Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「effective date」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「effective date」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > effective dateの意味・解説 > effective dateに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

effective dateの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 910



例文

(ii) the day on which the Absorption-Type Merger comes into effect (hereinafter referred to as the "Effective Date" in this Subsection) and other matters specified by a Cabinet Office Ordinance. 例文帳に追加

二 吸収合併がその効力を生ずる日(以下この款において「効力発生日」という。)その他内閣府令で定める事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) Transportation service provisions for which notification was given pursuant to paragraph 1 shall become effective on the date of enforcement of Article 2. 例文帳に追加

4 第一項の規定による届出をした託送供給約款は、第二条の規定の施行の日にその効力を生ずるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To provide a technique which can realize effective image appreciation using various attributes, such as, photographic location and date of image.例文帳に追加

画像の撮影場所や年代等の多様な属性を利用した効果的な画像鑑賞を実現することが可能な技術を提供する。 - 特許庁

Article 84-2 (1) The nullity of an Entity Conversion may only be asserted in a lawsuit filed within six months from the Effective Date. 例文帳に追加

第八十四条の二 組織変更の無効は、効力発生日から六月以内に、訴えをもってのみ主張することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(xii) The day on which the Entity Conversion takes effect (hereinafter referred to as "Effective Date" in this Subsection) and any other matter specified by a Cabinet Office Ordinance. 例文帳に追加

十二 組織変更がその効力を生ずる日(以下この款において「効力発生日」という。)その他内閣府令で定める事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(1) This Act shall come into effect as from the Effective Date of the Act for Partial Revision of the Commercial Code, etc. (Act No. 71 of 1997). 例文帳に追加

1 この法律は、商法等の一部を改正する法律(平成九年法律第七十一号)の施行の日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1 This Act shall come into effect as from the Effective Date of the Act for Establishment of the Financial Reconstruction Commission (Act No. 130 of 1998). 例文帳に追加

第一条 この法律は、金融再生委員会設置法(平成十年法律第百三十号)の施行の日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 4 (1) A person who wishes to receive the Registration in Article 18 paragraph (1) may apply for the same even before the Effective Date. 例文帳に追加

第四条 第十八条第一項の登録を受けようとする者は、施行日前においても、その申請を行うことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Legally, from the date the Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology indicates the approval in an official gazette, the designation of the important cultural property becomes effective. 例文帳に追加

法的には、文部科学大臣によって指定の事実が官報に告示された日から重要文化財の指定は効力を発する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(1) This Act shall come into force as from the effective date of the Act for Partial Revision of the Commercial Code, etc. (Act No. 71 of 1997). 例文帳に追加

1 この法律は、商法等の一部を改正する法律(平成九年法律第七十一号)の施行の日から施行する。 - 経済産業省

例文

Article 1 This ordinance of the ministry shall come into effect as from May 1, 2005 (hereinafter referred to as the "Effective Date"), which is the effective date of the Act for Partial Revisions of the Commodity Exchange Act (hereinafter referred to as the "Revised Act"); provided, however, that the provisions of Article 79, item (iv) shall come into effect as from the date of whichever registration filed under Article 293 of the Commodity Exchange Act, as revised by the Revised Act (hereinafter referred to as the "New Act") first becomes effective. 例文帳に追加

第一条 この省令は、商品取引所法の一部を改正する法律(以下「改正法」という。)の施行の日(平成十七年五月一日。以下「施行日」という。)から施行する。ただし、第七十九条第四号の規定は、改正法による改正後の商品取引所法(以下「新法」という。)第二百九十三条の登録のうち最初のものの効力が生じた日から施行する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Even when material weaknesses are identified, internal control over financial reporting can be judged to be effective as long as the weaknesses are remediated by the assessment date in the Internal Control Report (the fiscal year end date). 例文帳に追加

重要な欠陥が発見された場合であっても、それが報告書における評価時点(期末日)までに是正されていれば、財務報告に係る内部統制は有効であると認めることができる。 - 金融庁

The effective date (April 28, 1952) of the peace treaty with Japan is generally considered as the date on which Japan officially lost Gaichi, as Article 2 of the said treaty stipulated the renunciation of titles in Gaichi. 例文帳に追加

