意味 | 例文 (701件) |
mirror projectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 701件
In the curved image conversion method, the projection point of a sampling point of the curved image reflected on the convex mirror 1 onto a plane is calculated by a geometry operation, and the curved image is converted into the plane image.例文帳に追加
この曲面像変換方法においては、上記凸面鏡1に映し出された曲面像のサンプリング点の平面上への射影点をジオメトリ演算により算出し、上記曲面像を平面像に変換する。 - 特許庁
A selection part 5e determines whether the surface is a diffusion surface or a mirror surface based on existence of recognition of the small projection part 2b reflected on the specimen 4, and selects an optical cutting method or trigonometry to measure the surface shape.例文帳に追加
選択部5eは、被検物4に映り込んだ小凸部2bの認識の有無で表面が拡散面または鏡面を判断し、光切断法または三角法を選択して、表面形状を測定させる。 - 特許庁
Since the curved surface mirror 51, for example, need not be vibrated when removing the dust, the adhesion of the dust is prevented without adversely influencing a projection image even while projecting the image.例文帳に追加
また、当該塵埃の除去にあたって、例えば曲面ミラー51に振動を与える等の必要がないので、画像投影中においても投影画像に悪影響を及ぼすことなく塵埃の付着を防止することができる。 - 特許庁
To enhance light availability by reducing the diameter of luminous flux made incident on a rotary color filter and shortening a spoke time in a projection type picture display device having a one-chip type micro-mirror display device optical system.例文帳に追加
1チップ方式のマイクロミラー表示デバイス光学系を有する投写型画像ディスプレイ装置において、回転色フィルタに入射される光束の径を小さくしてスポークタイムを短縮し、光利用効率を高める。 - 特許庁
Even when this device is used as the projector of a rear projection type display, the projected image is prevented from being influenced by the soiling or the distortion of the reflection mirror and video quality is improved.例文帳に追加
これにより、該装置を背面投射型ディスプレイのプロジェクタとして用いた場合でも、反射鏡の汚れや歪みによる投射画像への影響を防止することができ、映像品位を向上させることが可能となる。 - 特許庁
To facilitate positional adjustment of an image to be displayed on a screen in an image display device, in which the projection light emitted from an optical block is reflected on a reflection mirror and projected to the screen.例文帳に追加
光学ブロックから出射された投射光を反射ミラーで反射してスクリーンに映す構成の画像表示装置において、スクリーンに表示される画像の位置の調整が容易である画像表示装置を提供する。 - 特許庁
At this time, a reflecting face 28Aa of the mirror member 28A is so formed to be extended along a vertical face, including a light axis Ax, and at the same time, for its front end edge 28Aa1 to pass a rear-side focus F of the projection lens 22.例文帳に追加
その際、このミラー部材28Aの反射面28Aaは、光軸Axを含む鉛直面に沿って延びるとともにその前端縁28Aa1が投影レンズ22の後側焦点Fを通るように形成する。 - 特許庁
A galvano-mount 28X is fixed to a case 10 or the other galvano- mount 28Y at one end 28A and a projection 28B which are situated at both ends across a holding hole 34 for holding the driving motor of the galvano- mirror.例文帳に追加
ガルバノマウント28Xは、ガルバノミラーの駆動モータを保持する保持孔34を挟んで両側に位置にする一端部28A及び突出部28Bがケース10又はもう一方のガルバノマウント28Yに固定されている。 - 特許庁
The second member has a second correction mechanism in a direction parallel with a normal of an enlarged imaging surface projected from the projection unit not through a reflection mirror, and is supported by the first member.例文帳に追加
第2の部材は、前記投射ユニットから反射ミラーを介さずに拡大投射された結像面の法線と平行な方向への第2の補正機構を有し、前記第1の部材に支持されていることを特徴とする。 - 特許庁
Either of the lighting tool units 20A is structured to reflect a part of reflected light from a reflector 26A, reflected toward left side by a mirror member 28A, arranged between the reflector 26A and a projection lens 22.例文帳に追加
そのうちの一方の灯具ユニット20Aは、そのリフレクタ26Aと投影レンズ22との間に配置されたミラー部材28Aにより、リフレクタ26Aからの反射光の一部を左側方へ向けて反射させる構成とする。 - 特許庁
To achieve reduction of cost and miniaturization, by having a wide angle to be excellent in optical performance and having a small number of lenses, in a projection optical system of a type in which an intermediate image is formed between a mirror and a refraction lens part.例文帳に追加
ミラーと屈折レンズ部の間で中間像を形成するようにしたタイプのものにおいて、広角で光学性能を良好なものとし、レンズ枚数を少ないものとすることで、低コスト化およびコンパクト化を図る。 - 特許庁
To provide a high-luminance projection type image display apparatus of a multiple-flash combining system which uses a rod integrator, wherein a mirror and a prism that are combining means or the rod integrator can be cooled efficiently.例文帳に追加
合成手段であるミラーやプリズムあるいはロッドインテグレータの冷却を効率的に行うことのできる、多灯合成方式、ロッドインテグレータを用いた高輝度の投写型画像表示装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
Thus, each of areas AL, AC, and AR of an element surface 3c of the first dichroic mirror 31a appropriately reflects or transmits a desired wavelength component, so that the irregular color of the projection image is suppressed.例文帳に追加
これにより、第1ダイクロイックミラー31aの素子面3cの各領域AL、AC、ARにおいて所望の波長成分を適切に反射又は透過させることができ、投射画像の色ムラを抑えることができる。 - 特許庁
To provide a projection type display apparatus capable of easily changing the magnification of an image displayed in a spatial image modulation element while keeping a projection optical system and an aspherical reflection mirror as they are, even when the image displayed in the spatial image modulation element is different in size, and even in the case of changing the screen size.例文帳に追加
空間画像変調素子に表示される画像の寸法が異なった場合とか、スクリーンのサイズを変更する場合でも、投射光学系及び非球面反射ミラーはそのままで、空間画像変調素子に表示された画像の拡大倍率変更の容易な投射型表示装置を提供する。 - 特許庁
In the space S arising from a gap between the position of the projection lens unit 101 and that of the reflection mirror 102, a main control circuit substrate 210 and a metal holder 250 which supports the optical modulation unit 15 and the projection optical unit 17 to the main body cabinet 1 and holds the main control circuit substrate 210 inside the metal holder are provided.例文帳に追加
投写レンズユニット101と反射ミラー102との位置のずれによって生じる空間Sには、メイン制御回路基板210と、光変調ユニット15および投写光学ユニット17を本体キャビネット1に対して支持しつつ、その内部にメイン制御基板210を保持する金属製のホルダ250と、が配置される。 - 特許庁
The oblique projection optical system which performs magnification projection of an oblique direction from a primary image plane (SO) on a reduction side to a secondary image plane on an enlargement side is provided, successively from the primary image plane (SO) side, with a refractive lens group (GL) having a plurality of refraction optical surfaces and a mirror group having a reflection optical face of negative power.例文帳に追加
縮小側の1次像面(SO)から拡大側の2次像面への斜め方向の拡大投影を行う斜め投影光学系であって、1次像面(SO)側から順に、複数の屈折光学面を有する屈折レンズ群(GL)と、負パワーの反射光学面を有するミラー群とを備える。 - 特許庁
By forming a lens barrel 119 of the projection part 101 in tapered shape so that cross-sectional area may be smaller and smaller from an entrance on which light is made incident to an exit or by providing a reflection mirror 133 on an inside bottom face of the base part 102, the projection image is projected vividly in the wide range.例文帳に追加
また投影部101の鏡筒119を光が入射する入口から出口に向かって断面積が徐々に小さくなるようにテーパー状に形成したり、台座部102の内側底面に反射鏡133を設けることにより、投影像を広範囲かつ鮮明に投影することができる。 - 特許庁
The image display device is equipped with one image projection element 2 emitting an image as luminous flux in a time-division manner, and a polygonal mirror 14 made variable so that the direction of the optical axis of the luminous flux emitted from the image projection element 2 may be different between a certain time and the following time which are divided by time-division.例文帳に追加
時分割に画像を光束として出射する一つの画像投射素子2と、当該画像投射素子2から出射された光束の光軸が時分割により分割された一の時とその次の時とで異なる光軸方向となるように変更可能なポリゴンミラー14とを具備することとした。 - 特許庁
