意味 | 例文 (999件) |
information extractionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2433件
This video element combination technology is provided to restore user ID regardless of the extraction start position of content elements by integrating the embedding analysis processing of content and watermark embedding processing to embed a plurality of pieces of information, and allowing processing independent of embedding information to be shared.例文帳に追加
コンテンツの埋め込み分析処理と複数の情報を埋め込む透かし埋め込み処理を一体化し、埋め込み情報に依存しない処理を共通化するとともに、コンテンツ要素の抽出開始位置に関わらず、ユーザIDを復元可能な映像要素組み合わせ技術を提供する。 - 特許庁
To provide an image processing apparatus, an image processing method, an image processing program, and a recording medium capable of embedding information to a document image in a way capable of more properly extracting the information from the document image even on the occurrence of an error in the extraction of character intervals from the document image.例文帳に追加
文書画像からの文字間隔の抽出に誤りが生じた場合であっても当該文書画像より適切に情報が抽出できるように当該情報を埋め込むことのできる画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体の提供を目的とする。 - 特許庁
Since such tracking control is performed while using the control channel provided exclusively for transmitting control information, the extraction of the satellite identification information and further the discrimination of the CS can be speedily performed and, as a result, the target CS can be speedily tracked without failure.例文帳に追加
このように、衛星の追尾制御を、制御情報の伝送のために専用に設けられた制御チャネルを用いて行っているので、衛星識別情報の抽出、更には通信衛星の判定を速やかに行うことができ、その結果、目的の通信衛星を誤ることなく速やかに追尾できる。 - 特許庁
This server device 11 is provided with an extraction condition deciding means 11a, a person to be surveyed extracting means 11b and a questionnaire distributing means 11c, and configured so as to be accessible to a customer information DB 12 in which customer information including the attributes of a customer 21 included in a customer 20 to be surveyed is registered.例文帳に追加
サーバ装置11は、抽出条件決定手段11a,調査対象者抽出手段11b,アンケート配信手段11cを有し、調査対象顧客20に含まれる顧客21の属性を含む顧客情報を登録した顧客情報DB12にアクセス可能とする。 - 特許庁
Further, image text information TX corresponding to the detected accumulated feature data DSa is acquired from the image-text database 42 as content character information TXc representing the content of an image (input video signal TS) as an extraction source of the input video feature data TS.例文帳に追加
さらに入直映像特長データTSの抽出元となる画像(入力映像信号TS)の内容を表す内容文字情報TXcとして、検出された蓄積特徴データDSaに対応する画像テキスト情報TXを画像テキストデータベース42から取得するようにする。 - 特許庁
In accordance with the color pair candidate extracted by the color pair candidate extraction unit 12, an information acquisition unit 15 extracts a pattern of one representative color present in another representative color, between the paired two representative colors, and acquires the embedded information from the pattern.例文帳に追加
情報取得部15は、色組候補抽出部12で抽出された色組候補に従い、組となっている2つの代表色のうち、一方の代表色中に存在する他方の代表色のパターンを抽出し、そのパターンから埋め込まれていた情報を取得する。 - 特許庁
When the keyword extraction part 16 determines that some information is included in speech contents of the speaker, a position specification part 17 specifies an area corresponding to this information, in conference material and performs processing of emphasizing the specific area to display the conference material on a display device.例文帳に追加
キーワード抽出部16が、発言者の発言内容にいずれかの情報が含まれると判断した場合、位置特定部17が、会議資料中の、この情報に対応する領域を特定し、特定した領域を強調させる処理を行なってディスプレイに表示させる。 - 特許庁
A data processing apparatus includes: a candidate metadata extraction part 7 for extracting candidate metadata from print data according to page information; and an association validity confirmation part 8 for checking whether a plurality of types of candidate metadata corresponding to the page information are present, and for checking the association of the candidate metadata with the pages.例文帳に追加
データ処理装置は、ページ情報に従って印刷データから候補メタデータを抽出する候補メタデータ抽出部7と、ページ情報に対応する候補メタデータが複数種存在するか否かを調べて候補メタデータとページとの対応関係を調べる関連付け妥当性確認部8を備える。 - 特許庁
A bone shape measurement sensor 14 acquires a registration perspective image of the viscerocranium of the registrant, and a bone feature information extraction part 20 extracts features such as the orbits, pyriform aperture and cranial contours, and registers them in a registration part 18 as information on the authenticated registrant.例文帳に追加
また、骨形状測定センサ14は、登録者の顔面頭蓋の登録透視画像を取得し、骨特徴情報抽出部20が、眼窩、梨状口、頭蓋の輪郭等の特徴を抽出し、それぞれ登録部18に登録認証者の情報として登録する。 - 特許庁
When the structure information 21 of an organic compound is inputted from a user, a partial structure extraction means 14 extracts all partial structures having a prescribed size and having a hydrogen bound atom as a focus node among atoms constituting the organic compound on the basis of the structural information 21.例文帳に追加
利用者から有機化合物の構造情報21が入力されると、部分構造抽出手段14は構造情報21に基づき有機化合物を構成する原子のうち、水素の結合する原子をフォーカスノードとし且つ所定サイズの部分構造全てを抽出する。 - 特許庁
In this document sorting device for sorting documents, document data inputted by a document data input means 1 are analyzed by a language analysis means 2 to obtain phrases included in plural documents, and specific information is extracted by an information extraction means 3.例文帳に追加
文書の分類を行う文書分類装置において、文書データ入力手段1により入力された文書データを、言語解析手段2により、解析して複数の文書に含まれる語句を得るとともに、情報抽出手段3によって、特定の情報を抽出する。 - 特許庁
A classification extraction part 3 obtains correlation coefficients between statistics 30 of areas A to D and statistics 120 of reference data of known categories stored in the geographical information system reference information database 4 and classifies what each area, to which a code is given, means and outputs a classification result 210.例文帳に追加
分類抽出部3は、各エリアA〜Dの統計量30と、地理情報システムリファレンス情報データベース4に蓄積されている既知カテゴリのリファレンスデータの統計量120との相関係数を求め、コードがふられた各エリアが、何を意味しているか分類して分類結果210を出力する。 - 特許庁
An inversion region and a non-inversion region are discriminatingly detected in an image of the imaged information code forming medium 10 to extract regions of the light-color module and dark-color module, and the information code C is deciphered based upon extraction results.例文帳に追加
そして、その撮像された情報コード形成媒体10の画像において反転領域と非反転領域とを区別して検出することで明色モジュール及び暗色モジュールの領域を抽出し、その抽出結果に基づいて情報コードCを解読している。 - 特許庁
An information extraction/display system 1 extracts main unit expression, main time expression and main item expression as main expressions from news group stored in related article DB 14, and extracts trend information pairs from the news group in the related news DB 14 using extracted main expressions.例文帳に追加
情報抽出・表示装置1は、関連記事DB14に蓄積された記事群から、主要単位表現、主要時間表現、主要項目表現を主要表現として抽出し、抽出した主要表現を用いて、関連記事DB14中の記事群から動向情報対を抽出する。 - 特許庁
Under the control of the control unit 20, an audio processing unit 24 performs allocation of frequency bands to, extraction of frequency components from, time-division of, periodic modulation on, processing of, and allocation of normal positions to the respective audio signals, and adds separation information of the audio signals and information regarding degrees of emphasis.例文帳に追加
音声処理部24は制御部20による制御のもと、各音声信号に対し、周波数帯域の割り当ておよび周波数成分の抽出、時分割、周期的な変調、加工、定位の割り当てを行い、音声信号の分離情報および強調の度合いに係る情報を付加する。 - 特許庁
The conveyance means 32 is configured to execute a conveying operation such as rack extraction or housing by moving the holding part 16 to a predetermined position including a rack install position of the rack housing 4 and an analysis device on the basis of the reference positional information held in the correction information holder 38.例文帳に追加
搬送手段32は、補正情報保持部38に保持されている基準位置情報に基づいて保持部16をラック収容部4及び分析装置のラック設置位置を含む所定の位置に移動させてラックの取出しや収容といった搬送動作を実行するように構成されている。 - 特許庁
The frame includes: a management unit 40 which manages information of images which are memorized in a plurality of memory devices 34, 48, and can be displayed on a display unit 6; and an extraction unit 30 which extracts the images based on the information: and the display unit 6 displays the extracted images one by one.例文帳に追加
複数の記憶装置34,48に記憶され、表示部6に表示可能な画像の情報を管理する管理部40と、前記情報に基づいて前記画像を抽出する抽出部30とを備え、前記表示部6は、抽出された前記画像を順次表示する。 - 特許庁
An extracted result analysis part 104 performs related storage, analysis and totaling for every information on evaluation, intention and meaning on the basis of semantic information imparted by the pattern extraction part 102, and summarizes the documents and expressions for the documents and expression groups of a plurality of writers without using the syntax analysis.例文帳に追加
抽出結果分析部104は、パタン抽出部102で付与された意味情報をもとに、評価、意図、意味の情報ごとに関連付けて格納し、分析、集計し、構文解析を使わずとも複数の書き手の文書や表現群を対象として文書や表現の要約をおこなう。 - 特許庁
A communication history extraction part 107c extracts the communication history including the communication process decided not to be matched with the communication process stored by the already know information storage part 100 and the port number decided not to be matched with the port number stored in the already known information storage part 100 from among the communication histories.例文帳に追加
通信履歴抽出部107cは、通信履歴の中から、既知情報記憶部100が記憶する通信プロセスと一致しない通信プロセスを含み、かつ既知情報記憶部100が記憶するポート番号と一致しないポート番号を含む通信履歴を抽出する。 - 特許庁
A spot information extraction part 1 inputs a pair of a spot name and an explanation text and adds a pair of the spot name and a relation sort with a spot value of the same vocabulary as a spot value in a spot vocabulary DB 6 to each sentence divided from the explanation text to constitute explanation text information data.例文帳に追加
スポット情報抽出部1はスポット名と説明テキストの組を入力し、説明テキストを分割した各文にてついて、スポット名と、スポット語彙DB6中のスポット値と同一の語彙のスポット値との関係種別との組を付与し説明テキスト情報データを構成する。 - 特許庁
An extraction means 2 extracts information of at least one partial tree suited to the designated structure and a storing means 3 gathers information of a node, edge, etc., included in the extracted tree by each partial tree to store in a physical storing area.例文帳に追加
抽出手段2は、木構造データを走査して、指定された構造に適合する1つ以上の部分木の情報を抽出し、格納手段3は、抽出された部分木に含まれるノード、エッジ等の情報を、部分木毎にまとめて物理的な記憶領域に格納する。 - 特許庁
When the object image is divided into regions and color processing is applied to the division regions, division means 407 to 409 divide the object image into the regions on the basis of color information of the object image and spatial frequency information obtained by edge extraction applied to the object image.例文帳に追加
対象画像を領域分割し、当該分割領域に対して色処理を施すにあたり、分割手段407〜409は、対象画像の色情報、及び対象画像に対するエッジ抽出により得られる空間周波数情報に基づいて、対象画像を領域分割する。 - 特許庁
(4): When the commodity purchaser starts a settlement information generation program of the cellphone, loaded with the electronic money function and inputs a commodity purchase money amount, the "settlement information", allowing extraction of the commodity purchase money amount, an electronic money ID, and a user consecutive number is generated and displayed.例文帳に追加
(4)商品購入者が電子マネー機能を搭載した携帯電話の決済情報生成プログラムを起動し、商品購入額を入力すると、該商品購入額と電子マネーIDとユーザ通し番号を抽出可能な「決済情報」が生成・表示される。 - 特許庁
According to this, in extraction of an important word (e.g., a weighting incidental to the frequency of a keyword based on adverbial information) or automatic summarizing processing (arrangement of an adverb corresponding to a sub-particle in a precise position in a sentence in English translation), useful information can be extracted.例文帳に追加
この結果、重要語の抽出(例えば、とりたて情報に基づいてキーワードの頻度に付随して重み付けを行なう)や、自動要約処理(英訳時に、副助詞に対応する副詞を文中の正確な位置に配置する)などにおいて、有用な情報を抽出することができる。 - 特許庁
A video analyzing part 10 has a featured value output part 12 for achieving each featured value extraction technology, and a next-frame designation part 11 for designating next-frame information as a frame number or frame time information required the next each time image data are successively input.例文帳に追加
映像解析部10は,各特徴量抽出技術を実現した特徴量出力部12とともに,画像データが逐次入力されるごとに次に必要となるフレーム番号またはフレーム時間情報である次フレーム情報を指定する次フレーム指定部11を持つ。 - 特許庁
A face region extraction processing section 33 extracts a facial region from among images corresponding to a single frame; and a facial portion in the extracted face region is normalized by a face recognition processing section 34, and recognition processing is performed thereafter, by using face recognition information registered in a facial recognition information memory 46.例文帳に追加
顔領域抽出処理部33で1フレーム分の画像から顔領域を抽出し、抽出された顔領域の顔部分を顔認識処理部34で正規化した後、顔認識情報メモリ46に登録されている顔認識情報を用いて認識処理を行う。 - 特許庁
The image extraction unit 350a sets the position of the specific region in the captured image on the basis of the motion information, as well as sets the size of a margin region on the basis of the imaging magnification and motion information, the size of a margin region being the size of the region of the captured image excluding the specific region.例文帳に追加
そして、画像抽出部350aは、撮像画像における特定領域の位置を、動き情報に基づいて設定するとともに、撮像画像から特定領域を除く領域の大きさであるマージン領域の大きさを、撮像倍率に基づいて設定する。 - 特許庁
An information leakage prevention apparatus includes a clock signal extraction section 11, an IF unit 111 and a main body unit 112, a clock signal generation section 12, a prevention signal generation section 13, a prevention signal generation circuit 131, an output amplifier unit 132 and a video information management unit 133, and a prevention signal output section 14.例文帳に追加
クロック信号抽出部11と、IF部111と本体部112と、クロック信号発生部12と、防止信号生成部13と、防止信号生成回路131と出力アンプ部132および映像情報管理部133と、防止信号出力部14と、を備える。 - 特許庁
When the bottoms of glass bottles are photographed with CCD cameras 341-34n for which the color information to be extracted is registered in advance in controllers 361-36n, pixels having preset color information are extracted by the color extraction sections of the controllers 361-36n and the number of extracted pixels is measured.例文帳に追加
コントローラ36_1〜36_nに抽出する色情報を予め登録しておいたCCDカメラ34_1〜34_nによりガラスびんの底部を撮影すると、コントローラ36_1〜36_nの色抽出部により、設定された色情報を備えた画素が抽出され、抽出された画素数が計測される。 - 特許庁
A regularity automatic extraction processing part 18 extracts purchase regularity 19 by a data mining technology, etc., based on an integrated customer information database 16 structured by integrating customer information including purchase results that the stores 2 to 5 of the large-sized commercial store uniquely have.例文帳に追加
規則性自動抽出処理部18は、大型商業店舗1に出店している各商店2〜5が独自の保有する購買実績を含む顧客情報を統合化し構築された統合化顧客情報データベース16に基づきデータマイニング手法等により購買規則性19を抽出する。 - 特許庁
The file server device 100 is provided with an extraction part 2 for acquiring the identification information of the client requesting access to the directory or the file on a network file system, and a conversion part 3 for generating a provision path name intrinsic to the client by using the acquired identification information.例文帳に追加
本発明に係るファイルサーバ装置100は、ネットワークファイルシステム上のディレクトリまたはファイルへのアクセスを要求するクライアントの識別情報を取得する抽出部2と、取得した識別情報を用いてクライアントに固有の提供パス名を生成する変換部3を備えている。 - 特許庁
Further, the server computer 10 collects the data DT on the execution states of the maintenance work by other group members on the basis of the information extracted by the extraction part 24 in response to a request for transmitting the information from a group member, and then transmits the data DT to the client computer 30.例文帳に追加
さらに、サーバコンピュータ10は、一のグループメンバからの情報送信要求に応じて、抽出部24によって抽出された情報に基づき、他のグループメンバに関する保安作業実施状況データDTを収集して、クライアントコンピュータ30に送信する。 - 特許庁
When a service client side (more specifically a worker) makes a first information processing unit recognize a temperature-measuring recorder, which gained the temperature data, extraction of temperature data is automatically initiated by that trigger, and the extracted temperature data are automatically transmitted to a second information processing unit.例文帳に追加
サービス依頼者側(具体的には作業者)が温度データを取得した温度測定記録装置を第1情報処理装置に認識させると、それを契機として自動的に温度データの抽出が開始され、抽出された温度データが自動的に第2情報処理装置へと送信される。 - 特許庁
Information I related to the direction of the face and that of the light source in the face area candidate F is obtained on the basis of the template T the degree of matching of which is highest, and a skin-colored area H is extracted from the face area candidate F on the basis of this information I by a skin- colored area extraction means 15.例文帳に追加
最もマッチング度の高いテンプレートTに基づいて顔領域候補Fの顔の向きおよび光源の方向に関する情報Iを得、この情報Iに基づいて肌色領域抽出手段15において顔領域候補Fから肌色領域Hを抽出する。 - 特許庁
An image processing part 102 acquires the image on the basis of identification information designated in the received request, and outputs extraction information extracted from the image by applying the image processing using the parameter designated in the received request to the image.例文帳に追加
画像処理部102は、受信された要求に指定された識別情報に基づいて画像を取得し、当該画像に対して、受信された要求に指定されたパラメータを用いて画像処理を適用することにより、当該画像内から抽出された抽出情報を出力する。 - 特許庁
A know-how extraction portion 22 operates in accordance with an operation by a user input from the input/output portion 24, extracts know-hows from the subject information and process information stored and managed in the database 20, and outputs the same to the input/output portion 24 and the database 20.例文帳に追加
ノウハウ抽出部22は、入出力部24から入力されるユーザの操作などに従って動作し、データベース20に記憶・管理されている主体情報およびプロセス情報からノウハウを抽出し、入出力部24およびデータベース20に対して出力する。 - 特許庁
In the information processing apparatus, an operation history accepting means accepts an operation history for a document, a business procedure extraction means extracts the procedures of the business on the basis of the operation history accepted by the operation history accepting means, and a presenting means presents the procedures of the business extracted by the business procedure extraction means.例文帳に追加
情報処理装置の操作履歴受付手段は、文書に対する操作履歴を受け付け、業務手順抽出手段は、前記操作履歴受付手段によって受け付けられた操作履歴に基づいて、業務の手順を抽出し、提示手段は、前記業務手順抽出手段によって抽出された業務の手順を提示する。 - 特許庁
The document acquisition means of an information processing system acquires a document, and a document component extraction means extracts document components configuring the document acquired by the document acquisition means, and a document component display means deforms the document components extracted by the document component extraction means according to a display picture, and displays the document components.例文帳に追加
情報処理システムの文書取得手段は、文書を取得し、文書部品抽出手段は、前記文書取得手段によって取得した文書を構成する文書部品を抽出し、文書部品表示手段は、前記文書部品抽出手段によって抽出した文書部品を表示画面に応じて変形して、該文書部品の表示を行う。 - 特許庁
In the clock path extraction device 1, a clock path search part 11 analyzes RTL (Register Transfer Level) description data 100 and searches for a clock path from a clock terminal of a designated module to a clock generation start point, a clock path extraction part 12 eliminates an invalid clock path on the basis of clock control information 200 and extracts only a valid clock path.例文帳に追加
実施形態のクロック経路抽出装置1は、クロック経路探索部11が、RTL記述データ100を解析し、指定されたモジュールのクロック端子からクロック生成起点までのクロック経路を探索し、クロック経路抽出部12が、クロック制御情報200にもとづいて無効クロック経路を除外し、有効クロック経路のみを抽出する。 - 特許庁
In the case of detecting insertion or extraction of a memory medium into/from a slot of an information processing terminal, an interruption signal is transmitted to a system controller, and when the system controller side determines that the interruption signal occurs by insertion or extraction of the memory medium into/from the slot, the system controller side generates a start signal to a CPU.例文帳に追加
情報処理端末のスロットへの記憶媒体の挿入または抜去が行われたことを検出した場合、システムコントローラに対して割り込み信号を送り、システムコントローラ側で割り込み信号がスロットへの記憶媒体の挿入または抜去によって発生したものであると判断すると、CPUに対して起動信号を発生させる。 - 特許庁
The signal processing device comprises: a memory part 100, which stores an input signal; and an extraction part 2, which extracts data signals included in the input signal from the memory part 100 and outputs the data signals at a desired output rate, where the extraction part 2 outputs the data signals on the basis of stored information of the input signal that is notified from the memory part 100.例文帳に追加
入力信号を格納するメモリ部(100)と、前記メモリ部(100)から入力信号に含まれるデータ信号を抽出し、所望の出力速度でデータ信号を出力する抽出部(2)とを有し、前記抽出部(2)は、前記メモリ部(100)から通知される前記入力信号の格納情報に基づいてデータ信号を出力する。 - 特許庁
An image for serving linear component extracting treatment after pretreated by a noise removal part 103 and a white bold line image extraction part 104 is formed in the input image, linear component information for a linear component extraction part 105 is generated by using the image for serving the linear component extracting treatment and image skew is calculated by an image skew calculation part 106.例文帳に追加
入力画像にノイズ除去部103、白太線抽画部104で前処理を行った直線成分抽出処理に供する画像を作成し、この直線成分抽出処理に供する画像を用いて直線成分抽出部105直線成分情報の生成を行い、画像傾き算出部106で、画像傾きを算出する。 - 特許庁
A contour information extraction section 10 extracts contour information from an input image signal, the signal generating section 20 generates an output image signal by using a weight coefficient of each pixel generated on the basis of the extracted contour information and the input image signals of pixels configuring the contour and a plurality of the pixels around the vicinity.例文帳に追加
輪郭情報抽出部10において、入力画像信号から輪郭情報が抽出され、信号生成部20において、抽出した輪郭情報を基に生成した各ピクセルの重み係数と、輪郭を構成するピクセルとその近傍の複数のピクセルの入力画像信号とを用いて、出力画像信号が生成される。 - 特許庁
Upon an inquiry about the right term extension information about an arbitrary issue stored in the issue database, a related child issue check/extraction part 16 extracts the right term extension information about second issues in a child relationship to the first issue, which is the specified issue, from the issue database according to the parent-child relationship information.例文帳に追加
関連子案件チェック・抽出部16は、案件データベースに蓄積された任意の案件の権利期間延長情報の照会が指示されたとき、前記親子関係に関する情報をもとに、指示された案件である第1の案件に対して子の関係を持つ第2の案件の権利期間延長情報を案件データベースより抽出する。 - 特許庁
When updating a personal information table stored in a personal information storage area 112, a safe variable value group extraction part 122 specifies a record having an updated variable value from the personal information table, and decides whether or not the updated variable value is the safe variable value avoiding the identification risk in the specified record.例文帳に追加
個人情報記憶領域112に記憶されている個人情報テーブルを更新した場合、安全変数値群抽出部122は、更新された変数値を有するレコードを個人情報テーブルから特定し、特定したレコードにおいて、更新された変数値が識別リスクを回避することのできる安全な変数値であるか否かを判断する。 - 特許庁
In the data processor 20 for three-dimensional chromatograms, a max plot extraction part 31, a peak information acquisition part 32, a pole information acquisition part 33, and a first peak list creation part 34 list up information including the peak top time (retention time) and a local maximum wavelength of each peak to three-dimensional chromatograms of the plurality of samples to create a first peak list.例文帳に追加
本発明に係る三次元クロマトグラム用データ処理装置20では、マックスプロット描出部31、ピーク情報取得部32、極点情報取得部33、第1ピークリスト作成部34により、複数の試料の三次元クロマトグラムに対して各ピークのピークトップ時間(保持時間)及び極大波長を含む情報をリスト化した第1ピークリストが作成される。 - 特許庁
A non-daily action period extraction part 140 obtains movement history information from a movement history information storage part 200, determines whether a position specified by this obtained movement history information is included in a daily life area, and extracts the period when the position is not included in the daily life area (e.g., a travel period).例文帳に追加
非日常行動期間抽出部140は、移動履歴情報記憶部200から移動履歴情報を取得し、この取得された移動履歴情報により特定される位置が日常生活領域に含まれるか否かを判定し、その位置が日常生活領域に含まれていない期間(例えば、旅行期間)を抽出する。 - 特許庁
When there is a change in design specifications 121, it is detected by a change detection part 101, a design specifications analysis processing part 102 generates design information from the design specifications 121 on the basis of design information extraction definition, and automatically generates a source code from the design information generated by the source code generation part 103 and a source code template 113.例文帳に追加
設計書121に変更があった場合、変更検知部101により検知され、設計書解析処理部102が設計情報抽出定義に基づき設計書121から設計情報を生成し、ソースコード生成部103により生成された設計情報とソースコードテンプレート113からソースコードを自動生成する。 - 特許庁
The device also includes: an image reconstitution means 26 for obtaining a reconstitution image from the complex number data by a Fourier transformation method; a phase information extraction means 71 for extracting phase information from the reconstitution image; and a display control means 73 for allowing an image display means 14 to display an image to which a color table is applied based on the phase information.例文帳に追加
さらに上記複素数データからフーリエ変換法により再構成画像を得る画像再構成手段26と、再構成画像から位相情報を抽出する位相情報抽出手段71と、位相情報に基づいたカラーテーブルを適用した画像を画像表示手段14に表示させる表示制御手段73とを設ける。 - 特許庁
In the system generation equipment 2, a component retrieval section 6 retrieves the component related information storing area 4 based on the information stored in the construction information storing area 3 and prepares a required component list 7 for each component type, and a component extraction section 8 extracts components from the system construction environment based on the required component 7 and output them to the output device 4.例文帳に追加
システム生成装置2は、構築情報格納エリア3の情報をもとに部品検索部6が、部品関係情報格納エリア4を検索し、部品種毎に必要部品リスト7を作成し、部品抽出部8が必要部品リスト7をもとにシステム構築を行った環境から、部品の抽出を行い、出力装置4に出力する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|