意味 | 例文 (248件) |
information for personal identificationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 248件
The personal information corresponding to the detected personal identification information is retrieved from a storage means for storing the personal identification information and the personal information correspondingly.例文帳に追加
検出された個人識別情報に対応する個人情報を、個人識別情報と個人情報とを対応付けて記憶する記憶手段から検索する。 - 特許庁
The identification result can be used for giving personal meta-information.例文帳に追加
識別結果は、人物メタ情報付与に利用できる。 - 特許庁
A personal identification correspondence information storage part 22c stores information indicating a personal identification apparatus for performing personal identification of a member in a static organization.例文帳に追加
個人認証対応情報記憶部22cは、静的組織におけるメンバを個人認証する個人認証装置を示す情報を記憶する。 - 特許庁
To provide a personal identification system safely managing information necessary for personal identification.例文帳に追加
個人認証に必要な情報を安全に管理することができる個人認証システムを提供する。 - 特許庁
A personal identification apparatus information storage part 22b stores an authentication system to be used for the personal identification apparatus correspondingly to the information indicating the personal identification apparatus.例文帳に追加
個人認証装置情報記憶部22bは、個人認証装置を示す情報に対応させて、個人認証装置が用いる認証方式を記憶する。 - 特許庁
DEVICE FOR COMPUTING PERSONAL SPECIFIC INFORMATION, PERSONAL IDENTIFICATION APPARATUS, AUTOMATIC TRANSACTION APPARATUS, AND PROGRAM例文帳に追加
個人特定情報算出装置、個人照合装置、自動取引装置及びプログラム - 特許庁
To provide a personal identification method and a personal identification apparatus for generating iris information for personal identification even with an iris image including reflection of light.例文帳に追加
光の映り込みを含む虹彩画像であっても本人認証可能な虹彩情報を生成し得る個人認証方法及び個人認証装置を提供する。 - 特許庁
A personal identification number permitting only a single registration of personal identification information valid for a prespecified period is set, and when the personal identification number is entered, the personal identification information valid for the specified period is registered in the system.例文帳に追加
あらかじめ指定した期間に対して有効な個人識別情報の登録を1回に限り許可する暗証番号を設け、暗証番号が入力されたとき指定期間有効な個人識別情報をシステムに登録する。 - 特許庁
METHOD AND SYSTEM FOR PERSONAL IDENTIFICATION AND OPTICAL INFORMATION RECORDING MEDIUM例文帳に追加
個人認証方法、個人認証システム及び光情報記録媒体 - 特許庁
The IC card is provided with a personal identification common module comparing PIN(Personal Identification Number) for the respective applications to be installed in the IC card and the personal identification information such as fingerprints, etc., with PIN in common in the cards and personal identification information such as fingerprints, etc., and controlling the identification states.例文帳に追加
ICカードに搭載される各アプリケーションに対するPINや、指紋等の本人認証情報と、カード共通のPINや、指紋等の本人認証情報とを比較し、認証状態を管理する本人認証共通モジュールをICカードに設ける。 - 特許庁
ENTRANCE AND EXIT INFORMATION MANAGEMENT SYSTEM FOR FACILITY USING PERSONAL IDENTIFICATION ID例文帳に追加
個人認証IDを利用した施設への入退場情報管理システム - 特許庁
Also, an ultrasonic card for acquiring information necessary for performing personal identification by ultrasonic scanning is used to perform personal identification.例文帳に追加
また、超音波走査によって個人認証を行うのに必要な情報を取得可能な超音波カードを用いて個人認証を行う。 - 特許庁
CARD FOR INDIVIDUAL IDENTIFICATION INCLUDING TWO-DIMENSIONAL CODED PERSONAL BIOLOGICAL INFORMATION AND PERSONAL IDENTIFICATION METHOD USING THE SAME INFORMATION例文帳に追加
二次元コード化した個人生体情報を含む本人認証用カードおよび二次元コード化した個人生体情報を使用した個人認証方法。 - 特許庁
To set a range where identification method and personal identification information used for identification is applied not every application but every group of identification data corresponding to each service managed by each application, and perform the personal identification using different personal identification information with the same identification application.例文帳に追加
認証方式および認証に使用する個人認証情報を適用する範囲を、各アプリケーション単位ではなく、各アプリケーションが管理する各サービスに対応した識別データのグループ単位で設定し、また異なる個人認証情報を用いた個人認証を同一の認証アプリケーションで行う。 - 特許庁
A personal identification information is inputted from a personal identification inputting device 4 for a charging device 3, and a controlling computer 1 permits removal of a personal dose measurement device 5 matching with the personal identification information from the charging device 3.例文帳に追加
充電装置3の個人識別入力装置4から個人識別情報を入力し、管理用コンピュータ1はその個人識別情報に対応する個人線量測定装置5を充電装置3から取り出すことを許可する。 - 特許庁
To provide a personal identification device and an automatic transaction device for easily performing personal identification by the device independently without making it necessary to go to a counter, and present certification information for personal identification or various documents for performing personal identification, and without making it necessary to connect to a host computer, and acquire data for personal identification, for performing personal identification.例文帳に追加
従来のように窓口に赴き、本人確認用の証明情報及び様々な書類を提示して本人確認を行う必要がない、そしてホストコンピュータと接続して本人確認用のデータを取得し、本人確認を行う必要も無く、装置単体で容易に本人確認を行うことが出来る本人確認装置、自動取引装置を提供すること。 - 特許庁
Access cards for personal identification are inserted into the portable telephone and the portable information equipment.例文帳に追加
携帯電話機、携帯情報機器に個人認証用アクセスカードを挿入する。 - 特許庁
To provide a technology for allowing a personal identification device to safely deal with biological information.例文帳に追加
個人認証装置が生体情報を安全に取り扱う技術を提供する。 - 特許庁
The terminal 2 has an identification processing part 22 for performing personal identification of a user and, when the user requests for the personal identification, identification history information to show history of the identification processing is transmitted to the identification history management apparatus 1 via a network 3.例文帳に追加
端末装置2は、利用者の本人認証を行う認証処理部22を有しており、利用者が本人認証を行うと、認証処理の履歴を示す認証履歴情報を、ネットワーク3を介して認証履歴管理装置1へ送信する。 - 特許庁
To provide a personal identification information management system for driver's license for offering personal identification information of a possessor of a driver's license in the case of the occurrence of an accident during driving a vehicle.例文帳に追加
車両の運転中に事故が発生した時、運転免許証の免許証所持者の個人認識情報を提供する運転免許証個人認識情報管理システムの提供。 - 特許庁
To provide a personal identification system and a personal identification method for highly precisely generating iris information showing the characteristics of iris from a photographic image.例文帳に追加
撮影画像から虹彩の特徴を高精度で示す虹彩情報を生成し得る個人認証システム及び個人認証方法を提供する。 - 特許庁
Furthermore, certainty of information is enhanced by using the portable communication terminal (portable personal identification device) for personal identification for releasing emergency contact in a notification system.例文帳に追加
更に、携帯通信端末装置(携帯個人認証装置)を通報システムにおける緊急連絡解除のための本人認証に使用して通報の確度向上をはかる。 - 特許庁
PERSONAL IDENTIFICATION INFORMATION SYSTEM FOR CARD, CASH DISPENSER, AND CASH DISPENSING METHOD例文帳に追加
カード等の本人確認情報システム及び現金払出し装置並びに現金払出し方法 - 特許庁
In a related information recording part 24, related information for associating the personal identification information of each company's cards is recorded.例文帳に追加
関連情報記録部24には、各社カードの個人識別情報を関連付けするための関連情報が記録されている。 - 特許庁
When a user is about to receive a service, personal identification information is read out from an IC card or the like, where personal identification information of this user is stored (step 21), and personal identification information inputted directly by the user at site is read (step 22), and these two personal identification information are compared with each other for identifying the user (step 23).例文帳に追加
利用者がサービスを受けようとするとき、その利用者の個人識別情報を格納したICカードなどから個人識別情報を読み出し(ステップ21)、その利用者がその場で直接入力した個人識別情報を読取り(ステップ22)、これら2つの個人識別情報を比較して利用者本人の認証を行う(ステップ23)。 - 特許庁
A support server 31 has a means for receiving component identification information of a component included in the personal computer 5 identified by identification information unique to the personal computer 5 from a sales management server 23 when the support server 31 notifies the sales management server 23 of the identification information unique to the personal computer 5 together with user identification information.例文帳に追加
サポートサーバ31が、ユーザ識別情報と共にパソコン5に固有の識別情報を販売管理サーバ23に通知すると、サポートサーバ31は販売管理サーバ23からパソコン5に固有の識別情報で識別されるパソコン5に含まれる部品の部品識別情報を受け取る手段を有する。 - 特許庁
The module 9 is provided with an interface 11 for inputting the personal authentication information 19 such as personal identification number and a password.例文帳に追加
決済モジュール9は、暗証番号又はパスワード等の本人認証情報19を入力するインターフェース11を備える。 - 特許庁
To provide a photograph for identification with ID chip in which an ID chip for forgery prevention where various personal identification information of an identification card applicant is registered.例文帳に追加
身分証明書申請者の各種の個人識別情報を登録した偽造防止用のIDチップを埋め込んだIDチップ付き身分証明用写真の提供。 - 特許庁
Then, the CPU 16 displays the key arrangement information on a display section 20 when it receives the key arrangement information for inputting the personal identification number from the base station, and instructs the user for key- inputting the personal identification number according to the key arrangement for inputting the displayed personal identification number.例文帳に追加
続いて、CPU16は、基地局側から暗証番号入力用のキー配列情報を受信すると、この情報を表示部20に表示させ、使用者に対して表示された暗証番号入力用のキー配列に従って暗証番号のキー入力を行う旨を指示する。 - 特許庁
This card for individual identification is characterized so that personal biological information such as fingerprints and personal specification information can be compounded, two-dimensional coded and displayed.例文帳に追加
指紋等の個人生体情報と個人特定情報とを合成して二次元コード化して表示したことを特徴とする、本人認証用カード。 - 特許庁
To provide a means for using not bioinformation but information on the behavioral pattern unique to a user for personal identification.例文帳に追加
生体情報ではなく、ユーザ特有の行動パターンの情報を個人認証に用いる手段を提供する。 - 特許庁
The device encrypts the information (for example, the user's personal identification number) and sends the encrypted information to a remote processor.例文帳に追加
装置は、情報(例えばユーザの個人識別番号)を暗号化し、暗号化された情報をリモートプロセッサに送信する。 - 特許庁
The personal information terminal 52 transmits the decoded device identification information and information for identifying itself to a management server device 54.例文帳に追加
携帯情報端末装置52は、復号化された装置識別情報と自己を特定する情報とを管理サーバ装置54に送信する。 - 特許庁
To provide a device for computing personal specific information capable of stably extracting information for personal identification regardless of an environment in which a face image is taken.例文帳に追加
顔画像の撮影環境にかかわらず、個人を識別するための情報を安定して抽出することができる個人特定情報算出装置を提供する。 - 特許庁
A rule storage part 130 stores a rule for defining processing carried out after acquiring the personal identification information.例文帳に追加
ルール記憶部130は、個人識別情報の取得後に行う処理を定義したルールを記憶する。 - 特許庁
The personal identification technology collects characteristic quantities of multiple kinds from image information and voice information (S3), specifies characteristic quantities to be used for personal identification processing among the collected quantities (S4 and S5), and executes the personal identification processing by using the characteristic quantity thus specified (S6).例文帳に追加
画像情報、音声情報から複数種の特徴量を収集し(S3)、収集したそれぞれの特徴量のうち個人認識処理のために用いる特徴量を特定し(S4,S5)、特定した特徴量を用いて個人認識処理を行う(S6)。 - 特許庁
Then, when there exists any member who has grasped the changed personal identification information of this member, the member is asked for the propriety of change, and the update of the personal identification information is executed.例文帳に追加
そして、当該会員の変更後の個人特定情報を把握していた会員がいた場合は、当該会員に対して変更の可否を問い合わせた上で、個人特定情報の更新を行う。 - 特許庁
To provide a personal identification information management system of a communication terminal capable of performing a change report of personal identification information with a minimized information quantity by enabling the change report for reflecting the change of personal identification information to a communication terminal of the other station to a desired communication terminal without a special operation.例文帳に追加
個人識別情報の変更を他局の通信端末に反映させるための変更通知を特別な操作なく所望の通信端末に行うことができ、個人識別情報の変更通知を少ない情報量で行うことのできる通信端末の個人識別情報管理システムを提供すること。 - 特許庁
When the transaction amount information matches the personal identification information, the transaction processing is executed by a money processing means 37 for a transaction amount included in the transaction amount information.例文帳に追加
一致した場合には、金銭処理手段37により取引金額情報に含まれる取引金額について取引処理を行う。 - 特許庁
A change determining part 14 retrieves personal information that corresponds to an inputted national uniform number from a personal information file 21 wherein personal information is stored for each identification number, compares the personal information with contents of the change information and determines change items on the basis of a change event table 22.例文帳に追加
異動判断部14は、国民背番号毎に個人情報が記憶されている個人情報ファイル21から、入力された国民背番号に対応する個人情報を検索し、その個人情報と異動情報の内容とを比較し、異動事象テーブル22に基づき変更項目を判断する。 - 特許庁
When the biometrics information of a principle input to a personal identification device is biometrics information which is lower than a set threshold, the input of a password for principle identification is encouraged, and the matching of preregistered information and extraction information is confirmed so that personal identification can be executed.例文帳に追加
個人認証装置に入力された本人の生体認証情報が、設定閾値より低い生体認証情報の場合に、本人識別用の暗証番号の入力を促し、あらかじめ登録されている情報と抽出情報の整合性を確認して個人の認証を実施する。 - 特許庁
To obtain a change notification processor for dealing with a change notification by inputting change information and automatically generating a required notification when there is a change in personal information stored for each piece of personal identification information.例文帳に追加
個人識別情報毎に記憶されている個人情報に変更があった場合、異動情報を入力し必要な届出を自動生成し、届出を行う異動届処理装置を得ること。 - 特許庁
To provide an authentication information holding device for carrying out personal identification and burglar prevention by letting fancy goods put on the body have personal information data.例文帳に追加
身体に装着する装身具に個人情報データを持たせることにより、個人識別および盗難防止ができるようにする認証情報保持装置を提供する。 - 特許庁
To solve the problem that work for registering biological information is generally complicated to a user in a personal identification technology.例文帳に追加
個人認証技術において、一般に、生体情報を登録する作業はユーザにとって煩雑である。 - 特許庁
(ii) The alien has provided information for personal identification in an electromagnetic form pursuant to the provisions of a Ministry of Justice ordinance. 例文帳に追加
二 法務省令で定めるところにより、電磁的方式によつて個人識別情報を提供していること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To safely perform a change in biological information to be used for personal identification without affecting other systems.例文帳に追加
本人認証に用いる生体情報の変更を他のシステムへの影響を与えることなく安全に行う。 - 特許庁
To provide the operation method of a personal identification device for, when personal identification is executed on the basis of extracted biometrics information, or when it is presumed that the possibility of being a principle is high though the biometrics information is equal to or less than a threshold, making the personal identification device smoothly perform an authenticating operation.例文帳に追加
抽出した生体認証情報で個人認証する場合、設定された閾値以下の生体認証情報であっても本人である可能性が高いと推測される場合に、認証作業を円滑に行わせることを可能とする個人認証装置の操作方法を提供する。 - 特許庁
A method for updating identification dictionary data is provided for a personal identification apparatus for comparing feature data extracted from an identification element captured from an individual with personal identification dictionary data that is generated from feature data extracted from identification elements identifying individuals and is stored in association with personal identification information identifying the individuals, to identify the individual having the captured identification element.例文帳に追加
個人を識別するための識別要素から抽出された特徴データから生成し、個人を特定するための個人特定情報に対応して記憶されている個人識別用辞書データと、個人から取り込んだ識別要素から抽出された特徴データとを比較して、取り込んだ識別要素を持つ個人を識別する個人識別装置における識別用辞書データの更新方法である。 - 特許庁
Also, when the confidential information received is taken out, a double collation using a personal identification number and the radio IC chip is required for taking out the received confidential information.例文帳に追加
また、親展受信を取り出すには、暗証番号と無線ICチップの2重の照合で、親展受信を取り出す構成である。 - 特許庁
意味 | 例文 (248件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|