The projection optical system includes a refraction optical system having a plurality of lenses for enlarging and projecting an image formed by a display element, a reflection optical system having at least one reflection mirror arranged with inclination in the minor axis direction of a screen, and for making the image passing through the refraction optical system advance toward the screen, and the projection system includes the projection optical system.例文帳に追加
ディスプレイ素子により形成された画像を拡大投射させるための複数枚のレンズを有する屈折光学系と、前記スクリーンの短軸方向に対して傾斜して配置され、前記屈折光学系を通過した画像を前記スクリーンに向けて進める少なくとも1枚の反射ミラーを有した反射光学系とを含むことを特徴とする投射光学系であり、プロジェクションシステムは該投射光学系を含む。 - 特許庁
The rear projection type image display device is incorporated which has an image projection part comprising the image display unit making image display corresponding to an input signal while supposed to be used outdoors and a lighting lens enlarging and projecting the image on the image display unit, a mirror reflecting an image light beam, and a transmission type screen provided to display the image projected by the image projection part.例文帳に追加
屋外で使用することを前提に、入力信号に応じて画像表示を行う画像表示装置と前記画像表示装置上の画像を拡大投写する照明レンズとからなる画像投写部と、画像光線を反射するミラー、前記画像投写部によって投写された画像を映すように設けられた透過型スクリーンとを備えてなる背面投写型画像表示装置を組み込むことで課題を解決する。 - 特許庁
The rear projection type video display apparatus has a housing 5 wherein a projection lens for enlarging and projecting an image displayed in a video display device onto a transmission type screen 6, an optical path return mirror for halfway returning the projection light flux projected from the projection lens, and a driving circuit for displaying the video in the video display device are fixedly stored.例文帳に追加
映像表示素子に表示された画像を透過型スクリーン6上に拡大投影する投写レンズと、該投写レンズからの投影光束を途中で折り返す光路折り返しミラーと、前記映像表示素子に映像を表示するための駆動回路を筐体5内部に固定収納した背面投写型映像表示装置において、前記透過型スクリーン対角寸法6をSS(インチ)、前記筐体5の奥行きをD(インチ)、透過型スクリーン6下端から筐体5の下端までの長さをL(インチ)としたとき、下記の条件を満足する。 - 特許庁
The rear projection type video display device includes: a housing 5 in which a projection lens for enlarging and projecting an image displayed to a video display device onto a transmission type screen 6, an optical path fold mirror for halfway folding the projection light flux projected from the projection lens, and a driving circuit for displaying the video on the video display device are fixedly stored.例文帳に追加
映像表示素子に表示された画像を透過型スクリーン6上に拡大投影する投写レンズと、該投写レンズからの投影光束を途中で折り返す光路折り返しミラーと、前記映像表示素子に映像を表示するための駆動回路を筐体5内部に固定収納した背面投写型映像表示装置において、前記透過型スクリーン対角寸法をSS(インチ)、前記筐体5の奥行きをD(インチ)、透過型スクリーン6下端から筐体5の下端までの長さをL(インチ)としたとき、下記の条件を満足する。 - 特許庁
This rear projection optical system projecting a picture on a panel display surface (I1) onto a screen surface (I2) is equipped with a positive- power image formation optical system (PT) including plural lenses and a negative-power curved surface mirror (M2) as a member having optical power.例文帳に追加
パネル表示面(I1)の画像をスクリーン面(I2)上に投影するリアプロジェクション光学系であって、光学的なパワーを有する部材として、複数のレンズを含む正パワーの結像光学系(PT)と、負パワーの曲面ミラー(M2)とを備える。 - 特許庁
The projection type video display device 100 includes a support mechanism supporting a reflecting optical element 330 to be switched whether the reflecting optical element 330 is disposed on an optical path of video light reflected by the reflection mirror 320.例文帳に追加
投写型映像表示装置100は、反射ミラー320で反射された映像光の光路上に反射光学素子330を配置するか否かを切り替え可能に反射光学素子330を支持する支持機構を備える。 - 特許庁
The contact hole 4 can be surely opened without depending on an exposure condition of an exposure machine of a mirror projection system such as a scanning speed by specifying a design dimension for opening the used photo mask to be 4 μm or more.例文帳に追加
