パズドラにおけるサツキ(フェス限ヒロイン)(闇夜の月龍喚士・サツキ)の評価、使い道、超覚醒のおすすめ、アシストのおすすめ、入手方法、ステータスを紹介しています。

| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 5.0点 / 9.9点 | 5.0点 / 9.9点 | -点 / 9.9点 |
| 【No.5040】闇夜の月龍喚士・サツキ | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:9600/攻撃:3796/回復:309 【Lv120+891】 HP:11580/攻撃:4786/回復:903 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 闇を6個以上つなげて消すとダメージを78%軽減、攻撃力が9倍、固定1ダメージ。ドラゴンと体力対応の攻撃力と回復力が4倍。 【スキル】 転界逢龍舞・紫空 ロックを解除し、水、お邪魔、毒、爆弾を闇に変化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (12→7ターン) |
|
サツキの覚醒は無難なものになっています。スキブ4個、ダメージ無効貫通+2個、操作時間延長+2個と強力とは言い難いですが、無難な覚醒を取り揃えています。
サツキのスキルは、本家サツキと同様です。特筆するほどの性能ではありませんが、無課金でもゲットできる闇ドロップ生成スキルとして考えれば有用です。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
死神の術 3ターンの間、受けるダメージを激減(75%)、敵の防御力が0になる。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。 (20→15ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
リドルアクアリウム 1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、闇と回復に変化。 (9→9ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
キャプテンのゴーグル 2ターンの間、操作時間と攻撃タイプの攻撃力が3倍。2ターンの間、ダメージを激減。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
ディストラクションアイ 1ターンの間、ダメージを無効化。2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。 (18→13ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
超覚醒はダメージ無効貫通か超コンボ強化がおすすめです。どちらも火力枠としての性能を伸ばせるので、いずれかを付けましょう。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・ヒロインガチャ(交換) |
| 【No.5040】闇夜の月龍喚士・サツキ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 35 | 闇 | ドラゴン/体力 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4305 | 1693 | 6 |
| Lv110 | 8180 | 3217 | 11 |
| Lv120 | 8610 | 3301 | 12 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5295 | 2188 | 303 |
| Lv110 | 9170 | 3712 | 308 |
| Lv120 | 9600 | 3796 | 309 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7275 | 3178 | 897 |
| Lv110 | 11150 | 4702 | 902 |
| Lv120 | 11580 | 4786 | 903 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 転界逢龍舞・紫空 ターン数:12→7 |
|---|
| ロックを解除し、水、お邪魔、毒、爆弾を闇に変化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
| 天魔の龍撃符 |
|---|
| 闇を6個以上つなげて消すとダメージを78%軽減、攻撃力が9倍、固定1ダメージ。ドラゴンと体力対応の攻撃力と回復力が4倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
| フェス限ヒロインガチャの関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
当たりキャラ |
交換おすすめ |
コロシアム |
|||
ダンジョン攻略 |
エレイン降臨 |
ストーリー
|
|||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
サツキ(フェス限ヒロイン)の評価とアシストのおすすめ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。