例文 (999件) |
layer informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3759件
The medium comprises at least an underside substrate with a servo pit pattern; a recording layer for recording information with the use of holography superimposed on the underside substrate; and a cover layer on the recording layer, wherein a transparent resin layer is interposed between the cover substrate and the recording layer.例文帳に追加
サーボピットパターンを有する下側基板と、該下側基板上にホログラフィを利用して情報を記録する記録層と、該記録層上にカバー基板と、を少なくとも有してなり、前記カバー基板と前記記録層との間に、透明樹脂層を有する光記録媒体である。 - 特許庁
The optical recording medium comprises having a substrate, a recording layer recorded with information by using holography on the substrate, and a filter layer between the substrate and the recording layer, in which the filter layer has the coloring material-containing layer containing the coloring material of the at least either of the pigment and the dye.例文帳に追加
基板と、該基板上にホログラフィを利用して情報が記録される記録層と、前記基板と該記録層との間にフィルタ層とを有してなり、前記フィルタ層が顔料及び染料の少なくともいずれかの色材を含有する色材含有層を有する光記録媒体である。 - 特許庁
The optical recording medium contains: a recording layer of recording information by utilizing holography; a first substrate; a second substrate; a first gap layer; a second gap layer; and a filter layer, and in which the composition of the first gap layer is composed of a non-thermosoftening material in which load deflection temperature is ≥70°C.例文帳に追加
ホログラフィを利用して情報を記録する記録層と、第一の基板と、第二の基板と、第一ギャップ層と、第二ギャップ層と、フィルタ層とを有し、前記第一ギャップ層の組成物の荷重たわみ温度が、70℃以上の非熱軟化性材料であることを特徴とする光記録媒体である。 - 特許庁
In the optical recording medium utilizing a phase transition phenomenon and constituted of a first protective layer 2, a recording layer, a second protective layer 4 and a reflective heat dissipation layer 5 layered in this order on a substrate 1 having grooves formed thereon, recording or erasure of recording pit information is performed at the recording layer of the groove part.例文帳に追加
相転移現象を利用した光記録媒体において、溝を形成した基板1上に、第1の保護層2、記録層、第2の保護層4、反射放熱層5をこの順序で積層した構成とし、溝部の記録層において、記録ビット情報の記録あるいは消去を行なう。 - 特許庁
The personal information protective sheet comprises a base 10, a releasing layer 20 formed at least on a part of one surface of the base 10, and an image receiving layer 30 laminated on the releasing layer 20, and also is provided with a cushion layer 100 having cushion property between the releasing layer 20 and base 10.例文帳に追加
基材10と、基材10の一方の面の少なくとも一部に形成された剥離層20と、剥離層20の上に積層された受像層30とを有し、剥離層20と基材10との間にクッション性を有するクッション層100が設けられている。 - 特許庁
The magneto-optical recording medium has a recording layer on which a recording mark is formed by recording information and an auxiliary control layer that controls a recording state of the recording layer through magnetic switched connection and the magneto-optical recording medium is realized by placing the auxiliary control layer to a lower part or an upper part of the recording layer.例文帳に追加
情報が記録されることにより記録マークが形成される記録層と、磁気的な交換結合により記録層の記録状態を制御する補助制御層とを有し、補助制御層は、記録層の下部又は上部に設置することにより実現する。 - 特許庁
To provide a phase change information recording medium of which the material cost of a an interfacial layer is reduced and which has a recording layer with a thin film thickness and the interfacial layer for promoting the crystallization of the recording layer placed at least at either of the interfaces of the recording layer.例文帳に追加
記録層の膜厚が薄く、記録層の結晶化を促進するための界面層を記録層の少なくともいずれか一方の界面に配置された相変化形情報記録媒体において、界面層の材料コストを抑えた相変化形情報記録媒体を提供する。 - 特許庁
A light interference layer 12, a reproducing layer 13, an intermediate layer 14, and a protecting layer 16 are laminated successively on a surface of a transmission type substrate 11, and a radiation layer 17 is also laminated on a groove part information track 19a being a convex type when viewed from an irradiation direction of an optical beam.例文帳に追加
透光性基板11の表面に光干渉層12、再生層13、中間層14、記録層15、保護層16が順次積層され、光ビームの照射方向から見て凸であるグルーブ部情報トラック19aには、放熱層17がさらに積層されている。 - 特許庁
The apparatus for processing material texture information includes: a material texture information input unit that receives material texture information of each layer of the object constituting the multi-layered material; a material texture information processing unit that processes material texture information of each layer; and a rendering unit that performs rendering by using results of the material texture information processing unit.例文帳に追加
本発明の一様態による材質感情報処理装置は、多層の材質(Multi−layered material)を成す客体の各層の材質感情報が入力される材質感情報入力部と、各層の材質感情報を加工する材質感情報処理部と、材質感情報処理部の結果を利用してレンダリングを行うレンダリング部とを含む。 - 特許庁
The card type recording medium 1 has the optical disk provided with a recording layer 4 for optically readably recording arbitrary information, an information reading section 110 which is integrally disposed at the optical disk and reads the information recorded in the recording layer 4 and an information output section 200 which outputs the information read by the information reading section 110.例文帳に追加
本発明にかかるカード型記録媒体1は、任意の情報を光学的に読み取り可能に記録する記録層4を備える光ディスクと、光ディスクに一体に設けられたものであって、記録層4に記録された情報を読み取るための情報読み取り部110と、情報読み取り部110にて読み取られた情報を出力する情報出力部200とを備える。 - 特許庁
The information transfer master is used when the servo information is transferred to a magnetic recording medium having a lubricant layer on a surface thereof from the information transfer master, which has servo information recorded therein, wherein surface free energy of a surface layer of the information transfer master, which faces the magnetic recording medium when magnetically transferring the servo information, is ≤45 mN/m.例文帳に追加
情報転写マスタから、潤滑層を表面に有する磁気記録媒体にサーボ情報を磁気転写する際に用いられる、サーボ情報を記録した情報転写マスタであって、前記サーボ情報を磁気転写する際の前記磁気記録媒体と対向する情報転写マスタの表面層の表面自由エネルギーが45mN/m以下である情報転写マスタ。 - 特許庁
The personal information protective sheet comprises a base 10, a releasing layer 20 formed in a predetermined pattern shape at least in a partial area on one surface of the base 10, and an image receiving layer 30 laminated on the releasing layer 20.例文帳に追加
基材10と、基材10の一方の面の少なくとも一部の領域に所定のパターン形状で形成された剥離層20と、剥離層20の上に積層された受像層30とを有する。 - 特許庁
At least a recording layer and a light transmissive layer are successively formed on a substrate to obtain the objective optical recording medium which is irradiated with light from the light transmissive layer side to carry out the recording or reproduction of an information signal.例文帳に追加
基板上に少なくとも記録層と光透過層とが順次形成されてなり、光透過層側から光が照射されて情報信号の記録や再生が行われる光記録媒体である。 - 特許庁
The information card is formed of a pattern printing layer and a magnetic recording layer on a base material, wherein the antistatic layer is formed on at least one surface of the base material by antistatic agent.例文帳に追加
基材に図柄印刷層、磁気記録層が形成された情報カードにであって、基材の少なくとも一方の表面に帯電防止剤にて帯電防止層を形成した情報カードとする。 - 特許庁
To make the film thickness of a dye recording layer uniform in a short drying time and to make the throughput of an information recording medium higher by uniformly passing clean air through the dye recording layer, thereby drying the dye recording layer.例文帳に追加
清浄な空気を色素記録層に均一に流通させて乾燥することにより、短い乾燥時間で色素記録層の膜厚を均一にし、情報記録媒体のスループットの向上を図る。 - 特許庁
The light transmitting layer 10 has, for example, a resin layer 12 with low thermal conductivity comprising transparent acrylic adhesion resin in order to stick a polycarbonate film 11 on the information recording layer 20.例文帳に追加
透光層10は、ポリカーボネイトフィルム11を情報記録層20上に密着させるために、例えば、透明アクリル系粘着樹脂からなる熱伝導率の低い透明樹脂層12を有している。 - 特許庁
A magnetic random access memory comprises a magnetizing recording layer 10 which is a ferromagnetic layer having magnetic anisotropy, and reading layers 30 and 32 for reading the information provided on the magnetic recording layer 10.例文帳に追加
磁気ランダムアクセスメモリは、磁気異方性を有する強磁性層である磁化記録層10と、前記磁気記録層10上に設けられた情報を読み出すための読出し層30,32とを具備する。 - 特許庁
A designing device 100 includes: a storing part 32, an uppermost layer wiring part 41, a net generation part 42, an intermittent layer wiring part 43, a lowermost layer wiring part 44, and a net information generation part 45.例文帳に追加
設計装置100は、記憶部32と、最上層配線部41と、ネット生成部42と、中間層配線部43と、最下層配線部44と、ネット情報生成部45と、を備えている。 - 特許庁
To provide an information recording medium, wherein high reliability and satisfactory repetitive rewriting performance are secured, even if an interface layer is not provided in between the recording layer and the dielectric layer.例文帳に追加
記録層と誘電体層との間に界面層を設けなくても、高い信頼性と良好な繰り返し書き換え性能が確保された情報記録媒体とその製造方法を提供する。 - 特許庁
In this laminated coated film structure, an identification layer containing the information nucleic acid having a portion having an arbitrary and known base sequence is laminated below a base coat layer or an enamel coated film layer.例文帳に追加
ベースコート層又はエナメル塗膜層の下層に、任意且つ既知の塩基配列を有する部位を備える情報化核酸を含有して成る識別層が積層してある積層塗膜構造である。 - 特許庁
To provide a layer 3 configuration information collecting circuit, capable of knowing accommodation in which a layer 2 switch as a whole on a network while minimizing the effects on the throughput of the entire layer 2 switch.例文帳に追加
レイヤ2スイッチ全体の処理能力への影響を最小限とし、ネットワークのどのレイヤ2スイッチに収容されているかを知ることが可能なレイヤ3構成情報収集回路を提供する。 - 特許庁
The optical disk has at least the reflection layer 1003 on the substrate 1001 and performs reproduction of information by irradiation with light, wherein a buffer layer 1002 is provided between the substrate 1001 and the reflection layer 1003.例文帳に追加
基板1001上に少なくとも反射層1003を有し、光の照射により情報の再生を行う光ディスクにおいて、基板1001と反射層1003との間に緩衝層1002を設けたことを特徴とする光ディスク。 - 特許庁
In the optical information recording medium 100, a polarization separation layer 3 which selectively transmits polarized light having a specific polarization plane is disposed between a first recording layer 2a and a second recording layer 2b.例文帳に追加
光学的情報記録媒体100は、第1の記録層2aと第2の記録層2bとの間に、特定の偏光面を有する偏光を選択的に透過させる偏光分離層3が配置される。 - 特許庁
Since the quantization width in the basic layer is optional, the code quantity and the transmission rate can be controlled and the information of the higher layer is used to encode the additional layer so as to suppress deterioration in the coding efficiency.例文帳に追加
これで、基本階層での量子化幅が任意なため符号量と伝送レートが制御でき、上位階層の情報を用い付加階層を符号化する事で符号化効率低下が抑えられる。 - 特許庁
The hologram recording medium 1 has a hologram recording layer 6 to record information, and a first positioning layer 3a and a second positioning layer 3b for positioning the signal light and the reference light.例文帳に追加
ホログラム記録媒体1は、情報が記録されるホログラム記録層6と、信号光及び参照光の位置決めのために用いられる第1位置決め層3a及び第2位置決め層3bと、を備える。 - 特許庁
To provide a method for easily removing foreign matters from a protective layer by polishing when an information recording medium having at least two layers of a recording layer and the protective layer laminated on a substrate is manufactured.例文帳に追加
基板上に記録層と保護層との少なくとも2層が積層されている情報記録媒体の製造に際し、保護層から研磨により異物を容易に除去する方法を提供する。 - 特許庁
Further, the reflection layer is not destroyed and a part of the reflection layer is not stuck on the side of the information reproducer because the optical disk 107 dispenses with the reflection layer, and a stable reproducing operation is assured.例文帳に追加
また、光ディスク107に反射膜が不要となるので、この反射膜が損傷し、一部が情報再生装置側に付着することもなくなり、安定した再生動作を確保できる。 - 特許庁
At first, a coating layer is formed on the surface at the side of an information recording layer of a first sheet 13 supplied from a delivery part 21 by coating a coating liquid for forming a false adhesive layer in a coating part 23.例文帳に追加
まず、繰出部21から供給された第一のシート13の情報記録層側の表面上に、塗工部23で擬似接着層形成用塗工液を塗工して塗工層を形成する。 - 特許庁
The optical recording medium includes a substrate, a reflective layer located on the upper side of the substrate and reflecting an incident laser beam, and an information recording layer located on the reflective layer.例文帳に追加
本発明の光記録媒体は基板、上記基板の上部に位置して入射する上記レーザービームを反射する反射層及び上記反射層の上部に位置する情報記録層を含む。 - 特許庁
Input layer pattern information prepared about the trademark to be contrasted is inputted to the input layer of the constructed neural network, and the analogy of the trademark is decided by an output value of the output layer.例文帳に追加
その構築されたニューラルネットワークの入力層に、対比する商標について作成した入力層パターン情報を入力して、出力層の出力値によって商標の類否を判断する。 - 特許庁
Thus, it is possible to generate wiring information in consideration of the spacing rule between the via layer and the wiring layer by using wiring path retrieval processing using only the spacing rule of one layer.例文帳に追加
これにより、1つの層のスペーシングルールのみを考慮して動作する配線経路探索処理をそのまま使って、配線層との間のスペーシングルールを考慮した配線情報の生成が実現される。 - 特許庁
A magnetic recording layer 4 is formed on a card base material 2 composed of a PET material whose thickness is 250 μm and a recording layer 6 for visible information by a 2-color thermosensitive recording layer is provided on a surface on the opposite side.例文帳に追加
厚さ250μmのPET材からなるカード基材2に磁気記録層4を形成し、その反対側の面に2色感熱記録層による目視情報用の記録層6を設ける。 - 特許庁
MASK FORMING METHOD, FUNCTIONAL LAYER FOR MASK FORMATION, DRY ETCHING METHOD, AND METHOD FOR MANUFACTURING INFORMATION RECORDING MEDIUM例文帳に追加
マスク形成方法、マスク形成用機能層、ドライエッチング方法および情報記録媒体製造方法 - 特許庁
An analyzing part 54 analyzes the restoration raw data UB', so as to obtain thickness distribution information of an optic nerve fiber layer.例文帳に追加
解析部54は、復元生データUB′を解析して視神経線維層の厚さ分布情報を求める。 - 特許庁
The method comprises irradiating the disk surface of the information recording medium with an electromagnetic wave of a high frequency and heating and destroying the recording bits and reflection layer formed on the recording layer recorded with information and a substrate by the electromagnetic wave utilizing the reflection layer which is a metallic film forming the information recording medium.例文帳に追加
情報記録媒体のディスク面に向かって高周波数の電磁波を照射し、情報記録媒体を構成する金属膜である反射層を利用して情報が記録されている記録層及び基板上に形成されている記録ピット及び反射層を電磁波で加熱破壊ように構成した。 - 特許庁
When recording is performed to the optical disk 1, information is recorded using a recording pulse, where due to the focused light beam, the temperature in the recording layer is lowered more rapidly at a second information recording layer 23 closer to the side, where light is made incident than at a first information recording layer 21 farthest from the side where light is made incident.例文帳に追加
光ディスク1への記録時には、光の入射側から最も遠い第1の情報記録層21よりも、光の入射側に近い第2の情報記録層23の方が、光ビームの集光による記録層の温度変化が時間的により急冷になるような記録パルスを用いて情報を記録する。 - 特許庁
A CPU 4 transfers management information 5 with the high-order layer 1 so as to read and write the register 20.例文帳に追加
CPU4は、レジスタ20を読み書きするために、マネージメント情報5を上位レイヤ1と授受する。 - 特許庁
The system information is sequentially read from the file of the uppermost layer to the lower layers.例文帳に追加
システム情報の読み出しは、最上位の階層のファイルから下位の階層へと順に読み込まれていく。 - 特許庁
After an inspection is performed, the controlling part 14 compares defect information generated during inspection with defect information generated during inspection of un underlying layer of the substrate so that the underlying layer generates target defect information which identifies a defect occurred on the uppermost layer except an overlapping defect which overlaps the defect.例文帳に追加
検査が行われた後、制御部14は、その検査時に生成された欠陥情報と、基板の下層レイヤーの検査時に生成された欠陥情報とを比較し、前記下層レイヤーが欠陥と重複する重複欠陥を除いて前記最上層レイヤー上に発生した欠陥を識別する注目欠陥情報を生成する。 - 特許庁
A path setting request from a sender side node includes information for designating a path to each layer, respectively.例文帳に追加
発側のノードからのパス設定リクエストに、経路を階層毎にそれぞれ指定する情報を含ませる。 - 特許庁
To achieve high density recording of an optical disk having an information recording layer formed by using an organic material.例文帳に追加
情報記録層を有機材料によって形成した光ディスクの高密度記録化を達成する。 - 特許庁
To collect information from a desired customer or customer layer for close marketing investigation.例文帳に追加
きめ細かいマーケッティング調査のため、所望の顧客あるいは顧客層から情報収集を行なう。 - 特許庁
METHOD OF RECORDING INFORMATION ON MULTILAYER RECORD CARRIER, AND DEVICE FOR RECORDING ON DUAL LAYER RECORD CARRIER例文帳に追加
マルチレイヤ記録キャリアに情報を記録する方法及びデュアルレイヤ記録キャリアに記録するための装置 - 特許庁
The phase change type optical recording medium is provided with a substrate 1 and a recording layer 3 for recording information.例文帳に追加
相変化型光記録媒体は、基板1と、情報を記録するための記録層3とを備える。 - 特許庁
MICROCAPSULE INCLUDING TYPE INKJET INK RECEIVING LAYER FORMING GLYCOL-BASED INK AND INFORMATION SHEET USING THE SAME例文帳に追加
マイクロカプセル含有型インクジェットインク受容層形成用グリコール系インクおよびそれを用いた情報シート - 特許庁
A mean value of height information of scan positions around a certain scan position 50 of a first layer is calculated (S801).例文帳に追加
一の走査位置50の周囲走査位置の第1層の高さ情報の平均値が演算される(S801)。 - 特許庁
This magneto-optical storage medium which stores and reproduces information by magnetic super-resolution(MSR) has a substrate, an MSR reproducing layer comprising a rare earth-transition metal alloy having magnetic domains as binary data information carriers on the substrate and a recording layer comprising a rare earth-transition metal alloy having magnetic domains as binary data information carriers on the MSR reproducing layer.例文帳に追加
磁気超解像(MSR)により情報の保存及び再生を行う光磁気記憶媒体は、基板と、バイナリデータ情報のキャリアとしての磁区を持つ希土類と遷移金属との合金からなるMSR再生層と、バイナリデータ情報のキャリアとしての磁区を持つ希土類と遷移金属との合金からなる記録層とを、この順で備える。 - 特許庁
A glass substrate 41, insoluble in an organic solvent (dichloromethane) 43, is bonded to the information recording layer side of a resin substrate 11, (21), (31) with an information recording layer formed on one face, by using an adhesive (epoxy resin) 42 insoluble in the organic solvent 43, and the resin substrate is made to dissolve in the organic solvent to expose the information recording layer.例文帳に追加
樹脂基板11,(21),(31)の一方の面に成膜した情報記録層側に、有機溶剤(ジクロロメタン)43に不溶な接着剤(エポキシ樹脂)42を用いて有機溶剤43に不溶なガラス基板41を接着した後、樹脂基板を有機溶剤で溶解して情報記録層側を露出させる。 - 特許庁
The communications navigation device provides route guidance using the received route information and layer data.例文帳に追加
通信型ナビゲーション装置では、受信したルート情報とレイヤデータを使用してルート案内を実行する。 - 特許庁
To obtain high accuracy of focus pull-in control with respect to a multilayered information recording layer of an optical disk.例文帳に追加
光ディスクの多層化された情報記録層に対するフォーカス引き込み制御を高精度化する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|