Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「ejection from」に関連した英語例文の一覧と使い方(39ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「ejection from」に関連した英語例文の一覧と使い方(39ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ejection fromに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ejection fromの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2329



例文

To provide an overcoating liquid, which can greatly improve rub resistance of a recorded image formed by using pigment ink and has excellent stability of ejection from an inkjet head, and an image recording method and recorded matter, using the overcoating liquid.例文帳に追加

顔料インクを用いて形成された記録画像の耐擦性を大幅に改善することでき、インクジェットヘッドからの吐出安定性にも優れるオーバーコート液並びにこれを用いた用いた画像記録方法及び記録物を提供すること。 - 特許庁

The housing, further, includes an ejection mechanism for ejecting the memory card at least partially from the receptacle, which is provided with, preferably, an actuator rod integrally formed with the housing, as well as, again preferably, a lever arm integrally formed with the housing.例文帳に追加

ハウジングには、さらに、メモリ・カードを少なくとも部分的にレセプタクルから排出するエジェクタ機構も含まれ、これは、好ましくはハウジングと一体形成されるアクチュエータ・ロッドと、これも好ましくはハウジングと一体形成されるレバー・アームとを備える。 - 特許庁

To provide an inkjet recording head capable of recording high quality images by sufficiently exhibiting the characteristic of a pigment ink and reducing the non-ejection of the pigment ink from nozzles, an inkjet recording device and an inkjet recording method.例文帳に追加

顔料インクの特性を充分に発揮して高品位の画像の記録を可能とし、かつノズルからの顔料インクの不吐出を低減することができるインクジェット記録ヘッド、インクジェット記録装置、およびインクジェット記録方法を提供すること。 - 特許庁

To provide a miniaturized low-cost image forming device in which high-quality image formation is performed while reducing burdens for driving components or trouble after paper ejection even when a required time from original image read to image formation is shortened.例文帳に追加

原稿画像の読み取りから画像形成までの所要時間を短縮して短くしても駆動部品への負担や排紙した後の煩わしさを軽減して高品質の画像形成が行われる小型で低コストの画像形成装置を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a conductive pattern formation ink that can be stably ejected from a liquid droplet ejection head, to provide a conductive pattern having high reliability, and to provide a wiring substrate having high reliability and provided with the above conductive pattern.例文帳に追加

液滴吐出ヘッドから安定して吐出可能な導体パターン形成用インクを提供すること、信頼性の高い導体パターンを提供すること、および、このような導体パターンを備え、信頼性の高い配線基板を提供すること。 - 特許庁


例文

To provide an instant camera in which miniaturization by shortening a distance from a film ejection port to an instant film pack and the suppression of the inadvertent irradiation of unexposed instant photographic film with light by light piping are made compatible.例文帳に追加

フィルム排出口からインスタントフィルムパックまでの距離を短くすることによる小型化と、ライトパイピングによる未露光のインスタント写真フィルムに対する不用意な光の照射の抑制との両立を図ることのできるインスタントカメラを提供する。 - 特許庁

Recording is performed using an inkjet head having an interdigital electrode and both surface acoustic waves being generated in two opposite directions from the interdigital electrode are employed for flying ink thus enhancing utilization efficiency of ejection energy.例文帳に追加

櫛形電極を備えたインクジェットヘッドを用いて記録を行い、櫛形電極から対向する二方向に発生する表面弾性波の両方をインクの飛翔のために用いることで、吐出のためのエネルギーの利用効率を向上させることができる。 - 特許庁

A toner cartridge 200 is a developer storage container that stores toner (developer) in a hollow cylindrical part 201 and discharges the stored toner from an ejection port by rotating the cylindrical part 201 around its axis Y.例文帳に追加

トナーカートリッジ200は、中空の円筒部201にトナー(現像剤)を収納するとともに、円筒部201がその軸Yを中心として回転駆動されることにより、収納したトナーを排出口から排出する現像剤収納容器である。 - 特許庁

