Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「logic function」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「logic function」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > logic functionの意味・解説 > logic functionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

logic functionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 424



例文

In optical interface units A and B, serial communication function parts A4 and B4 convert electric signals in optical modules A1 and B1 to optical signals, control on/off for output of transmitter optical signals which are to be transmitted to an opposite device, and serially transmit binary on/off logic signals of output of the optical signals to the opposite device.例文帳に追加

光インタフェースユニットA,Bにおいて、シリアル通信機能部A4,B4は、光モジュールA1,B1内の電気信号を光信号に変換して対向装置へ送信するトランスミッタの光信号の出力のオン/オフを制御して、該光信号の出力オン/オフの2値論理信号を対向装置にシリアルに送信する。 - 特許庁

The non-contact power supply device has a function that determines the oscillation timing of a pulse signal input to a gate terminal of the switching element that excites the secondary-side winding by using first to third flip-flops 103, 116 and 102, first and second counter circuits 104, 105, and a both-end voltage variable circuit 117 composed of a logic element group 118.例文帳に追加

2次側巻線を励磁するスイッチング素子のゲート端子に入力するパルス信号の発振タイミングを、第1〜3のフリップフロップ103,116,102と、第1,2のカウンタ回路104,105および論理素子群118からなる両端電圧可変回路117によって決定する機能を備えて構成した。 - 特許庁

In this automatic electronic credit system 1, when credit application of the trade partner enterprise is performed from the computer terminal, suitability of the credit is automatically discriminated by an automatic credit logic function part 13 of a credit examination device 2, and information on qualification or disqualification of the credit, together with its reason, is automatically notified an applicant in real time.例文帳に追加

自動電子与信システム1において、コンピュータ端末から、取引先企業の与信申請を行なうと、与信審査装置2の自動与信ロジック機能部13によって自動的に与信の適否が判別され、与信の適格・不適格通知がその理由と共にリアルタイムで申請者に自動的に通知される。 - 特許庁

To provide a multi-channel acoustic apparatus with a DVD reproduction function for automatically reflecting a surround delay time after adjustment of the surround delay time on a Dolby pro-logic decoder controlled by a system control section when a DVD reproduction control section adjusts the surround delay time.例文帳に追加

この発明は、DVD再生制御部によってサラウンド遅延時間の調整が行われた場合に、調整後のサラウンド遅延時間がシステム制御部が制御するドルビープロロジックデコーダに対して自動的に反映されるようになるDVD再生機能付きのマルチチャンネル音響装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

例文

This apparatus is constituted by providing mounting both a light emitting apparatus 16 for emitting flashes on the basis of trigger signals and a light receiving apparatus 17 for receiving the flashes and photoelectrically converting them into trigger signals to each of instantaneous voltage drop examining apparatuses 10 provided with a memory recorder function 11 for monitoring and recording analog signals and logic signals and installed at a plurality of locations of production lines.例文帳に追加

アナログ信号やロジック信号を監視・記録するメモリレコーダ機能11を備えて生産ラインの複数箇所に設置される瞬低調査装置10に、トリガー信号に基づいて閃光を発する発光装置16と、閃光を受光してトリガー信号に光電変換する受光装置17とを取り付ける。 - 特許庁


例文

With respect to the semiconductor device provided with at least an I/O area 12 in which input/output pads are formed and active regions 16 and 17 in which circuits can be mounted on the same chip 10, several logic circuits having the same function or different functions are mounted in the active regions 16 and 17 on the same chip 10.例文帳に追加

少なくとも、入出力パッドが形成されたI/O領域12と、回路を搭載可能なアクティブ領域16、17とを同一チップ10上に備えた半導体装置において、同一の機能または異なる機能を有する複数個のロジック回路を同一チップ10のアクティブ領域16、17に搭載する。 - 特許庁

A code signal generation circuit 4 applies a plurality of initial values to a shift register function of M-sequence code generation logic, generates two or more kinds of different M-sequence codes with the same code length, and synthesizes them to output modulation signals (I and Q) by a pseudo random code in a multiple notation system (compound M-sequence code).例文帳に追加

コード信号発生回路4は、M系列符号発生ロジックのシフトレジスタ機能に複数個の初期値を与え、同一コード長で2種類以上の異なるM系列符号を生成し、これらを合成して多進の擬似ランダム符号(複合M系列符号)による変調信号(I,Q)を出力する。 - 特許庁

A flip-flop having a function for shifting normal input data to output and a function for setting a value to be outputted fixedly and outputting the set values cyclically according to a clock is employed in at least a part of a path of logic circuit formed between an external input and an external output and a desired fixed value is outputted to a gate connected with the path thus activating the path.例文帳に追加

通常の入力データを出力にシフトする機能と共に、固定的に出力させたい値を設定でき、且つこの設定値をクロックに従って循環的に出力する機能を持ったフリップフロップを、外部入力から外部出力の間に形成された論理回路によるパスの少なくとも一部に用いることにより、所望の固定値を前記パスに接続されるゲートなどに出力して前記パスの活性化を図る。 - 特許庁

To a computer system having a logic program based on a financial theoretical approach regarding stock value calculation and evaluation, a computer that stores and manages data on financial securities market information is connected to calculate and evaluate function-specific stock values of stock value, financial value and managerial value, and this function-specific stock value information outputted from an unbundling type stock theory electronic evaluation system is distributed to users through a network.例文帳に追加

株式価値算定評価に関する金融の理論的アプローチに基づいた論理プログラムを持つコンピュータ・システムに金融証券市場情報のデータを保管管理しているコンピュータを接続し、株式的価値、経済的価値、および経営的価値という機能別株式価値の算定・評価を行い、アンバンドリング型株式理論電子評価システムからアウトプットされたこの機能別株式価値情報は、ネットワークを介してユーザーに配信される。 - 特許庁

例文

To provide a semiconductor integrated circuit device having a test function capable of testing process operations by use of a various-purpose logic tester when testing the semiconductor integrated circuit device in a semiconductor integrated circuit device for processing a data signal while inputting a data signal in response to a high-speed clock.例文帳に追加

本発明は、高速のクロックに対応したデータ信号が入力されるとともに該データ信号を処理する半導体集積回路装置において、該半導体集積回路装置をテストする際に汎用のロジックテスタを使用してその処理動作のテストを行うことが可能なテスト機能を有する半導体集積回路装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

例文

The method includes the step of setting the first input of each full adder circuit to the same fixed value, the step of connecting each respective input bit of the set number of input bits to the second input of a respective one of the full adder circuits, and the step of using the output of the carry chain of the array of the full adder circuits as the result of the logic function.例文帳に追加

前記方法は、前記全加算回路のそれぞれの第1の入力を同じ固定値に設定する工程と、前記所定の数の入力ビットをそれぞれ前記全加算回路の第2の入力に接続する工程と、前記全加算回路のアレイからなる桁上げチェーンの出力を前記論理関数の結果として用いる工程とを備える。 - 特許庁

An equipment management service providing system 10 for providing equipment management service to a network device of a customer through an IP network 40 is provided with an access control means for permitting update of only personally managed information for each job about the equipment management and security classified as a logic system for each function assembly in advance and for permitting reference to all.例文帳に追加

IP網40を介して顧客のネットワーク機器の設備管理サービスを提供する設備管理サービス提供システム10であって、予め機能集合体毎に論理システムとして分類された設備管理とセキュリティに関する業務毎、自らが管理する情報のみ更新を許可し、全てに参照を許可するアクセス制御手段を備える。 - 特許庁

Under a state that a storage management server 60 manages the configuration information 1 on the respective storage devices 100A, 100B and 110, on the basis of each of the configuration information 1, configuration information 1A and 1B of a transition origin is converted into information necessary for setting a logic partition configuration of the storage device 110 with a logical partition function of a transition destination.例文帳に追加

ストレージ管理サーバ60で、各ストレージ装置100A,100B,110の構成情報1を管理している状態で、その各構成情報1をもとに、移行元の構成情報1A,1Bを移行先の論理パーティション機能を有するストレージ装置110の論理パーティション構成を設定するために必要な情報に変換する。 - 特許庁

This one-chip microcomputer 10 is provided with a starting register 18 for starting test operation for an incorporation self-checking function, and an incorporation self-check starting pattern generator 19 for setting an initial value to a test control circuit (a pseudo random number generator 14, a logic circuit checking compressor 15, a pattern generator 16 and a memory checking compressor 17).例文帳に追加

1チップマイクロコンピュータ10は、組み込み自己検査機能のために、テスト動作を起動する起動レジスタ18と、テスト制御回路(疑似乱数発生器14、論理回路検査用圧縮器15、パターン発生器16、メモリ検査用圧縮器17)に初期値を設定する組み込み自己検査起動パターン発生器19とを備えている。 - 特許庁

The buffer circuit in the logic circuit block 200 is made a buffer circuit 207 with a select function, in addition to the input terminal of the proper buffer circuit controlled by the output terminal of the NOR circuit 203, an input terminal controlled by the output terminal Q of the scan flip flop 103 for latching the data for scan test from the SCAN_IN terminal is provided.例文帳に追加

組合せ論理回路ブロック200内のバッファ回路をセレクト機能付きのバッファ回路207とし、NOR回路203の出力端子から制御される本来のバッファ回路の入力端子に加えて、SCAN_IN端子からのスキャンテスト用のデータをラッチするスキャンフリップフロップ103の出力端子Qから制御される入力端子を設けた。 - 特許庁

A customizable calculation system robust in structure and a system includes a processing control unit, an external object, and a means for connecting operably the processing control unit to the external object, and the processing control unit introduces intelligence into the external object, and executes a logic type function by the external object.例文帳に追加

カスタム化可能な構造的及びシステム的にロバストな計算システムであって、処理制御ユニットと、外部物体と、前記処理制御ユニットを前記外部物体に作動可能に接続する手段と、を備え、前記処理制御ユニットが、前記外部物体にインテリジェンスを導入し前記外部物体に論理型機能を実行させるように構成されている。 - 特許庁

The pattern language program forming device 10 comprises a storage device 2 for registering a first macro element, a macro element forming means 3 for forming a second macro element including the first macro element and registering it in the storage device 2, and a logic forming means 3 for forming a function block diagram 11 including the second macro element.例文帳に追加

本発明による図形言語プログラム作成装置(10)は、第1マクロ要素が登録された記憶装置(2)と、第1マクロ要素を含む第2マクロ要素を作成し、前記記憶装置(2)に登録するマクロ要素作成手段(3)と、第2マクロ要素を含むファンクションブロックダイアグラム(11)を作成するロジック作成手段(3)とを備えている。 - 特許庁

Accordingly, the NMOSFETs 49 and 50, having the threshold voltage same as that of the NMOSFET used on a logic circuit, can be used without the use of the material of low threshold voltage, the NMOSFETs 49 and 50 can be on/off operated surely in the narrow range of operation, and the scale and the function of a drive circuit can be suppressed low.例文帳に追加

こうすれば、NMOSFET49,50として、低いしきい値のものを用いずに、例えば、ロジック回路領域に用いたNMOSFETと同じしきい値のものを用いることができ、そのぶん狭い動作範囲で、NMOSFET49,50を確実にON/OFFさせることができ、そのぶん駆動回路の規模や能力を小さく抑えることができる。 - 特許庁

The convergence correcting device 30 has a microcomputer 1, a custom IC 21 which is connected to the microcomputer 1 and has a logic circuit for predetermined specific function calculation built in, an adding circuit 3 which adds the output of the customer IC 2, and an output circuit 4 which amplifies the output of the adder circuit 3 and supplies it as a correcting current to the subyoke 4.例文帳に追加

コンバーゼンス補正装置30は、マイクロコンピュータ1、マイクロコンピュータに1に接続され、予め定められた所定の関数計算を実行する論理回路が作り込まれたカスタムIC2、カスタムIC2の出力を加算する加算回路3、加算回路3の出力を増幅し、サブヨーク5に補正電流として与えるパワーアンプを含む出力回路4を有している。 - 特許庁

In a control IC 12, a threshold value used for monitoring a power supply voltage supplied to a control logic section 15 and implementing a protection operation is made to have a hysteresis characteristic having a width of a voltage drop level or more based on a wiring resistance on a path for supplying a load current to a motor 6 and the maximum load current by a hysteresis setting section 14 for composing a protection function section 19.例文帳に追加

制御IC12は、保護機能部19を構成するヒステリシス設定部14において、制御ロジック部15に供給される電源電圧を監視して保護動作を行なうためのしきい値に、モータ6に対して負荷電流を供給する経路の配線抵抗と負荷電流の最大値とに基づく電圧降下レベル以上の幅を有するヒステリシス特性を持たせる。 - 特許庁

This shows that towns and villages of the times had a strong sense of autonomy enough to eliminate interference of outside as much as possible, on the other hand, in the logic of the settlement out of court based on the autonomous function of community, feudal authories considered the conflict between people was supposed to be settled in the community, and that governors (kogi) were only taking a position that could give a right of appeal to people as a 'benefit'. 例文帳に追加

これは当時の町・村が高い自治意識を持って外部からの干渉を極力排除しようとした表れであったが、その一方で共同体の自治機能に基づく「内済」による解決の論理は、封建権力から見れば民衆間の揉め事は共同体内部で解決すべき問題であると捉え、支配者(公儀)は民衆に対する「恩恵」として訴願の権利を与える存在に過ぎなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In an integration apparatus with RAS functions that a plurality of applications utilize a plurality of physical devices constituting hardware via a device driver of system software, and on which the RAS functions to the application and the hardware are mounted, a logic RAS function unit which integrates the RAS functions of the plurality of applications and the hardware to perform unitary management in a hypervisor layer interposed between the system software and the hardware.例文帳に追加

複数のアプリケーションが、システムソフトウェアのデバイスドライバを介してハードウェアを構成する複数の物理デバイスを利用すると共に、前記アプリケーションおよびハードウェアに対するRAS機能を実装する、RAS機能を備える組み込み機器において、 前記システムソフトウェアと前記ハードウェア間に介在させたハイパーバイザ層内に、前記複数のアプリケーションおよびハードウェアのRAS機能を統合して一元管理する、論理RAS機能部を実装する。 - 特許庁

The method for inspecting function of the logic circuit contained in the electronic device is characteristically provided with the process for temporarily retaining the output signal from the object device for inspection when an input signal is transmitted thereto, and the process for forming a new input signal for inspection by performing a logical operation of output signal from the object device and the previously stored signal for forming the input signal.例文帳に追加

電子デバイスに含まれる論理回路の機能検査方法であって、被検査デバイスに検査用入力信号を印加した際の被検査デバイスからの出力信号を一時保存する工程と、被検査デバイスからの出力信号と検査装置上に予め格納された入力信号作成用信号との論理演算を行うことによって、新たな検査用入力信号を作成する工程を具備することを特徴とする。 - 特許庁

例文

To provide a communication equipment capable of securing the service quality of packets different in attributes coexisting on data links and shortening the transmission waiting delay time of a preferential transmission packet while guaranteeing the transmission data amount of each of plural statistically multiplexed logic data links without impairing the flexible routing function of a packet repeater in the communication equipment using the plural data links of different characters to be connected to the equipment of the same party.例文帳に追加

同一相手装置に接続する性質の異なった複数のデータリンクを使用する通信装置において、パケット中継装置の柔軟なルーティング機能を損なうことなく、データリンク上に混在する属性の異なるパケットのサービス品質を確保することが可能な、また統計多重化された複数の論理データリンクにおいて、各データリンクの送信データ量を保証しつつ、優先送信パケットの送信待ち遅延時間を短縮することが可能な通信装置を提供すること。 - 特許庁




  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS