意味 | 例文 (999件) |
for actionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 10276件
1, 3-DITHIANE DERIVATIVE HAVING ACTION FOR INHIBITING FORMATION OF GLYCATION ENDPRODUCT例文帳に追加
糖化最終産物形成阻害作用を有する1,3−ジチアン誘導体 - 特許庁
METHOD OF AND SYSTEM FOR RELATING ACTION TO SEMANTIC LABEL OF ELECTRONIC DOCUMENT例文帳に追加
アクションを電子文書のセマンティックラベルに関連付ける方法及びそのシステム - 特許庁
FERMENTED HONEY, METHOD FOR PRODUCING THE SAME AND YEAST EXHIBITING HONEY FERMENTATION ACTION例文帳に追加
発酵蜂蜜、その製造方法および蜂蜜発酵作用を示す酵母 - 特許庁
Although there is goodness of unconventional intuition, it is not suitable for organizational action because of it例文帳に追加
型破りな勘の良さがあるが それゆえに組織行動には向かない - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Setting apart for the moment the criminality of the action, what a foolish thing he has done! 例文帳に追加
その罪はしばらく措いて問わず、ずいぶんばかなことをしたものだ - 斎藤和英大辞典
It's no good waiting for something to happen; you must take action at once. 例文帳に追加
何かが起こるのを待っていてはいけない。すぐに行動を起こすべきだ。 - Tanaka Corpus
a military action of coordinated land, sea, and air forces organized for an invasion 例文帳に追加
侵攻のための組織化された陸、海、空軍の組織的な軍事行動 540 - 日本語WordNet
It's no good waiting for something to happen; you must take action at once.例文帳に追加
何かが起こるのを待っていてはいけない。すぐに行動を起こすべきだ。 - Tatoeba例文
the action of allowing someone the use one's things for a temporary period of time 例文帳に追加
所有権は渡さず,自分のものを一時的に他人に使用させること - EDR日英対訳辞書
during one's life time, the action of having a Buddhist service in order to pray for one's happiness in the after world 例文帳に追加
生きているうちに自分の冥福を祈って仏事を行うこと - EDR日英対訳辞書
the action of opening a jar containing the first tea of the season for the first time at about the beginning of the tenth month of the lunar calendar 例文帳に追加
陰暦10月初めごろ,新茶の壷を初めてあけること - EDR日英対訳辞書
the action of substituting for somebody who has encountered trouble and thus unable to continue himself/herself 例文帳に追加
支障のできた人に代わって,その役割を別の人がつとめること - EDR日英対訳辞書
the action of inviting relatives and/or friends for a tea ceremony in order to commemorate the anniversary of an ancestor's death 例文帳に追加
先祖の命日に親類や知人を招き,お茶をふるまうこと - EDR日英対訳辞書
I referred to the AIDMA (Attention, Interest, Desire, Memory, and Action) theory as a technique for sales promotions.例文帳に追加
私は、アイドマ理論をセールスプロモーションの手法として参照にしました。 - Weblio英語基本例文集
the action of anatomically or physiologically uniting two different organisms for scientific research called parabiosis 例文帳に追加
科学実験のために二つの動物個体の一部を結合していること - EDR日英対訳辞書
in divorce, the action of entrusting money for the upbringing of children to a bank 例文帳に追加
両親が離婚した際,子供の養育資金を銀行に信託すること - EDR日英対訳辞書
The umpire ordered the player off for his unsporting action.例文帳に追加
審判は選手にスポーツマンらしくない行動をしたことで退場を命じた - Eゲイト英和辞典
As usual, see the default action handlers' source for the examples. 例文帳に追加
いつものように、使用例はデフォルトのアクションハンドラのソースを参照ください。 - PEAR
APPARATUS, METHOD AND PROGRAM FOR ACTION QUANTITY GENERATION例文帳に追加
行動量生成装置、行動量生成方法および行動量生成プログラム - 特許庁
To allow a user to accurately and easily input a display switch request for a screen for selecting an action mode in an image forming apparatus provided with a plurality of action modes.例文帳に追加
複数の動作モードを備える画像形成装置において、動作モードを選択する画面への表示切換要求をユーザが的確かつ容易に入力する。 - 特許庁