The adverse effects to a printing result by local defects of the ejection nozzles NZ is reduced by preventing the nozzle groups (M=3, 4, 9 and 10) which influence most to the printing result from concentrating on one point in a subscanning direction.例文帳に追加

このように、印刷結果に最も影響を与えるノズル群(M=3,4,9,10)を副走査方向の一カ所に集中させないことにより、吐出ノズルNZの局所的な不具合による印刷結果への悪影響を低減することができる。 - 特許庁

例文

Main scanning of a counter substrate 15 is performed in a direction X to an ejection head H and an ink Ik for an alignment layer is ejected sequentially from an end part in the direction X of a counter electrode P2 to the whole counter electrode P2 to form an alignment layer OF2.例文帳に追加

吐出ヘッドHに対し対向基板15をX方向に主走査させ、対向電極P2のX方向端部から順に対向電極P2の全体にわたって配向膜用インクIkを吐出し、配向膜OF2を形成した。 - 特許庁

例文

The supplied washing liquid is self-excited and oscillated to be ejected from the diffusion ejection port 26 as a fan-shaped diffusion flow.例文帳に追加

圧送された洗浄液は、自励発振されて扇状の拡散流として拡散噴射口26から噴射され、これと同時に、洗浄液の一部が分岐流路32に案内されてジェット噴射口36から指向性のある独立したジェット流で噴射される。 - 特許庁

A plurality of shading patterns having different duties are recorded, a nozzle ejection of ink therefrom is reduced or stopped due to increase of channel resistance is judged from the difference of density distribution, and correction processing is performed differently depending on the state of the nozzle.例文帳に追加

デューティが異なる複数のシェーディング用のパターンを記録し、それぞれの濃度分布の差分より、前記流路抵抗の増加に伴う吐出量の減少や不吐となったノズルを判別し、そのノズルの状態に応じて異なる補正処理を行う。 - 特許庁

When a release button 5 is depressed, the alarm is stopped, and when a case ejection button (not shown in the Figure 1) is depressed, a medicine case 10 is ejected from the casing 1 and a required medicine can be taken out in accordance with the displayed contents on the display screen 3.例文帳に追加

解除ボタン5を操作すると、アラームが停止し、また、図示しないケース取出ボタンを操作すると、薬入れケース10が端末筐体1内から排出され、表示画面の表示内容に従って所望の薬を取り出すことができる。 - 特許庁

To provide an ink jet head having a nozzle plate which is not stripped easily even if the surface is wiped by means of a wiper blade and smooth ink ejection from the nozzle can be ensured over a long term, and an ink jet recorder comprising that ink jet head.例文帳に追加

ワイパーブレードなどによってその表面を払拭しても剥がれにくく、ノズルからの良好なインクの噴射を、長期にわたって確保することのできる、インクジェットヘッド、および、そのインクジェットヘッドを備えているインクジェット記録装置を提供すること。 - 特許庁

Meanwhile, the cassette 12 in the normal state is ejected to a cassette ejection part 40 with the panel 14 after the panel 14 is taken out from the cassette 12 in the 2nd processing part 72 and processed in a main body part 44.例文帳に追加

一方、正常な状態のカセッテ12は、第2処理部72において蓄積性蛍光体パネル14が取り出され、本体部44において処理された後、当該蓄積性蛍光体パネル14とともにカセッテ排出部40に排出される。 - 特許庁

To provide an inkjet head achieving stable ejection of ink by preventing air bubbles from being left in the upstream side of a nozzle of a filter element such as mesh filter that is provided in an inkjet head owing to the efficient use of the open area of the filter element.例文帳に追加

インクジェットヘッド内に設置されたメッシュフィルタなどの濾過部品のノズルに対して上流側に気泡が溜まることを防ぐことで、濾過部品の開口面積が有効に使えるため、安定した吐出が実現できるインクジェットヘッドを提供する。 - 特許庁

To provide an inkjet recording apparatus which can continue treatment and preliminary ejection without terminating the operation of a printer body even if an attachable and detachable waste ink tank is removed from a printer device, and its control method.例文帳に追加

着脱可能な廃インクタンクがプリンタ装置から取り外されていても、プリンタ本体の動作を停止することなく吸引処理、予備吐出を続行することができるインクジェット記録装置及びその制御方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

The kind of ink stored in an ink cartridge 7 is read out from an IC memory chip 27, preliminary ejection time matching the ink characteristics is judged at a judging section 69 and then an ink suction mechanism is driven at a head restore driving control section 66.例文帳に追加

、インクカートリッジ7に収容されているインクの種類をICメモリチップ27から読み出して、そのインク特性に合わせた予備吐出時間を判別部69によって判別し、ヘッド回復駆動制御部66によりインク吸引機構を駆動する。 - 特許庁

The image recorder includes a recording part 100 printing the image on the recording medium P by using recording material containing the solvent in a housing 50, and is constituted to collect vapor of the solvent produced from the recording material printed on the recording medium P at an ejection spot where the recording medium is ejected from the housing 50.例文帳に追加

溶剤を含む記録材を用いて記録媒体Pに画像を印字する記録部100をハウジング50内に備え、前記記録媒体Pに印字された記録材から発生する溶剤の蒸気を前記ハウジング50から前記記録媒体を排出する排出箇所にて回収するようにした。 - 特許庁

The nozzle section 12 of the attachment body 10 compresses the compressed air which is primarily compressed and blown out from the pointed head of the blower nozzle 3 to be the secondarily compressed air and the secondarily compressed air is ejected from a compressed air ejection opening 14 which is formed at the pointed head 10b of the attachment body 10.例文帳に追加

アタッチメント本体10のノズル部12がブロワノズル3の先端から噴出される1次圧縮した圧縮空気を絞って2次圧縮した圧縮空気とし、2次圧縮した圧縮空気がアタッチメント本体10の先端10bに形成した圧縮空気噴射口14から噴射される。 - 特許庁

When the cap member 31 is spaced apart from the recording head 11 and released to the atmosphere in order to discharge ink in the cap member 31, a damper 320 in a pressure adjustment unit 300 contracts to absorb pressure variation in the cap member 31 thus preventing unnecessary falling of ink from an ejection nozzle 42.例文帳に追加

キャップ部材31内のインクを排出するために記録ヘッド11からキャップ部材31を離隔して大気開放する際に、圧力調整部300のダンパー320が縮小してキャップ部材31内の圧力変動を吸収することで吐出ノズル42からのインクの不必要な落下を防止する。 - 特許庁

To solve the following problems in adjusting the density of ink in an image recording device: when a driving voltage of a recording head is changed during adjustment, a flying speed of ink droplets ejected from nozzles changes and the ink droplets hit on positions displaced in a conveyance direction from an original hitting position due to the influence of ink ejection timing, resulting in degradation in image quality.例文帳に追加

画像記録装置におけるインクの濃度調整は、調整時に記録ヘッドの駆動電圧を変更すると、インク吐出タイミングに影響してノズルから吐出されるインク滴の飛翔速度が変化し、当初の着弾位置から搬送方向で前後にずれた位置に着弾して、画質を低下させる。 - 特許庁

When image formation is carried out on a long paper, a paper guide 33 forming part of the ejected paper receiving container 31 is rotated around a rotary shaft 34, and the leading end of paper conveyed out from the ejection port 27 is guided by a paper guide 33, into a space 39 above the ejected paper receiving container 32 from the trailing end of the ejected paper receiving container 31.例文帳に追加

長尺の用紙に画像形成した際は、排紙受け容器31の一部をなす用紙ガイド33を回転軸34を中心に回転して、排出口27から送り出される用紙の先端側を用紙ガイド33により排紙受け容器31の尾端側から排紙受け容器32上の空間39に案内する。 - 特許庁

To provide ink for conductor pattern formation, which can be stably ejected from a droplet ejection head and can prevent defective conduction from occurring on a formed conductor pattern, to provide the conductor pattern having high reliability, and to provide a wiring board which is provided with such a conductor pattern and has high reliability.例文帳に追加

