Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「form region」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「form region」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > form regionの意味・解説 > form regionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

form regionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2306



例文

An N-type impurity is introduced into the substrate 101 by using at least the gate electrode 111a as a mask to form an N-type extension region 113.例文帳に追加

少なくともゲート電極111aをマスクとして基板101にN型不純物を導入し、N型イクステンション領域113を形成する。 - 特許庁

Electron beam is further irradiated to the high-resistance region 12 to form a crystal defect for making the thermal characteristic of forward direction voltage negative.例文帳に追加

高抵抗領域12にはさらに、順方向電圧の熱特性を負にする種類の結晶欠陥を形成するために電子線が照射されている。 - 特許庁

To detect a light receiving region for light beams in target objects of various sizes using a standardized harness having light receivers arranged in a band like form.例文帳に追加

光ビームの受光部位を、帯状に受光器を配列した標準化ハーネスを用いて、種々のサイズの対象物体で検出できるようにする。 - 特許庁

Then, ion implantation using the readout electrode and the side walls as masks is carried out to form a second impurity region 8 of one conductivity type in a self-alignment manner.例文帳に追加

読み出し電極とサイドウォールをマスクとするイオン注入により自己整合的に、一導電型の第二不純物領域8を形成する。 - 特許庁

例文

Then, the periphery of the opening of the through hole 14 in the backside of a photoelectric conversion portion 10 is subjected to planarization to form a planarized region 17.例文帳に追加

次に、光電変換部10の裏面におけるスルーホール14の開口部周辺に平坦化処理を施して平坦化領域17を形成する。 - 特許庁


例文

To form a coating film so as to thinly and evenly cover the entire region of an uneven efficient pattern on a substrate to be subjected to treatment.例文帳に追加

処理対象となる基板上において凹凸状の有効パターン領域全体を薄く均一に覆う状態で塗膜を形成できるようにする。 - 特許庁

To provide an oral dosage form including a non-toxic region encapsulating or surrounding a pharmaceutically toxic core or a potent core.例文帳に追加

薬学的に毒性のコアまたは有効性を有するコアをカプセル化するかまたは取り囲む非毒性領域を含む経口投薬形態を提供すること。 - 特許庁

To provide a laser beam machining method which can form a stress strain region along the cutting schedule line of a workpiece with high precision at a high speed.例文帳に追加

加工対象物の切断予定ラインに沿って応力ひずみ領域を高精度かつ高速に形成することができるレーザ加工方法を提供すること。 - 特許庁

The other part of the region corresponding to the pressure chamber formation part of the substrate 1 of the elastic film 4 is removed to form a hole 7 for etching.例文帳に追加

また、弾性膜4の、基板1における圧力室形成部分に対応する領域の他の一部が除去されて、エッチング用孔7が形成される。 - 特許庁

例文

Next, P-type impurities 4 are introduced into the surface layer of the substrate 1 through ion implantation using the pattern 3 as a mask to form a P-type region 5.例文帳に追加

次に、パターン3をマスクにしたイオン注入によって基板1の表面層にP型不純物4を導入し、P型領域5を形成する。 - 特許庁

例文

MOS transistors T1, T2 are formed in the element forming region 8 sandwiched between the adjacent trench separation regions 7 extended in the form of bands.例文帳に追加

隣り合う帯状に延在するトレンチ分離領域7によって挟まれた素子形成領域8に、MOSトランジスタT1,T2が形成されている。 - 特許庁

To form each color conversion layer accurately in a micro region split in plan view, in a light-emitting diode having a plurality of different color conversion layers.例文帳に追加

複数の異なる色変換層を有する発光ダイオードにおいて、各色変換層を平面視において分割された微細な領域に正確に形成すること。 - 特許庁

In the form of this embodiment, ultraviolet light or violet light having light intensity maximized in a wavelength region of 200-450 nm is used.例文帳に追加

本実施の形態では、200nm以上450nm以下の波長領域において光強度が最大となる紫外光または紫色光が用いられる。 - 特許庁

To provide a method of manufacturing a semiconductor device which can form a P type region having a uniform boron (B) concentration distribution, while suppressing the deterioration of electrical performance.例文帳に追加

電気特性の劣化を抑制すると共に、一様なボロン(B)濃度分布を持つP型の領域を形成できる半導体装置の製造方法の提供。 - 特許庁

In an inner layer printed wiring board 1 when a metal foil is etched to form a printed wiring, the metal foil of a predetermined region is left behind as a screening metal foil 3'.例文帳に追加

内層プリント配線板1は、金属箔をエッチングしてプリント配線を形成する際、所定領域の金属箔を遮蔽用金属箔3’として残す。 - 特許庁

A flattened film 5 is etched to only a desired depth for each color region of a color filter by a photolithography technology and an etching technology to form steps in the flattened film 5.例文帳に追加

フォトリソグラフィー技術およびエッチング技術により、平坦化膜5をカラーフィルタの各色領域毎に所望の深さだけエッチングして段差を設ける。 - 特許庁

B ion implantation is carried out into an n- type epitaxial layer 2, and then the layer is subjected to an annealing operation to activate B and to form a p-type base region 3.例文帳に追加

n^- 型エピ層2にBのイオン注入を行ったのち、Bを活性化させるアニール処理を行ってp型ベース領域3を形成する。 - 特許庁

The first and second projected parts are connected each other by connection region 10c exposed at the bottom surface of the recessed part so as to form the recessed part in between.例文帳に追加

第1及び第2の凸部とは、この間に凹部を生成するように、凹部の底面に露出した接続領域10cで互いに接続されている。 - 特許庁

The hydrophobic region 11 is disposed on the substrate in the form of a grid.例文帳に追加

基板10A上に、撥液領域11に囲まれる多数のドット状の親液領域12が、規則的に配設されてなる配線形成用基板10である。 - 特許庁

The substrate 100 including the dielectric film 150 is thermally treated to form a plurality of discrete charge storing nano crystals 130_NC in the charge storing region.例文帳に追加

絶縁膜150を含む基板100は、熱処理されて電荷保存領域内に複数の分離された電荷保存ナノクリスタル130_NCが形成される。 - 特許庁

After formation of a gate oxide film 1 and a first gate material 2, the gate oxide film 1 and the first gate material 2 are etched to form an element isolation region 4.例文帳に追加

ゲート酸化膜1及び第1のゲート材2の形成後、ゲート酸化膜1及び第1のゲート材2をエッチングして素子分離領域4を形成する。 - 特許庁

The resin layer is irradiated with the active energy rays through the first mold to form a region where the active energy ray curing resin is cured in the resin layer.例文帳に追加

次に、第一のモールドを介して、樹脂層に活性エネルギー線を照射して、樹脂層に活性エネルギー線硬化性樹脂が硬化した領域を形成する。 - 特許庁

To easily form fine contact holes to be connected with the impurity region of a substrate by preventing damages to the substrate, and to reduce the contact resistance.例文帳に追加

基板の不純物領域と接続する微細なコンタクトホールを容易にしかも基板へのダメージを防止しながら形成し、またコンタクト抵抗も小さくする。 - 特許庁

The method for manufacturing the semiconductor device comprises the step of removing a semiconductor layer (SOI layer) from an element isolation region by etching in an element isolating step of isolating to form a plurality of element regions.例文帳に追加

複数の素子領域を分離形成する素子分離工程において、素子分離領域から半導体層(SOI層)をエッチングにより除去する。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus and a storage region acquiring method for preventing conversion of a form of image data from becoming impossible since a memory cannot be acquired.例文帳に追加

メモリを取得できずに画像データの形式の変換が行えなくなることを回避する画像形成装置、記憶領域取得方法を提供する。 - 特許庁

A back 18 connected from the feed port 15 with the discharging port 17 to form a line in the vertical direction is formed oppositely to the fusion-bonded region 14.例文帳に追加

融着部14と対向して、供給口15から排出口17に連なって垂直方向に直線状をなす背部18が形成されている。 - 特許庁

To form a buffed finish region for attaching a strip of sponge material from which a releasing agent is removed without incurring air-tightness lowering of a tire and a damage to a carcass.例文帳に追加

離型剤が除去された帯状スポンジ材貼付け用のバフ仕上げ領域を、タイヤの気密性低下や、カーカスへの損傷を招くことなく形成する。 - 特許庁

To form good wiring by securing a wiring region for connecting between terminals of a driving circuit and terminals of an FPC and to provide a small sized display device.例文帳に追加

駆動回路の端子とFPCの端子間を接続する配線領域を確保して良好な配線を形成すると共に表示装置の小型化を図る。 - 特許庁

The donor diffusing regions 21 and 20 are stacked to form an N-type well 19 constituting a channel region of the P-type MOS transistor 7.例文帳に追加

ドナー拡散領域21及び20は重ね合わせられて、P型MOSトランジスタ7のチャネル領域を構成するN型ウェル19が形成される。 - 特許庁

Subsequently, Si and Ni in the gate electrode and the source/drain region are reacted through the heat treatment process of a treatment S105 to form an NiSi layer.例文帳に追加

次に、処理S105の熱処理工程でゲート電極及びソース/ドレイン領域におけるSiとNiとを反応させNiSi層を形成する。 - 特許庁

To form a narrow current path in a semiconductor device which uses a group III-V nitride semiconductor without giving damage to an exposed area of each active region.例文帳に追加

III-V族窒化物半導体を用いた半導体装置を、活性領域の露出面にダメージを与えることなく、電流狭窄部を形成できるようにする。 - 特許庁

A lower patterned electrode matches an upper patterned electrode and a display unit is divided into many regions to form a multi-region structure.例文帳に追加

下方のパターン化した電極は上方のパターン化した電極に一致していて、ディスプレイ・ユニットをいくつもの領域に分割して多領域構造を形成している。 - 特許庁

a specialized condensed region of each chromosome that appears during mitosis where the chromatids are held together to form an X shape 例文帳に追加

X字型を形成するために染色分体が一緒に保持される間接核分裂の間に出現する個々の染色体の特殊化された濃縮された領域 - 日本語WordNet

In this form, c workssimilarly to d, except that it leaves you in insert mode so that you can enter replacement text for the deleted region.例文帳に追加

このようにcはdと似たような動きをします、挿入モードから切り換えない限りあなたはテキストを削除したところと置き換えることができます。 - Gentoo Linux

Thereby, in the display pixel region the single crystal silicon film 210c with injected silicon ions is converted into polysilicon to form a polysilicon film 210d.例文帳に追加

これにより、表示画素領域中では、珪素イオンが注入された単結晶シリコン膜210cはポリシリコン化されポリシリコン膜210dとなる。 - 特許庁

After an opening is formed at a prescribed region of a silicon oxide film 2, a silicon substrate 1 is etched through the opening to form a trench 3 in the silicon substrate 1.例文帳に追加

シリコン酸化膜2の所定領域に開口部を形成したのち、開口部を通じてシリコン基板1をエッチングし、シリコン基板1にトレンチ3を形成する。 - 特許庁

To provide a manufacturing method to form a porous region playing the role as an electron emitter by using an anode oxidation.例文帳に追加

本発明は、陽極酸化を用いて、電子放出器としての役割を果たす多孔性領域を形成するための製造方法を提供することにある。 - 特許庁

In this configuration, since the application of a positive voltage to the gate electrode causes to form a low-resistance accumulation layer on the buried N region, the on-resistance can be reduced.例文帳に追加

この構成では、ゲート電極に正電圧が印加されると、埋込N領域に低抵抗のアキュムレーション層が形成されるため、オン抵抗を低減できる。 - 特許庁

A contact hole is formed in this interlayer insulation film 17 so as to form a contact which reaches a source/drain diffusion region 11 and a gate electrode 14.例文帳に追加

ソース・ドレイン拡散領域11及びゲート電極14に達するコンタクトを形成するため、この層間絶縁膜17にコンタクトホールが形成される。 - 特許庁

The parametric speaker 10 generates an ultrasonic wave to form an acoustic field 2 where a sound is reproduced in a specific region by demodulation of the ultrasonic wave.例文帳に追加

パラメトリックスピーカ10は、超音波を発振し、超音波が復調されることにより音声が再生される音場2を特定の領域に形成する。 - 特許庁

An impurity is deposited on each zone to form a semiconductor region for forming the semiconductor device having identical characteristics.例文帳に追加

上記各区画には、同一の特性を持つようにされた半導体素子を形成する半導体領域を形成するために不純物がデポジションされる。 - 特許庁

After that, a semiconductor material with a lattice constant different from that of the semiconductor substrate 1 is embedded in the second groove 10 to form a source-drain region 6a.例文帳に追加

その後、第2の溝10に半導体基板1と格子定数の異なる半導体材料を埋め込みソース・ドレイン領域6aを形成する。 - 特許庁

By depositing fine particles in the region of the plane 103a, the obtained particulate structure has the crystalline form of a face centered cubic opal crystal.例文帳に追加

面103aの領域に微粒子を堆積することによって面心立方晶のオパール結晶の結晶形を持つ微粒子構造体を形成する。 - 特許庁

A plurality of pixels are arranged in a matrix shape corresponding to crossing points of the gate lines GL and the drain lines DL to form the display region MXR.例文帳に追加

ゲート線GLとドレイン線DLとの交差部に対応して、複数の画素がマトリクス状に配列され上記表示領域MXRが形成されている。 - 特許庁

To form an indium-containing smooth structure between a substrate and an active region of a III nitride light emitting device to improve the surface characteristics of a device layer.例文帳に追加

デバイス層の表面特性を向上するために、III族窒化物発光デバイスの基板と活性領域の間に、インジウムを含む平滑構造を形成する。 - 特許庁

In order to form a p-type III nitride semiconductor region, an Mg+ ion is, for example, implanted simultaneously with the N+ ion, its surface is covered with the SiO2, and heat annealed.例文帳に追加

p型のIII族窒化物半導体領域を形成するには例えばMg^+イオンをN^+イオンと同時に打ち込み、表面をSiO_2で被覆した上、熱アニールをすれば良い。 - 特許庁

An opening part is provided at a part corresponding to the trenches 50 of the resist 86, and ions are implanted to form the LDD region using the resist 86 as a mask.例文帳に追加

このレジスト86の溝50に対応する部分に開口部を設け、当該レジスト86をマスクとして、LDD領域を形成するイオン注入を行う。 - 特許庁

To form a high-quality non-SOI region on an SOI substrate, and to effectively integrate a logic circuit and a DRAM on the same semiconductor chip.例文帳に追加

SOI基板上に高品質の非SOI領域を形成することができ、ロジック回路とDRAMを同一半導体チップに効果的に集積する。 - 特許庁

In each pixel region, a second insulating film 21 is formed between the second scanning electrode 20 and the pixel electrode 16 to form a retaining capacitance part 22.例文帳に追加

各画素領域内で、第2走査電極20と画素電極16との間に第2絶縁膜21を形成して保持容量部22が形成される。 - 特許庁

例文

To make it possible to form an n-type region of a thyristor RAM formed by a PNPN junction by means of an epitaxial growth film in which phosphorus (P) is doped.例文帳に追加

PNPN接合で形成されるサイリスタRAMのn型領域をリン(P)がドープされたエピタキシャル成長膜で形成することを可能にする。 - 特許庁




  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS