意味 | 例文 (999件) |
form regionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2306件
With photoresist 6 being a mask, a first conductivity type impurity is ion-implanted in a separated implanted region of a silicon layer 3 to form an impurity region having higher impurity concentration than a channel region.例文帳に追加
フォトレジスト6をマスクとして、シリコン層3の分離注入領域に第1導電型の不純物をイオン注入しチャネル領域よりも高い不純物濃度を有する不純物領域を形成する。 - 特許庁
The substrate 10 is thermally oxidized to form a first gate insulating film 110 and a second gate insulating film 210 in a first element region 101 and a second element region 201, respectively, and to form a thermal oxidation film on the substrate 10 positioned in a third element region 301 and a fourth element region 401.例文帳に追加
基板10を熱酸化することにより、第1素子領域101及び第2素子領域201に、第1ゲート絶縁膜110及び第2ゲート絶縁膜210を形成し、かつ第3素子領域301及び第4素子領域401それぞれに位置する基板10に熱酸化膜を形成する。 - 特許庁
A method for determining the arrangement of the power interconnection comprises a step of delimiting a semiconductor integrated circuit in grid form, calculating a numeric value as an index of the power consumption for every region of each grid form, dividing the semiconductor integrated circuit into a block region including not less than one grid region, and surrounding each block region.例文帳に追加
半導体集積回路を格子状に区切り、各格子状の領域ごとに消費電力の指標となる数値を算出し、半導体集積回路を1つ以上の上記格子領域を含むブロック領域に分割し、各ブロック領域を囲むように電源配線の配置を決定する。 - 特許庁
To create a business form whose recognition processing by a computer is made possible by changing the scale or position of a recognition region without imposing any burden on a business form creator, and to recognize a business form in which the scale or position of the recognition region has been changed.例文帳に追加
帳票作成者に負担をかけることなく、認識領域の大きさや位置を変更してコンピュータでの認識処理が可能な帳票を作成することができ、認識領域の大きさや位置が変更された帳票を認識できるようにする。 - 特許庁
There is provided the process for the production of copper phthalocyanine fine particles that is in a crystal form other than α-form and that exhibits, in the region of 380-780 nm, an absorption spectrum shape extremely similar to that of α-form copper phthalocyanine fine particles.例文帳に追加
α型とは異なる結晶型であり、且つ、380〜780nmにおける吸収スペクトルがα型の吸収スペクトル形状である銅フタロシアニン微粒子の製造方法を提供する。 - 特許庁
The cyan shaping liquid and clear shaping liquid are alternately discharged to thereby arrange the cyan region CY that is the divided region in which the cyan shaping liquid is discharged and the clear region CL that is the divided region in which the clear shaping liquid is discharged in the lattice form.例文帳に追加
シアン造形液とクリア造形液とが交互に吐出されることで、シアン造形液が吐出された区分領域であるシアン領域CYと、クリア造形液が吐出された区分領域であるクリア領域CLとが格子状に配列される。 - 特許庁
As a form of providing a region near the upper end part of a side wall 6 thicker than the side wall in the other region, the region near the upper end part of the side wall 6 is provided with a projecting region 6a projecting inward.例文帳に追加
側壁6の上端部近傍の領域の厚さが、他の領域の側壁の厚さよりも厚く設けられる形態として、側壁6の上端部近傍の領域に、内側に向けて突出する突出領域6aが設けられている。 - 特許庁
The first region 5 of the upper electrode is electrically connected to a plug 11 arranged on the upper electrode 5, a second region 9 is not electrically connected, and the first region 5 and second region 9 form a physically contactless structure.例文帳に追加