使用するフォトマスクの開口設計寸法を4μm以上とすることにより、ミラープロジェクション方式の露光機の露光条件例えばスキャンスピードに依存することなく、確実にコンタクトホール4を開口させることができる。 - 特許庁
To adjust projection magnification while employing a constitution such that the optical axis of an imaging lens is set parallel to a mask surface and a projected surface and luminous flux which travels forward and backward in the imaging lens is guided to the projected surface by using a mirror.例文帳に追加
結像レンズの光軸をマスク面、被投影面に対して平行になるように設定し、ミラーを用いて結像レンズ内を往復した光束を被投影面に導く構成を採用しつつ、投影倍率を調整可能とすること。 - 特許庁
This cata-dioptric type projection optical system is equipped with at least one concave reflection mirror (CM) and plural lens components (Li), and projects the image of a slit-shaped pattern extended in a specified direction on a first surface (M) to a second surface (P).例文帳に追加
少なくとも1つの凹面反射鏡(CM)と複数のレンズ成分(Li)とを備え、第1面(M)上において所定方向に沿って延びたスリット状のパターンの像を第2面(P)に投影する反射屈折型の投影光学系。 - 特許庁
Accordingly, prescribed wavelength components can be suitably reflected or transmitted in respective regions AL, AC, AR, AU and AD of an element surface 3c of the first dichroic mirror 31a and color unevenness of the whole projection image can be suppressed.例文帳に追加
これにより、第1ダイクロイックミラー31aの素子面3cの各領域AL、AC、AR、AU、ADにおいて所定波長成分を適切に反射又は透過させることができ、投射画像全体の色ムラを抑えることができる。 - 特許庁
The rear projector has a projection optical engine, a mirror for reflecting a projected video and a screen onto which the projected video is projected, wherein the device receiving the radio signal from an information terminal is arranged inside a housing.例文帳に追加
投影光学エンジンと、投影映像を反射するミラーと、投影映像を映すスクリーンと、を有するリヤプロジェクタにおいて、情報端末からの無線信号を受信する装置を、筐体内部に配置したことを特徴とするリヤプロジェクタ。 - 特許庁
The image projection apparatus includes: an illumination system configured to emit light beams from a light source as convergent light beams; a dichroic mirror; polarized light beam splitters; and optical means configured to bend the incident light beams to be incident on the polarized light beam splitters.例文帳に追加
画像投射装置が、光源からの光を収斂光として射出する照明系と、ダイクロイックミラーと、偏光ビームスプリッターと、偏光ビームスプリッターに入射する入射光を曲げる光学手段と、とを有している。 - 特許庁
Detection light emitted from an LED 31 is incident on a binary optical element 29 formed on an reflecting surface 12a of the sub-mirror 12 through a projection lens 32, and reflected in a direction of a focus detector 16 by a diffraction effect.例文帳に追加
LED31が発した検出光は投光レンズ32を介してサブミラー12の反射面12aに形成されたバイナリ光学素子29へ入射し、回折効果により焦点検出装置16の方向へ反射される。 - 特許庁
The frame includes a mirror surface member disposed to reflect the light projected from the projection means of the sensor unit to the light reception means of the sensor unit when the frame and sensor unit are arranged in the predetermined position relation.例文帳に追加
フレームは、フレームとセンサユニットとが所定の位置関係となるように配置された際に、センサユニットの投光手段から投光された光を、センサユニットの受光手段へと反射するように配置された鏡面部材を備える。 - 特許庁
The display device 1 is provided with a laser light source 31, a converging lens system 32, a half-mirror 33, an intensity meter 34, a first scanning means 35, a second scanning means 36, a projection lens optical system 37, and a dimmer filter 38.例文帳に追加
表示装置1は、レーザー光源31、収束用レンズ光学系32、半透過鏡33、強度計34、第1走査手段35、第2走査手段36、投射用レンズ光学系37、減光フィルター38を備える。 - 特許庁
In the X-ray contracted projection/exposure by scanning exposure, parallel rays are reflected with a reflex integrator 5 having a plurality of cylindrical surfaces, and the parallel rays are further reflected with a concave reflecting mirror to perform Kohler illumination on an arcuate area in a mask.例文帳に追加
スキャン露光によるX線縮小投影露光において、複数の円筒面をもつ反射型インテグレータ5で平行光を反射し、更に凹面反射鏡で反射してマスクの円弧状の領域をケーラー照明する。 - 特許庁
A projection optical system projecting an image of a first object 10 onto a second object 30 at a substantially size-for-size magnification is provided with a positive lens group G1P having positive refractive force, a negative lens group G1N having negative refractive force and a concave reflection mirror M1.例文帳に追加
第1の物体(10)の像を第2の物体(30)上へ実質的に等倍の倍率で投影する投影光学系は、正の屈折力を有する正レンズ群(G_1P) と、負の屈折力を有する負レンズ群(G_1N) と、凹面反射鏡(M_1)とを備える。 - 特許庁
To provide a projection optical system of a reflection type which is provided with six reflection mirrors including at least one spherical reflection mirror having a reflection surface of a spherical shape and can well perform aberration correction while suppressing upsizing of the reflection mirrors.例文帳に追加
球面状の反射面を有する少なくとも1つの球面反射鏡を含む6つの反射鏡を備え、反射鏡の大型化を抑えつつ収差補正を良好に行うことのできる反射型の投影光学系。 - 特許庁
The mirror member 19 is arranged rising vertically approximately, and in its upright attitude, the vehicle information display given in a region L3 of a display plane part 9a is projected unchangedly on the projection part 11a of the windshield 11.例文帳に追加
ミラー部材19が、略垂直に起立する様に構成されていて、起立状態では、表示面部9aの領域L3に表示された車両情報表示が、そのまま、フロントウインドウパネル11の投影部11aに投影される。 - 特許庁
The projector is equipped with a light source lamp 1, condenser lens 11 on the lighting side, spherical reflection mirror 20, optical system 16 for converting luminous flux width, polarized light for separating and resynthesizing element 15, condenser lens 13 on the projecting side, image display unit 3 and a projection lens 14.例文帳に追加
光源ランプ1、照明側コンデンサレンズ11、球面反射鏡20、光束幅変換光学系16、偏光分離・再合成素子15、投射側コンデンサレンズ13、映像表示部品3、投射レンズ14を備えている。 - 特許庁
Projection luminous flux is emitted in the normal direction of the screen 81 from the opening 10 of the projector 6, and is projected from an oblique upper side to the screen 81 after its optical path is deflected by a reflection mirror 4 attached to an arm 3.例文帳に追加
投影光束は、画像投影装置6の開口部10からスクリーン81の法線方向に射出し、アーム3に取り付けられた反射ミラー4により光路を折り曲げられてスクリーン81に対し斜め上方から投影される。 - 特許庁
To achieve reduction of cost and miniaturization, by having a wide angle to be excellent in optical performance and having a small number of lenses, in a projection optical system of a type in which an intermediate image is formed between a mirror and a refraction lens part.例文帳に追加
ミラーと屈折レンズ部の間で中間像を形成するようにしたタイプのものにおいて、広角で光学性能を良好なものとしつつ、レンズ枚数を少ないものとすることで、低コスト化およびコンパクト化を図る。 - 特許庁
An optical fiber 206 and a lens 207 constitutes a lighting device for obtaining a reflected light image of the working reticle 34 and light reflected by a movable reflecting mirror 205 vertically illuminates the reticle 34 through the projection optical system 3.例文帳に追加
また、光ファイバ206及びレンズ207は、ワーキングレチクル34の反射光像を得るための照明装置であり、可動反射ミラー205で反射された光が投影光学系3を介してワーキングレチクル34を落射照明する。 - 特許庁
A specific mirror Mc, which makes illumination light EL incident on a reflecting mask R at a prescribed incident angle, is held by an illumination system holding mount 56 which is separated physically from a body 26 holding a projection unit PU.例文帳に追加
照明光ELを反射型マスクRに対して所定の入射角で入射させる特定ミラーMcが投影ユニットPUを保持するボディ26とは物理的に分離した照明系保持架台56で保持されている。 - 特許庁
A laser beam oscillated from a laser device 1 is shaped and transmitted by an optical system such as a photomask 2, projection lens 3 and a reflection mirror 4 and the reflecting film 6 is irradiated with this beam at a curvilinear part of the belt 5 on a trunk surface of the drum 7.例文帳に追加
レーザ装置1から発振されたレーザ光が、フォトマスク2や投影レンズ3,反射ミラー4等の光学系によって整形,伝送され、ドラム7の胴面上のベルト5の曲線部分において、反射膜6に照射される。 - 特許庁
