パズドラにおけるフィロ(陶舞龍の吟遊詩人・フィロ)の評価、使い道、シンクロ覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
| 【No.7114】獣人の奏者・フィロ | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:4955/攻撃:2585/回復:801 【Lv99+891】 HP:6935/攻撃:3575/回復:1395 【覚醒】 【シンクロ覚醒】 |
|
【リーダースキル】 火と闇属性のHPが2倍、攻撃力は14倍。火闇の同時攻撃でダメージを軽減(25%)。 【スキル】神器宿装・ロッコ 自分以外のスキルが3ターン溜まる。陶舞龍の吟遊詩人・フィロに変身。 (14→14ターン) | |
| 【No.7115】陶舞龍の吟遊詩人・フィロ | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:9155/攻撃:4285/回復:1301 【Lv99+891】 HP:11135/攻撃:5275/回復:1895 【覚醒】 【シンクロ覚醒】 |
|
【リーダースキル】 火と闇属性のHPと回復力が3.5倍、攻撃力は40倍。火闇の同時攻撃でダメージを軽減(30%)、固定500万ダメージ。 【スキル】ハピネスソング 1ターンの間、操作時間と全員の攻撃力が2倍、HPを50%回復、ダメージを半減。全ドロップを強化。 (4→4ターン) | |
| 【No.10558】陶舞龍の神器・ロッコ | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:9155/攻撃:4285/回復:1301 【Lv99+891】 HP:11135/攻撃:5275/回復:1895 【覚醒】 |
| 【スキル】ハピネスハートンメロディ 2ターンの間、ダメージを半減、回復力が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 (16→6ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 7.0 | 7.0 | - | |
| - | - | 8.5 |

フィロはリーダーサブ共に活躍は難しいと言わざるを得ません。どの観点から見ても強力な側面がないので、基本は倉庫番です。
ただし、スキルのギミック対策性能は優秀です。特に全員エンハンスは輝くので、ピンポイントで刺さるシーンがないとは言い切れません。

フィロ装備は火闇のドロップ強化が欲しい場面で活躍が見込めます。雲耐性とバランスタイプ追加も噛み合えば代用が難しくなる可能性はあるので、1体は持っておいて損はない装備です。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
クリスタルサークル 2ターンの間、属性吸収を無効化、受けるダメージを激減。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (15→15ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
ドリーム・オブ・ウッズ 自分以外のスキルが2ターン溜まる。3ターンの間、ダメージ無効を貫通、受けるダメージを半減。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
慈母の祝福 自分以外のスキルが3ターン溜まる。1ターンの間、操作時間、回復力、体力タイプの攻撃力が3倍。 (19→19ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
トリートクラウン 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (20→20ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| キャラ/解放覚醒 | 解放条件キャラ |
|---|---|
|
|
(レベル:120/スキルレベル:39) |
シンクロ覚醒は全形態同じ覚醒を所持しています
| キャラ | 入手方法 |
|---|---|
|
|
・邪教の遺跡 |
フィロのシンクロ覚醒は、シンクロたまドラでも解放することが可能です。ただし、形態を変更すると再度購入が必要で非常にコスパが悪いので、なるべく解放条件に必要なキャラを集めましょう。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・神器龍物語ガチャ |
|
|
【入手方法】 ・獣人の奏者・フィロから変身 |
|
|
【入手方法】 ・獣人の奏者・フィロから進化 |
| 【No.7115】陶舞龍の吟遊詩人・フィロ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 33 | 火/闇 | バランス/ドラゴン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 8165 | 3790 | 1004 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 9155 | 4285 | 1301 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 11135 | 5275 | 1895 |
| ハピネスソング ターン数:4→4 |
|---|
| 1ターンの間、操作時間と全員の攻撃力が2倍、HPを50%回復、ダメージを半減。全ドロップを強化。 |
| ロッコの共感 |
|---|
| 火と闇属性のHPと回復力が3.5倍、攻撃力は40倍。火闇の同時攻撃でダメージを軽減(30%)、固定500万ダメージ。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
毒攻撃を無効化する |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(9倍)し、超暗闇目覚めを6ターン回復する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(9倍)し、超暗闇目覚めを6ターン回復する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(9倍)し、超暗闇目覚めを6ターン回復する |
| シンクロ覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。 |
| 【No.7114】獣人の奏者・フィロ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★6 | 23 | 火/闇 | バランス |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3965 | 2090 | 504 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4955 | 2585 | 801 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 神器宿装・ロッコ ターン数:14→14 |
|---|
| 自分以外のスキルが3ターン溜まる。陶舞龍の吟遊詩人・フィロに変身。 |
| 嬉笑の旅心 |
|---|
| 火と闇属性のHPが2倍、攻撃力は14倍。火闇の同時攻撃でダメージを軽減(25%)。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
毒攻撃を無効化する |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
| シンクロ覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。 |
| 【No.10558】陶舞龍の神器・ロッコ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 70 | 火 | バランス |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 8165 | 3790 | 1004 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 9155 | 4285 | 1301 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ハピネスハートンメロディ ターン数:16→6 |
|---|
| 2ターンの間、ダメージを半減、回復力が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
ダンジョン潜入中、バランスタイプが追加される |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
強化された火ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
|
|
強化された闇ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
| 神器龍物語ガチャの関連記事 | ||
|---|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
コロシアム |
ダンジョン |
ストーリー |
称号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
フィロの評価とアシストのおすすめ|神器龍物語
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
火の3ターンヘイストはまだ珍しいし二段階変身のサブあたりでは使い道ある性能だと思うけどな ルドラの使い勝手には負けるけどギミック対策性能で差別化はできるし