上部電極の第1領域5は、上部電極5上に配設されたプラグ11に対して電気的に接続され、第2領域9は電気的に非接続であり、第1領域5と第2領域9とは、物理的に非接触構造である。 - 特許庁
To efficiently form a buff finish region for bonding a sound controlling strip like sponge material to a tread inner surface.例文帳に追加
トレッド内面に、制音用の帯状スポンジ材を貼り付けるためのバフ仕上げ領域を効率よく形成する。 - 特許庁
To form a low concentration impurity diffused region with proper controllability even by using a low heat resistant substrate.例文帳に追加
低耐熱性基板を使用した場合においても、低濃度の不純物拡散領域を制御性良く形成する。 - 特許庁
Thus, as for the linear light source bodies, it is not necessary to form light intensity distribution in the whole detection region 10R.例文帳に追加
このため、線状光源体は、検出領域10R全体に光強度分布を形成しなくてもよい。 - 特許庁
The region devoid of the cavities is provided in a form of a frame to reduce an amount of warp in the glass substrate.例文帳に追加
そのキャビティーの形成されていない箇所をフレーム状に設けることでガラス基板の反り量を低減する。 - 特許庁
The distal portion of the interior tube terminates just inside of the outer tube so as to form a boiling region.例文帳に追加
内側チューブの遠位部分は、沸騰領域を形成するように、外側チューブのちょうど内側で終わっている。 - 特許庁
In this case, bit lines BL form a line twist in a bit line twist region 8 in a memory cell field 1.例文帳に追加
この場合、メモリセルフィールド1において、ビットラインBLがビットラインツイスト領域8内でツイストを形成している。 - 特許庁
A helical groove 19 is formed on the outer periphery of the fixed part 12 to form a helical peripheral wall 22 in the remaining region.例文帳に追加
固定部12の外周に螺旋溝19を形成し、残余の部分に螺旋周壁22を形成する。 - 特許庁
Air supplied from an air supply machine 38 is blown from the air nozzle 38 to form a bubble region 45.例文帳に追加
エア供給機38から供給される空気は、エアノズル37から噴出され、気泡域45を形成する。 - 特許庁
Furthermore, the device includes a region which couples to with another bone fixation/fusion device to form a composite device.例文帳に追加
さらに、上記本体は、別の骨固定/融合デバイスと連結する領域を含み、複合デバイスを形成し得る。 - 特許庁
Patterning is performed on the auxiliary floating gate electrode to form a floating gate electrode 130a on the upper part of the active region.例文帳に追加
予備フローティングゲート電極をパターニングして活性領域の上部にフローティングゲート電極130aを形成する。 - 特許庁
Thereafter, by performing annealing treatment, the extremely shallow impurity diffusion region is activated to form extremely shallow junction.例文帳に追加
その後、アニール処理を行って、前記極浅不純物拡散領域を活性化して極浅接合を形成する。 - 特許庁
To form an impurity region having an LDD structure, only through a one-time ion implantation step, without forming a gate spacer film.例文帳に追加
ゲートスペーサ膜を形成せずに1回のイオン注入工程のみでLDD構造の不純物領域を形成する。 - 特許庁
The hole is filled with an insulating material, to form a region (40) of bubble-like shallow trench separation(STI).例文帳に追加
孔に絶縁材料が充填されて風船形の浅いトレンチ分離(STI)の領域(40)が形成される。 - 特許庁
The source/drain forming processing of a p channel MOS transistor is used to form a base contact region 92.例文帳に追加
PチャンネルMOS型トランジスタのソース・ドレイン形成処理を流用してベースコンタクト領域92を形成する。 - 特許庁
Thereafter, patterning is applied on the scheduled region of forming a fine inner lead to form the fine inner lead unit 22.例文帳に追加
導体板のファインインナーリード形成予定領域をハーフエッチングして、周辺領域よりも、板厚を薄くする。 - 特許庁
To evenly form a pit having a large width without changing the length of the pit when the pit is made in the information region.例文帳に追加
情報領域にピットを形成する時に、ピットの長さを変えずに幅の広いピットを均一に形成する。 - 特許庁
A solder resist in a central region of a package board is removed to form a cavity for housing a semiconductor chip 401.例文帳に追加
パッケージ基板中央付近のソルダーレジストを除去し、半導体チップ401を収納するキャビティを形成する。 - 特許庁
To accurately and certainly form and implant cavity in a region diagnosed and determined at a time of the implanting surgery of an implant.例文帳に追加
インプラント埋入手術時に、診断決定した部位に正確かつ確実にインプラント窩を形成することである。 - 特許庁
To form the plug region 3, a trench 2a is engraved in the first wafer 1, and an insulating material 6 is filled therein.例文帳に追加
プラグ領域3を形成するには、第1のウエハ1内にトレンチ2aを彫り、絶縁材料6を充填する。 - 特許庁
The small form enables the application of high electric power density on the actual region of the target to be sputtered.例文帳に追加
小さな形は、高電力密度がスパッタされる実際のターゲットの領域に印加されることを可能にする。 - 特許庁
An epitaxial layer 23 is formed on a semiconductor substrate 21 and this layer 23 is junction-isolated to form an insular region 25.例文帳に追加
半導体基板21上にエピタキシャル層23を形成し、これを接合分離して島領域25を形成する。 - 特許庁
When Naozane KUMAGAI (Jiro Naozane KUMAGAI) returned to the Kanto region, he pleaded for an image of Honen so that he could worship his form. 例文帳に追加
熊谷直実(熊谷次郎直実)が関東に帰る時、法然の姿を拝したいと御影を懇願した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To form a region where areas of different visual angle characteristic are formed in one pixel effectively without generating irregularity in alignment.例文帳に追加
配向乱れを生じさせることなく、効果的に視角特性の異なる領域を1画素内に形成する。 - 特許庁
To provide a structure with a cathode electrode embedded, and to form an electron emission part at a region where the cathode electrode is embedded.例文帳に追加
カソード電極が掘り込まれた構造になっており、その掘り込まれた部位に電子放出部が形成する。 - 特許庁
The n-epitaxial layer 3 is partially implanted with ions to form a p well 4 and a source region 5.例文帳に追加
n−エピタキシャル層3の一部にイオン注入を行なって、pウェル4およびソース領域5を形成する。 - 特許庁
A trench structure is provided on each side of the channel region to form second gate electrodes 106a and 106b.例文帳に追加
チャネル領域104の両側にトレンチ構造を設け、第2ゲート電極106a、106bを形成する。 - 特許庁
A semiconductor laminate 13a is subjected to wet etching by using the insulator mask 25 to form a mesa region 13b.例文帳に追加
絶縁体マスク25を用いて半導体積層13aをウェットエッチングして、メサ領域13bを形成する。 - 特許庁
Thereby, electric charges by basic hot electrons are injected in a floating gate electrode 3 form the first well region.例文帳に追加
これにより、第1ウエル領域から浮遊ゲート電極3へ基板ホットエレクトロンによる電荷を注入する。 - 特許庁
The first and second gate electrodes share the same source/drain region to form first and second transistors.例文帳に追加
第1と第2ゲート電極は、同一のソース/ドレイン領域を共有し、第1と第2トランジスタが形成される。 - 特許庁
Next, ion implantation with the films 21 and 24 as masks is performed to form an n^+ type source region 4.例文帳に追加
次に、シリコン酸化膜21、24をマスクとしたイオン注入を行ってn^+型ソース領域4を形成する。 - 特許庁
To form a region where p/n type inversion occurs within a range of deeper depth than that of a carbon doped wafer.例文帳に追加
p/n型反転の起きる領域を炭素ドープウェーハに比べてより深々度範囲に形成可能とする。 - 特許庁
To form an impurity diffusion region in an SiC substrate at a low cost, without generating damages on the surface of the substrate.例文帳に追加
基板表面にダメージを生じることなく、低コストでSiC基板に不純物拡散領域を形成する。 - 特許庁
Then, the oxide coating of a region as an anode is removed and a lead frame is welded to form a capacitor element 10.例文帳に追加
次に、陽極となる領域の酸化皮膜を除去し、リードフレームを溶接してコンデンサ素子10とする。 - 特許庁
Then, an image processing circuit enlarges an image of a scanning region 266 (arrow 279) to form an enlarged image 271.例文帳に追加
次に、画像処理回路が、スキャン領域266のイメージを拡大して(矢印279)、拡大イメージ271にする。 - 特許庁
Currently,policy efforts to form more stable financial systems are being made throughout the region (details will be described later).例文帳に追加
現在、より安定した金融システムの形成のための政策的努力が地域大で行われている(後述)。 - 経済産業省
In a layout region used for second elements, a second fixed potential line connecting a pair of second fixed potential lines contained respectively in a pair of groups of high-potential-side fixed potential lines that form the layout region is wired between a pair of third fixed potential lines that form the layout region.例文帳に追加
第2素子用の配置領域では、その配置領域を形成する一対の第3固定電位線間に、その配置領域を形成する一対の高電位側固定電位線群にそれぞれ含まれる、一対の第2固定電位線間が結ばれて第2固定電位線が配線されている。 - 特許庁
To form silicon which is a high-capacity electrode active material or its compound by a thin film forming method having high productivity to form an electrode which does not give rise to degradation of charging or discharging characteristics, and to perform film deposition of a vapor region of an evaporation raw material being a region near a high angle incident region.例文帳に追加
高容量電極活物質であるケイ素またはその化合物を、生産性の高い薄膜形成法で形成し、充放電特性劣化を起こさない電極とし、かつ蒸発原料の蒸気領域で、高角度入射近傍領域の成膜を行うこと。 - 特許庁
In an image display method for displaying plural images on a display unit in a slideshow form, when an image displayed in the slideshow form is designated by a user, the designated image is continuously displayed in a region different from a region where it is displayed in the slideshow form.例文帳に追加
スライドショー形式で複数の画像を表示部に表示する画像表示方法であって、ユーザにより前記スライドショー形式で表示される画像が指定されると、前記指定された画像を前記スライドショー形式で表示される領域とは異なる領域に連続的に表示する。 - 特許庁
In a variation region between a uniform acceleration region and a uniform speed region and a variation region between the uniform speed region and a uniform deceleration region, an S character control command value is generated that forms a velocity command value by which corners of a trapezoidal profile of a velocity command value expressed in a conventional delivery drive wave form may be smoothly changed.例文帳に追加
即ち、等加速度領域と等速度領域との間の変化領域、及び等速度領域と等減速度領域との間の変化領域において、従来の送り駆動波形に表された速度指令値の台形形状の角部が滑らかに変化するような速度指令値を生成するS字制御指令値の生成を実施する。 - 特許庁
After that, the CVD method is used to form a deposition film 18 in the memory cell region Rmc and select gate region Rsg, remove the deposition film 18 from the memory cell region Rmc, form a block insulating film 16 on the charge film and deposition film 18, and form a word electrode WL and a select gate electrode SG on the block insulating film 16.例文帳に追加
次に、メモリセル領域Rmc及びセレクトゲート領域RsgにCVD法により堆積膜18を形成し、メモリセル領域Rmcから堆積膜18を除去し、チャージ膜上及び堆積膜18上にブロック絶縁膜16を形成し、ブロック絶縁膜16上にワード電極WL及びセレクトゲート電極SGを形成する。 - 特許庁
To form a silicon mixed crystal layer with high precision in one of the source-drain forming region of an n-type MIS transistor and the source-drain forming region of a p-type MIS transistor.例文帳に追加
n型MISトランジスタのソース・ドレイン形成領域及びp型MISトランジスタのソース・ドレイン形成領域の一方に、シリコン混晶層を精度良く形成する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|