液滴吐出ヘッドから安定して吐出することができるとともに、形成される導体パターンに導通不良が発生するのを防止することができる導体パターン形成用インクの提供、信頼性の高い導体パターンの提供、および、このような導体パターンを備え、信頼性の高い配線基板を提供。 - 特許庁

To provide a liquid ejector which certainly eliminates incomplete liquid ejection from a nozzle by performing the cleaning appropriately, and which reduces the amount of the liquid discharged by the cleaning, even when a passed time from a previous cleaning cannot be grasped, and also to provide a cleaning method therefor.例文帳に追加

前回のクリーニングを行ってからの経過時間が把握できなくなっても、クリーニングを適切に行うことによってノズルからの液体の噴射不良を確実に解消し、クリーニングで排出する液体の量を低減することが可能な液体噴射装置及び液体噴射装置のクリーニング方法を提供する。 - 特許庁

An ink droplet of the colorless ink 42 is ejected onto a recording surface of paper 41 from an ink ejection nozzle 43 of a print head 31, according to OR signals of image signals for the four colors; the colors are developed by applying the ultrasonic waves with the predetermined frequency depending on the image signals from an ultrasonic line head unit 39; and a color image 42a is formed.例文帳に追加

印字ヘッド31のインク吐出ノズル43から4色の画像信号のオア信号に基づいて無色インク42のインク滴が用紙41の記録面に吐出され、超音波ラインヘッドユニット39からの画像信号に応じた所定周波数の超音波の照射によって発色し、カラー画像42aが形成される。 - 特許庁

The liquid ejection device includes: a head having the nozzles for ejecting a liquid; a first liquid-receiving section having a sloped face for receiving the liquid ejected from the nozzles when flushing is carried out by the head; and a second liquid-receiving section for receiving and holding liquid that has dripped from the sloped face.例文帳に追加

本発明に係る液体吐出装置は、液体を吐出するノズルを有するヘッドと、前記ヘッドがフラッシングを行うことにより前記ノズルから吐出された液体を受ける傾斜面を有する第一液体受け部と、前記傾斜面から落下した液体を受け止めて貯留する第二液体受け部と、を備える。 - 特許庁

Respective sheet ejection stackers 102 and 201 are arranged so that the feeding direction of a sheet ejected from the image forming unit 100 may become the same as that of a sheet ejected from the sheet post-processing unit 200, and the sheet (original) scanning direction of the image reading unit 300 is made nearly perpendicular to the feeding direction of both sheets.例文帳に追加

画像形成ユニット100から排出する用紙の送り方向とシート後処理ユニット200から排出する用紙の送り方向とを同一方向にそれぞれの排紙スタッカー102,201を配置し、この両用紙の送り方向に対し画像読取りユニット300の用紙(原稿)走査方向を略々直交させる。 - 特許庁

An ejection operating member 16, which can press from the housing wall surface 12a of a reading side on the ejecting direction of a cartridge 8 in a loading state to the disk drive 6 and a top end part 16b projecting from the housing wall surface 12b of a trailing side with this press-operating, is installed in a magnetic disk cartridge 8.例文帳に追加

ディスクドライブ6に対する装填状態において、カートリッジ8の排出方向に関しリーディング側のハウジング壁面12aから押圧操作可能でかつこの押圧操作に伴ってトレーリング側のハウジング壁面12bから突出する先端部16bを備えた排出操作部材16を磁気ディスクカートリッジ8に設ける。 - 特許庁

The inkjet recorder comprises a belt 4 for carrying a sheet 3 provided with an opening 20 for passing ink being ejected preliminarily from ink recording heads 1y, 1m, 1c and 1k and fixing accelerator being ejected preliminarily from a fixing accelerator head 2, and a corresponding reservoir 5 for storing preliminary ejection liquid.例文帳に追加

用紙3を搬送する搬送ベルト4には、インク記録ヘッドインク記録ヘッド1y、1m、1c、1kから予備吐出されるインク及び定着促進液ヘッド2から予備吐出される定着促進液が通過する開口20を設け、これに対応して予備吐出液を溜めるための予備吐出液溜め5を設けた。 - 特許庁

The fluid jet apparatus is equipped with the head which ejects a fluid in the form of droplets towards a predetermined processing surface position, an ejection adjusting part for adjusting at least one of a weight per droplet of the fluid ejected from the head and an emission speed, and a fluid collecting part which collects the fluid ejected from the head.例文帳に追加

流体噴射装置は、所定の処理面位置に向けて、流体を滴状に吐出するヘッドと、ヘッドから吐出される流体の一滴あたりの重量と射出速度とのうち、少なくとも一方を調整するための吐出調整部と、ヘッドから吐出された流体を回収する流体回収部と、を備えている。 - 特許庁

To provide a container transfer device free from overflow of a container from a transfer passage and break of the container in the transfer passage even in the case that operation of an inspection device is stopped after all remaining containers in the inspection device including a container ejection device are delivered out to the transfer passage after operation stop of a device at downstream side.例文帳に追加

本発明は、下流側の装置の運転停止後に容器排斥装置を含む検査装置内の残存容器を全て搬送路に搬出してから検査装置の運転を停止させても、搬送路内から容器が溢れ出たり、搬送路内で容器が潰されたりすることがない容器搬送装置を提供することにある。 - 特許庁

The liquid ejection device includes a head having the nozzle for ejecting the liquid, a liquid receiving part having a sloped face for receiving the liquid ejected from the nozzle by the flushing in the head, and a liquid reserving part for receiving and reserving the liquid falling down from the sloped face.例文帳に追加

本発明に係る液体吐出装置は、液体を吐出するノズルを有するヘッドと、前記ヘッドがフラッシングを行うことにより前記ノズルから吐出された液体を受ける傾斜面を有する液体受け板と、前記傾斜面から落下した液体を受け止めて貯留する液体貯留部と、を備える。 - 特許庁

When a mode for back cover is set, an insert sheet for back cover transported from the manual bypass tray 105 passes the transporting path 145 and then is transported faceup from the printer 100 to the finisher 500 through the ejection roller 111 without passing the transporting path 143 and the inverting path 149.例文帳に追加

一方、裏表紙用モードが設定されている場合、手差しトレイ105から搬送される裏表紙用インサート紙は、搬送パス145を経由した後、搬送パス143および反転パス149を経由することなく、排出ローラ111を経てプリンタ100からフィニッシャ500へフェースアップ状態で搬送される。 - 特許庁

The tube connecting section 52 of the joint body 50 compresses the compressed air which is primarily compressed and blown out from the pointed head of the blower nozzle 3 to be the secondarily compressed air and the secondarily compressed air is ejected from a compressed air ejection opening 41 of the tube body 40 through a nozzle opening 54 of the joint body 50.例文帳に追加

継手本体50のチューブ接続部52がブロワノズル3先端から噴出される一次圧縮した圧縮空気を絞って二次圧縮した圧縮空気とし、二次圧縮した圧縮空気を継手本体50のノズル口54を経由してチューブ本体40の圧縮空気噴射口41から噴射させる。 - 特許庁

The ink end detector includes a buffer part in which ink fed into an ink channel from an ink cartridge flows and from which the ink is fed to an ejection head, and also whose predetermined capacity to store the ink is changed with pressure change of the ink channel, and a sensor which detects a predetermined value in the capacity change of the buffer part.例文帳に追加

本発明は、インクカートリッジからインク流路内に送液されたインクが流れ込み、吐出ヘッドに送液されると共に、インク流路の圧力変化に伴ってインクを収納する所定の容積が変化するバッファ部と、該バッファ部の容積変化における所定値を検知するセンサとを有している。 - 特許庁

