パズドラにおけるデンジ&パワーの評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
| 【No.10785】デンジ&パワー | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:9643/攻撃:5656/回復:683 【Lv120+891】 HP:11623/攻撃:6646/回復:1277 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 【7×6マス】火と闇属性のHPと攻撃力が4倍。火を6個以上つなげて消すと攻撃力が5倍、固定1ダメージ。 【スキル】よこせ1食わせろ! 2ターンの間、回復力と火、闇属性の攻撃力が2倍。2ターンの間、6コンボ加算。全ドロップを強化。 (15→5ターン) | |
| 【No.10786】輸血用血液製剤 | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:1090/攻撃:595/回復:6297 【Lv99+891】 HP:3070/攻撃:1585/回復:6891 【覚醒】 |
| 【スキル】血の匂いじゃ! 2ターンの間、HPを全回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (12→12ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 7.0 | 8.5 | - | |
| - | - | 6.0 |

デンジ&パワーは7×6マス効果を持っているのでリダチェン前提ですが、リーダーとして使えます。耐久力や火力面は貧弱なのであくまで7×6マスリーダー枠としてのみです。
スキルは4種のギミック対策ができる効果を持っています。さらに最短5ターンなので小回りが効くのも嬉しいポイントです。
またアシストベースとしても使えるのが魅力です。
覚醒は火力とスキブは十分です。しかし耐性系がないので採用の際に他キャラの選択肢がやや狭くなるのがネックです。

装備はコンボ強化とチーム回復力強化を4個付与できます。コンボ強化武器自体は珍しくないので回復力補強が必要かどうかで選びましょう。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
ブラザーフッド・オブ・ミュータンツ 3ターンの間、ダメージを激減、敵の防御力が0になる。3ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が5倍。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
フェニックス・フォース 8ターンの間、ダメージを軽減(30%)。8ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。 (10→7ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
ビューティーメモリアル 3×3の正方形に火ドロップを1つ生成(7×6マスの場合は3×4)4ターンの間、操作時間、回復力、火属性の攻撃力が4倍。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
夢幻の冠帯 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、光、闇、回復に変化。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
ドロップを消したターン、HPが2000回復する |
超覚醒はスキブかコンボ強化がおすすめです。どちらがいいかはその時に応じて選ぶ必要があるので考えましょう。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・デビルハンターコロシアム |
|
|
【入手方法】 ・デンジ&パワーから進化 |
| 【No.10785】デンジ&パワー | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★9 | 40 | 火/闇 | 悪魔/攻撃 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6922 | 4301 | 322 |
| Lv110 | 7960 | 4946 | 370 |
| Lv120 | 8653 | 5161 | 386 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7912 | 4796 | 619 |
| Lv110 | 8950 | 5441 | 667 |
| Lv120 | 9643 | 5656 | 683 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 9892 | 5786 | 1213 |
| Lv110 | 10930 | 6431 | 1261 |
| Lv120 | 11623 | 6646 | 1277 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| よこせ1食わせろ! ターン数:15→5 |
|---|
| 2ターンの間、回復力と火、闇属性の攻撃力が2倍。2ターンの間、6コンボ加算。全ドロップを強化。 |
| 最高にイカした奴ら |
|---|
| 【7×6マス】火と闇属性のHPと攻撃力が4倍。火を6個以上つなげて消すと攻撃力が5倍、固定1ダメージ。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
ドロップを消したターン、HPが2000回復する |
| 【No.10786】輸血用血液製剤 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★10 | 100 | 火 | 悪魔 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 100 | 100 | 6000 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 1090 | 595 | 6297 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 血の匂いじゃ! ターン数:12→12 |
|---|
| 2ターンの間、HPを全回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
チームの回復力が20%アップする |
|
|
チームの回復力が20%アップする |
|
|
チームの回復力が20%アップする |
|
|
チームの回復力が20%アップする |
| チェンソーマンコラボ関連記事 | ||
|---|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
テンプレ一覧 |
ダンジョン |
コロシアム |
ポチタ称号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
デンジパワーの評価とアシストのおすすめ|チェンソーマンコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。