A diffused reflection part 30 is formed at a position separated rearward from a rear-side focus F of projection lens on an upward reflective face 18a of a mirror member 18 for reflecting upward a part of reflected light from a reflector 16.例文帳に追加
リフレクタ16からの反射光の一部を上方側へ反射させるミラー部材18の上向き反射面18aにおける、投影レンズ12の後側焦点Fから後方側に離れた位置に、拡散反射部30を形成する。 - 特許庁
To provide a mirror electron projection type ( including an MPJ type (also including an SEPJ type)) electron beam inspection device which is made possible to optimize a condition and a pattern defect inspection method and system by using the above electron beam inspection device.例文帳に追加
条件出しができるようにした写像投影型(MPJ型(SEPJ)型も含む))電子線検査装置並びにこれら電子線検査装置を用いたパターン欠陥検査方法及びそのシステムを提供することにある。 - 特許庁
This finder system has a penta-mirror 5 having a roof mirror face 5a constituting first and second reflection faces and a third reflection face 5b, and introducing luminous flux from a finder screen 4 to an ocular optical system 3, and projects to the liquid crystal panel 1, light illuminating an icon by an LED serving as a light projection lighting system.例文帳に追加
第1反射面および第2反射面を構成するダハミラー面5aと第3反射面5bとを有して、ファインダスクリーン4からの光束を接眼光学系3へと導くペンタミラー5を有するファインダ装置であって、投光照明装置であるLEDによりアイコンを照明する光を液晶表示パネル1内に投光する。 - 特許庁
The device forms an optical image by irradiating a light bulb element with the luminous flux of light from a lamp light source 11, and performs magnified projection onto a screen by reflecting the optical image by a reflecting mirror 1, and removes dust adhering to the reflecting mirror 1 and/or the screen 3 by vibrating the vibration motor 15 of a dust removal means 14.例文帳に追加
光の光束をランプ光源11からライトバルブ素子に照射して光学像を形成し、光学像を反射ミラー1で反射させてスクリーン上に拡大投写する装置であって、反射ミラー1及び又はスクリーン3に付着した塵埃を塵埃除去手段14の振動モータ15を振動させることにより除去する。 - 特許庁
To provide a scanning-type image display device that has a function to project to display a two-dimensional image on a projection screen by two-dimensionally scanning a light beam with repetitive deflection means of a reflection mirror surface, and appropriately corrects image distortion resulting in two-dimensional repetitive deflection drive of the reflection mirror surface and occurring during light beam scanning.例文帳に追加
反射ミラー面の反復偏向手段によって光ビームを2次元的に走査することで投射スクリーン上に2次元画像を投影表示する機能を備えた走査型画像表示装置において、前記反射ミラー面の2次元反復偏向駆動に起因する光ビーム走査時に生じる画像歪みを良好に補正する。 - 特許庁
A color separation/mixing optical system of a projection unit is equipped with a dichroic mirror 26 which separates B light from the illumination light emitted by a light source 22, a polarizing rotary element 31 and a 2nd PBS 32 which separate G light and R light reflected by the dichroic mirror 26, and a mixing prism 29 which puts those lights of three colors together.例文帳に追加
投影ユニット14の色分離合成光学系は、光源22が発する照明光からB光を分離するダイクロイックミラー26,このダイクロイックミラー26で反射したG光及びR光を分離する偏光回転素子31及び第2PBS32,及びこれら三色の光を合成する合成プリズム29を備えている。 - 特許庁
Then, the projector system 1 includes an image projection adapter having optical systems 51a and 51b and mirrors 53a and 53b, mounted to the camera 10 in order to perform enlargement projection through the eyepiece 24, the quick return mirror 21 and the photographic lens 30, and projecting the image displayed on the display part 15 to the eyepiece 24 through the optical systems 51a and 51b and the mirrors 53a and 53b.例文帳に追加
光学系51a、51bとミラー53a、53bとを有し、アイピース24、クイックリターンミラー21、及び撮影レンズ30を介して拡大投影を行うために、カメラ10に取り付けられ、光学系51a、51bとミラー53a、53bを介して、表示部15に表示された画像をアイピース24に投影する画像投影アダプタを備える。 - 特許庁
意味 | 例文 (701件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|