Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「identification information」に関連した英語例文の一覧と使い方(287ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「identification information」に関連した英語例文の一覧と使い方(287ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > identification informationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

identification informationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 15238



例文

When the ignition is turned on afterward and it is detected that the cellular phone should be connected by connection authentication by reading individual identification information (S610-S612), the set interruption flag is detected (S624) and the stored display screen is called for display (S631).例文帳に追加

その後、イグニッションがオンとなり、当該携帯電話機が接続されていることを個体識別情報読込による接続認証にて検出(S610〜S612)すると、設定済みの中断フラグを検出(S624)し、記憶していた表示画面を呼び出して表示する(S631)。 - 特許庁

To provide a non-contact identification tag and an RFID system capable of gathering various kinds of signals transmitted from instrumentation equipment as monitoring control information without using an electric cable or the like and constructing an inexpensive monitoring system without substantially altering and changing existing equipment.例文帳に追加

計装機器から発信される各種信号を、電気ケーブル等を用いること無く監視制御情報として収集できるとともに、既存の機器に大幅な改造変更を加えること無く安価な監視システムを構築することができる非接触識別タグ及びRFIDシステムを提供する。 - 特許庁

While the user is moving on a train, for example, a communication terminal device 200 utilizes a reception antenna 204, a radio receiving section 205 and a cell detecting section 206 to detect cell identification information of a base station device of a cell to which a present location at each time point belongs, by means of the cell detecting section 206.例文帳に追加

通信端末装置200は、例えば利用者が電車で移動中に、受信アンテナ204、無線受信部205、セル検出部206を利用して、セル検出部206で各時点の現在地が属するセルの基地局装置のセル識別情報を検出する。 - 特許庁

To provide an image printer in which the burden of a built-in memory is reduced by changing an image to a pictorial tone prescribed in association with identification information of an address, etc. and to provide an image printing method for the image printer and an image printing program for allowing the image printer to execute the image printing method.例文帳に追加

宛名等の識別情報に応じて、画像を所定の絵画調変換させて、内蔵メモリの負担を軽減させた画像印刷装置と、その画像印刷装置の画像印刷方法と、画像印刷装置に画像印刷方法を実行させるための画像印刷プログラムとを提供する。 - 特許庁

例文

The game machine is characterized by the variation of the number of tokens to be given to a player according to the number of loaded tokens while a specific game (a challenge game or a single challenge game), in which the period of time from the stopping operation by the player to the stop of the variable display of identification information is relatively short, is being executed.例文帳に追加

遊技者による停止操作が行われてから識別情報の変動表示を停止させるまでの期間が相対的に短い特定遊技(チャレンジゲーム又はシングルチャレンジゲーム)の実行中には、メダルの投入数に応じて、メダルの付与数を変化させることを特徴とする遊技機。 - 特許庁


例文

Then, in the wheels, the system detects wheels where the sensor units are disposed, based on the latitudes and longitudes of the sensor units U1 to U4, and the system registers the identification codes of the sensor units U1 to U4 into the registered information in association with positions of the wheels where the sensor units are disposed.例文帳に追加

そして、センサユニットU1〜U4の緯度経度に基づいてセンサユニットが各車輪のいずれに設けられているかを検出するとともに、センサユニットの設けられる車輪の位置に関連付けするかたちでセンサユニットU1〜U4の識別コードを登録情報に登録する。 - 特許庁

The reception node confirms whether or not the rom_crc_value having already been stored in an identification information storage section 16 is coincident with the rom_crc_value in the received isochronous packet to identify an isochronous packet of the same channel from other nodes caused by the bus reset or the like even when receiving the isochronous packet of the same channel from the other nodes.例文帳に追加

受信ノードは前もって識別情報格納部16に格納しておいたrom_crc_valueと、受信したアイソクロナスパケット内のrom_crc_valueとの一致を確認することで、バスリセット等の要因で他のノードから同一チャネルのアイソクロナスパケットを受信しても、それらを識別することが可能となる。 - 特許庁

A printing controller 10 is constituted of a plotting processing part 11, a set information storing part 12, a user interface formation part 13, an application program identification part 14, a user interface selecting/setting part 15, a printing management part 16, a spool file part 17, a transfer processing part 18, etc.例文帳に追加

印刷制御装置10は、描画処理部11、設定情報格納部12、ユーザインターフェース形成部13、アプリケーションプログラム判別部14、ユーザインターフェース選択・設定部15、印刷管理部16、スプールファイル部17および転送処理部18などから構成されている。 - 特許庁

The caller's name output section 22 outputs voice data of caller identification information such as a caller's name, the buffer section 23 stores uttered voice of a user in a form of voice data, and the caller's right management section 21 controls an output by the buffer section 23 after an output of the caller's name output section 22.例文帳に追加

話者名出力部22が、話者名等の話者識別情報の音声データを出力し、バッファ部23が、ユーザの発話音声を音声データで蓄積しておき、話者権管理部21が、話者名出力部22による出力の後にバッファ部23による出力を行う制御をする。 - 特許庁

例文

To decide the acceptance/rejection of a management target (person, and object) carrying an identification information storage medium such as a radio card to come into or leave a prescribed area on the basis of a moving direction of the management target within a monitoring area provided in the vicinity of an entrance of the prescribed area.例文帳に追加

無線カード等の識別情報記憶媒体を携帯する管理対象(人、物品)の所定領域への進入或いは退出の可否を、所定領域の出入り口付近に設けた監視領域内における管理対象の移動方向に基づいて判定する。 - 特許庁

例文

To provide a game machine substantially improving the amusement of a game in the game machine such as a pachinko game machine provided with a variable display means of a variable display device or the like capable of variably displaying two or more kinds of the patterns of identification information or the like in a display part.例文帳に追加

表示部において複数種類の識別情報等の図柄を変動表示し得る変動表示装置等の変動表示手段を備えたパチンコ機等の遊技機において、遊技の興趣を飛躍的に向上させることができる遊技機を提供すること。 - 特許庁

The game machine comprises a display panel unit 61 provided on a game board 7 for displaying the identification information, drum display bodies 65, 66 and 67 arranged in the back surface side area 62 of the display panel unit 61, and a shutter 70 which can be set to a shield state and a visible state.例文帳に追加

遊技機は、遊技盤7に設けられて識別情報が表示される表示パネルユニット61と、表示パネルユニット61の裏面側領域62に配置された回胴表示体65,66,67と、遮蔽状態と可視状態とに設定可能なシャッタ70と、を備える。 - 特許庁

To allow a special pattern display device constituted of turning drums such as reels to select a final display condition from display conditions at the time of a temporary stop without being limited by the arrangement of pieces of identification information or display conditions when the display patterns are changed again after being temporarily stopped.例文帳に追加

リールなどの回胴体によって構成される特別図柄表示装置において、表示図柄を仮停止させた後に再変動させる場合に、識別情報の配列や表示態様に制約されることなく、仮停止時の表示態様から最終表示態様を選ぶ。 - 特許庁

The on-vehicle emergency reporting equipment 3 is connected with various kinds of sensors 4 provided at the vehicle 1, and when an impact which is a fixed value or more is detected by an impact detecting device, the identification information of its own device and the detected output of various kinds of sensors 4 is transmitted to the reporting center.例文帳に追加

緊急通報車載機3は車両1に設けられた各種センサ4に接続されており、その衝突検出装置が一定以上の衝撃を検出した時に、自装置の識別情報と各種センサ4の検出出力とを前記通報センタへ送信する。 - 特許庁

The server 11 identifies an artist field and a copyright field as identification information, classifies the image files transmitted from the computer 13 according to the field data using the artist field and the copyright field, and stores the image files in association with the artist field and the copyright field.例文帳に追加

サーバ11は、アーティストフィールドとコピーライトフィールドとを画像ファイルの識別情報として特定し、アーティストフィールドとコピーライトフィールドとを利用し、コンピュータ13から送信された画像ファイルをそれらフィールドデータ別に区分するとともに、画像ファイルをアーティストフィールドとコピーライトフィールドとに関連付けて記憶する。 - 特許庁

When a color image is formed, an image making unit of black (K) color system reproduces pixels 81-85 at the upper left corner of partial regions 71-75 representing apparatus series number "14402" as identification information in the block region 70 of 40 longitudinal pixels and 20 lateral pixels with black color.例文帳に追加

カラー画像形成の際に、ブラック(K)色系の作像ユニットは、縦40画素×横20画素のブロック領域70のうち、識別情報としての装置製造番号「14402」を表す部分領域71〜75の左上角の画素81〜85をブラック色で再現する。 - 特許庁

By an auxiliary image data generation section 67, character data obtained by synthesizing character information inputted from a keyboard 61 and identification symbols for identifying a plurality of photographs are generated, and, by an image synthesis section 84, image data and the character data are synthesized, and sample image data are generated.例文帳に追加

副画像データ生成部67により、キーボード61から入力された文字情報と複数の写真を識別するための識別記号とを合成した文字データを生成し、画像合成部84により画像データと前記文字データとを合成してサンプル画像データを生成する。 - 特許庁

If the instruction input for selecting any one of the reproduced digital data is received, the control section 207 generates uplink information expressed by using the identification code of the selected digital data and prescribed character string data and sends it as order data of the merchandise or the service to the distribution server.例文帳に追加

再生されたディジタルデータのいすれかを選択する指示入力を受け付けると、制御部207は、選択されたディジタルデータの識別符号と所定の文字列データを用いて表されるアップリンク情報を生成し、商品又は役務の注文データとして配信サーバに送信する。 - 特許庁

To provide a game machine enabling a player to play a game at ease while accurately and positively recognizing the corresponding relation between the display of identification information and a prize mode by performing accurate control on the display of ball entry.例文帳に追加

入球に対する表示に関して正確を期する制御を行うことにより、遊技者に識別情報の表示と賞態様との対応関係を正確・確実に認識させることができ、遊技者にとって安心して遊技を行うことが可能な遊技機を提供する。 - 特許庁

When the data to be transferred are received, a transfer start condition registered in the other apparatus B which requests the reception of the transferred data is acquired (S1004) on the basis of identification information for identifying the other apparatus wherein the transfer start condition is registered for the data.例文帳に追加

転送すべきデータを受信すると、データに対して転送開始条件が登録されている他の機器を識別する識別情報に基づいて、転送されるデータの受信を要求する他の機器Bに登録されている転送開始条件を取得する(S1004)。 - 特許庁

In the network apparatus, when a keyword such as "industrial device", "STOP", and "A0002" is inputted in a keyword field 40 or selected, pieces of data from identification information records 51-1 to 51-9 satisfying all of these conditions are extracted, and a link 41 based upon the pieces of data is displayed in an image plane.例文帳に追加

ネットワーク機器は、キーワードとして、例えば、「産業用装置」、「STOP」、及び「A0002」がキーワード欄40に入力又は選択されると、これらの全ての条件を満たす識別情報レコード51−1〜51−9までのデータを取り出し、そのデータに基づくリンク41を画面に表示する。 - 特許庁

Selection condition information such as a user identification NO., a test flag, a case NO and an appropriation flag is stored as well as a normal data item, a deciding part 105 and 106 of a selection condition decides a condition, and at updating, the shared data file (real data file) 111 is updated by the whole data of all users.例文帳に追加

通常データ項目の他に、ユーザ識別NO.、テストフラグ、ケースNO.、流用フラグ等の選択条件情報を併せて保持し、選択条件の確定部105,106で条件を確定して、更新時は全ユーザの全データで共用データファイル(実データファイル)111を更新する。 - 特許庁

The host computer determines if the substitute authorization by the accompanying person is allowed and updates a transaction history by the accompanying person, refers to a personal identification number for a user for identifying the identical person for the determination result, and the like, from a deposit information file, and responds to a cash automatic transaction device.例文帳に追加

ホストコンピュータは、同伴者認証による代行認証が可能か否かの判定および同伴者取引履歴の更新を行い、判定結果などを預金情報ファイルより本人確認のために利用者の暗証番号の照会を行い、現金自動取引装置へ回答する。 - 特許庁

The center 3 acquires the installed positions of the base stations corresponding to identification information of the stations 21, calculates the current position of the device 1 on the basis of the acquired installed position and its measured field strength and also acquires a map corresponding to the current position from a map database.例文帳に追加

サービスセンタは、基地局識別情報に対応する基地局の設置位置を獲得し、この獲得した設置位置とその測定電界強度に基づいて移動端末装置の現在位置を算出し、かつその現在位置に対応する地図を地図データベースから獲得する。 - 特許庁

To provide a display method, a display system and display apparatus which identify connected photographing equipment by acquiring identification information unique to the photographing equipment, and are excellent in expandability by selecting processing for image data depending on the identified photographing equipment.例文帳に追加

撮影装置に固有の識別情報を取得することにより、接続されている撮影装置を識別し、識別した撮影装置に応じて画像データに対する処理を選択することにより、拡張性に優れた表示方法、表示システムおよび表示装置を提供する。 - 特許庁

A personal computer 21 acquires the contents of processing (for example, transmitting a signal, while storing it in a HDD) corresponding to transmission conditions and the identification information of a module required to realize the processing contents, from the set transmission conditions at sending the contents data to a streaming server 5.例文帳に追加

パーソナルコンピュータ21は、設定された、コンテンツデータをストリーミングサーバ5に送信する際の送信条件から、送信条件に対応する処理内容(例えば、HDDに記憶させながら送信すること)と、その処理内容を実現するために必要なモジュールの識別情報を取得する。 - 特許庁

High-output and Low-output periods are repeated alternately from a laser light source 21 for recording in the identification information recording device 1, and laser beams for recording having output characteristics varying output in the high-output period based on a prescribed setting value are applied to an optical disk.例文帳に追加

識別情報記録装置1の記録用レーザー光源21からは、高出力期間と低出力期間とが交互に繰り返されるとともに、高出力期間における出力が所定の設定値に基づいて変化する出力特性を持つ記録用レーザー光が光ディスクに照射される。 - 特許庁

Three different 1-bit codes are allocated to discriminate codes of a PID part according to the lengths of prepits which are arranged zigzag and addresses are dispersed and arranged over multiple identification information parts to shorten a header part of conventionally 128 bytes to about 39 bytes.例文帳に追加

PID部の符号の識別に千鳥状に配置されたプリピットの長さに応じて3通りの1ビットの符号を割り当て、複数の識別情報部に渡ってアドレスを分散して配置させることで従来128バイト用いていたヘッダ部を39バイト程度に短くする。 - 特許庁

A data extract section 34 extracts the particular contents parts expressed in the reproduction target as to the kind of the particular special reproductions designated by the user cross-referenced with the identification information of the contents designated by the user in the reproduction instruction data from the contents designated by the user.例文帳に追加

データ抽出部34は、再生指示データにおいて、ユーザが指定したコンテンツの識別情報に対応付けられている、ユーザが指定した特別特殊再生の種類についての再生対象情報が表すコンテンツの特定の内容の部分を、ユーザが指定したコンテンツから抽出する。 - 特許庁

Control means 32 reads the spacing P of the photodetecting section 1008 corresponding to the identification information introduced from input means 30 out of memory means 28 and calculates the moving quantity of the stage 24 in accordance with the address inputted from the input means 30 and the spacing P.例文帳に追加

制御手段32は、入力手段30から入力された識別情報に対応する受光部1008の間隔Pを記憶手段28から読み出すとともに、入力手段30から入力されたアドレスと、間隔Pとに基づいてステージ24の移動量を算出する。 - 特許庁

When compressing continuous tone bit map image data, an image compression section 4 segments the continuous tone bit map image data into; bit map image data for lossy compression; index image data for lossless compression; and bit map image data for lossless compression, on the basis of pixel identification information data.例文帳に追加

画像圧縮部4は、連続階調ビットマップ画像データに圧縮処理を行なう際に、画素属性情報データに基づいて、連続階調ビットマップ画像データを非可逆圧縮用ビットマップ画像データ、可逆圧縮用インデックス画像データ、可逆圧縮用ビットマップ画像データに分離する。 - 特許庁

A broadcasting station 10A broadcasts a QR code (R) constituted by including the address of a broadcasting station server 20 which manages association of the television CM with an advertiser server which is operated by an advertiser who places the television CM, and CM identification information for identifying the television CM.例文帳に追加

放送局10Aは、テレビCMとテレビCMを出稿する広告主によって運営される広告主サーバとの対応付けを管理する放送局サーバ20のアドレスと、テレビCMを識別するCM識別情報とを含んで構成されるQRコードを放送する。 - 特許庁

An association means 40 detects relation between the given category and the questionnaire attribute by a predetermined reference by collating the given category and the questionnaire attribute with the personal identification information and stores the detected relation in a relation storage means 45 as relation data for associating the relation of the both.例文帳に追加

関連付け手段40は、付与されたカテゴリと、前記アンケート属性と、について個人識別情報で対照することにより、両者の関連性を所定の基準で検出するとともに両者の関連性を対応付ける関連データとして関連記憶手段45に記憶させる。 - 特許庁

A DHCP server 10 determines a request signal to be sent out to a DHCP client 20 from among a plurality of types of request signals and sends out to the DHCP client 20 a re-acquisition request including signal identification information for identifying the determined request signal.例文帳に追加

DHCPサーバ10が、複数種類の要求信号の中からDHCPクライアント20に送出させる要求信号を決定し、決定した要求信号を識別する信号識別情報を含めた再取得要求をDHCPクライアント20に対して送出する。 - 特許庁

When communication is established between a first terminal having an encryption function and a second terminal having no encryption function, data and communication identification information to identify the communication between the first terminal and the second terminal are received from the first terminal or the second terminal.例文帳に追加

暗号化機能を有する第1の端末と暗号化機能を有していない第2の端末との間で通信が行われる場合、第1の端末又は第2の端末から、データ及び第1の端末と第2の端末との間の通信を識別するための通信識別情報を受信する。 - 特許庁

When receiving the request packet, then another packet, the detection processing section 1 compares the identification information such as the transaction label included in the other packet with data stored in the label storage section 5 so as to detect a reply packet being a response to the request packet.例文帳に追加

また、検出処理部1は、要求パケットを受信したのちに別のパケットを受信すると、そのパケットに含まれるトランザクション・ラベルといった識別情報を、ラベル保持部5に保持されているデータと比較して、要求パケットに対する応答となる応答パケットを検出可能とする。 - 特許庁

The server device 5 determines at least one of transmission contents, format of the transmission contents, and capacity of the transmission contents to be transmitted to the terminal on the basis of the identification information indicating the type of transmitter added to the request.例文帳に追加

サーバ装置5は、ある端末から所定の要求が送られてきた場合に、当該要求に付加されている発信機種を表す識別情報に基づいて、その端末へ送信すべき送信内容、送信内容の形式、送信内容の容量のうちの少なくとも一つを決定する。 - 特許庁

To prevent unnecessary extension of the number of illicitly used vehicles by limiting an electronic equipment set of the same identification information generated from a plurality of regular electronic equipment mounted on a vehicle first to one, regarding a vehicle antitheft system.例文帳に追加

本発明は、車両盗難防止システムに関し、一台の車両に最初に搭載された正規の複数の電子機器から生成される同一識別情報の電子機器セットを1つに限定することにより、不正使用される車両の数が不必要に拡大するのを防止することを目的とする。 - 特許庁

In the installation method, the print data output programs is installed in the computer, and the print data output programs is stored correlatedly instead of the first print data output program, in identification information correlated with the first print data output program.例文帳に追加

該インストール方法では、第2の印刷データ出力プログラムがコンピュータにインストールされるとともに、第1の印刷データ出力プログラムに対応づけられていた識別情報に、第1の印刷データ出力プログラムに代えて第2の印刷データ出力プログラムが対応づけて記憶される。 - 特許庁

An auxiliary display conversion circuit 19 generates a video signal to be displayed on an auxiliary display 27 from the digital video signal generated by the NTSC decoder 13, when identification information is for displaying the video recording image on the auxiliary display, and outputs the above video signal to the auxiliary display 27.例文帳に追加

補助表示変換回路19は、特定情報が録画画像を補助ディスプレイに表示させるものであるとき、NTSCデコーダ13により生成されたデジタルビデオ信号から、補助ディスプレイ27に表示される映像信号を生成し、この映像信号を補助ディスプレイ27に出力する。 - 特許庁

In the packet transfer device 11, as for a reception packet judged as the packet relating to the illegal access by a packet data analysis part 111, connection identification information of the reception packet is registered in an illegal connection table 112 as an analyzed result of the packet data analysis.例文帳に追加

パケット転送装置11においては、パケットデータ解析部111によって不正アクセスに関わるパケットであると判定された受信パケットについては、そのパケットデータ解析の解析結果として、当該受信パケットのコネクション識別情報が不正コネクションテーブル112に登録される。 - 特許庁

A network camera 1 notifies a server 7 of its own allocated IP address and identification information to communicate with the server 7 and uploads taken image data onto the server 7, so that a user browses the image data picked up by the network camera 1 by connection to the server 7.例文帳に追加

ネットワークカメラ1が、自身に割り当てられたIPアドレスと識別情報とをサーバ7に通知してサーバ7との通信を可能とし、撮像した画像データをサーバ7上にアップロードすることで、利用者はサーバ7への接続によってネットワークカメラ1で撮像された画像データを閲覧することができる。 - 特許庁

A file structure for music contents including music data for reproducing and outputting at least a musical piece includes the music data, parameter data for reproducing the music data, and a preamble as an identification information header indicating that the parameter data are included in the file.例文帳に追加

少なくとも楽曲を再生出力するための音楽データを含む音楽コンテンツのファイル構造であって、前記音楽データと、該音楽データを立体音響にて再生するためのパラメータデータと、当該パラメータデータを該ファイル内に含むことを示す識別情報ヘッダであるプリアンプルとを含む。 - 特許庁

When the user B orders the merchandise, a purchase history management part 103 reads the identification information of the user A associated with the purchase code notified from the portable terminal 400 from the purchase history database 102, and a site management part 104 performs processing to give privilege to the user A.例文帳に追加

購入履歴管理部103は、ユーザBが商品を注文すると、携帯端末400から通知された購入コードに関連付けられたユーザAの識別情報を購入履歴データベース102から読み出し、サイト管理部104は、ユーザAに特典を付与するための処理を行う。 - 特許庁

To detect a subject being a photographing object present in a photographing area with a high precision regardless of non-coincidence between a radio communication range and the photographing area in an automatic photographing system which detects and automatically photographs the subject carrying a device which transmits identification information by radio.例文帳に追加

無線により識別情報を発信する装置を所持する被写体を検出して自動撮影する自動撮影システムにおいて、無線の交信範囲と撮影領域が一致しなくても、撮影領域に存在する撮影対象の被写体をより高い精度で検出する。 - 特許庁

When the constituting member approaches and enters a predetermined area for communicating with the robot 12, respective identification information are respectively acquired by a radio tag reader and an infrared camera 44 arranged in the robot 12, to record a history of behavior in such a predetermined area.例文帳に追加

構成員がロボット12とコミュニケーションを図るために近付いて所定領域内に入ると、ロボット12に設けられた無線タグ読取装置および赤外線カメラ44によって各識別情報がそれぞれ取得され、そのような所定領域における行動の履歴が記録される。 - 特許庁

The printer further comprises a means for receiving the password corresponding to the user identification information from the security server through a network, and a means for decrypting the encrypted print data by using the password in order to recover the print data.例文帳に追加

さらに、前記印刷装置は、前記ネットワークを介して前記セキュリティサーバから前記ユーザ識別情報に対応する前記パスワードを受け取る手段と、前記印刷データを回復するために前記パスワードを用いて前記暗号化された印刷データを復号する手段と、を有する。 - 特許庁

An audio processing apparatus 21 provided to a broadcast station 11 assigns sender identification information items L1 to L4 for identifying relay stations 12_1 to 12_4 being senders of audio signals to audio signals R1 to R7 in addition to line names for identifying the audio signals.例文帳に追加

放送局11に備えられたオーディオ処理装置21によって、オーディオ信号R1〜R7に対して、当該オーディオ信号を識別する回線名の他に、当該オーディオ信号の送信元である中継局12_1〜12_4を識別する送信元識別情報L1〜L4が割り当てられる。 - 特許庁

A merchandise providing system 1 causes a vending machine 10 which sells merchandise with a noncontact IC chip 18 thereon to read identification information stored on the noncontact IC chip 18 of the next merchandise to be sold, as to the kind of merchandise selected by the user.例文帳に追加

商品提供システム1においては、非接触型ICチップ18が付された商品を販売する自動販売機10が、利用者によって選択された種類の商品について、次に販売されるものの非接触型ICチップ18に記憶された識別情報を読み取る。 - 特許庁

例文

The image recording apparatus related to this invention specifies one image file or more having the same resolution under one directory and includes resolution identification information representing the resolution of the specified image file under the directory as part of the name of the directory.例文帳に追加

本発明に係る画像記録装置は、1つのディレクトリの下位には同じ解像度を有する1或いは複数の画像ファイルを規定すると共に、該ディレクトリの名称の一部に、該ディレクトリの下位に規定する画像ファイルの解像度を表わす解像度識別情報を含める。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS