パズドラにおけるビルド(仮面ライダービルド)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
| 【No.4931】仮面ライダービルド | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:6205/攻撃:3946/回復:319 【Lv120+891】 HP:8185/攻撃:4936/回復:913 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 水と火属性の攻撃力が3倍、両方の属性を持つ場合、攻撃力が9倍。水火の同時攻撃でダメージを70%軽減、攻撃力が4倍。 【スキル】勝利の法則は決まった! ドロップのロックを解除し、左端縦1列を水に、右端縦1列を火に変化。3ターンの間、操作時間と攻撃タイプの攻撃力が3倍。" (19→6ターン) | |
| 【No.4932】ビルドドライバー+ラビット&タンクフルボトル | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:3970/攻撃:2525/回復:310 【Lv99+891】 HP:5950/攻撃:3515/回復:904 【覚醒】 |
| 【スキル】勝利の法則は決まった! ドロップのロックを解除し、左端縦1列を水に、右端縦1列を火に変化。3ターンの間、操作時間と攻撃タイプの攻撃力が3倍。" (19→6ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 6.5 | 7.0 | - | |
| - | - | 7.0 |

ビルドのリーダー運用は難しいです。そもそも火水の両属性縛りが運用に向いておらず、おまけに耐久面が軽減のみで実用性に欠けます。
ビルドの最大の魅力は超覚醒込みのスキブ6個にあります。変身パとの相性が抜群で、雲耐性も持ち合わせていて耐性の確保にも一役買ってくれます。
とは言え、スキルターンの重さや他の覚醒が貧弱なので、実際に運用されるケースは稀です。
スキルは攻撃特化の内容です。両端を火と水に変換しつつ3ターン攻撃3倍エンハンスをかけられるのは無難に強力と言えます。

ビルド装備は能力覚醒用キラーを3個付与できる装備です。能力覚醒用キラーは汎用性こそ低いものの、特殊なダンジョンの周回では代用すら効かないほど重宝される武器になります。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
神秘の達人 3ターンの間、回復力と水属性の攻撃力が3倍。3ターンの間、操作時間が3倍、ダメージを半減。 (12→8ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
スターウェーブ・アクア ロックを解除し、左端1列を水に、右端1列を回復に変化。 水と回復以外から火を4個生成。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。 (13→4ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
相打ち覚悟の一撃 HPが1になる。2ターンの間、水属性の攻撃力が5倍、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。 (10→10ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
コード名「ルバンシュ」 ロックを解除し、上から2段目横1列を水に、下から2段目横1列を闇に変化。 (8→3ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
ビルドは採用の機会が少ないので、基本は超覚醒はさせずに温存しておきましょう。
もし使う場面がきたら、スキブ+で汎用性を高めたりバインド耐性+で安定感を持たせてあげましょう。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・仮面ライダーコラボガチャ |
|
|
【入手方法】 ・仮面ライダービルドから進化 |
| 【No.4931】仮面ライダービルド | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★5 | 15 | 水/火 | 攻撃/マシン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 2980 | 2030 | 13 |
| Lv110 | 4917 | 3350 | 21 |
| Lv120 | 5215 | 3451 | 22 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3970 | 2525 | 310 |
| Lv110 | 5907 | 3845 | 318 |
| Lv120 | 6205 | 3946 | 319 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5950 | 3515 | 904 |
| Lv110 | 7887 | 4835 | 912 |
| Lv120 | 8185 | 4936 | 913 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 勝利の法則は決まった! ターン数:19→6 |
|---|
| ドロップのロックを解除し、左端縦1列を水に、右端縦1列を火に変化。 3ターンの間、操作時間と攻撃タイプの攻撃力が3倍。" |
| ボルテックフィニッシュ |
|---|
| 水と火属性の攻撃力が3倍、両方の属性を持つ場合、攻撃力が9倍。水火の同時攻撃でダメージを70%軽減、攻撃力が4倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージとシールドに20%のダメージを与える |
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
| 【No.4932】ビルドドライバー+ラビット&タンクフルボトル | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★6 | 70 | 水 | 攻撃/マシン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 2980 | 2030 | 13 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3970 | 2525 | 310 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 勝利の法則は決まった! ターン数:19→6 |
|---|
| ドロップのロックを解除し、左端縦1列を水に、右端縦1列を火に変化。 3ターンの間、操作時間と攻撃タイプの攻撃力が3倍。" |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
回復ドロップを横一列でそろえて消すと攻撃力が2倍、バインド状態が6ターン回復する。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
|
|
回復ドロップを横一列でそろえて消すと攻撃力が2倍、バインド状態が6ターン回復する。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
|
|
能力覚醒タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる |
|
|
能力覚醒タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる |
|
|
能力覚醒タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる |
|
|
攻撃が100アップする |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
ビルドの評価とアシストのおすすめ|仮面ライダーコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
スキルブースト3つで尚且つ追撃覚醒を素で持っているキャラは意外と少なくて他だと転生ラクシュミーと木分岐カミムスビぐらい。雲耐性持ってるのもグッド。 超覚醒とスキブ共有がない3人マルチを水パで攻略するにでは中々有用だと思う。