例文 (999件) |
layer to layer insulationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2765件
To provide a construction method to form a new heat insulation layer efficiently while the existing concrete layer is made use of and provide a heat insulation structure including a heat insulation layer which is still thinner.例文帳に追加
既設のコンクリート層を活かしながら新たな断熱層を効率的に形成できる工法を提供すること、さらに断熱層の厚みがより少ない断熱構造を提供する。 - 特許庁
Typically, a patterned non-insulation gate layer is provided on the insulation layer to form a gate control type device.例文帳に追加
典型的には、パターニングされた非絶縁性ゲート層が絶縁性層の上に設けられて、ゲート制御式デバイスを形成する。 - 特許庁
Then, the circuit pattern 6 is transferred to the insulation layer 9.例文帳に追加
そして、上記回路パターン6を絶縁層9に転写する。 - 特許庁
Due to the existence of the patterned gate layer 140c, new projecting parts are generated on the top face of the insulation layer 270 in the periphery of the chip 900 when the insulation layer 270 is formed.例文帳に追加
これにより、絶縁層270を形成した際に、チップ900の外周部において、絶縁層270の上面に新たな凸部が発生する。 - 特許庁
To offer an electrode arrangement in which a crack of an electrode layer 20 and an insulation layer 30 on a base material film 10, especially the insulation layer 30, is prevented and blocking is also prevented.例文帳に追加
基材フィルム10上の電極層20や絶縁層30、特に絶縁層30の割れを防止し、しかもまた、ブロッキングをも防止する。 - 特許庁
The cold cathode includes a gate insulation layer divided into the first gate insulation layer and the second gate insulation layer, and the first gate insulation layer has fine holes in which electron sources that are connected to high resistance layers in parallel are disposed.例文帳に追加
本願の冷陰極は、ゲート絶縁層を第1のゲート絶縁層、第2のゲート絶縁層で構成し、第1のゲート絶縁層は細孔を有し、細孔には電子源を配設し、電子源は高抵抗層に対して並列に接続される。 - 特許庁
The pressing pipe 170 includes: a cylindrical insulation layer 174; and a metal layer 172 disposed on an inner surface of the insulation layer 174 over an area ranging from one end part of the insulation layer 174 to the other end part 174b and contacting with the stress cone 150 at the one end part side of the insulation layer 174.例文帳に追加
押しパイプ170は、筒状の絶縁層174と、絶縁層174の内面に、絶縁層174の一端部から他端部174bに亘って配設され、絶縁層174の一端部側でストレスコーン150に当接する金属層172とを有する。 - 特許庁
An air- bubble protection layer (D) is laminated on the coating layer (C) to obtain higher heat insulation.例文帳に追加
該コ−テング層(C)に更に気泡保護層(D)が積層されるとより断熱性が向上する。 - 特許庁
After this, the resin insulation layer is overlapped on the surface of the inner layer circuit substrate to form a multilayered laminate.例文帳に追加
その後、この内層回路基板の表面に樹脂絶縁層を重ねて多層積層成形する。 - 特許庁
To prevent characteristics of a charge accumulation layer, a block insulation layer and a control gate electrode from being degraded.例文帳に追加
電荷蓄積層、ブロック絶縁層、及び制御ゲート電極の特性が劣化するのを防ぐ。 - 特許庁
A lower contact is formed in the second insulation layer electrically connected to the metallic layer.例文帳に追加
下部コンタクトを金属層と電気的に接続されるよう第二の絶縁層内に形成する。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing a substrate having a partial insulation layer underneath a semiconductor layer.例文帳に追加
半導体層の下に部分的な絶縁層を有する基板の製造方法を提供する。 - 特許庁
In the vicinity of the connection hole where the second conductive layer and the third conductive layer are connected to each other, the third conductive layer does not overlap with the second conductive layer via a first insulation layer, and the end of the third conductive layer is not formed on the first insulation layer.例文帳に追加