The one-action buttons X for copy or the one-action buttons Y for facsimile are switched and displayed on the display screen 58a by operating switches q and r.例文帳に追加
スイッチq、rを操作することによりより、表示画面58aにコピー用ワンタッチボタンX、またはファックス用ワンタッチボタンYを切り替えて表示させる。 - 特許庁
An acquisition portion 34 acquires the information on the performance of a medical action, including medical equipment information for identifying the medical equipment for use in the medical action.例文帳に追加
取得部34は、医療行為で使用される医療器材を特定するための医療器材情報を含む医療行為の実施情報を取得する。 - 特許庁
An action for compensation for utility model right infringement may only be brought with respect to damages suffered during the five years preceding the institution of the action. 例文帳に追加
実用新案権侵害に係る補償請求訴訟は,訴訟提起前5年間に生じた損害のみを対象として提起することができる。 - 特許庁
To provide an action prediction device and method for predicting and guiding an action in a certain predicted period to a direction for increasing a social value.例文帳に追加
ある予測期間内での行動を社会的価値を高める方向で予測し誘導することができる行動予測装置および方法を提供する。 - 特許庁
Further, an information medium 7 for dumping action detection for detecting the lifting action of the container is provided on a lifting part 22b of the cargo gear.例文帳に追加
しかも、前記荷役装置の昇降部22bには、前記コンテナの昇降動作を検出するためのダンプ動作検出用情報媒体7が設けられている。 - 特許庁
When the passage is connected, the opening/closing valve 50 is positioned on an action position for opening/closing the opening of the outlet, or on an not-action position for not opening/closing it.例文帳に追加
通路が接続されるとき、開閉弁(50)が出口開口の開閉作用を行う作用位置または開閉作用を行わない非作用位置に置かれる。 - 特許庁
To obtain an excellent composition for oral cavity having excellent activities for removing dirt on or between teeth not by a mechanical action but by a physicochemical action.例文帳に追加
歯面又は歯間の汚れを単に機械的作用によらず、物理化学的作用により除去する効果に優れた口腔用組成物を提供する。 - 特許庁
To provide an antitussive agent for common cold effective for increasing the action of a drug having antitussive action such as codeine and exhibiting sufficient antitussive effect at a low dose.例文帳に追加
コデイン等の鎮咳作用を有する薬物の作用を増強し、低用量でも充分な鎮咳効果を発揮する風邪用咳止め薬の提供。 - 特許庁
To provide a probe for measuring a cardiac action potential and a method of measuring the cardiac action potential, for suppressing the generation of noise due to the motion of the heart.例文帳に追加
心臓の運動に起因するノイズの発生を抑制する、心筋活動電位測定用プローブ及び心筋活動電位の測定方法を提供すること。 - 特許庁
To obtain a pyrimidine derivative having an anxiolytic effect and a brain protecting action in ischemic diseases, such as an inhibitory action on cerebral infarction, etc., useful as a synthetic intermediate for a new benzoxazepine derivative suitable as a medicine for diseases such as psychoneurosis, cerebral infarction, etc.例文帳に追加
医薬として有用なベンゾオキサゼピン誘導体及びその塩の合成に有用な新規ピリミジン誘導体およびその塩の提供。 - 特許庁
(5) When the action is transferred to ordinary proceedings, the date already designated for the action on small claim shall be deemed to have been designated for ordinary proceedings. 例文帳に追加
5 訴訟が通常の手続に移行したときは、少額訴訟のため既に指定した期日は、通常の手続のために指定したものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A control part controls the opening and closing action of an individual valve (a valve 5M for the base resin and a valve 5H for curing agent) and the switching action of the solenoid valves 50A, 50B.例文帳に追加
制御部は、個別バルブ(主剤用バルブ5Mと硬化剤用バルブ5H)の開閉動作と電磁弁50A,50Bの切替動作を制御する。 - 特許庁