外地を喪失した法的な時期については、日本国との平和条約第2条に外地の権原放棄に関する規定があるため、同条約の発効日(1952年4月28日)と考えるのが一般的である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, since Republic of China did not join the treaty, the date of the renunciation of Taiwan may be considered as the effective date (August 5, 1952) of the peace treaty between Japan and the Republic of China. 例文帳に追加

もっとも、同条約には中華民国が参加していないことなどから、台湾については、日本国と中華民国との間の平和条約の発効日(1952年8月5日)とする考え方もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

b) agreements concluded before the effective date of the decision on revocation or invalidity of a trade mark in the extent of the fulfilment provided on their basis before the effective date of such a decision; it is however possible to claim the surrender of the fulfillment already provided on the basis of the agreement.例文帳に追加

(b) 商標の取消又は無効に関する決定の効力発生日前に締結された契約のうち,当該決定の効力発生日前に契約に基づき履行されている部分。ただし,当該契約に基づいて既に履行されているものの権利放棄を請求することができる。 - 特許庁

Article 23 The provision of Article 32 of the Current Act shall apply to any notice or demand issued on or after the Effective Date under the main clause of paragraph (1) of that Article; with regard to any notice or demand issued before the Effective Date under the main clause of Article 50 of the Former Act, the provisions then in force shall remain applicable. 例文帳に追加

第二十三条 新法第三十二条の規定は、施行日以後に発する同条第一項本文の通知又は催告について適用し、施行日前に発した旧法第五十条本文の通知又は催告については、なお従前の例による。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 40 The provision of Article 58 of the Current Act shall apply to the distribution of surplus pertaining to the business years that start on or after the Effective Date; with regard to the distribution of surplus set forth in Article 66 of the Former Act pertaining to the business years that started before the Effective Date, the provisions then in force shall remain applicable. 例文帳に追加

第四十条 新法第五十八条の規定は、施行日以後に開始する事業年度に係る剰余金の分配について適用し、施行日前に開始した事業年度に係る旧法第六十六条の剰余金の分配については、なお従前の例による。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Provision of Article 3 of the Supplementary Provisions: the Effective Date of the Act for Partial Revision of the Penal Code to Respond to an Increase in International and Organized Crimes and Advancement of Information Processing (Act No. of 2006) or the Effective Date of the provisions listed in the preceding item, whichever comes later. 例文帳に追加

二 附則第三条の規定 犯罪の国際化及び組織化並びに情報処理の高度化に対処するための刑法等の一部を改正する法律(平成十八年法律第   号)の施行の日又は前号に掲げる規定の施行の日のいずれか遅い日 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 13 The provisions of Article 33 of the New Act shall apply to a notice referred to in that Article in the case where a Bank passes a resolution for merger referred to in that Article on or after the Effective Date, and the provisions then in force shall remain applicable to a notice pertaining to such a resolution made before the Effective Date. 例文帳に追加

第十三条 新法第三十三条の規定は、施行日以後に銀行が同条に規定する合併の決議をした場合における同条に規定する催告について適用し、施行日前にした合併の決議に係る催告については、なお従前の例による。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 15 The provision of Article 38 of the New Act shall apply to the case where an authorization referred to in Article 37(1) of the New Act is granted on or after the Effective Date, and the provisions then in force shall remain applicable to the case where an Authorization referred to in Article 25 of the Former Act is granted before the Effective Date. 例文帳に追加

第十五条 新法第三十八条の規定は、施行日以後に新法第三十七条第一項の規定による認可を受けた場合について適用し、施行日前に旧法第二十五条の規定による認可を受けた場合については、なお従前の例による。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

When the obstruction detection date passes the notice period, the new obstruction information is stored in the notice information storage means 4 as effective obstruction information.例文帳に追加

そして、通報周期の経過後であれば、新規の障害情報を有効な障害情報として通報情報記憶手段4に格納する。 - 特許庁

To easily and surely register a use start date that is effective as information for judging reuse or recycling.例文帳に追加

再利用若しくは再資源化を判断するための情報として有効な使用開始日を容易且つ確実に登録することができるようにする。 - 特許庁

The names of goods and/or services for which registration is requested, classified in accordance with the nice classification effective on the date of filing of the application;例文帳に追加

登録出願の対象である商品及び/又はサービスの名称であって,出願日に有効なニース分類に従って分類されたもの - 特許庁

(3) An absorbed cooperative shall have the merger agreement approved by a resolution of the general meeting by the day preceding the effective date. 例文帳に追加