第2の導電層及び第3の導電層が接続する接続孔付近において、第3の導電層が第1の絶縁層を介して第2の導電層に重畳せず、第3の導電層の端部が第1の絶縁層上に形成されない。 - 特許庁
An insulation layer 24 having a projection 24a following the profile at the position where the light shielde layer 22 is formed is formed on the leveling/insulation layer 20 to cover the light shielde layer 22.例文帳に追加
遮光膜22の形成位置に追従した凸部24aを表面に有する絶縁膜24を、遮光膜22を覆う状態で平坦化絶縁膜20上に形成する。 - 特許庁
In the metal layer 6 that is the lowest layer, its end part is pressed by the second insulation layer 8, thus preventing external force from being applied to the interface between the metal layer 6 and the insulation film 4.例文帳に追加
最下層の金属層6は、その縁部を第2絶縁層8によって押さえこまれており、外部からの力が金属層6と絶縁膜4との界面に直にかからない。 - 特許庁
The surfaces of the semiconductor layer and the first insulation layer are covered with a second insulation layer and a second MPE is carried out to form an etching stopper (ES) on the surface of the semiconductor layer above the gate electrode structure.例文帳に追加
また、該半導体層と第1絶縁層の表面を第2絶縁層で覆い、第2MPEを行い、該ゲート電極構造上方の該半導体層の表面にエッチングストッパー(ES)を形成する。 - 特許庁
To improve heat insulation loss of a window by a heat insulation device more advantageous than double-layer glass for a building window.例文帳に追加
建物窓を複層ガラスより有利な断熱装置で窓の断熱ロスを改善する。 - 特許庁
ELECTRIC INSULATION STRUCTURE FOR FORMING ELECTRIC INSULATION LAYER TO BE USED FOR CIRCUIT BOARD例文帳に追加
回路基板に用いる電気的絶縁層を形成するための電気的絶縁構造体 - 特許庁
This lightning stroke reducing device 10 protecting a surface 14 includes an inner side thermal insulation layer 12 adjacent to the surface 14 to be protected, an outer side thermal insulation layer 18, and an intermediate layer 16 formed by an electrical conductive material between the inner side thermal insulation layer 12 and the outer side thermal insulation layer 18.例文帳に追加
表面(14)を保護する雷撃緩和装置(10)は、保護対象の表面(14)に隣接する内側断熱層(12)と、外側断熱層(18)と、内側断熱層(12)と外側断熱層(18)との間で導電材料から形成される中間層(16)とを含む。 - 特許庁
To provide the manufacturing method of constituents improved in the adhesion of a noble metal layer to an insulation layer.例文帳に追加
絶縁層への貴金属層の付着が改良された構成要素の製造方法を提供すること。 - 特許庁
The upper clad layer 5, the contact layer 9, and the insulation film 6 are subjected to etching to form a ridge 12.例文帳に追加
また、上側クラッド層5、コンタクト層9、絶縁膜6は、エッチングによってリッジ部12をなしている。 - 特許庁
To provide such an electrostatic chuck that an insulation layer and electrodes have a small difference in thermal expansion, there is no separation between the insulation layer and the electrodes, the electrodes are never short- circuited and the insulation layer is never led to dielectric breakdown, and the insulation layer has only a few pores.例文帳に追加
絶縁層と電極との熱膨張差の小さい、絶縁層と電極との間に剥離の生じない、電極同士が短絡したり、絶縁層が絶縁破壊に至らない、絶縁層のポアの少ない静電チャックを提供する。 - 特許庁
The storage layer 17 has a trapezoidal cross-section and an area of a face contacting a boundary face of the insulation layer 16 is larger than that of a face contacting a layer (cap layer 18) on the side opposite to the insulation layer 16.例文帳に追加
さらに記憶層17の断面形状が台形であって、絶縁層16との界面に接する面が、絶縁層16とは反対側の層(キャップ層18)に接する面の面積よりも大きくなっている。 - 特許庁
To replace only an inner surface layer stained by dust, by separating from a thermal insulation layer, in a thermal insulation duct having the inner surface layer and the thermal insulation layer formed of a resin foam and fiber arranged on its outside.例文帳に追加
内面層とその外側に設けられる発泡樹脂や繊維等で形成される断熱層とを備える断熱ダクトにおいて、埃で汚れた内面層だけを断熱層とは分離して交換できるようにする。 - 特許庁
