終了直後における排気エミッションを低減することを目的とする。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device for burning floating grain of carbon or the like by heat energy of exhaust gas to become harmless, capable of preventing temperature lowering inside a filter in transition from stationary operation to a low load operation state, and surely purifying exhaust gas in no load operation as well.例文帳に追加
炭素等の浮遊粒子を排ガスの熱エネルギーで燃焼させて無害化する排ガス浄化装置において、定常運転から低負荷運転状態へ移行するときのフィルター内部温度の低下を防ぎ、低負荷運転時にも排ガス浄化を確実に行えるようにする。 - 特許庁
Consequently, even when flow rate of exhaust gas flowing in the exhaust gas passage fluctuates variously according to a engine operation state, addition timing can be established with the flow rate appropriately grasped and additional fluid can be appropriately supplied to the emission control device using flowing power of exhaust gas.例文帳に追加
従って、排気通路を流れる排気の流量が機関運転状態に応じて多様に変化する場合であっても、その流量を適切に把握した上で添加時期を設定することができ、排気の流勢によって添加燃料を好適に浄化機構に対し供給することが可能になる。 - 特許庁
The exhaust emission control device of the diesel engine 1 comprises fuel injection valves 4a-4d on respective cylinders of the multi-cylinder diesel engine 1 having the cylinder #1-#4 and supplies the unburned fuel to an exhaust purifying member 25 provided downstream of exhaust passages 18, 19 through the fuel injection valves.例文帳に追加
ディーゼルエンジン1の排気浄化装置は、気筒#1〜#4を備える多気筒ディーゼルエンジン1の各気筒に燃料噴射弁4a〜4dを備え、排気通路18、19の下流に設けられた排気浄化部材25にこれら燃料噴射弁により未燃燃料を供給する。 - 特許庁
This exhaust emission control system carries out PM regeneration of burning a particulate collected in a main route filter 11 by elevating a temperature of the main route filter 11, while recirculating an exhaust via an EGR passage 31 for recirculating one part of the exhaust flowing out from the main route filter 11, to an intake pipe 3.例文帳に追加
主経路フィルタ11から流出した排気の一部を吸気管3に再循環させるEGR通路31を介した排気の再循環を行いつつ、主経路フィルタ11を昇温させて該主経路フィルタ11に捕集されているパティキュレートを燃焼させるPM再生を実行する。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device for an engine, achieving both facilitated diffusion of a reducing agent and a reduction in engine exhaust pressure to thereby achieve sufficient conversion performance by evenly supplying the reducing agent to each portion of an aftertreatment device and achieve sufficient traveling performance by reducing the engine exhaust pressure.例文帳に追加
還元剤の拡散の促進とエンジンの排圧低減とを両立でき、もって、後処理装置の各部位に還元剤を均等に供給して良好な浄化性能を達成できると共に、エンジンの排圧を低減して良好な走行性能を実現できるエンジンの排気浄化装置を提供する。 - 特許庁
The exhaust emission control device further includes: a pipe 8 which is formed as a cylindrical shape having a cross section smaller than the casing 4a, and inserted in a fitted manner from the opening 4c to the inside of the casing 4a; and the exhaust sensor 13 which is attached to the pipe 8, and detects a nitrogen oxide concentration contained in the exhaust.例文帳に追加
また、ケーシング4aよりも小断面の筒状に形成され、開口部4cからケーシング4aの内部に向かって嵌装されたパイプ部8と、パイプ部8に装着され、排気中に含まれる窒素酸化物濃度を検出する排気センサ13と、を備える。 - 特許庁
To oxidize and remove PM accumulated on a filter as soon as possible while suppressing excessive temperature rising of a filter in an exhaust emission control system for an internal combustion engine provided with the filter provided in an exhaust gas passage in the internal combustion engine and collecting PM in exhaust gas.例文帳に追加
本発明は、内燃機関の排気通路に設けられ排気中のPMを捕集するフィルタを備えた内燃機関の排気浄化システムにおいて、フィルタの過昇温を抑制しつつ、該フィルタに堆積したPMを可及的速やかに酸化・除去することが可能な技術を提供する。 - 特許庁
This exhaust emission control device has a turbocharger 46 provided in an exhaust pipe 43, a NOX-decomposing device 30 provided with a NOX-decomposing catalyst provided in a backflow of the turbocharger 46, and a bypass pipe 45 branching from the upstream of the turbocharger 46 to bypass it to allow exhaust gas to flow.例文帳に追加
この排気ガス浄化装置は,排気管43に設けられたターボチャージャ46,ターボチャージャ46の後流に設けられたNO_X 分解触媒を備えたNO_X 分解装置30,及びターボチャージャ46の上流側から分岐してターボチャージャ46をバイパスして排気ガスを流すバイパス管45を有する。 - 特許庁
In the exhaust emission purifying apparatus for an internal combustion engine in which a particulate filter for collecting particulate matters contained in exhaust gases is arranged, and a NO_X-occlusion catalyst is arranged on a particulate filter downstream, a NO_2 supply means for making NO_2 contained in the exhaust gasses entering into the particulate filter to be variable.例文帳に追加
排気ガス中の粒子状物質を捕集するパティキュレートフィルタを配置し、パティキュレートフィルタ下流にNO_X吸蔵触媒を配置した内燃機関の排気浄化装置において、パティキュレートフィルタに流入する排気ガス中のNO_2量を可変とするNO_2供給手段を備える。 - 特許庁
During the dither control, an exhaust air-fuel ratio is switched over between lean and rich in a period when a lean component and a rich component in exhaust emission in the upstream three-way catalyst 14 is reacted, and in a subsequent period when non-reacted exhaust gas passes through the upstream three-way catalyst 14.例文帳に追加
この噴射ディザ制御に際し、上流側の三元触媒14で排ガス中のリーン成分とリッチ成分とが反応する期間と、その後、未反応の排ガスが上流側の三元触媒14を通り抜ける期間とからなる間隔で排気空燃比をリーン及びリッチで切り換える。 - 特許庁
To early raise the temperature of a catalyst in an exhaust emission control device (a straight catalyst 40) in cold time of an engine 1, by compactly arranging an exhaust upstream side part 48 in an engine room 19 without sacrificing a cabin, in an exhaust system E of the transverse engine 1.例文帳に追加
横置きエンジン1の排気装置Eにおいて、排気上流側部位48を、車室を犠牲にすることなくコンパクトにエンジンルーム19に配置するとともに、エンジン1の冷間時に排気浄化装置(直キャタリスト40)内の触媒の温度を早期に上昇させる。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control system treating particulate matters contained in exhaust gas without applying voltage to an electrode during treatment and treating solid carbon contained in the exhaust gas while generating electricity by using the solid carbon as fuel.例文帳に追加
処理中に電極に電圧を印加することなく排気ガス中に含まれる粒子状物質を処理する排気ガス浄化システムを提供することであり、また、固体炭素を燃料として発電しつつ排気ガス中に含まれる固体炭素を処理する排気ガス浄化システムを提供すること。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control system treating particulate matters contained in exhaust gas without applying voltage to an electrode during treatment and treating solid carbon contained in the exhaust gas while generating electricity by using the solid carbon as fuel.例文帳に追加
処理中に電極に電圧を印加することなく排気ガス中に含まれる粒子状物質を処理する排気ガス浄化システムを提供することであり、また、固体炭素を燃料として発電しつつ、排気ガス中に含まれる固体炭素を処理する排気ガス浄化システムを提供すること。 - 特許庁
To provide a method of carbureting an exhaust gas and reducing emission of carbon dioxide by eliciting carbon dioxide reforming reaction of high efficiency without accumulating carbon, noncombustible component and the like in exhaust gas treatment equipment, and effectively cooling the exhaust gas.例文帳に追加
カーボンや非燃焼成分などを排ガス処理設備内に堆積させるようなことなく、効率のよい炭酸ガス改質反応を導いて、排ガスの増熱と共に炭酸ガスの排出削減とを実現することができ、しかも、効果的な排ガスの冷却を行うための方法を提案することにある。 - 特許庁
The exhaust emission control system comprises: an NOx trapping material for absorbing nitrogen oxide when an excess air ratio λ of exhaust gas exceeds 1 and for desorbing the nitrogen oxide when the λ is 1 or smaller; a conversion catalyst; and an O2 control means for controlling oxygen concentration in the exhaust gas.例文帳に追加
排気ガス浄化システムは、排気ガスの空気過剰率(λ)が1を超えるときに窒素酸化物を吸収し、λが1以下のときに窒素酸化物を脱離するNOxトラップ材と、浄化触媒と、排気ガス中の酸素濃度を制御するO2制御手段と、を備える。 - 特許庁
To improve sulfur content absorption performance of a sulfur content absorbing material in an exhaust emission control device/method in which the sulfur content absorbing material is arranged on the upstream side of a nitrogen oxide storage type exhaust purification catalyst for absorbing and eliminating sulfur content contained in exhaust gas.例文帳に追加
窒素酸化物吸蔵型排気浄化触媒の上流側に硫黄分吸収材を配置して、排気ガスに含まれる硫黄分を吸収除去するようにした排気浄化装置もしくは排気浄化方法において、硫黄分吸収材の硫黄分吸収性能を高める。 - 特許庁
This exhaust emission control device 100 performs purification processing of exhaust gas exhausted from the diesel engine 10, and is provided with a conduit 30 for connecting a boost compensator 230 and the exhaust passage 12 for adjusting a fuel injection quantity to the diesel engine 10.例文帳に追加
ディーゼルエンジン10から排出される排気ガスの浄化処理を行う排気浄化装置100に、ディーゼルエンジン10への燃料噴射量を調節する燃料噴射量調節機構のブーストコンペンセータ230と、排気径路12とを接続する導管30を設ける。 - 特許庁
The internal combustion engine 1-1 is equipped with a turbo charger 53, which comprises a turbine 52 rotated by exhaust gas on an upstream side of the exhaust emission control device 42 in an exhaust path 4 and a compressor 53 rotated by rotation of the turbine 52, and a vortex tube 6.例文帳に追加
内燃機関1−1は、排気経路4の排気浄化装置42よりも上流側の排気ガスにより回転するタービン52と、このタービン52の回転により回転するコンプレッサ53とからなり、吸気経路3の吸入空気を過給するターボチャージャ5とボルテックスチューブ6を備える。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device continuously usable by raising the temperature of exhaust gases to be purified by an oil firing burner while removing (controlling) the particulate matters PM in the exhaust gases from a diesel engine and burning the removed particulate matters PM.例文帳に追加
ディーゼルエンジンなどの排気ガス中の微粒子(PM)を除去(浄化)しながら、同時に浄化しようとする排気ガスの温度を油焚きバーナーなどで上昇させて、除去した微粒子(PM)を燃焼することにより連続して使用できる排気ガス浄化装置を提供する。 - 特許庁
This engine device includes an exhaust emission control system 1 formed with an exhaust gas inflow space 11 between an exhaust gas movement direction upstream-side end face 8 of a catalyst case 5 for storing a diesel oxidative catalyst 2, and an end face 2a of the diesel oxidative catalyst 2.例文帳に追加
本発明のエンジン装置は、ディーゼル酸化触媒2を収容する触媒ケース5の排気ガス移動方向上流側の端面8と、前記ディーゼル酸化触媒2の端面2aとの間に排気ガス流入空間11を形成した排気ガス浄化装置1を備える。 - 特許庁
To prevent fine particles remained in a particulate filter from being discharged to the external in the operation of a switching valve in an exhaust emission control device where the exhaust gas is allowed to be alternately switched and passed to exhaust upstream and downstream parts with respect to the particulate filter with a catalyst.例文帳に追加
触媒付きのパティキュレートフィルタについて、切換弁によって排気ガスをその排気上流側と下流側とを交互に切換通過できるようにした排気浄化装置において、パティキュレートフィルタに残存した微粒子が切換弁の作動時に外部に排出されることを防止する。 - 特許庁
To provide a technology more suitably preventing the overheat of a filter by controlling an oxygen concentration in exhaust gas equally in an exhaust emission control device for an internal combustion engine provided with a particulate filter collecting particles in exhaust gas.例文帳に追加
本発明の目的は、排気ガス中の微粒子を捕集するパティキュレートフィルタを備えた内燃機関の排気浄化装置において、排気ガスの酸素濃度を均一な状態で制御し、フィルタの過昇温をより好適に防止することが可能な技術を提供することである。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device allowing easily replacing a catalyst unit and performing maintenance only by opening a bonnet at a place wherein an engine body is stored, preventing overheating the catalyst unit with maintaining exhaust gas temperature at a constant level of high temperature and efficiently purifying exhaust gas.例文帳に追加
エンジン本体を収納した箇所のボンネット等を開けるだけで容易に触媒ユニットの交換やメンテナンスをすることができ、排気ガス温度を一定レベルの高温に保持しつつ、触媒ユニットの過熱を防止して、排気ガスを効率よく浄化処理できる排気ガス浄化装置を提供する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|