意味 | 例文 (999件) |
information transmissionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 16840件
A virtual photo session service providing company which invites the virtual photo session participants through a home page provided by the server is provided with: a server related to a communication network; an imaging means for performing actual photographing; and a first information processing apparatus provided with the imaging means and a data transmission/ reception function related to the network.例文帳に追加
通信ネットワークと関連付けされたサーバーと、実際の撮影を行う撮影手段と、撮影手段とネットワークとに関連付けされデータ送受信機能を備えた第1の情報処理装置と、を有する仮想撮影会サービス提供会社が、サーバーにより提供されるホームページを介して仮想撮影会参加者の募集を行う。 - 特許庁
A TMCC decoder 47 decodes the TMCC signal from a signal, which is outputted from the Viterbi decoding circuit 44 and inputted through a deinterleave circuit 45 and a Reed-Solomon decoding circuit 46, extracts transmission control information such as the modulating system or encoding rate of the main signal and outputs it to the demapping circuit 43 and the Viterbi decoding circuit 44.例文帳に追加
TMCCデコーダ47は、ビタビ復号回路44から出力され、デインターリーブ回路45、リードソロモン復号回路46を介して入力された信号からTMCC信号をデコードし、上記主信号の変調方式や符号化率などの伝送制御情報を抽出し、デマッピング回路43とビタビ復号回路44に出力する。 - 特許庁
The monitor and control unit 1 compares the update number of the log data with the update number from the transmission device 5 by an update number comparison control part 9 to stores the setting data in the database 2 and update the log data when the difference is 1, or gather the setting information corresponding to the update number between update numbers and update the database 2 when the difference is 2.例文帳に追加
監視制御装置1は、更新番号比較制御部9により、ログデータの更新番号と伝送装置5からの更新番号とを比較し、差が1の時、その設定情報をデータベース2に格納してログデータを更新し、差が2の時、更新番号の間の更新番号対応の設定情報を収集してデータベース2を更新する。 - 特許庁
Personal computers 1a to 1c each periodically collect an increment in titles of windows displayed on screen, a transmission data volume, an increment in running processes/threads and an increment in CPU usage and calculate points from the collected information, and periodically send the total points within a predetermined period (one week) to a management personal computer 2.例文帳に追加
各パソコン1a、1b、1cは、周期的に画面に表示されているウィンドウのタイトルの増加した数や送信データ量や動作中のプロセス数/スレッド数の増分やCPU使用率の増分を収集し、収集した情報に基づいてポイントを算出し、所定期間(一週間)のポイントの合計を定期的に管理パソコン2に送信する。 - 特許庁
The service provision request function is a function, that sends a predetermined service provision request signal to the information center 2 together with a client ID through the base station 3, and this is realized through push-button switch operation by the client and also an automatic transmission through a sensor sending a mechanical, electrical or chemical state change.例文帳に追加
サービス提供要求機能は、情報センター2に対し、予め定められたサービス提供の要求信号をクライアントのIDと共に基地局3を通して発信する機能であり、クライアントの押ボタンスイッチ操作によって発信されるもののほか、機械的,電気的または化学的な状態の変化をセンサーが検知して自動的に発信される。 - 特許庁
The survey machine also has an information transmission means for transmitting all or a part of the stored program and setting data to other survey machines (2) via the communication means, and a setting confirmation means which fetches the program and the setting data sent from other survey machines and confirms whether or not other survey machines are correctly set.例文帳に追加
さらに、この測量機は、記憶しているプログラム及び設定データの全部又は任意の部分を通信手段を介して他の測量機(2)に送信する情報送信手段と、他の測量機から送信されてきたプログラム及び設定データを取り込み、他の測量機が正しく設定されたか否かを確認する設定確認手段を有する。 - 特許庁
To provide a mobile communication terminal, an external remote apparatus and a communication method between them wherein the external remote apparatus side can confirm the information of a caller of a phone call when the mobile communication terminal receives the phone call in a state that the transmission/reception of an audio content reproduction signal of the mobile communication terminal to/from the external remote apparatus is continued.例文帳に追加
移動体通信端末から外部リモート装置へのコンテンツ再生信号の送受信を継続している状態で、移動体通信端末が電話の発呼を受信したときに、その電話の発呼の発信元の情報を外部リモート装置側で確認できる移動体通信端末、外部リモート装置、及びそれらの間の通信方法を提供する。 - 特許庁
In the radio network system that includes a central control station managing information transmission among communication terminals and a hidden terminal station that cannot be directly communicated with the central control station, each address of a caller terminal station, a final delivery destination terminal station, a relay source terminal station, a relay destination terminal station is added to a head of a transmitted data packet.例文帳に追加
各通信端末間の情報伝送の管理を行う中央制御局と、中央制御局となるから直接通信ができない隠れ端末局とを含む無線ネットワークシステムで、伝送するデータパケットの先頭に、発信元の端末局と、最終届け先の端末局と、中継元の端末局と、中継先の端末局の各アドレスを付加する。 - 特許庁
A video recording section 21 for storing contents broadcasted on digital television causes a contents storage section 22 to store the content, and further causes the contents storage section 22 to store additional information in which an event transmitted in a data signal broadcasted together with a video signal and an audio signal is associated with a video signal transmitted closely to the event transmission.例文帳に追加
デジタルテレビ放送されたコンテンツを記憶させる録画部21は、そのコンテンツをコンテンツ記憶部22に記憶させる他に、映像信号と音声信号とに併せて放送されたデータ信号中で送信されたイベントと、そのイベントが送信された近隣で送信された映像信号とを対応付けた付加情報をコンテンツ記憶部22に記憶させる。 - 特許庁
To provide a light source driving device in which a light modulation waveform is hardly deviated by variation of pulse width or the like caused by distortion of a light modulation control signal waveform, skewness, and signal transmission at the time of high speed recording and high density recording for an information recording medium, and high speed performance can be realized without increasing a cost.例文帳に追加
情報記録媒体に対する高速記録及び高密度記録時、光変調制御信号波形の歪み,スキュー,信号伝送によるパルス幅の変動等によって光変調波形が所望値からずれるのを抑制し、高速化などの要求に対してもコスト,性能などを犠牲にすることなく実現できる光源駆動装置を提供する。 - 特許庁
To provide an information processor for reporting a position on a network to a user by electronic data, capable of preventing the abuse of a report transmitting function without impairing convenience by permitting report transmission to only a certification object of an electronic certificate of a destination address, and a control method, a program and a storage medium therefor.例文帳に追加
ネットワーク上の位置をユーザに電子データで通知する情報処理装置において、宛先アドレスの電子証明書の証明対象者のみに通知送信を許可することで、簡便性を損なうことなく、通知送信機能の悪用を防止することが出来る情報処理装置及びその制御方法、プログラムならびに記憶媒体を提供する。 - 特許庁
A record size is registered previously for a JPEG encoded file on an sYCC color space and when the color space information of an image file transmitted from a transmission side apparatus according to a previous procedure represents the JPEG encoded file on the sYCC color space (S32), the received image file is recorded with a registered record size (S38).例文帳に追加
予め、sYCC色空間上のJPEG符号化ファイルについての記録サイズを登録しておき、送信側装置から前手順によって送信された画像ファイルの色空間情報がsYCC色空間上のJPEG符号化ファイルを示すものであれば(S32)、受信した画像ファイルを、登録した記録サイズで記録する(S38)。 - 特許庁
For example, when an accepting part 14 of a communication module 13 accepts a communication request and transmission data to the object 22 from the object 12, a communication determining part 15 inquires of the network device 3, and receives a communication protocol and address information corresponding to the object 22 from the network device 3, and determines that this is to be used.例文帳に追加
例えば通信モジュール13の受付部14がオブジェクト12からオブジェクト22への通信要求及び送信データを受け付けると、通信決定部15は、ネットワーク装置3への問い合わせを行い、ネットワーク装置3からオブジェクト22に対応する通信プロトコル及びアドレス情報を受け取り、これを使用するものと決定する。 - 特許庁
To provide an easy-to-mount buffer component which is made of an elastic material placed in a gap between an external storage device storing a disk-like storage medium in a case and a housing part of an information processor for holding this external storage device, and which is resistant to transmission of oscillation and impact from the outside to the external storage device.例文帳に追加
筐体にディスク状記録媒体を収容する外部記憶装置と、この外部記憶装置を収容する情報処理装置の格納部と、の隙間に介在させる弾性材でなる緩衝部材であって、特に外部からの振動や衝撃が外部記憶装置に伝わりにくく、取付けが容易な緩衝部材を提供する。 - 特許庁
The wireless communication terminal is provided with: a wireless section 102 to make wireless transmission / reception with a base station; a memory section 4 for storing information data required for using the terminal; a control section 103 for controlling functions of each section and the entire terminal; and a shock detection section 108 for detecting a shock level on the occurrence of a fall of the terminal.例文帳に追加
本発明に係る装置は、基地局と無線による送信及び受信を行うための無線部102と、端末使用の際に必要な情報データの格納を行うメモリ部104と、前記各部の機能及び装置全体を制御する制御部103と、端末装置の落下時における衝撃レベルを検出する衝撃検出部108を備える。 - 特許庁
A communication control part 10 starts the timing of a timer 16 at the point of time of recognizing the primary channel shift of a modem 12 and issues an instruction to the modem 12 so as to lower the transmission rate of a primary channel in the case the normal image information cannot be received even for one frame in the modem 12 when the time of the timer 16 reaches a preset prescribed time T.例文帳に追加
通信制御部10は、モデム12のプライマリチャネル移行を認識した時点で、タイマ16の計時を開始し、タイマ16の計時が予め設定された所定の時間Tに達した時点でモデム12において正常な画情報が1フレームも受信できていない場合、モデム12にプライマリチャネルの伝送速度を下げるよう指示を出す。 - 特許庁
Upon receipt of a mail with a personal certificate form the sender terminal 2, the mail gateway server 4 retrieves information of the transmission destination stored in the directory server 5 on the basis of the personal certificate attached to the mail and transfers the mail from the sender terminal 2 to the receiver terminal 3 when the retrieval confirms the receiver terminal 3.例文帳に追加
メールゲートウェイサーバ4は、送信者端末装置2から個人証明書付きのメールを受信したとき、該メールに添付された個人証明書に基づいてディレクトリサーバ5に格納されている送信先の情報を検索し、該検索により受信者端末装置3が確定されると、送信者端末装置2からのメールを受信者端末装置3へ転送する。 - 特許庁
When a call is terminated from an ISDN network, this facsimile equipment receives a call setting message, temporarily preserves the contents, judges transmission ability for judging whether an opposite party is a G4 facsimile, a G3 facsimile or a telephone from information informed from the ISDN network, also judges the contents of high order layer consistency and preserves a judged result.例文帳に追加
ファクシミリ装置は、ISDN網から着呼があると、呼設定メッセージを受信してその内容を一時保存し、ISDN網から通知された情報から相手先がG4ファクシミリ、G3ファクシミリあるいは電話のいずれであるかの伝達能力の判定を行い、また高位レイヤ整合性の内容を判定して、判定結果を保存する。 - 特許庁
This invention provides the mobile communication system that conducts wireless communication among a plurality of base stations and the mobile communication unit through a wireless channel and provides the mobile communication unit, where at least a transmission function of the mobile communication unit is stopped on the basis of notice information from the base station or a wireless frequency used for an aircraft system.例文帳に追加
無線を介して複数の基地局と移動通信機との間で無線通信を行う移動通信システムにおいて、前記基地局から報知される報知情報又は航空機システムに用いられている無線周波数に基づいて、前記移動通信機の少なくとも送信機能を停止させることを特徴とする移動通信システム及び移動通信機。 - 特許庁
Since facsimile image information, to which the individual images of transmission statements or the like are added, can be respectively transmitted to the plural destinations while using one piece of electronic mail, the condition of pressing the disk resources of a mail server device SM can be avoided and the effect capable of avoiding the condition of uselessly increasing the traffic volume of entire network is provided.例文帳に追加
1つの電子メールを用いて、複数宛先へ、それぞれ送付状などの個別の画像を付加したファクシミリ画情報を送信することができるので、メールサーバ装置のディスク資源を圧迫するような事態を回避できるとともに、ネットワーク全体のトラフィック量がむやみに増大するような事態を回避することができるという効果を得る。 - 特許庁
A reception apparatus has a step to discriminate whether a reference signal included in a down link signal should be increased or not based on the down link signal, the reception apparatus has a step to notify the discrimination result, and a transmission apparatus has a step to carry out the mapping of the reference signal according to information to increase the reference signal transmitted from the reception apparatus.例文帳に追加
受信装置が、下りリンクの信号に基づいて、該下りリンクの信号に含まれるリファレンスシグナルを増加させるか否かを判断するステップと、受信装置が、判断結果を通知する通知ステップと、送信装置が、受信装置により送信されたリファレンスシグナルを増加させる情報に従って、リファレンスシグナルをマッピングするステップとを有する。 - 特許庁
The free-space optical transmission apparatus for transmitting information between a pair of multi-points by an optical beam to a plurality of the other apparatuses is provided with a light source 102 and a minute mirror array unit 104 composed of a plurality of minute mirrors arranged in the form of a matrix reflecting the optical beam emitted from the light source toward the plurality of the other apparatuses.例文帳に追加
複数の相手装置に対し、光ビームにより一対多地点間での情報伝送を行う光空間伝送装置において、光源102と、マトリクス状に配置された複数の微小ミラーにより構成され、光源から射出された光ビームを複数の相手装置に向けて反射する微小ミラーアレイユニット104とを設ける。 - 特許庁
This game system is provided with a control part 112 for storing registration data including the mail address included in distribution request information from a portable telephone 200 in user data 126, a mail generation part 118 for generating mail based on the user data 126 and a transmission/ reception part 190 for transmitting the mail generated by the mail generation part 118 based on the mail address.例文帳に追加
携帯電話200からの配信要求情報に含まれるメールアドレスを含む登録データをユーザーデータ126に記憶する制御部112と、ユーザーデータ126に基づき、メールを生成するメール生成部118と、メールアドレスに基づき、メール生成部118によって生成されたメールを送信する送受信部190とを含むゲームシステムを提供する。 - 特許庁
A maintenance device connected to a terminal device having an IP address via a network is provided with a generation means for generating a packet having prescribed maintenance information for the terminal device stored in a data format conforming to prescribed call control protocols and a transmission means for transmitting the packet generated by the generation means to the terminal device.例文帳に追加
IPアドレスを有する端末装置とネットワークを介して接続される保守装置であって、所定の呼制御プロトコルに従うデータフォーマット中に、前記端末装置に対する所定の保守情報を格納したパケットを生成する生成手段と、前記生成手段より生成されたパケットを前記端末装置に送信する送信手段と、を備える。 - 特許庁
To allow a receiver to reliably receive a telegram repeatedly transmitted from a sensor in a radio communication system, having a sensor that detects an environment and transmits the detected information as a telegram, a repeater for receiving the telegram transmitted from the sensor once for transmission, and a receiver for receiving the telegram transmitted by the sensor and the repeater.例文帳に追加
環境を検出し、その検出情報を電文としてセンサと、センサから送信される電文を一旦受信して送信する中継器と、センサ及び中継器から送信される電文を受信する受信器とを備えた無線通信システムにおいて、センサから繰り返し送信される電文がより確実に受信器に受信されるようにする。 - 特許庁
The printer 10, which is connectable to a network 1, includes a storage means 12 capable of storing print data, a communication means 13 capable of exchanging various kinds of information bidirectionally, and a transmission/reception means 15 for transmitting the print data stored in the storage means 12 upon request through the network 1 to an arbitrary network connection device.例文帳に追加
ネットワーク1に接続可能なプリンタ装置10において、印刷データを格納可能な記憶手段12と、各種情報のやりとりを双方向に行える通信手段13と、ネットワーク1を通じた要求に応じて記憶手段12に格納している印刷データを任意のネットワーク接続装置に送信する送受信手段15とを備えた。 - 特許庁
When the name of the connection partner is input in the user interface part 104, the plurality of telephone numbers associated with the name of the connection partner are read from the information storage part 103 and the communication processing parts by every system of the radio communication processing part 101 execute multiple transmission processing in parallel to the plurality of read telephone numbers.例文帳に追加
連絡相手の名前がユーザインタフェース部104に入力されると、情報保存部103から連絡相手の名前に関連付けられた複数の電話番号が読み出され、読み出された複数の電話番号に対して、無線通信処理部101の各方式別通信処理部が並列して複数発信処理を実行する。 - 特許庁
Thus, since a process for detecting a telephone number (contact information) of the mobile terminal existing in the base station 20 is not included in a series of processes until the mobile terminal 40 is made to execute alarm processing in the earthquake alarm system 1, the alarm transmission is performed more quickly than the conventional earthquake alarm system.例文帳に追加
このように、地震警報システム1においては、移動端末40に警報処理を実行させるまでの一連の工程の中に、基地局20に在圏する移動端末40の電話番号(連絡先情報)を検出する工程が含まれないため、従来の地震警報システムよりも迅速に警報伝達をおこなうことができる。 - 特許庁
The server 6 manages the limit time specified by the reservation request, performs schedule processing and determines the transmission timing of the contents data guaranteeing the limit time and as an optimum communication line, the 1st communication line 4 or the 2nd communication line 5, on the basis of both of the managed limit time and prescribed communication information.例文帳に追加
コンテンツサーバ6は、予約要求により指定された制限時刻を管理しており、スケジュール処理を行って、当該管理された制限時刻、および所定の通信情報の両方を基礎として、当該制限時刻を保証するコンテンツデータの送信タイミングと、第1の通信回線4および第2の通信回線5のいずれかを最適なものとして決定する。 - 特許庁
Further, the multiple output control section 57 includes a network management part for detection of a load on a network, provided to a network transmission/reception section 53, and performs transaction management to smoothly transmit contents between external devices by managing loads on the external devices and on the network on the basis of network load information from the network management part.例文帳に追加
さらに、複数出力制御部57は、ネットワーク送受信部53に設けられているネットワークの負荷を検出したりするネットワーク管理部を有しており、このネットワーク管理部からのネットワーク負荷情報に基づいて、外部機器内及びネットワーク上の負荷を管理し、外部機器間のスムーズなコンテンツの送信を可能にするトランザクションマネジメントを行う。 - 特許庁
To provide an image encoding device and an image decoding method by which image decoding process is more smoothly and accurately performed by simple processing by a small amount of encoding transmission, production of unnecessary information amount is prevented and a system for obtaining a reproduced image by combining a plurality of objects is attained by simple structure.例文帳に追加
少ない符号化伝送量による簡単な処理で画像の復元処理を一層円滑かつ精度よく行なうことができ、不必要な情報量の発生を防止し、簡易な構成で複数のオブジェクトを合成して再生画像を得るシステムを実現することができる画像復号化装置および画像復号化方法を提供する。 - 特許庁
The beacon transmission method includes steps of detecting the condition of a channel, generating a beacon having a TIM (traffic indication map) and beacon interval information, and providing the generated beacon prior to the lapse of PIFS (PCF IFS) after the detection of the channel condition.例文帳に追加
前記ビーコン伝送方法は、チャンネルの状態を感知する段階、TIM(traffic indication map)とビーコンインターバル(beacon interval)情報を有するビーコンを生成する段階、及びチャンネル状態感知からPIFS(PCF IFS)経過前に前記生成されたビーコンを提供する段階を含む。 - 特許庁
Display information 23 is displayed on stereoscopic patterns M having transparency, by providing a transmission type liquid crystal display element 2 and a translucent plate part (translucent member) 52 to be arranged on the rear surface of the liquid crystal display element 2 and providing the translucent plate part 52 with a stereoscopic molding part 53 that is to be visually recognized through the liquid crystal display element 2.例文帳に追加
透過型の液晶表示素子2と、この液晶表示素子2の背面に配置される透光板部(透光部材)52とを備え、透光板部52に液晶表示素子2通じて視認される立体造形部53を設けたことにより、透明感を有した立体模様M上に表示情報23を表示することができる。 - 特許庁
The wireless sensor 7 is formed by arranging a detecting part 14 for detecting a measuring object, a communication device 16 for outputting a signal detected by the detecting part 14 or the information of processing the signal by radio transmission R, and a power source 17 for supplying electric power to at least the communication device 16 of the detecting part 14 and the communication device 16 in a sensor holder 13.例文帳に追加
ワイヤレスセンサ7は、測定対象を検出する検出部14と、この検出部14が検出した信号またはこの信号を処理した情報を無線Rで出力する通信装置16と、検出部14と通信装置16の内の少なくとも通信装置16に電力を供給する電源17とをセンサホルダ13に設けている。 - 特許庁
In the circuit using an SFQ as an information carrier, a transmission checker is arranged in an outlet of a banyan network, a code previously added to an output cell from the banyan network is monitored and when the code is a normal value, it is written in an output buffer but when the code is an abnormal value, it is rewritten into normal value and inputted to a banyan network of the next stage.例文帳に追加
SFQを情報担体として用いた回路において、バンヤン網の出口にトランスミッションチェッカーを配して、バンヤン網からの出力セルに予め付加されたコードをモニターし、そのコードが正常値であれば、出力バッファーに書き込み、そのコードが異常値であれば、正常値に書き換えた後、次段のバンヤン網に入力するように構成する。 - 特許庁
A mounting state of a module M is detected, when no module M is mounted, the bypass driver 21 is controlled as an open state, the bypass driver 22 is controlled as a closed state, the input terminal TIN and the output terminal TOUT are bypassed and the transmission information from a communication line L is outputted to the communication line L without going through the module bypass circuit 10.例文帳に追加
モジュールMの実装状況を検出し、一台もモジュールMが実装されていないときには前記バイパスドライバ21を開状態、バイパスドライバ22を閉状態に制御し、入力端子T_INと出力端子T_OUT とをバイパスして、通信回線Lからの伝送情報をモジュールバイパス回路10を経由せずに通信回線Lに出力する。 - 特許庁
When surrounding conditions specified by various information correspond to conditions in which monitor is unnecessary (any of stop conditions 1 to 6 is established) (YES in any of S120 to S170), the lateral monitoring processing is stopped and inoperativeness (start/stop) of this lateral monitoring processing is notified to the driver via the display device 15 and the transmission device 16 (S180).例文帳に追加
各種情報から特定される周囲の状況が、監視不要状況に該当(停止条件1〜6のいずれかが成立)すると(S120〜S170のいずれかでYES)、側方監視処理を停止すると共に、その側方監視処理の不作動(起動/停止)を表示装置15および伝達装置16を介してドライバに報知する(S180)。 - 特許庁
A threshold value is set using information about the distribution of at least one logical value indicated by a transmission signal from a transmitter in an on-off modulation mode or frequency shift modulation mode, and a type of a noise source working on a reception signal is determined using the distribution of at least one logical value indicated by the threshold value and the reception signal.例文帳に追加
送信装置からオンオフ変調方式または周波数偏移変調方式による送信信号が表す少なくとも1つの論理値の分布に関する情報を用いて閾値を設定し、閾値と受信信号が表す少なくとも1つの論理値の分布を用いて受信信号に作用する雑音源のタイプを判断する。 - 特許庁
A radio communication CPU 89 controls each section by using network setting information in a network setting storage section 86 of the radio communication equipment 3 included in a short distance radio communication network to set a connection relation with a communication network (e.g. the Internet) so as to control transmission reception of data to/from a device included in a communication network via the short distance radio communication network.例文帳に追加
近距離無線通信網に含まれる無線通信装置3のネットワーク設定記憶部86内のネットワーク設定情報を用いて、無線通信CPU89が各部を制御することで、通信網(例えばインターネット網)との接続関係を設定し、近距離無線通信網を介した通信網に含まれる機器とのデータの送受信を制御する。 - 特許庁
In the information communication system, a host terminal 10 divides print data on the basis of a prescribed division rate and divides the divided print data to have a size suitable for transmission and adds a division header to each divided data and transmits a divided data group addressed to a wired LAN interface 21 to a destination 1 and transmits a divided data group addressed to a wireless LAN interface 22 to a destination 2.例文帳に追加
ホスト端末10は、印刷データを所定の分割レートに基づき分割するとともに、それを送信に適したサイズの分割データに分け、その分けられた分割データ各々に分割ヘッダを付し、有線LANインターフェース21宛ての分割データ群を宛先1、無線LANインターフェース22宛ての分割データ群を宛先2へ向けてそれぞれ送信する。 - 特許庁
When the data processing part is mode-set in the dual mode, the liquid crystal transmission of the liquid display panel of the display unit 120 for a customer is decreased, or the luminance of the back light of the liquid crystal display panel is decreased so that it is difficult to view the transaction information of an adjacent customer by narrowing the angle of viewing angle of the liquid crystal panel.例文帳に追加
データ処理部がデュアルモードにモード設定された場合、顧客用表示器120が有する液晶表示パネルにおける液晶の透過率を低下させ、あるいは、液晶表示パネルのバックライトの輝度を低下させ、これによって液晶表示パネルの視野角を狭めて隣の顧客の取引情報が見えにくくなるようにした。 - 特許庁
In the information processing system comprising a host device 3, a client device 1, and operation buttons 109a to 109c and a pen 2 for transmission/reception of signal between the host device 3 and the client device 1, the host device 3 is provided with a document processing part 160 for creating display data 104, and transmits the created display data 104 to the client device 1.例文帳に追加
ホスト装置1、クライアント装置3、ホスト装置1とクライアント装置3間で信号を送受信する操作ボタン109a〜109c及びペン2を備える情報処理システムにおいて、ホスト装置3が表示データ104を生成する文書処理部160を備え、生成された表示データ104をクライアント装置1に送信する。 - 特許庁
When a cellphone with a GPS function 31 conducts communication operation for voice call-in, a voice calling, a mail reception, a mail transmission, and an internet connection, the cellphone 31 adds and transmits the position information obtained from a GPS reception signal in uplink data of a communication channel establishment request signal or calling-setting signal for transmitting to a base station 32.例文帳に追加
GPS機能付き携帯電話機31は、音声着呼、音声発呼、メール着信、メール発信、インターネット接続のための通信動作を実行する際に、GPS受信信号から得られた位置情報を、基地局32へ送信する通信チャネル確立要求信号あるいは呼設定信号等の上りデータの中にこの位置情報を付加して送信する。 - 特許庁
IP packets passing through a transmission line 7 connecting a GGSN 4 and an IP network 9 are branched by a branching device 21 and supplied to a packet information generation means 22 to generate a packet log in which the start/end time, socket, MSIP address, URL, and MIME type of each application session, and the number of transmit bytes and the number of resent bytes of each layer are recorded.例文帳に追加
GGSN4とIP網9とを結ぶ伝送路7を通過するIPパケットを分岐装置21で分岐してパケット情報生成手段22に供給し、アプリケーションセッションごとにその開始/終了時刻、ソケット、MSIPアドレス、URL、MIMEタイプ、各レイヤーごとの伝送バイト数及び再送バイト数を記録したパケットログを作成する。 - 特許庁
The vehicle is a vehicle having the seat belt, and provided with a determination part for determining fastening or unfastening of the seat belt, a radio communication part for wirelessly communicating with the outside of the vehicle, and a transmission control part for transmitting information on determination as to the fastening or unfastening of the seat belt to the outside of the vehicle by using the radio communication part.例文帳に追加
シートベルトを有する車両であって、前記シートベルトの装着の有無を判断する判断部と、無線により前記車両の外部と通信を行なう無線通信部と、所定のタイミングで、前記シートベルトの装着有無の判断情報を、前記無線通信部を用いて前記車両の外部へ発信する発信制御部とを備える車両とする。 - 特許庁
The optical information recording medium includes: a translucent substrate having guide grooves on one surface; a reflection layer formed on the one surface of the substrate; a protection layer formed on the reflection layer; a semi-transmissive reflection layer formed on the other surface of the substrate; a hologram recording layer formed on the semi-transmissive reflection layer; and a light transmission layer formed on the hologram recording layer.例文帳に追加
一方の面に案内溝を有する透光性基板と、該基板の一方の面上に形成された反射層と、該反射層の上に形成された保護層と、前記基板の他方の面上に形成された半透過反射層と、該半透過反射層上に形成されたホログラム記録層と、該ホログラム記録層の上に形成された光透過層と、を有する。 - 特許庁
A remote supervisory system 104 which monitors, via a transmission means 6, information on the refrigerating air conditioner 103 having a refrigerant circuit constituted of a heat source machine, a heat source-side heat exchanger, a throttling device, and a user-side heat exchanger is provided with an irregularity detecting means 201 which detects the irregularity of the air conditioner 103.例文帳に追加
熱源機、熱源側熱交換器、絞り装置および利用側熱交換器で冷媒回路を構成する冷凍空調装置103に対し、伝送手段106を介して冷凍空調装置103に関する情報を監視する遠隔監視システム104において、冷凍空調装置の変調を検出する変調検出手段201を備えた。 - 特許庁
It should be determined on a case-by-case basis under what circumstances the copyright holder is deemed as implicitly permitting such use, taking comprehensively into consideration the type and nature of the work, the purpose and manner of the provision of the information on the internet on the copyright holder's side, and of the act of transmission and duplication on the user's side, and what mode of use would be expected by the copyright holder, and the like. 例文帳に追加
具体的にどのような場合に黙示の許諾があると認められるかは、個々の事案ごとに、著作物の種類や性質、権利者の情報提供の目的や態様、複製・公衆送信などの行為の目的や態様、権利者側がそのような利用を予測できたか、などを総合的に考慮して判断されることになろう。 - 経済産業省
Article 10 (1) Any telecommunications carrier (referring to a telecommunications carrier stipulated in Article 2 item v) under the Telecommunications Business Law; hereinafter the same shall apply.) offering Electronic Mail Services shall endeavor to provide users of said services with information on services that contribute to prevention of the occurrence of disturbances upon transmission and reception of Electronic Mails caused by Specified Electronic Mails, Electronic Mails to be sent to Fictitious Electronic Mail Addresses, or Electronic Mails using false sender information (hereinafter referred to as "Specified Electronic Mail, etc."). 例文帳に追加
第十条 電子メール通信役務を提供する電気通信事業者(電気通信事業法第二条第五号に規定する電気通信事業者をいう。以下同じ。)は、その役務の利用者に対し、特定電子メール、架空電子メールアドレスをそのあて先とする電子メール又は送信者情報を偽った電子メール(以下「特定電子メール等」という。)による電子メールの送受信上の支障の防止に資するその役務に関する情報の提供を行うように努めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) Works broadcasted pursuant to the provisions of the preceding paragraph may also transmitted by wire-broadcast or automatic public transmission to be received exclusively in a Broadcasting Service Area pertaining to these broadcasts (including making a work transmittable by means of inputting information into an automatic public transmission server already connected to a telecommunications line which is provided for use by the public) , or communicated to the public by means of a receiving apparatus. In such case, the person making such wire-broadcast, automatic public transmission or communication to the public must pay to the copyright holder compensation in an amount corresponding to the ordinary amount of royalty therefor, except in the case where the provisions of Article 38, paragraph (2) or (3) are applicable. 例文帳に追加
2 前項の規定により放送される著作物は、有線放送し、専ら当該放送に係る放送対象地域において受信されることを目的として自動公衆送信(送信可能化のうち、公衆の用に供されている電気通信回線に接続している自動公衆送信装置に情報を入力することによるものを含む。)を行い、又は受信装置を用いて公に伝達することができる。この場合において、当該有線放送、自動公衆送信又は伝達を行う者は、第三十八条第二項及び第三項の規定の適用がある場合を除き、通常の使用料の額に相当する額の補償金を著作権者に支払わなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
意味 | 例文 (999件) |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|