3 吸収合併消滅組合は、効力発生日の前日までに、総会の決議によつて、合併契約の承認を受けなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 42 The provision of Article 60 of the Current Act shall apply to any public offering of funds started by a Mutual Company on or after the Effective Date. 例文帳に追加

第四十二条 新法第六十条の規定は、施行日以後に相互会社が基金の募集に着手する場合について適用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

v) The provision of Article 4: the Effective Date of the Act on General Incorporated Association and General Incorporated Foundation (Act No. 48 of 2006 例文帳に追加

五 第四条の規定 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律(平成十八年法律第四十八号)の施行の日 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 5 (1) A person who wishes to receive the approval of regulations in Article 19 paragraph (4) may apply for the same even before the Effective Date. 例文帳に追加

第五条 第十九条第四項の規程の認可を受けようとする者は、施行日前においても、その申請を行うことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In this case, the business corporation which received the license shall be deemed to have received the license under Article 167 of the New Act as on the Effective Date. 例文帳に追加

この場合において、その許可を受けた株式会社は、施行日において新法第百六十七条の許可を受けたものとみなす。 - 経済産業省

Even when material weaknesses are identified, internal control over financial reporting can be judged to be effective as long as the weaknesses are remediated by the assessment date in the Internal Control Report (the fiscal year end date). 例文帳に追加

開示すべき重要な不備が発見された場合であっても、それが報告書における評価時点(期末日)までに是正されていれば、財務報告に係る内部統制は有効であると認めることができる。 - 金融庁

(2) In the case where a person who has obtained an approval of business commencement does not file an application for a permission within the period designated by the Agriculture, Forestry and Fisheries Minister from the date when the approval was obtained, the approval of business commencement ceases to be effective on the expiration date of the period. 例文帳に追加

2 起業の認可を受けた者が、認可を受けた日から農林水産大臣の指定した期間内に許可を申請しないときは、起業の認可は、その期間の満了の日に、その効力を失う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 2 (1) The Consumer Product Safety Association (hereinafter referred to as "Association" in this Article) shall make a necessary modification of the articles of incorporation and obtain the approval of the Minister of International Trade and Industry prior to the effective date of this Act (hereinafter referred to as "date of enforcement"). 例文帳に追加

第二条 製品安全協会(以下この条において「協会」という。)は、この法律の施行の日(以下「施行日」という。)までに、必要な定款の変更をし、通商産業大臣の認可を受けるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

This Act shall come into force as from the effective date of the Act for Partial Revision of the Cabinet Act (Act No. 88 of 1999); provided, however, that the provisions set forth in the following items shall come into force as from the date specified in each item. 例文帳に追加

この法律は、内閣法の一部を改正する法律(平成十一年法律第八十八号)の施行の日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。 - 経済産業省

(6) The certificate of grant shall be issued on Form No. 4, shall be signed by the Registrar and shall contain - (a) the number of the patent; and (b) the name and address of the owner of the patent; and (c) the filing date and, where applicable, priority date of the application; and (d) the effective date of grant of the patent; and (e) the title of the invention.例文帳に追加

(6) 特許付与の証明書は,様式第4により交付されるものとし,登録官が署名し,かつ,次のものを記載する。 (a) 特許番号 (b) 特許所有者の名称及び宛先 (c) 出願日,及び該当する場合は出願の優先日 (d) 特許付与の発効日,及び (e) 発明の名称 - 特許庁

(4) With regard to a person who is deemed to have obtained a license under Article 190, paragraph (1) of the New Act pursuant to the provisions of the preceding two paragraphs, the license under Article 126, paragraph (1) of the Former Act shall cease to be effective as on the Effective Date. 例文帳に追加

4 前二項の規定により新法第百九十条第一項の許可を受けたものとみなされた者については、旧法第百二十六条第一項の許可は、施行日に、その効力を失う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) With regard to a person who is deemed to have obtained a license under Article 190, paragraph 1 of the New Act pursuant to the provisions of the preceding two paragraphs, the license under Article 126, paragraph 1 of the Old Act shall cease to be effective as on the Effective Date. 例文帳に追加

4 前二項の規定により新法第百九十条第一項の許可を受けたものとみなされた者については、旧法第百二十六条第一項の許可は、施行日に、その効力を失う。 - 経済産業省

Also, when the effective date of the next term charging information comes, the currently used charging information stored in a memory 230A is rewritten into the next term charging information.例文帳に追加

また、次期課金情報の発効日時なった場合には、メモリ230Aに記憶されている現在使用中の課金情報を次期課金情報に書き換える。 - 特許庁

Based on this average traveling distance and an effective traveling distance for a prescribed parts, a service life date when the parts reaches the life end is calculated.例文帳に追加

また、この平均走行距離及び所定の部品の有効な走行距離に基づき、その部品が寿命に到達する寿命日を算出する。 - 特許庁

(6) The obligation to pay a remuneration defined in paragraph (1) is effective from the date on which the farmer actually exploits the product of the harvest for the purposes of propagation in the fields.例文帳に追加

(6) (1)にいう報酬を支払う義務は,農業者が収穫物を農場において繁殖目的で実際に利用する日から有効となる。 - 特許庁

In respect of the development land tax and the petroleum revenue tax to which the prior Convention applies, the prior Convention shall cease to be effective from the date upon which this Convention enters into force. 例文帳に追加

旧条約は、旧条約が適用される開発用地税及び石油収入税につき、この条約が効力を生ずる日以後、適用しない。 - 財務省

Any invalidation of a registration of a mark shall be deemed to have been effective as of the date of registration, and shall be recorded and a reference thereto published as soon as possible. 例文帳に追加

標章登録の如何なる無効処分も,登録日現在で発効したとみなし,登録され,かつ,それへの言及は速やかに公告される。 - 特許庁

Exclusive rights to a registered trademark, including exclusive rights in relation to other persons, shall be effective to the full extent from the date of publication of the notice of the registration of the trademark.例文帳に追加

登録商標に係る排他権は,他人に対する排他権を含め,商標登録に関する通知の公告日から全面的に効力を有する。 - 特許庁

(3) Resolutions under paragraph (1) shall be effective with respect only to solicitation under that paragraph under which the date under item (iv), paragraph (1) of the preceding article falls within one year from the day of such resolution. 例文帳に追加

3 第一項の決議は、割当日が当該決議の日から一年以内の日である前条第一項の募集についてのみその効力を有する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When an application for the certification is filed pursuant to the provision of the preceding paragraph, it shall be deemed that the application has been filed pursuant to the provision of Paragraph 2, Article 4 on the effective date. 例文帳に追加

2 前項の規定により認定の申請があったときは、施行日において第四条第二項の規定によりその申請があったものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) If any provision of this Act is inconsistent or in conflict with laws or laws and regulations pursuant to laws in force as of the effective date of this Act, the provisions of this Act shall take precedence. 例文帳に追加

5 この法律の規定が、従前の法律又はこれに基く法令と矛盾し又はてい触する場合には、この法律の規定が、優先する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 101-19 (1) A Membership-Type Financial Instruments Exchange implementing Entity Conversion shall become a Stock Company-Type Financial Instruments Exchange on the Effective Date. 例文帳に追加

第百一条の十九 組織変更をする会員金融商品取引所は、効力発生日に、株式会社金融商品取引所となる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) A Member Commodity Exchange Dissolved in an Absorption-Type Merger may change the Effective Date by an agreement with the Commodity Exchange Surviving an Absorption-Type Merger. 例文帳に追加

6 吸収合併消滅会員商品取引所は、吸収合併存続商品取引所との合意により、効力発生日を変更することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The related information to be presented is judged and presented based on the information of the designated date, time, minute and second and the effective time of the related information (processing 104).例文帳に追加

そして、指示された年月日時分秒の情報と関連情報の有効時間を基に、提示すべき関連情報を判断し、提示する(処理104)。 - 特許庁

Article 165-8 (1) An Absorbed Stock Company may change the Effective Date in an agreement with the Absorbing Mutual Company. 例文帳に追加

第百六十五条の八 吸収合併消滅株式会社は、吸収合併存続相互会社との合意により、効力発生日を変更することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 165-18 (1) An Absorbed Mutual Company may change the Effective Date in an agreement with the absorbing company. 例文帳に追加

第百六十五条の十八 吸収合併消滅相互会社は、吸収合併存続会社との合意により、効力発生日を変更することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) An Absorbing Mutual Company shall, for six months from the Effective Date, keep at each of its offices a document or electromagnetic record set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 吸収合併存続相互会社は、効力発生日から六月間、前項の書面又は電磁的記録を各事務所に備え置かなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム




  
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS