パズドラにおけるミリエラ(魔族の死霊魔術師・ミリエラ)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
| 【No.10265】魔族の死霊魔術師・ミリエラ | |
|---|---|
|
▶︎テンプレ |
【Lv120+297】 HP:8573/攻撃:4894/回復:1232 【Lv120+891】 HP:10553/攻撃:5884/回復:1826 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 火闇の同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が23倍、3コンボ加算、固定1ダメージ。ドロップを消した時、回復力×15倍のHPを回復。 【進化スキル1】カースリディキュール 敵の行動を4ターン遅らせる。スキルが進化。 (25→20ターン) 【進化スキル2】フィアフルカース 1ターンの間、釘ドロップが落ちやすくなる。消せないドロップと覚醒無効状態を完全回復 (4→4ターン) | |
| 【No.10266】魔族の死霊魔術師・ミリエラのブローチ | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:7056/攻撃:4161/回復:1076 【Lv99+891】 HP:9036/攻撃:5151/回復:1670 【覚醒】 |
| 【スキル】デスリィコーリング 2ターンの間、釘ドロップが落ちやすくなる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (10→10ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 8.0 | - | - | |
| - | - | 7.5 |

スキルは進化スキルとなっており、使える消せない&覚醒無効回復の効果を持ちます。4ターンで使える時点で強力で、おまけの釘ドロップもプラスで働くことが多いので総じて強力と言えます。
ミリエラの覚醒は総じて微妙と言えます。火力枠として採用するにも中途半端で、サポート覚醒も特化しているわけではないので扱いづらいです。

ミリエラ装備はスキブ2個と悪魔タイプを付与できる装備です。スキブ2個&悪魔タイプを付与できる装備は、実装時点ではこの装備だけなので、代用は少し工夫がいります。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
鬼輪の火花 6ターンの間、火と水属性の攻撃力が5倍。6ターンの間、回復力と操作時間が2倍。 (12→10ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
J.A.R.V.I.S. 2ターンの間、全員の攻撃力が4倍、ダメージを半減。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
過去を捨てるための仮面 2ターンの間、ダメージを80%軽減。ランダムでドロップを入れ替える。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
ZZってなんてパワーなんでしょ!! 3ターンの間、火属性の攻撃力が5倍、ダメージ無効を貫通。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (16→14ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する |
超覚醒はスキブ+か浮遊がおすすめです。スキブが足りない場合はスキブ+、超重力で火力枠採用する場合は浮遊を選択しましょう。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・神器龍物語ガチャ ・神器龍物語ガチャ(交換) |
|
|
【入手方法】 ・魔族の死霊魔術師・ミリエラから進化 |
| 【No.10265】魔族の死霊魔術師・ミリエラ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★6 | 25 | 火/闇 | 悪魔/ドラゴン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6066 | 3666 | 779 |
| Lv110 | 6976 | 4216 | 896 |
| Lv120 | 7583 | 4399 | 935 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7056 | 4161 | 1076 |
| Lv110 | 7966 | 4711 | 1193 |
| Lv120 | 8573 | 4894 | 1232 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 9036 | 5151 | 1670 |
| Lv110 | 9946 | 5701 | 1787 |
| Lv120 | 10553 | 5884 | 1826 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| カースリディキュール ターン数:25→20 |
|---|
| 敵の行動を4ターン遅らせる。スキルが進化。 |
| フィアフルカース ターン数:4→4 |
| 1ターンの間、釘ドロップが落ちやすくなる。消せないドロップと覚醒無効状態を完全回復 |
| 悪辣の嘲笑 |
|---|
| 火闇の同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が23倍、3コンボ加算、固定1ダメージ。ドロップを消した時、回復力×15倍のHPを回復。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する |
| 【No.10266】魔族の死霊魔術師・ミリエラのブローチ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 70 | 火 | 悪魔 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6066 | 3666 | 779 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7056 | 4161 | 1076 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| デスリィコーリング ターン数:10→10 |
|---|
| 2ターンの間、釘ドロップが落ちやすくなる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
ダンジョン潜入中、悪魔タイプが追加される |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
| 神器龍物語ガチャの関連記事 | ||
|---|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
コロシアム |
ダンジョン |
ストーリー |
称号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
ミリエラの評価とアシストのおすすめ|神器龍物語
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。