Thus, as the container reservoir part 10 is provided, if the containers 7 are already fully packed in the transfer passage 4, the containers do not overflow from the transfer passage 4 and are not broken in the transfer passage as the containers likely to overflow from the inspection device 2 by ejection of the containers enter in the container reservoir part 10.例文帳に追加

このように、容器溜まり部(10)を設けることで、搬送路(4)内に既に容器7が隙間なく存在していても、検査装置(2)からの容器の排出により溢れ出ようとする容器は容器溜まり部(10)に入るので、搬送路(4)内から容器が溢れ出たり、搬送路内で容器が潰されたりすることがなくなる。 - 特許庁

Alternatively, two light sources are provided, and embossed characters are recognized and collated with magnetic data for counterfeit detection according to differences between an image acquired by emitting light from one in card insertion and an image acquired by emitting light from the other light source in card ejection and, if a counterfeit is detected, the transaction is canceled.例文帳に追加

或いは、2個の光源を設け、カード挿入の際に一方を発光し取得したイメージと、カード排出の際にもう一方の光源を発光し取得したイメージの差に基づきエンボス文字を認識し磁気データと照合し偽造を検出し、偽造と判定したときは、取引きを取消すようにした。 - 特許庁

When the print paper 11 having the image printed therein by the printer part of the camera main body 1 is ejected, the holder 13 is moved from the holder storage position to the print paper reception position, and the print paper 11 ejected from an ejection hole 12 of the camera main body 1 is guided by a guide part 13a of the holder 13.例文帳に追加

カメラ本体1のプリンタ部によりプリント用紙11に画像を印刷し排出する場合には、ホルダ13をホルダ収納位置からプリント用紙受け位置まで移動させ、カメラ本体1の排出口12から排出されてくるプリント用紙11をホルダ13のガイド部13aによりガイドする。 - 特許庁

The image is recorded by adhering liquid drops of the ink composition to a recording substrate by pressurizing the ink composition 60, fed from the ink tank 50 of an ink head to an ink chamber 40, by applying a voltage to a diaphragm 12 made of a piezoelectric material to thereby eject the liquid drops from an ejection port 31.例文帳に追加

インクヘッド1のインクタンク50からインク室40に供給されるインク組成物60に対して、圧電材料から成る隔壁部12に電圧を印加することによって圧力をかけ、吐出口31からインク組成物60の液滴を吐出させ、この液滴を被記録材上に付着させることによって画像を記録する。 - 特許庁

In the manufacturing process of the droplet ejection head 10, the diaphragm portion 100 is formed by etching a portion 100a of a silicon substrate 200 becoming the diaphragm portion down to a required depth from one side and then wet-etching a portion 23a serving as the reservoir from the opposite side of the silicon substrate 200.例文帳に追加

また、液滴吐出ヘッド10の製造方法は、シリコン基材200の一方の面からダイアフラム部になる部分100aを所要の深さエッチングし、その後、シリコン基材200の反対側の面からリザーバになる部分23aをウェットエッチングにより加工して、ダイアフラム部100を形成するようにしたものである。 - 特許庁

A controller 30 rotates an electric motor 33 according to the signal from the 1st switch 71, stops the motor 33 with the signal from the 2nd switch 72, and reverse the motor 33 with the signal outputted by manually operating a card ejection button 80 and also stops the reversing with the signal from the 3rd switch 73.例文帳に追加

コントローラ30は、第1スイッチ71からの信号に基づいて電動モータ33を正動作させるとともに第2スイッチ72からの信号に基づいて正動作を停止させ、カード排出ボタン80の手動操作により出力された信号に基づいて電動モータ33を逆動作させるとともに、第3スイッチ73からの信号に基づいて逆動作を停止させる。 - 特許庁

The ultrasonic probe 1 comprises holding an ultrasonic transducer 2 for oscillating ultrasonic waves to the specimen and receiving their reflection waves, one or more ejection holes 5 formed around an acoustic lens 4 for converging the ultrasonic waves, a holding part 3 for holding the gel to coat over the specimen, and a feeding means 10 for feeding the gel from the holding part 3 via a feeding tube 6 to the ejection holes 5.例文帳に追加

被検体に対して、超音波を発振するとともにその反射波を受信する超音波トランスデューサ2を超音波プローブ1内に収容し、超音波を収束する音響レンズ4の周囲に1個または複数の噴出口5を形成し、被検体に塗布するゲルを収容可能な収容部3と、この収容部3内のゲルを送出管6を通じて噴出口5に送出自在な送出手段10とを備える。 - 特許庁

At the time of ejection P (P=2) ink droplets, a selection circuit is switched from the OFF state to the ON state between the third pulse signal P3 and the fourth pulse signal P4 so as to supply the fourth (N-P+1th) pulse signal and signals thereafter P4, P5 to the actuator.例文帳に追加

P個(P=2)のインク滴を吐出させる際に、選択回路は、第3パルス信号P3と第4パルス信号P4との間でOFF状態からON状態に切り替わり、4番目(N−P+1番目)以降のパルス信号P4,P5をアクチュエータに供給する。 - 特許庁

A support plate 6 is movably supported in the fitting and separating direction of each card and the direction perpendicular to this direction, and is also rotatably supported by an ejection lever 7 with a projection selected from two projections 1c1, 1c2 provided on the insulator as a fulcrum (a center).例文帳に追加

サポートプレート6は、各カードの嵌合離脱方向及びこの方向に直交する方向に移動可能に、かつ、インシュレータに設けられている2つの突起1c1,1c2のうち選択された一方を支点(中心)として回転可能にイジェクトレバー7に保持される。 - 特許庁

In the measuring process, an amount of ink is measured plural times by varying a time interval from an excitation element to an ejection element in an estimation signal and then the natural oscillation cycle is determined based on a mutual relationship between the time interval and the amount of ink.例文帳に追加

測定工程では、評価信号における励振要素から吐出要素までの時間間隔を変えてインク量の測定を複数回行い、励振要素から吐出要素までの時間間隔とインク量との相関関係から固有振動周期を判定する。 - 特許庁

A plastic lens PL fitted on an optical surface 14a of a movable half 14 is put in an initial release state wherein it is slightly separated from the optical surface 14a, as the result of the peripheral flange portion PLa thereof being pushed outward by ejection pins 16.例文帳に追加

可動型14の光学面14aに嵌め込まれたプラスチックレンズPLは、その周囲のフランジ部分PLaが突き出しピン16によって外方向に押し出された結果として、光学面14aに対してわずかに離間した初期離型状態となっている。 - 特許庁

To provide a liquid ejection apparatus which has simple constitution and can suppress cross talk between adjacent pressure chambers driven in the same cycle as much as possible without reducing productivity and which can reduce variation of droplet speed and droplet amount resulting from the cross talk.例文帳に追加

簡単な構成で、生産性が低下することなく、同一サイクルで駆動する隣接圧力室間の「クロストーク」を極力抑え、「クロストーク」に起因する液滴速度及び液滴量の変動を低減することができる液体吐出装置を提供する。 - 特許庁

Before the ejector pin reaches an ejection position, since the load for advancing the ejector pin is restricted, the ejector pin is prevented from being bent or broken when advanced, improving the durability of the ejector pin.例文帳に追加

この場合、エジェクタピンが突出し位置に到達するまでの間、エジェクタピンを前進させるための荷重が制限されるので、エジェクタピンを前進させる際にエジェクタピンが折れ曲がったり、折損したりすることがなくなり、エジェクタピンの耐久性を向上させることができる。 - 特許庁

例文

A transfer material conveyance path below an image forming part in a transfer material conveyance direction is bent, and conveyance distances from image forming part to a fixing means 40 and an ejection roller 47 are shortened as much as possible, whereby the apparatus body is miniaturized.例文帳に追加

画像形成部より転写材搬送方向下流側の転写材搬送経路を屈曲させ、かつ画像形成部から定着手段40及び排出ローラ47までの搬送距離を極力短くすることによって、装置本体の小型化を実現する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS