例文 (999件) |
information processing functionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1548件
In addition, the digital broadcast receiver acquires only data constituting contents presented at first in the data broadcast in the data acquisition part 6 from digital broadcast waves after power application or after channel selection when the data is presented at optional timing instructed from the user and stops a data broadcast processing function after recording the acquired data in the information storage means.例文帳に追加
また、デジタル放送受信装置は、使用者から指示される任意のタイミングでデータを提示する場合、電源投入後あるいは選局後、デジタル放送波から、データ取得部6においてデータ放送で最初に提示される内容を構成するデータのみを取得し、取得したデータを前記情報記憶手段に記録した後にデータ放送処理機能を停止する。 - 特許庁
The information processing device 2 includes a first control circuit that reads data from a first logical address area of the nonvolatile storage device 3, and when the read data corresponding to the first logical address area is the same as data expressed by a function, gives a deletion notice to the nonvolatile storage device 3 to invalidate the data in the first logical address area.例文帳に追加
情報処理装置2は、不揮発性記憶装置3の第1の論理アドレス領域からデータを読み出し、第1の論理アドレス領域に対応する読み出しデータが関数で表されるデータと同じである場合に、不揮発性記憶装置3に、第1の論理アドレス領域のデータを無効にするための削除通知を行う第1の制御回路を含む。 - 特許庁
To provide a keyboard with an extension bay which makes it possible to operate a module or device at hand, save the space of the module or device using environment, simplify the mounting/connection of the module or device, alleviate the limit of the operability or shape/dimension of the mounted module or device and make system extension easier in function extension of an information processing system.例文帳に追加
情報処理装置において機能拡張を図る場合、モジュール又はデバイスの手元での操作を可能とし、モジュール又はデバイス使用環境を省スペースとし、モジュール又はデバイスの搭載/接続を容易とし、搭載モジュール又はデバイスの操作性や形状/寸法制限を軽減し、拡張性を向上可能な拡張ベイ付きキーボードを提供する。 - 特許庁
The mobile telephone system 10 uses a data communication function in response to a decision operation of a POS button 17a to transmit positioning information measured by using a GPS section including a GPS antenna 31 and/or a mobile phone signal positioning processing section including a mobile phone communication antenna 21 to other mobile telephone system 50 being a desired communication destination via a base station.例文帳に追加
携帯電話装置10は、GPSアンテナ31を含むGPS部及び/又は携帯電話通信アンテナ21を含む携帯電話信号測位処理部を用いて測位した測位情報を、POSボタン17aの決定操作に応じてデータ通信機能を使って基地局を介して所望の通信先となる他の携帯電話装置50に送信する。 - 特許庁
The touch pen 42 is a pen-shaped input device, and has: a pen point 42a as a position designation means designating a position in a display screen by contacting with the display screen of the editing touch panel display 41; and a side switch 43 as an editing information change means for changing an editing image or an editing processing function.例文帳に追加
タッチペン42は、ペン形状の入力装置であって、編集用タッチパネルディスプレイ41の表示画面に接触することによって該表示画面における位置を指定する位置指定手段としてのペン先42aと、編集処理機能や編集画像を変更するための編集情報変更手段としてのサイドスイッチ43とを備える。 - 特許庁
To provide a product sale registration data processor which displays a monitoring camera image on an indicator for cache without hindering product sale registration processing by paying attention to the fact that the indicator for cache which displays product information can function as monitor substitute to a monitoring camera and does not need a dedicated monitor and an exclusive person for monitoring a monitor.例文帳に追加
商品情報を表示するキャッシャ用表示器が、監視カメラに対するモニタ代用として機能し得る点に着目し、商品販売登録処理に支障を来すことなくキャッシャ用表示器に監視カメラ画面を表示させることができ、専用モニタやモニタ監視用の専任者を要しない商品販売登録データ処理装置を提供する。 - 特許庁
In a system comprising a host terminal and a peripheral device card including a main functional part which executes a main function for predetermined information processing, the peripheral device card (7) is provided with an IC tag communication part 1 which operates by a power source to be supplied from induced electromotive force concerning IC tag communication independently of power supply of the card main functional part 6.例文帳に追加
ホスト端末と、所定の情報処理のための主機能を実行する主機能部を含む周辺デバイスカードから成るシステムにおいて、周辺デバイスカード(7)にカード主機能部6の電源供給とは独立してICタグ通信に係る誘導起電力から供給される電源により動作するICタグ通信部1を設ける。 - 特許庁
This function expansion method has the software for the operation of the expansion hardware and reading software for reading the software for the operation by the information processor on the expansion hardware, and has a control step for performing requirement to an OS during starting such that the OS executes the reading software to install the expansion hardware without requiring special processing to the OS.例文帳に追加
拡張ハードウェア上に拡張ハードウェアの動作用ソフトウェアと情報処理装置が上記動作用ソフトウェアを読み込むための読込みソフトウェアを備え、起動中のOSに対して上記読込みソフトウェアを実行するように要求する制御ステップを備えることにより、OSに特別な処理を要求せず拡張ハードウェアを組み込むことができる。 - 特許庁
The image processing apparatus 10 with the direct print function includes: a data embedding section 105 to embed copy right data including information with respect to the copyright of image data to the image data directly obtained from a digital camera 20 or a storage medium 30; and a print section 106 for printing the image data processed by the data embedding section 105 onto print paper.例文帳に追加
ダイレクトプリント機能を有する画像処理装置10は、デジタルカメラ20またはストレージメディア30からダイレクトに得た画像データにその画像データの著作権に関する情報を含む著作権データを埋め込むデータ埋込部105と、データ埋込部105で処理された画像データを印刷用紙に印刷する印刷部106とを有する。 - 特許庁
The device type dependent area is written in with the data specifying a job processing function provided in the own device type, and the application for generating the job execution indication information for the own device type, and the common area is written in with a boot application for executing automatically the data/application in the portable storage medium 30.例文帳に追加
そして、前記機種依存領域には、自機種が有するジョブ処理機能を特定するデータと、当該自機種に対するジョブ実行指示情報を生成するためのアプリケーションとを書き込み、前記共通領域には、前記可搬記憶媒体30内のデータ・アプリケーションを自動実行させるためのブートアプリケーションを書き込むようにする。 - 特許庁
In the VLIW system processor core having a function of restoring a compression instruction and executing it, at the processing stage of restoring the compression instruction, a part where NOP instruction is inserted is detected based on the instruction position information, and a decode circuit and an execution circuit corresponding to the part are made inactive by interrupting an operation clock, for example.例文帳に追加
圧縮命令を復元して実行する機能を有したVLIW方式のプロセッサコアにおいて、圧縮命令を復元する処理ステージに命令位置情報に基づきNOP命令が挿入されていた箇所を検出して、その箇所に対応するデコード回路と実行回路とを例えば動作クロックを断つなどして非アクティブにするようにした。 - 特許庁
The data driven information processing device under execution of the data flow program is provided with an operation function which describes at a desired location in the data flow program, an instruction code which outputs the data packet storing the operation result in the middle of execution to outside of the device via the branch section 105 while holding the operation result, and executes the instruction code, at a operation section 12.例文帳に追加
データフロープログラム実行中のデータ駆動型情報処理装置において実行途中の演算結果を格納したデータパケットを、演算結果を保持したままで装置外部に分岐部105を介して出力する命令コードをデータフロープログラム中の所望箇所に記載し、また該命令コードを実行する演算機能を演算部12に備える。 - 特許庁
To provide an information processing method for predicting a protein code area regardless of a biological kind based on the normalized difference value of a codon 2 base pair, and for executing preservation, homologous level retrieval, classification in a state that data are compressed in order to check the structure and function of the area, and for finding out a homologous array from an unknown genome based on the predicated code area.例文帳に追加
コドン2塩基対の正規化差分値をもとに生物種に関係なくタンパク質のコード領域を予測し、さらに領域の構造・機能を調べるため、データ圧縮した形での保存・相同度検索・分類を可能にし、予測したコード領域を基に未知のゲノムから相同配列を見つけだす情報処理方法を提供する。 - 特許庁
A virtual photo session service providing company which invites the virtual photo session participants through a home page provided by the server is provided with: a server related to a communication network; an imaging means for performing actual photographing; and a first information processing apparatus provided with the imaging means and a data transmission/ reception function related to the network.例文帳に追加
通信ネットワークと関連付けされたサーバーと、実際の撮影を行う撮影手段と、撮影手段とネットワークとに関連付けされデータ送受信機能を備えた第1の情報処理装置と、を有する仮想撮影会サービス提供会社が、サーバーにより提供されるホームページを介して仮想撮影会参加者の募集を行う。 - 特許庁
To provide information processing device and so on which will not force a user to take the trouble of re-registering another printing device that has printing capability and printing execution conditions and creating a new printing icon, even when a printing device that is set by an icon in which a printing object file is dragged and dropped does not have the function of printing the file.例文帳に追加
印刷対象ファイルがドラッグアンドドロップされたアイコンで設定されている印刷装置に、前記ファイルを印刷する能力がない場合であっても、印刷能力のある別の印刷装置と印刷実行条件を再登録して、新たな印刷アイコンを作成する手間をユーザに強いることのない情報処理装置等を提供する。 - 特許庁
Data uploaded to a data storage part 110 is stored as it is, however, data uploaded to a data storage part 120 is transferred to any of external storage places 210 to 230 via a second network N2 by a function of a data transfer processing part 130 and management information including URL of a storage place to be a transfer destination is stored in an IC card 11.例文帳に追加
データ格納部110にアップロードされたデータはそのまま保管されるが、データ格納部120にアップロードされたデータは、データ移管処理部130の機能により、第2のネットワークN2経由で外部の格納場所210〜230のいずれかに移管され、移管先となる格納場所のURLを含む管理情報が、ICカード11内に格納される。 - 特許庁
In an image processing apparatus in which a plurality of icons that respectively represent a plurality of executable functions and are used to select each function are displayed in a list on a display part (S2), the selection frequency of each icon is recorded (S5), and display form information is updated such that icons with a high recorded selection frequency are highlighted on the display part (S7).例文帳に追加
実行可能な複数の機能各々を表し各機能の選択に用いる複数のアイコンを表示部に一覧表示(S2)させる画像処理装置において,アイコンそれぞれの選択頻度を記録(S5)し,記録された選択頻度の高いアイコンを表示部に強調表示するよう表示形態情報を更新する(S7)。 - 特許庁
A constraint combination processing part 105 constitutes a new constraint generation function part together with a comparison processing part 106 and a constraint generation part 107 and combines manually input constraints (combination information) and automatically retrieved (applied) constraints, for generating a new constraint file (B) 212 on the basis of constraints applied from a constraint file (A) 211, which is input from an input device by operation.例文帳に追加
制約条件合わせ込み処理部105は、比較判定処理部106および、制約条件生成部107とともに新規制約条件生成機能部を構成し、入力装置110から操作入力された、制約条件ファイル(A)211から流用した制約条件とをもとに、新規に制約条件ファイル(B)212を作成するための手入力による条件(合わせ込み情報)と自動検索(流用)した制約条件との合わせ込み処理を行う。 - 特許庁
When a communication application execution part 111 which operates on a first communication middleware execution part 112 of an old system operates to transmit data, a socket hook processing part 113 in a communication device 10 hooks a socket function that the first communication middleware execution part 112 calls, and acquires a protocol type to be used for communication with an opposite connection side based upon address information on the opposite connection side.例文帳に追加
通信装置10では、旧システムの第1通信ミドルウェア実行部112上で動作する通信アプリケーション実行部111が作動してデータを送信する場合、ソケットフック処理部113は、第1通信ミドルウェア実行部112が呼び出したソケット関数をフックし、接続相手のアドレス情報に基づいて、接続相手との通信に用いるプロトコル種別を取得する。 - 特許庁
An information processing unit of the ordering terminal 102 detects a connection of an RFID reader/writer 114 to a port, generates ordering data containing an input menu code and an input table code, wirelessly transmits the generated ordering data, and shifts to a customer mode for limiting the table code input function according to the detection of connection of the RFID reader/writer 114.例文帳に追加
注文端末102の情報処理部が、ポートに対するRFIDリーダライタ114の接続を検出し、入力されたメニューコードと入力されたテーブルコードとを含む注文データを生成し、当該生成した注文データを無線部に無線送信させ、RFIDリーダライタ114の接続の検出に応じて、テーブルコードの入力機能を制限する顧客モードに移行するようにした。 - 特許庁
To provide an image forming apparatus in which when a Web browser function is realized by controlling an image forming means and an operation displaying means by respectively different CPUs, an information processing apparatus performing communication according to an HTTP through an operation displaying controlling means can perform communication through an image forming controlling means, and can process the communication through respective ones as the same session.例文帳に追加
画像形成手段と操作表示手段とを各々異なるCPUで制御してWebブラウザ機能を実現する際に、操作表示制御手段を介してHTTPに従って通信を行う情報処理装置が、画像形成制御手段を介した通信を可能にしたり、それぞれを介した通信を同一セッションとして処理可能にしたりする画像形成装置を提供する。 - 特許庁
A processing part 29 of a navigation device 20a with a pseudo satellite function, locates a present position of the navigation device 20a based on information from a position detector 21 to produce almanac data, ephemeris data, time data, ionospheric layer correction-related data, etc. corresponding to the present position, and causes a radio wave including the data to be transmitted to a GPS transmitter 31.例文帳に追加
疑似衛星機能付きナビゲーション装置20aの処理部29は、位置検出器21からの情報に基づいて疑似衛星機能付きナビゲーション装置20aの現在位置を特定し、その特定した現在位置に応じた、アルマナックデータ、エフェメリスデータ、時刻データ、電離層補正関連データ等を生成し、そのデータが含まれた電波をGPS送信機31に送信させる。 - 特許庁
An address space composed of an address including a termination character to be used to determine a processing end is properly generated on the basis of hardware information of a computer, and an address of a system function to be protected from illegal use is allocated to the address space to thereby prevent rewriting by buffer overflow and maintain security without deteriorating speed performance and increasing memory consumption.例文帳に追加
処理の終了判定に利用される終端文字を含むアドレスで構成されるアドレス空間を、コンピュータのハードウェア情報に基づいて適切に生成し、不正利用から守りたいシステム関数のアドレスを、前記アドレス空間に割り当てることにより、速度性能の低下やメモリ消費量の増加を招くことなく、バッファオーバフローによる書換えを防止しセキュリティを維持することができる。 - 特許庁
This data processing computer 2 has a function of temporarily storing the analysis information of the automatic analyzer 1 during the power failure in a memory, and automatically supplies the power to the analyzer 1 via the power failure restoring device 11 during the power failure, and returns to the operation when the power failure occurs to resume the automatic analysis of the sample.例文帳に追加
このデータ処理コンピュータ2は、停電時における自動分析装置1の分析情報を一時的にメモリ内に記憶する機能を有しており、復電時には、停電回復装置11を介して分析装置1へ電源を自動的に供給すると共に、かつ、メモリに記憶した停電時の分析情報に基づいて、停電発生時の動作に復帰して試料の自動分析を再開する。 - 特許庁
In a printing device, an image processing circuit forms halftone data by changing values of pixel data so as to maintain a gradation value center-of-gravity position for every predetermined amount of pixel data, and includes a function of converting a part of pixel data groups into a pixel data group with the gradation value center-of-gravity position at a position corresponding to information to be embedded.例文帳に追加
印刷装置に,所定量の画素データ毎に,その階調値重心位置が維持される形で,各画素データの値を変更していくことにより,画像データのハーフトーンデータ化を行う画像処理回路であって、一部の画素データ群を,埋め込むべき情報に応じた位置に階調値重心位置がある画素データ群に変換する機能を有する画像処理回路を搭載しておく。 - 特許庁
The rendering processing part 17d determines the number of parallax images for images for stereoscopic viewing to be displayed in a display part based on information on the stereoscopic function of the display part connected to an intended output device that is the target of output, and performs rendering for the volume data that are three-dimensional medical images to generate rendered images corresponding to the number of parallax images.例文帳に追加
レンダリング処理部17dは、出力対象となる出力対象装置に接続される表示部の立体視機能に関する情報に基づいて、当該表示部で表示する立体視用の画像の視差画像数を決定し、3次元の医用画像であるボリュームデータに対してレンダリング処理を行なうことで、視差画像数に対応するレンダリング画像を生成する。 - 特許庁
The information processing apparatus accepting an order of the service from a communication terminal having a browser function is characterized in to receive and set a common setting condition to a plurality of services in the order from the communication terminal and to receive and set individual setting conditions set to a plurality of the services in the order from the communication terminal when no common setting condition is set.例文帳に追加
ブラウザ機能を有する通信端末からサービスの注文を受け付ける情報処理装置で、注文内の複数のサービスへの共通の設定条件を通信端末から受信して設定し、前記共通の設定条件が設定されない場合に、前記注文内の複数のサービスへの個別の設定条件を通信端末から受信して設定する。 - 特許庁
A principal authentication function part 14 uses an authentication method recorded in an EEPROM 3 to compare an authentication template for principal specification recorded in the EEPROM 3 and information externally input when a command execution management part 13 executes processing of an application program, and then executes an authentication of the IC card user in an authentication method specified by the application program.例文帳に追加
本人認証機能部14は、EEPROM3に記録された認証方法を用いて、EEPROM3に記録された本人を特定する認証用テンプレートと、コマンド実行管理部13がアプリケーションプログラムの処理を実行する際に外部より入力された情報とを比較して、アプリケーションプログラムが指定する認証方法によるICカード使用者の認証を行う。 - 特許庁
However, when the lighting window is open, that is when the external light is received as the display light source, the system control function section 251 detects the present color characteristic of the external light, on the basis of white balance information obtained immediately preceding the photographing operation, executes color correction processing of the photographed image data based on it and then displays the photographed data after the correction on the TFT panel 19.例文帳に追加
一方、採光窓が開いている場合、つまり外部光が表示用光源として使用されている場合には、システムコントロール機能部251は、直前の撮影動作で得られたホワイトバランス情報から現在の外部光の色特性を検出し、それに基づいて撮影画像データの色補正処理を実行した後、その補正後の撮影画像データをTFTパネル19に表示する。 - 特許庁
The printing device with the card processing function 10 is provided with a paper transfer route 3 transferring roll paper 1, a printing mechanism 6 installed adjacent to the paper transfer route 3 and printing for the roll paper 1, a card transfer route 4 transferring IC card 2 and a card reader/writer 7 installed adjacent to the card transfer route 4 and reading and writing information on the IC card 2.例文帳に追加
カード処理機能付き印刷装置10は、ロール紙1を搬送する用紙搬送経路3と、用紙搬送経路3に隣接して設けられてロール紙1に対して印刷を行う印刷機構6と、ICカード2を搬送するカード搬送経路4と、カード搬送経路4に隣接して設けられてICカード2に対して情報の読み書き処理を行うカードリーダ/ライタ7と、を備える。 - 特許庁
An analysis processing function 18 refers to a session management table 19 in which the signal data and difference data of each identifier and the contract information data of each user are described for each next session candidate service, and performs matching of the state of interference or conflict and service content or the like, and enables or disables the next candidate service to perform API service conflict control and state matching.例文帳に追加
分析処理機能18は、次のセッション候補サービス毎に、識別子毎の信号データ、差分データ、及びユーザ毎の契約情報データが記入されているセッション管理テーブル19を参照し、衝突や、競合の状態、サービス内容などを一致検索し、次の候補サービスを実行、あるいは不実行にしてAPIサービス競合制御と状態整合とを行う。 - 特許庁
To enable to pick up a high-quality image without preventing miniaturization of a portable terminal device and to effectively perform signal processing for utilization of image information such as image pickup or display of a picked-up image, and to enable a user to comfortably use a function of displaying image pickup or a picked-up image, in an opening/closing type portable terminal device in which upper and lower casings each rotate.例文帳に追加
上下の各筐体が回動する開閉型の携帯端末装置において、携帯端末装置の小型化を阻害することなく高画質の画像の撮像を可能とすると共に、撮像や撮像画像の表示といった画像情報の利用のための信号処理を効果的に行えるようにし、かつ、ユーザーが、撮像や撮像画像の表示機能を快適に利用できるようにする。 - 特許庁
To provide the system that can realize an exclusive control function with high reliability only by processing at a manager side without the need for an access to an agent side independently of an operating state management table for the exclusive control and presence of mount of its access control device at the agent side in the information communication system where a plurality of managers manage agents being components of a network.例文帳に追加
本発明は、ネットワークを構成するエージェントを複数のマネージャにより管理する情報通信システムに於いて、エージェント側に於ける排他制御のための操作状態管理テーブル及びそのアクセス制御機構の実装有無に依存せず、エージェント側へのアクセスを伴わずにマネージャ側の処理のみで信頼性の高い排他制御機能が実現できるシステムを提供することを課題とする。 - 特許庁
During imaging for obtaining image data of a plurality of frames, having temporal continuity, to be used for synthesis processing for obtaining a long-time-exposure effect, exposure adjustments are made to perform without using an electronic shutter function as much as possible to obtain a series of image data of a plurality of frames having temporal continuity, thereby minimizing absence of information as a subject video.例文帳に追加
長時間露光効果を得るための合成処理に用いる、時間的な連続性を有する複数フレームの画像データを得る撮像時に、電子シャッタ機能をなるべく使用しないで露光調整を行うようにすることで、時間的な連続性を有する複数フレームの一連の画像データとして、被写体映像としての情報の欠落を最小限とする。 - 特許庁
A disk PC 100 as a data processor shows plural windows undergoing data processing on a display device 103 that is specified as main and transmits a prescribed window among the plural windows to a personal digital assistant(PDA) 200 that is a portable information terminal device through a communication interface 108 in order to make the PDA 200 function as a portable display terminal.例文帳に追加
データ処理装置としてのデスクPC100は、メインとして特定された表示装置103に対してデータ処理された複数のウインドウを表示させるものであり、携帯情報端末装置であるPDA200を携帯表示端末として機能させるために、該PDA200に対して上記複数のウインドウの内の所定のウインドウを通信インタフェース108により送信する。 - 特許庁
This information processor including a scanner and having a function for making the scanner to be used by a PC connected to a network is configured to perform processing (step S111 and S113, and step S121 and S124) for locking an original platen of the scanner while the PC connected to the network uses the scanner.例文帳に追加
スキャナを含み、そのスキャナをネットワーク接続されているPCに使用させる機能を有する情報処理装置を、原稿台カバーのロックが可能なスキャナを含み、そのスキャナがネットワーク接続されているPCによって使用させている間は、スキャナの原稿台カバーをロックする処理(ステップS111及びS113、ステップS121及びS124)が行われる装置として、構成しておく。 - 特許庁
The information processing program makes a computer function as a storage control means for controlling so that a theoretical work definition defining theoretical work including at least one of the works in the workflow is stored in a storage part, and a workflow presenting means for presenting the workflow showing the progress state with the usage of the theoretical work based on the theoretical work definition stored in the storage part.例文帳に追加
情報処理プログラムは、コンピュータを、ワークフローにおける1つ又は複数の作業を含む論理的作業を定義した論理的作業定義を記憶部に記憶するように制御する記憶制御手段と、前記記憶部に記憶された論理的作業定義に基づいて、論理的作業を用いた進捗状況を示すワークフローを提示するワークフロー提示手段として機能させる。 - 特許庁
A monitor module 8 directly connected to a communication line 3 between an existing main controller 1 and an input/output device 4 for receiving input/output data 9 while operating the facility is mounted on a new main controller, and updating is performed by using the new main controller equipped with a function for executing only input processing according to module identification information from the monitor module.例文帳に追加
既設の主幹制御装置1と入出力装置4間の通信回線3に直接接続して設備運転中の入出力データ9を受信可能なモニタモジュール8を新設の主幹制御装置に装着し、前記モニタモジュールからのモジュール識別情報に従って、入力処理のみを実行する機能を備えた前記新設の主幹制御装置を用いて更新を行なう。 - 特許庁
The network includes nodes 102_1, 102_2 with an additional function having a path request acceptance processor 107 for calculating routing using topology information, and normal nodes 101_1 to 101_3 for setting a path when its own node becomes the start node by a path request processing requester 106 which commissions the nodes 102_1, 102_2 to calculate routing.例文帳に追加
ネットワークには、トポロジ情報を使用してルーティングの計算を行うことのできるパス要求受付処理部107を備えた付加機能付きノード102_1、102_2と、パス要求処理依頼部106によってこれら付加機能付きノード102_1、102_2にルーティングの計算を依託することで自己が発ノードとなった場合のパスの設定を行う通常ノード101_1〜101_3が存在している。 - 特許庁
The authentication system 1 is provided with a function generator 9 for generating transform functions based on an authentication session number, and the client 3 transforms information for identifying the user by using the transform functions, and the database 5 transforms personal information corresponding to the user by using the transform functions, and the authentication server 7 performs authentication processing based on the information transformed by the client 3 and the database 5.例文帳に追加
クライアント3の使用者の認証処理を行い認証処理毎に異なる認証セッション番号をクライアント3と共有する認証サーバ7とクライアント3の各使用者の個人情報を管理するデータベース5を備える認証システム1において、認証セッション番号に基づいて変換関数を生成するファンクションジェネレータ9を備え、クライアント3は使用者を識別可能な情報を変換関数を用いて変換し、データベース5は使用者に対応する個人情報を変換関数を用いて変換し、認証サーバ7はクライアント3及びデータベース5による変換後の情報に基づいて認証処理を行う。 - 特許庁
A DMA (direct memory access) controller for controlling data transfer in a microprocessor system including a cache function includes a transfer control means for performing transfer control based on the alignment information of a cache line size, so that loads for calculating a consistency cancel area by CPU calculation processing in order to hold the consistency of the cache memory and the memory device during DMA transfer can be eliminated.例文帳に追加
キャッシュ機能を備えたマイクロプロセッサシステムにおけるデータ転送を制御するDMA(Direct Memory Access)コントローラであって、キャッシュラインサイズのアラインメント情報に基づく転送制御を行う転送制御手段を有するようにして、DMA転送時、キャッシュメモリとメモリ装置との一貫性を保つために、一貫性棄権領域をCPUによる計算処理によって算出する負荷を無くすことができるようにする。 - 特許庁
The information processing program makes a computer function as: a print attribute acquisition means for acquiring print attribute data which are set in accordance with operator's operations and are data relating to print attributes, from the printer; and a print control data transmission means for transmitting print control data being printable data including the print attribute data acquired by the print attribute acquisition means to the printer.例文帳に追加
情報処理プログラムは、コンピュータを、操作者の操作に応じて設定された、印刷の属性に関するデータである印刷属性データを印刷装置から取得する印刷属性取得手段と、前記印刷属性取得手段によって取得された印刷属性データを含む印刷可能なデータである印刷制御データを前記印刷装置に送信する印刷制御データ送信手段として機能させる。 - 特許庁
The control section 1702 searches an available reconfigurable circuit from a management table 1600 held therein (S904), reserves reconfigurable circuits of the same number as the required number of IP functions and designates the reconfigurable circuit to reconfigure a circuit for processing an IP function indicated by the IPID of header information before executing update of a management table and header transformation.例文帳に追加
制御部1702は保持する管理テーブル1600から使用可能な再構成可能回路を検索し(S904)、必要なIP機能数と同数の再構成可能回路を予約するとともに再構成可能回路をそれぞれ、ヘッダ情報のIPIDが示すIP機能を処理する回路に再構成するよう、当該再構成可能回路に対して指示を行い、管理テーブル更新とヘッダ変換を実行する。 - 特許庁
The image forming device executes the control program of the same version information as that of the control program which is executed by a peripheral device located closest to the image forming device on condition that the plurality of peripheral devices execute the control program related to one and the same function thereof, and processes the peripheral device located continuously to the image forming device as the peripheral device of processing object.例文帳に追加
画像形成装置は、複数の周辺装置が周辺装置に関する同一の機能にかかわる制御プログラムを実行することを条件に、当該画像形成装置に最も近くに位置する周辺装置が実行する制御プログラムのバージョン情報と同一のバージョン情報の制御プログラムを実行し当該画像形成装置に連続して位置する周辺装置を処理対象の周辺装置として処理する。 - 特許庁
An execution control part executes a processing function related to the unique information used in the authentication by the authentication control part.例文帳に追加
認証制御部は、PW入力部が識別情報を受けた場合はBIO入力部からの生体情報の有無に拘わらず識別情報による認証を行い、BIO入力部が生体情報を受けた場合はPW入力部からの識別情報の有無に拘わらず生体情報による認証を行い、実行制御部は、認証制御部による認証をされたときの固有情報に関係づけられている処理機能を実行する構成とした。 - 特許庁
The information processing apparatus includes: detection means for detecting that a window of a videophone application program implementing a videophone function is not displayed while the videophone application program is used to establish communication with an opposite terminal; and image mute setting means for displaying a mute image to the opposite terminal instead of an image captured by a camera when the detection means detects that the window of the videophone application program is not displayed.例文帳に追加
テレビ電話機能を実現するテレビ電話用アプリケーションプログラムを使用して、相手方端末と通信を行っている場合に、テレビ電話用アプリケーションプログラムのウィンドウが非表示状態となるのを検出する検出手段と、前記検出手段で、前記テレビ電話用アプリケーションプログラムのウィンドウが非表示状態となるのが検出された場合に、前記カメラで撮像された画像の替わりにミュート画像を前記相手方端末に表示させる画像ミュート設定手段と、を備えている。 - 特許庁
PORTAL IP TELEPHONE CALL SYSTEM FOR VOICE CALL BETWEEN TWO PERSONS ON THE INTERNET VIA IP TELEPHONE DEDICATED APPARATUS USING PERSONAL COMPUTER, CD-ROM PROGRAM FOR CHANGING GENERAL-PURPOSE PERSONAL COMPUTER INTO IP TELEPHONE DEDICATED APPARATUS, IP CALL CONNECTING APPARATUS FOR MANAGING IP ADDRESS INFORMATION TO BE BASIC DATA OF PORTAL IP TELEPHONE CALL FUNCTION FOR CONNECTION PROCESSING BETWEEN TWO CALLS, AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM WITH PORTAL IP TELEPHONE CALL PROGRAM RECORDED例文帳に追加
パソコンを利用したIP電話専用装置を通して、インターネット網上で2者間の音声通話を可能とするポータル型IP電話通話方式、また、汎用パソコンを当該IP電話専用装置にするためのCD−ROMプログラム、ポータル型IP電話通話機能の基本データとなるIPアドレス情報を管理し、2つの通話間の接続処理をするIP通話接続装置、並びにポータル型IP電話通話プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。 - 特許庁
Article 27 (1) An organizer of registered training sessions shall prepare an inventory of property, balance sheet, profit and loss statement or income and expenditure account statement, and business report (including an electromagnetic record (any record which is prepared by electronic, magnetic, or any other means unrecognizable by natural perceptive function, and is provided information processing by a computer; hereinafter the same shall apply in this Article) in cases where electromagnetic records are prepared instead of those paper documents; referred to as "financial statements, etc." in the following paragraph), and maintain them at the office, pursuant to an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare. 例文帳に追加
第二十七条 登録講習会の実施者は、厚生労働省令で定めるところにより、財産目録、貸借対照表及び損益計算書又は収支計算書並びに事業報告書(その作成に代えて電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他の人の知覚によつては認識することができない方式で作られる記録であつて、電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう。以下この条において同じ。)の作成がされている場合における当該電磁的記録を含む。次項において「財務諸表等」という。)を作成し、事業所に備えて置かなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|