パズドラ刃牙(恐龍拳・範馬刃牙/はんまばき)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。
| 【No.5451】範馬刃牙 | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:6360/攻撃:3710/回復:366 【Lv120+891】 HP:8340/攻撃:4700/回復:960 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 攻撃タイプのHPと攻撃力が2.8倍。4コンボ以上で攻撃力が8倍。ドロップを消した時、攻撃力×500倍の追い打ち。 【スキル】 図に乗りやがって… 2ターンの間、2コンボ加算、ダメージを半減。全ドロップのロックを解除し、5属性ドロップに変化。 (14→9ターン) |
|
| 【No.5452】地下闘技場王者・範馬刃牙 | |
|
|
【Lv120+297】 HP:6360/攻撃:3710/回復:366 【Lv120+891】 HP:8340/攻撃:4700/回復:960 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 4色以上同時攻撃でダメージを半減、3コンボ加算。3コンボ以上で攻撃力が上昇、最大20倍(3コンボ6倍、最大10コンボ)。火属性のHPが1.5倍。 【スキル】 図に乗りやがって… 2ターンの間、2コンボ加算、ダメージを半減。全ドロップのロックを解除し、5属性ドロップに変化。 (14→9ターン) |
|
| 【No.5453】古代ローマの黄金のベルト | |
|
|
【Lv99+297】 HP:4968/攻撃:2968/回復:350 【Lv99+891】 HP:6948/攻撃:3958/回復:944 【覚醒】 |
|
【スキル】
俺…………もっと強くなります 最上段横1列を火ドロップに変化。3ターンの間、火属性の攻撃力が4倍。 (13→13ターン) |
|
| 【No.6633】恐龍拳・範馬刃牙 | |
|
▶︎テンプレ |
【Lv120+297】 HP:7513/攻撃:4431/回復:366 【Lv120+891】 HP:9493/攻撃:5421/回復:960 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 攻撃と体力タイプのHPが2.5倍。7コンボ以上で攻撃力が18倍。火木の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、回復力が2倍、3コンボ加算。 【スキル】 さァ.........いってみようか 3ターンの間、攻撃と体力タイプの攻撃力が3倍。全ドロップのロックを解除し、火、木、回復ドロップに変化。 (13→9ターン) |
|
| 【No.8126】バキ完全版の単行本1巻【範馬刃牙】 | |
|
|
【Lv99+297】 HP:4968/攻撃:2968/回復:350 【Lv99+891】 HP:6948/攻撃:3958/回復:944 【覚醒】 |
|
【スキル】
強えなァあんた 自分以外のスキルが2ターン溜まる。5ターンの間、自分と火属性の攻撃力が2倍。 (14→14ターン) |
|
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 6.5 | 6.0 | - | |
| - | - | 7.5 | |
| 7.0 | 7.0 | - | |
| - | - | 8.5 |

転生刃牙のリーダースキルは効果自体は強力です。しかしサブにタイプ制限があるので最強リーダーとは言えません。
手持ちが充実していたり、転生刃牙と相性の良い強サブが揃えば活躍できます。
コンボ強化2個と2体攻撃を4個持つ覚醒は攻撃的なのでアタッカーになれます。超覚醒で2体攻撃を選べるので、採用すれば十分な火力が出せるキャラです。
3ターンのエンハンスと回復を含む3色陣を放てるスキルは強力です。最短ターンが13というのが重いのでネックではありますが、ここぞの場面では刃牙のスキル1つで状況を打開出来ます。

究極刃牙はランダン向きなコンボリーダーです。似たリーダーに超転生アヌビスがいますが、使い分けが可能なので持っていれば採用の機会は十分にあります。
攻略方面での採用は残念ながら難しいです。
究極刃牙はスキブ最大6個でコンボ強化と超コンボ強化を持つので火力枠としては強力なキャラです。しかし、スキルが残念でアシストベースとしても厳しいスキルターンなので、使い道が限られています。

ベルトは固定変換+エンハンスのスキルと火列強化2個付与できる覚醒を持っているので、主に周回目的で役に立ちます。持っておいて損はない武器です。

単行本はスキブを付与できて、さらに2ターンヘイストスキルを持っている武器です。変身リーダーのサブキャラ等にアシストされる可能性の高い強力な装備です。
また2体攻撃とお邪魔耐性2個も地味に強力でありがたい覚醒です。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
朱雀七星守 1ターンの間、3コンボ加算、操作時間が2倍。ロックを解除し、盤面を火木光ドロップに変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (9→9ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
刃牙の超覚醒は状況に応じて付け替えましょう。アタッカー採用であれば無効貫通か超コンボ強化、サポート採用であればスキブがおすすめです。
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
| ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
| ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・チャンピオンコラボガチャ |
|
|
【入手方法】 ・範馬刃牙から進化 |
|
|
【入手方法】 ・範馬刃牙から進化 |
|
|
【入手方法】 ・地下闘技場王者・範馬刃牙から進化 |
|
|
【入手方法】 ・範馬刃牙から進化 |
| 【No.6633】恐龍拳・範馬刃牙 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★6 | 20 | 火/木 | 攻撃/体力 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4832 | 3028 | 53 |
| Lv110 | 6040 | 3785 | 66 |
| Lv120 | 6523 | 3936 | 69 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5822 | 3523 | 350 |
| Lv110 | 7030 | 4280 | 363 |
| Lv120 | 7513 | 4431 | 366 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7802 | 4513 | 944 |
| Lv110 | 9010 | 5270 | 957 |
| Lv120 | 9493 | 5421 | 960 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| さァ.........いってみようか ターン数:13→9 |
|---|
| 3ターンの間、攻撃と体力タイプの攻撃力が3倍。全ドロップのロックを解除し、火、木、回復ドロップに変化。 |
| 親父の面倒は俺が見る!!! |
|---|
| 攻撃と体力タイプのHPが2.5倍。7コンボ以上で攻撃力が18倍。火木の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、回復力が2倍、3コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
| 【No.5451】範馬刃牙 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★6 | 20 | 火 | 攻撃/体力 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3978 | 2423 | 53 |
| Lv110 | 4723 | 3029 | 66 |
| Lv120 | 5370 | 3215 | 69 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4968 | 2918 | 350 |
| Lv110 | 5713 | 3524 | 363 |
| Lv120 | 6360 | 3710 | 366 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 図に乗りやがって… ターン数:14→9 |
|---|
| 2ターンの間、2コンボ加算、ダメージを半減。全ドロップのロックを解除し、5属性ドロップに変化。 |
| 誰でも一生のうち一回は地上最強ってのを夢見る |
|---|
| 攻撃タイプのHPと攻撃力が2.8倍。4コンボ以上で攻撃力が8倍。ドロップを消した時、攻撃力×500倍の追い打ち。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
| 【No.5452】地下闘技場王者・範馬刃牙 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 30 | 火 | 攻撃/体力 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3978 | 2473 | 53 |
| Lv110 | 4973 | 3029 | 66 |
| Lv120 | 5370 | 3215 | 69 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4968 | 2968 | 350 |
| Lv110 | 5963 | 3524 | 363 |
| Lv120 | 6360 | 3710 | 366 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 図に乗りやがって… ターン数:14→9 |
|---|
| 2ターンの間、2コンボ加算、ダメージを半減。全ドロップのロックを解除し、5属性ドロップに変化。 |
| これ…最後の技です…………… |
|---|
| 4色以上同時攻撃でダメージを半減、3コンボ加算。3コンボ以上で攻撃力が上昇、最大20倍(3コンボ6倍、最大10コンボ)。火属性のHPが1.5倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
|
|
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
| 【No.5453】古代ローマの黄金のベルト | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 70 | 火 | 攻撃 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3978 | 2473 | 53 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4968 | 2968 | 350 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 俺…………もっと強くなります ターン数:13→13 |
|---|
| 最上段横1列を火ドロップに変化。3ターンの間、火属性の攻撃力が4倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
攻撃が100アップする |
| 【No.8126】バキ完全版の単行本1巻【範馬刃牙】 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 70 | 火 | 攻撃 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3978 | 2473 | 53 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4968 | 2968 | 350 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 強えなァあんた ターン数:14→14 |
|---|
| 自分以外のスキルが2ターン溜まる。5ターンの間、自分と火属性の攻撃力が2倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある |
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある |
|
|
攻撃が100アップする |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
刃牙(ばき)の評価とアシストのおすすめ|チャンピオンコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ご指摘ありがとうございます。修正しました。