To provide a supporting device, which can perform at least one of an action for loading a substrate, an action for supporting the substrate, and an action for unloading the substrate, etc., at high speed, and can contribute to the improvement of device productivity.例文帳に追加
基板を搬入する動作、基板を保持する動作、及び基板を搬出する動作等の少なくとも一つの動作を高速に実行することが可能でデバイスの生産性の向上に寄与できる保持装置を提供する。 - 特許庁
Action for referring to specific information for specifying the person out of personal information from a remote data base by using an information terminal and action for acquiring the important information of the person at the place are added to the policeman's action.例文帳に追加
警察官の行為は、情報端末により遠隔のデータベースから人物情報のうちの人物を特定する特定情報を参照する行為、その場所でその人物の重要な情報を取得する行為が追加される。 - 特許庁
To provide a method for selective enhancement or inhibition of FGF receptor activating action by FGF19; especially a method for selectively inhibiting only FGF receptor 4 (FGFR4) activating action; and a selective inhibitor for only FGFR4 activating action by FGF19.例文帳に追加
FGF19によるFGF受容体活性化作用の選択的な増強又は抑制方法、特にFGF受容体4(FGFR4)活性化作用のみを選択的に抑制する方法、及びFGF19のFGFR4活性化作用のみの選択的抑制剤を提供すること。 - 特許庁
A result obtained by multiplying the collation matching degree of the characteristic point data with all action estimation models by the category matching degree is accumulated for each specific action, and a specific action corresponding to the action estimation model with the largest value of the accumulated result is detected as the estimated action (S150).例文帳に追加
特徴点データを全行動推定モデルに照合した照合一致度に、区分適合度を乗じた結果を特定行動毎に累積し、その累積した結果が、最も大きな値となった行動推定モデルに対応する特定行動を推定行動として検出する(S150)。 - 特許庁
This system is actualized through a computer and is provided with a means 101 for acquiring action data 20, a means 201 recording and storing the acquired action data 20, and a means 102 selling the action data 20 by calculating the fee of the recorded and stored action data 20 so that it is possible to buy and sell the action data.例文帳に追加
行動データを売買することができるしくみとして,行動データ20を獲得する手段101 と,獲得した行動データ20を記録・蓄積する手段201 と,記録・蓄積した行動データ20の料金を算定し行動データ20を販売する手段102 とを,計算機システムによって実現する。 - 特許庁
When applicable action result data is not registered in the action result DB 27, the fault diagnosis processing part 22 generates the action result data, including the main cause inputted by a user; the alarm signal for the action and the occurrence of fault; and a state signal value, and registers the data in the action result DB 27.例文帳に追加
もし、処置実績DB27に該当する処置実績データが登録されていないとき、故障診断処理部22は、ユーザにより入力された要因、処置と故障発生時の警報信号、状態信号値を含む処置実績データを生成して処置実績DB27に登録する。 - 特許庁
DEVICE AND METHOD FOR DETECTING MICRO-DEFECT HAVING LIGHT CONVERGING ACTION FOR TRANSPARENT PLATE例文帳に追加
透明板状体の集光作用を有する微小欠点を検出する装置および方法 - 特許庁
Icons are listed for various indications and the action scheduled for the corresponding program is indicated.例文帳に追加
アイコンが色々の表示にリストされ、対応するプログラムのためにスケジュールされたアクションを示す。 - 特許庁
No claim for damages for the taking or keeping of the property may be enforced against the bond unless the action therefor is filed within sixty days from the date of the filing of the bond.例文帳に追加
当該価額について合意に至らない場合は,局長が決定する。 - 特許庁
To provide a method for searching for a malodor control agent, which utilizes the action of an olfactory receptor as a measure.例文帳に追加
嗅覚受容体の活動を指標として悪臭抑制剤を探索する方法の提供。 - 特許庁
SYSTEM FOR PREVIOUSLY CHECKING CORRECTIVE ACTION FOR PARAMETERABLE ELEMENT CAUSING PROBLEM IN COMMUNICATION NETWORK例文帳に追加
通信ネットワークで問題を起こすパラメータ可能な要素への修正動作を事前検査するシステム - 特許庁
Nobunaga, expecting this action, already restarted to ask the Imperial Court for a mediation for the pacification. 例文帳に追加
その動きを期待していた信長側でも再度朝廷に講和の仲介を働きかけていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
METHOD FOR EVALUATING ACTION ON GASTRIC MUCOSA DUE TO ORALLY ADMINISTERED MEDICINE, AND KIT FOR EVALUATION例文帳に追加
経口投与される薬物の胃粘膜への作用を評価する方法および評価するためのキット - 特許庁
An interlocking means for interlocking a reclining action of the reclining back 3 with an raising action of the footrest 7 conducts a nonlinear interlocking action that largely raises the footrest at an early stage of the reclining action of the reclining back.例文帳に追加
背もたれ3のリクライニング動作と足載せ台7の起き上がり動作とを連動させる連動手段は、背もたれのリクライニング動作の初期に足載せ台を大きく起き上がらせる非線型連動動作を行わせるものである。 - 特許庁
An action schedule providing device 54 prepares action schedule information for a content playback device 50, holds the action schedule information by classifying the action schedule information by dates on which a content information source 52 provides content information, selects the action schedule information based on the classification of the held action schedule information, and transmits the selected action schedule information to the content playback device 50.例文帳に追加
アクションスケジュール提供装置54は、コンテンツ再生装置50に対してアクションスケジュール情報を準備し、アクションスケジュール情報をコンテンツ情報源52がコンテンツ情報を提供する日時により分類して保持し、保持されているアクションスケジュール情報の分類に基づいてアクションスケジュール情報を選択し、選択されたアクションスケジュール情報をコンテンツ再生装置50に送信する。 - 特許庁
To provide a method for detecting an endocrine-disturbing action of a substance to be tested, more particularly a method for detecting an endocrine-disturbing property capable of similarly detecting not only an estrogen- like action but also another hormone-like action or an anti-hormone action.例文帳に追加
被検物質の内分泌撹乱作用を検出する方法、詳しくは、エストロゲン様作用の検出だけに留まらず、他のホルモン様作用または抗ホルモン作用も、同様に検出することができる被検物質の内分泌撹乱性を検出する方法を提供する。 - 特許庁
To conduct a collecting operation of game balls by a concurrent use of the action of an operation section for instructing a ball extraction and the action of a shooting device or only the action of the operation section so as not to give a sense of incompatibility to a player for the collecting action of game balls.例文帳に追加
遊技球の回収のための操作に遊技者が違和感を与えることがないように、球抜きを指示するための操作部等の操作と発射装置の作動との併用操作、並びに前記操作部等の操作のみでも、遊技球の回収動作を実行する。 - 特許庁
This hair tonic contains as an active ingredient a compound which exhibits an action for stimulating a purine receptor such as an adenosine receptor or an ATP receptor, an action for reinforcing the action for stimulating the purine receptor, and an action for releasing a purine receptor-stimulating compound such as adenosine, an adenosine derivative or an adenosine metabolite from cells.例文帳に追加
アデノシン受容体及びATP受容体等のプリン受容体刺激作用及び当該作用の増強作用、並びに、アデノシン、アデノシン誘導体又はアデノシン代謝物等のプリン受容体刺激作用を有する化合物を細胞から放出させる作用を奏する化合物を有効成分とする育毛剤。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group. This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ). |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|