意味 | 例文 (999件) |
line selectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1407件
This communication device 10 includes a transmission processing part 60 shown by a dotted line, a mode selection part 32, a local oscillation part 38, a reception processing part 70 shown by a dotted line, and an antenna 22.例文帳に追加
通信装置10は、破線で示す送信処理部60と、モード選択部32と、局部発振部38と、破線で示す受信処理部70と、アンテナ22と、を含む。 - 特許庁
Sub-decode signal transmitting lines (ZSD1, ZSD0) are arranged so as to hold a ground line (ZsGND) transmitting ground voltage to a non-selection word line through a sub-decoder between them.例文帳に追加
非選択ワード線へサブデコーダを介して接地電圧を伝達する接地線(ZsGND)を挟むように、サブデコード信号伝達線(ZSD1,ZSD0)を配置する。 - 特許庁
To provide a semiconductor memory in which multiplex selection of a column line will not be performed, being accompanied by switching operation of a bit line and deterioration of an electrical characteristic will not be caused.例文帳に追加
ビット線の切替動作に伴って列線が多重選択されることがなく、電気的特性の劣化を招くことのない半導体記憶装置を提供すること。 - 特許庁
The pixel circuit P has gray-scale levels corresponding to an ON voltage Von or OFF voltage Voff applied to a data line 30 when a selection voltage is applied to a scanning line 20.例文帳に追加
画素回路Pは、走査線20に選択電圧が印加されたときにデータ線30に印加されているオン電圧Vonまたはオフ電圧Voffに応じた階調となる。 - 特許庁
The data the line number of which in the address selection register is included in the specified line is transferred to a buffer register 48 and a step of a program to execute the operation of the data is executed.例文帳に追加
アドレス選択レジスタ内の行番号が指定する行に含まれたデータは、バッファレジスタ48に移送され、このデータの演算を実行するプログラムのステップが実行される。 - 特許庁
After the voltage level of the word line WLO becomes the non-selection state of the memory cell, the voltage level of the plate line is made to return to the voltage VPL from the voltage (VPL-ΔVPL).例文帳に追加
そして、ワード線WL0の電圧レベルがメモリセルの非選択状態になった後に、プレート線の電圧レベルを電圧(VPL−ΔVPL)から電圧VPLに戻す。 - 特許庁
When the line of the telephone operator private telephone number is busy, selection is taken over by a telephone operation in a next, arbitrary line that is capable of communicating successively and automatically.例文帳に追加
前記電話オペレーター専用電話番号の回線が通信中の場合、次の任意の通信可能な回線の電話オペレーターへ順次自動的に選定が引き継がれる。 - 特許庁
A current (data current (negative)) corresponding to data is made to flow through a data line Data by setting a gate line GL to H and further setting a selection TFT 10 and a short-circuit TFT 16 to ON.例文帳に追加
ゲートラインGLをHにして、選択TFT10および短絡TFT16をオンとし、データラインDataにデータに応じた電流(データ電流(負))を流す。 - 特許庁
To solve display unevenness in the vicinity of the boundary line of blocks in a liquid crystal display device for driving signal lines which are divided into a plurality of blocks with a signal line selection system.例文帳に追加
複数のブロックに分けられた信号線を信号線選択方式で駆動する液晶表示装置において、ブロックの境界線付近での表示ムラを解消する。 - 特許庁
To achieve a higher speed of scanning line driving while reliably preventing double-selection of adjacent scanning lines, and to suppress power consumption of a scanning line driving circuit.例文帳に追加
隣接した走査線同士の2重選択を確実に防止しつつ、走査線駆動のさらなる高速化を実現し、走査線駆動回路の消費電力も抑制すること。 - 特許庁
A line connection selection processing section 221 of a master unit 203 connects any of slave units 206 to a public line 202, and a time counter 222 counts its consecutive utilizing time.例文帳に追加
親機203の回線接続選択処理部221はいずれかの子機206を公衆回線202に接続し、タイムカウンタ222はその連続使用時間を計時する。 - 特許庁
A scanning line drive circuit 110 sets a selection period of a scanning line, namely, length of the horizontal scanning period in the non-display mode longer in comparison with that of the display mode.例文帳に追加
走査線駆動回路110は、非表示モードにおける走査線の選択期間、即ち、水平走査期間の長さを表示モードと比較して長く設定する。 - 特許庁
The pixel data DR, DG, DB are sent to a signal line corresponding to the pixel selection address ax among signal lines X1,..., Xn via a signal line driving circuit 14.例文帳に追加
画素データDR,DG,DBは、信号線駆動回路14を経て信号線X1,…,Xnのうちの画素選択用アドレスaxに対応する信号線に送出される。 - 特許庁
A display controller 3 includes a first display control part 8, a second display control part 9, a signal line 20, an output selection part 10, and a mode selection control part 4.例文帳に追加
表示制御装置3は、第1表示制御部8と、第2表示制御部9と、信号線20と、出力選択部10と、モード選択制御部4とを備える構成とする。 - 特許庁
The potential SC of a hold capacity line is held at V1 in a period wherein a TFT for pixel selection turns on and at V2 in a period wherein the TFT for pixel selection turns off.例文帳に追加
画素選択用TFTがオンする期間、保持容量線の電位SCをV1とし、画素選択用TFTがオフする期間、保持容量線の電位SCをV2とする。 - 特許庁
Sources of adjacent memory cells MC13 and MC18 are clamped to constant potential by second selection transistors TRs4 and TRs5, 0 V is applied to sources of adjacent memory cells MC11 and MC1A by bit line selection transistors TRd0 and TRd5.例文帳に追加
隣接するメモリセルMC13、MC18のソースは、第2の選択トランジスタTRs4、TRs5によって一定電位にクランプされ、隣接するメモリセルMC11、MC1Aのソースは、ビット線選択トランジスタTRd0、TRd5によって0vに印加される。 - 特許庁
A source of an adjacent memory cell MC3 is clamped to fixed potential by a second selection transistor TRs4, and 0 v is applied to a source of an adjacent memory cell MC1 by a bit line selection transistor TRd0.例文帳に追加
隣接するメモリセルMC3のソースは、第2の選択トランジスタTRs4によって一定電位にクランプされ、隣接するメモリセルMC1のソースは、ビット線選択トランジスタTRd0によって0vに印加される。 - 特許庁
A second target object selection part 106 selects an object corresponding to the position of the eye line from among the plurality of objects selected by the first target object selection part 105.例文帳に追加
第2の目標対象選定部106は、第1の目標対象選定部105により選択した複数の対象物のうち、目線の位置に対応する対象物を選択する。 - 特許庁
The threshing selection connection line A2 is positioned between machine walls 16b and 25 at a side opposite to the side of the threshing port 14 of the threshing part structure 17a and the selection part structure 28.例文帳に追加
脱穀選別連結線A2は、脱穀部構造体17aと選別部構造体28の扱き口14側とは反対側の機壁16b,25どうしの間に位置している。 - 特許庁
Secondly, a selection signal Ssel of a first signal voltage Vsh1 (for example, +15 V) based on an Hi voltage 1 is applied to the selection line Ls in the first signal voltage applying period Twh1.例文帳に追加
次いで、第1信号電圧印加期間Twh1において、選択ラインLsに対して、Hi電圧1に基づく第1信号電圧Vsh1(例えば+15V)の選択信号Sselが印加される。 - 特許庁
When selecting a memory cell, the selection signal SEL is supplied through the selection signal supply line L1 to the gate terminal of the added first FET (N1) to turn it on.例文帳に追加
メモリセルの選択時に、第1の追加FETをオン状態とする選択信号SELを、選択信号供給線L1を介して第1の追加FET・N1のゲート端子に供給する。 - 特許庁
A scanning line driving circuit supplies an ON voltage Vp from front part input terminals V1 to Vm of scanning lines g1 to gm during a selection period, and an OFF voltage Vc during a non-selection period.例文帳に追加
走査線駆動回路は、走査線g1〜gmの前部入力端V1〜Vmからオン電圧Vpを選択期間に供給しオフ電圧Vcを非選択期間に供給する。 - 特許庁
By the selection of the dummy scanning lines 62 by the selection circuit 46, a gradation signal S meeting an output signal Q occurring in the dummy signal line 64 is supplied to the respective display pixels P.例文帳に追加
選択回路46によるダミー走査線62の選択でダミー信号線64に発生する出力信号Qに応じた階調信号Sが各表示画素Pに供給される。 - 特許庁
The burn-in device 1 has installed semiconductor devices in sockets 10 to 13 connected in parallel with each other, and supplies a control signal from a row selection part 5 and a line selection part 6.例文帳に追加
バーンイン装置1は、互いに並列に接続されたソケット10〜13に半導体装置を装着して、列選択部5および行選択部6から制御信号を供給する。 - 特許庁
The Y data output selection circuit 17 selects only an output terminal connected to a selection Y data line 19a to provide an output of the Y data for the processing circuit 2a being the Y data.例文帳に追加
Yデータ出力選択回路17は、選択Yデータライン19aに接続される出力端子のみを選択してYデータである処理回路2a用Yデータを出力する。 - 特許庁
The X data output selection circuit 16 selects only an output terminal connected to a selection X data line 18a to provide an output of the X data for the processing circuit 2a being the X data.例文帳に追加
Xデータ出力選択回路16は、選択Xデータライン18aに接続される出力端子のみを選択してXデータである処理回路2a用Xデータを出力する。 - 特許庁
That is, the selection pulse SEL is commonly used as a charge discharging pulse OFG of the charge discharging transistor 26, so that the charge discharging transistor 26 is driven using a selection line 121-3 for the selection pulse SEL without providing a signal line only for the charge discharging pulse OFG.例文帳に追加
すなわち、選択パルスSELを電荷排出トランジスタ26の電荷排出パルスOFGとして共有することで、電荷排出パルスOFG用の専用の信号配線を設けなくても、選択パルスSEL用の選択配線121−3を兼用して電荷排出トランジスタ26を駆動できるようにする。 - 特許庁
In the period wherein the selection voltage is applied to one scan line, a data line driving circuit 250 turns on the switch 260 for a period corresponding to the grayscale of the pixel corresponding to the intersection of the scan line applied with the selection voltage and the data line connected to one end of the switch, and then controls the switch into an off state after the period.例文帳に追加
データ線駆動回路250は、一の走査線に選択電圧が印加された期間において、スイッチ260を、当該選択電圧が印加された走査線と当該スイッチの一端に接続されたデータ線との交差に対応する画素の階調に応じた期間だけオン状態とし、この後、当該スイッチをオフ状態に制御する。 - 特許庁
A word line driver 23 applies voltage VSS to a selection word line WL, and applies such voltage VUX' of voltage value that potential difference applied to the memory cell MC arranged at the crossing part of the selection-driven bit line BL and the dummy word line DummyWL is smaller than ON-voltage Von of a diode Di.例文帳に追加
ワード線ドライバ23は、選択ワード線WLに電圧VSSを印加するとともに、ダミーワード線DummyWLに、選択駆動されたビット線BLとダミーワード線DummyWLとの交差部に配置されるメモリセルMCにかかる電位差がダイオードDiのオン電圧Vonより小さくなるような電圧値の電圧VUX’を印加する。 - 特許庁
Further, the stereo image recognizing device 4 individually sets candidate point selection regions As based on left and right temporary approximate white lines Lt and individually selects white line candidate points Pd existing in each candidate point selection region As out of all the white line candidate points Pd having been detected in the left and right white line detecting region A as a final white line candidate points P.例文帳に追加
そして、左右の仮白線近似線Ltを基準とする候補点選定領域Asをそれぞれ設定し、左右の白線検出領域Aで検出した全ての白線候補点Pdの中から各候補点選定呂域As内に存在する白線候補点Pdを最終的な白線候補点Pとしてそれぞれ選定する。 - 特許庁
Normally, the signal line selection part 36 connects to a signal multiplexing part 24 to supply the undelayed auxiliary signal 4 to a 1st transmission line 6 and the delayed auxiliary signal 4 to a 2nd transmission line 8.例文帳に追加
常時は、伝送路選択部36は、信号多重化部24を通じて、遅延していない補助信号4を第1の伝送路6に供給し、遅延した補助信号4は第2の伝送路8に供給する。 - 特許庁
The selection period setting means sets a period for selecting a first data line so as to at least partially overlap a period for selecting a second data line to be selected next to the first data line.例文帳に追加
選択期間設定手段は特に、第1のデータ線が選択される期間を、第1のデータ線の次に選択される第2のデータ線が選択される期間に少なくとも部分的に重なるように設定可能とされている。 - 特許庁
To perform selection of a direction of a flow at a branch point of a liquid flowing through a line by operating a direction selector valve at the branch point of a line according to the magnitude of a temperature of the liquid flowing through the line.例文帳に追加
管路内を流れる液体の温度の高低により管路の分岐点における方向切替え弁を作動させ、管路内を流れる液体の分岐点における流れの方向の切り替えを行うこと。 - 特許庁
A bit line being adjacent to a bit line to which a selection memory cell is connected is kept in a pre-charge state by pairs of bit lines (B1, /B1-B4, /B4), also, other bit lines are arranged between each pair of bit line.例文帳に追加
ビット線対(B1,/B1−B4,/B4)により、選択メモリセルが接続するビット線に隣接するビット線をプリチャージ状態に維持し、かつ各ビット線対の間には別のビット線のビット線を配置する。 - 特許庁
For a hiragana character line, a kana-kanji conversion part 24 and a dictionary retrieval part 26 are operated according to a converting operation after selection, and a kana- kanji converted character line is fixed as an input character line and outputted.例文帳に追加
また平仮名文字列については、選択後の変換操作に応じて仮名漢字変換部25および辞書検索部26が作動し、仮名漢字変換された文字列が入力文字列として確定され、出力される。 - 特許庁
Both ends of the j-column vertical read line 15_j are connected to an R-horizontal read line 14_R and a G-horizontal read line 14_G through a first and second CDS/SH circuits 12_D, 12_U and column selection transistors 16_Uj, 16_Dj.例文帳に追加
j列垂直読出し線15_jの両端を、R水平読出し線14_R、G水平読出し線14_Gに第1、第2CDS/SH回路12_D、12_U、及び列選択トランジスタ16_Uj、16_Djを介して接続する。 - 特許庁
A reception field strength detecting section 3 detects a reception field strength of each transmission line, and a packet error detecting section 4 calculates a reception packet error rate of each transmission line and delivers the rate to a transmission line selection determining section 6.例文帳に追加
受信電界強度検出部3は各伝送路の受信電界強度を検出し、パケットエラーレート検出部4は各伝送路の受信パケットエラーレートを算出して伝送路選択判定部6へ渡す。 - 特許庁
To provide a nonvolatile memory device for reducing the chip size by removing a common source line, sharing a source selection transistor from which two memory blocks are applied with voltage via the source selection line, and its programming method and reading method.例文帳に追加
共通ソースラインを除去し、2つのメモリブロックがソース選択ラインを介して電圧の印加を受けるソース選択トランジスタを共有して、チップサイズを減らす不揮発性メモリ装置ならびにそのプログラム方法および読取り方法を提供する。 - 特許庁
Upon data transmission request, a selection of the identification information from a utilizer is accepted, and a data transmission is carried out by use of the communication line L connected to the line connection part 31 corresponding to the identification information relating to the accepted selection.例文帳に追加
そして、データ送信要求があった場合に、利用者から識別情報の選択を受け付け、受け付けた選択に係る識別情報に対応付けられた回線接続部31と接続されている通信回線Lを用いてデータ送信を行う。 - 特許庁
A row decoder 20 applies a first negative voltage to a selection word line whose data is to be erased, and applies a second positive voltage to a non-selection word line whose data is not to be erased, in a state of applying an erasure voltage to a semiconductor region when performing erasure.例文帳に追加
ロウデコーダ20は、消去動作時に、半導体領域に消去電圧を印加した状態で、データが消去される選択ワード線に負の第1の電圧を印加し、データが消去されない非選択ワード線に正の第2の電圧を印加する。 - 特許庁
A control circuit 6 performs verifying readout operation for confirming whether data writing is completed after writing one page along a selection word line to memory cells by applying a write pulse voltage to the selection word line.例文帳に追加
制御回路6は、選択ワード線に書き込みパルス電圧を印加することにより選択ワード線に沿った1ページのメモリセルに対する書き込み動作を実行した後、データ書き込みが完了したか否かを確認するベリファイ読み出し動作を実行する。 - 特許庁
The four input selection circuits 24X has four analog switch circuits series connected with the two switching transistors arranged in the same line, is juxtaposed with the analog switch circuits, and is arranged in the same line as the corresponding two input selection circuits.例文帳に追加
4入力選択回路24Xは、同一行に配置された2個のスイッチングトランジスタが直列接続されたアナログスイッチ回路を4個有し、該アナログスイッチ回路が並置され、かつ、対応する2入力選択回路と同一行に配置されている。 - 特許庁
The second memory cell string includes a plurality of second word lines that cross the active region between a second ground selection line and a second string selection line and the same first arrangement interval is provided between adjoining lines in the plurality of the second word lines.例文帳に追加
第2メモリーセルストリングは、第2接地選択ライン及び第2ストリング選択ラインの間の活性領域を横切る複数の第2ワードラインを含み、同じ第1配置間隔が複数の第2ワードラインの中の隣り合うラインの間に提供される。 - 特許庁
In a phase change memory cell MC, a write voltage is transmitted from a write voltage generation circuit 24 to a bit line BL to which a selection memory cell MC is connected, and then a word line WL is driven to a selection state to supply a write current to the memory cell.例文帳に追加
相変化メモリセル(MC)において、選択メモリセル(MC)が接続されるビット線(BL)に、書込電圧を書込電圧発生回路(24)から伝達した後、ワード線(WL)を選択状態へ駆動し、書込電流をメモリセルに供給する。 - 特許庁
Here, a capacity switching circuit 20 switches the capacity of a capacitor connected to the feeder 281 according to display contents of one line of pixels disposed at the scan line applied with the selection voltage in the period wherein the selection voltage is applied.例文帳に追加
ここで、容量切替回路20は、選択電圧が印加された期間において、当該選択電圧が印加された走査線に位置する画素の1行分の表示内容に応じて給電線281に接続するコンデンサの容量を切り替える。 - 特許庁
The first memory cell string including a plurality of first word lines that cross the active region between a first ground selection line and a first string selection line and a first arrangement interval is provided between adjoining lines in the plurality of the first word lines.例文帳に追加
第1メモリーセルストリングは、第1接地選択ライン及び第1ストリング選択ラインの間の活性領域を横切る複数の第1ワードラインを含み、複数の第1ワードラインの中の隣り合うラインの間に第1配置間隔が提供される。 - 特許庁
When an NCU selection signal detection section 19 detects a selection signal of its own terminal, a line control section 33 immediately closes a network control section 13 and controls a telephone set connection section 9 to disconnect a telephone set 8 from a public line 30.例文帳に追加
NCU選択信号検出部19から自端末の選択信号を検出すると、回線制御部33は網制御部13を即座に閉結させ、電話機8を公衆回線30から切り離すように電話機接続部9を制御する。 - 特許庁
A drain of an electrically rewritable nonvolatile memory transistor MT, is connected to a bit line BL via a selection transistor ST0 and its source is connected to a common source line SS via a selection transistor ST1, and thus a memory cell unit is constructed.例文帳に追加
電気的書き換え可能な不揮発性メモリトランジスタMTのドレインが選択トランジスタST0を介してビット線BLに接続され、ソースが選択トランジスタST1を介して共通ソース線SSに接続されてメモリセルユニットが構成される。 - 特許庁
The driving circuit controls potentials of the column selection electrodes Y1 to Y4 so that they become VYL for a certain time in order of line, and controls potentials of the row selection electrodes X1 to X4 so that potentials of only row selection electrodes corresponding to sub-pixels to be lit become VXH.例文帳に追加
駆動回路は、各列選択電極Y1〜Y4の電位を線順次に選択時の電位V_YLに一定時間だけ制御し、各行選択電極X1〜X4の電位を点灯したいサブピクセルに対応して選択時の電位V_XHに制御する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|