In a wiring board containing at least one conductor layer and one resin insulation layer each, the resin insulation layer is surface-irradiated with laser to form a wiring groove in the resin insulation layer.例文帳に追加
導体層と樹脂絶縁層とをそれぞれ少なくとも一層有する配線基板において、 前記樹脂絶縁層に対し、レーザを面照射することにより、前記樹脂絶縁層に前記配線溝を形成する。 - 特許庁
The ground insulation layer is formed thin by providing a high field resistant layer including a nonporous insulation film in the ground insulation layer closely to the strand coil thereby enhancing the breakdown voltage.例文帳に追加
対地絶縁層内に素線コイルに接近して無孔質の絶縁フィルムを含む耐高電界層を設けることにより、対地絶縁層の絶縁破壊電圧を高めて厚さを薄くする。 - 特許庁
Further, a Ta film (ground layer 14) is formed on the magnetization fixed layer 15 on the side opposite to the insulation layer 16 side.例文帳に追加
さらに磁化固定層15の絶縁層側とは反対側の面に接してTa膜(下地層14)が形成されている。 - 特許庁
A hole for passing a laser beam through the upper layer wiring and the insulation layer to the inner layer wiring is made.例文帳に追加
レーザビームを、上層配線に入射させ、該上層配線及び絶縁層を貫通し、内層配線まで達する穴を形成する。 - 特許庁
An insulation layer is disposed adjacent to a metallization layer, and a dielectric layer separates a lower plate of a capacitor from the upper plate of the capacitor.例文帳に追加
絶縁層はメタライゼーションの層に隣接し、誘電層はキャパシタの下側プレートをキャパシタの上側プレートから分離する。 - 特許庁
One end part 172a of the metal layer 172 is exposed on an outer surface of the insulation layer 174 at the one end part side of the insulation layer 174, and the other end part 172b of the metal layer 172 protrudes relative to the other end part 174b of the insulation layer 174.例文帳に追加
金属層172の一端部172aは、絶縁層174の一端部側で絶縁層174の外面に露出するとともに、金属層172の他端部172bは、絶縁層174の他端部174bより突出している。 - 特許庁
To provide a method for forming a compound insulation layer by which a thin and uniform adhesive layer can be formed and the adhesion between the adhesive layer and a porous layer can be sufficiently ensured, an insulation layer that can be obtained by the method, and a method for manufacturing a wiring board wherein the insulation layer is formed by the method.例文帳に追加
薄くて均一な接着層が形成でき、しかも接着層と多孔質層との密着力が十分となる複合絶縁層の形成方法、当該形成方法で得られる絶縁層、及び当該形成方法で絶縁層を形成する配線基板の製造方法を提供する。 - 特許庁
The wiring is electrically connected to the first land penetrating through the third insulation layer and the second insulation layer.例文帳に追加
前記配線は、前記第3の絶縁層および前記第2の絶縁層を貫通して、前記第1のランドと電気的に接続される。 - 特許庁
Base insulation layer notches 12 corresponding to the terminal side notches 10 are formed on a first base insulation layer 3.例文帳に追加
また、第1ベース絶縁層3には、各端子部側切欠部10に対応してベース絶縁層側切欠部12を形成する。 - 特許庁
Here, the chip surface insulation layer (7) and the substrate surface insulation layer (10) are arranged to face each other across a gap (14).例文帳に追加
ここで、チップ面絶縁層(7)と基板面絶縁層(10)とは、空隙(14)を介して向かい合うように配置されている。 - 特許庁
Sand blasting 7 is applied to the surface of the insulation layer 4 so that non-thermoset parts 6 are removed, and the insulation layer is washed and dried.例文帳に追加
そして、絶縁層4の表面にサンドブラスト処理7を施して、未熱硬化部分6を除去し、洗浄・乾燥する。 - 特許庁
The metal sheet formed with the hole is stuck to the electric insulation layer.例文帳に追加
この孔を設けた金属シートを電気絶縁層に貼り合わせる。 - 特許庁
To provide an EL element having high luminance without having an insulation layer.例文帳に追加
絶縁層なしで十分に高輝度のEL素子を提供する。 - 特許庁
To prevent the peeling of films and cracks in the interlayer insulation layer of multilayer wiring.例文帳に追加
多層配線の層間絶縁層の膜剥れや、クラックを防止する。 - 特許庁
The insulation layer has insulation destructive force equivalent to that of white alumina and is thinner than a gray alumina thermal spraying insulation layer in which a TIO2 content rate is 2.5 wt.%.例文帳に追加
前記絶縁層は、ホワイトアルミナと同等の絶縁破壊力を有し、かつTIO2 の含有率2.5wt%のグレイアルミナ溶射絶縁層よりも薄い。 - 特許庁
A dielectric layer is made to have a two-layer structure of a layer made of a porous tape containing silica and having a volumetric shrinkage factor of 20% or less and a non-porous resin heat-insulation layer covering the tape layer.例文帳に追加
誘電体層を、シリカを含有し、その体積収縮率が20%以下の多孔質テープからなる層と、該テープ層を被覆する非多孔質樹脂断熱層との2層構造とする。 - 特許庁
A p+-GaAs layer 16 continuous to the base layer is then formed with same height as the emitter layer through a first insulation layer 19 formed on the side of the emitter layer.例文帳に追加
そして上記エミッタ層の側部に形成される第1の絶縁層19を介して前記ベース層に連なるp^+-GaAs層16を前記エミッタ層と同一高さに形成する。 - 特許庁
To provide a method of manufacturing an insulation layer base material with a conductor layer, and the insulation layer base material with the conductor layer obtained thereby, capable of manufacturing, in a simple way, a laminated body having a conductor layer which is excellent in adhesiveness with an insulation film and less in irregularities in a boundary face with the insulation film.例文帳に追加
絶縁膜との密着性に優れ、絶縁膜との界面における凹凸が小さい導体層有する積層体を簡易な方法で製造しうる導体層付き絶縁層基材の製造方法、及び、該製造方法により得られた導体層付き絶縁層基材を提供する。 - 特許庁
To provide a photosensitive conductive paste which is used for forming a conductive layer and efficiently forms the conductive layer with low electric resistance without causing delamination between the conductive layer and an insulation layer and deterioration of insulation quality by air bubbles of the insulation layer even when integral calcination of the conductive layer and the insulation layer is performed.例文帳に追加
導体層を形成するのに用いられる感光性導電ペーストであって、導体層と絶縁層を一体焼成する場合にも、導体層と絶縁層の間でのデラミネーションや、絶縁層の気泡による絶縁性の低下を生じさせずに、電気抵抗の低い導体層を効率よく形成することが可能な感光性導電ペーストを提供する。 - 特許庁
In regard to color of the coloring layer, the color tone is adjusted by changing the thickness of the coloring insulation layer.例文帳に追加
着色層の色は着色用絶縁層の厚みを変えることにより色調を調整する。 - 特許庁
A first gate layer 42 is subjected to pattern formation in the gate insulation layer, and is positioned over the channel region.例文帳に追加
第一ゲート層42は前記ゲート絶縁層にパターン形成され、前記チャネル領域上に位置する。 - 特許庁
A hollow insulation needle 4 is formed on one surface of the insulating layer 2 opposite to the drug layer 3.例文帳に追加
絶縁体層2の薬剤層3と反対側の面には中空絶縁体針4が形成する。 - 特許庁
Thereby, the insulation layer 80 in the uppermost layer swellings or crackings due to expanded air is prevented.例文帳に追加
そして、その膨張した空気により、最上層の絶縁層80に脹らみやクラックが生ずるのを防ぐ。 - 特許庁
A ceramic is utilized for first layer (2A) and a third layer (2C) to achieve electric insulation.例文帳に追加
第1層(2A)および第3層(2C)には材料にセラミックスを利用して電気的な絶縁を実現する。 - 特許庁
After sensing the electromagnetic wave r radiated by the processing layer 4 when so removing the insulation layer 2 by the laser L as to expose the processing layer 4, the thickness t of the insulation layer 2 are so calculated from the required number of shots of the laser L to remove the insulation layer 2 as to decide the distribution of the thicknesses t of the insulation layer 2 by comparing calculated values with a decision reference value.例文帳に追加
レーザLによる絶縁層2の除去によって処理層4が露出した時に該処理層4が放射する電磁波rを検出して、絶縁層2を除去するのに要したレーザLのショット数から絶縁層2の厚みtを算出し、判定基準値と比較することにより絶縁層2の厚みt分布を判定した。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|