パズドラにおけるミリム(最古の魔王ミリムナーヴァ)の評価や使い道、シンクロ覚醒、アシストのおすすめ、入手方法、ステータスを紹介しています。
| 最古の魔王ミリム・ナーヴァの関連記事 | ||
|---|---|---|
キャラ評価 |
テンプレ |
フレンド掲示板 |
| 【No.11231】ミリム・ナーヴァ | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:7212/攻撃:4320/回復:379 【Lv99+891】 HP:9192/攻撃:5310/回復:973 【覚醒】 【シンクロ覚醒】 |
|
【リーダースキル】 闇火回復の同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が30倍、固定1ダメージ。 【スキル】今度はワタシが見せてやろう 2ターンの間、自分のダメージ上限値が99億、盤面が7×6マス。最古の魔王ミリム・ナーヴァに変身。 (37→37ターン) | |
| 【No.11232】最古の魔王ミリム・ナーヴァ | |
|---|---|
|
▶︎テンプレ |
【Lv99+297】 HP:10212/攻撃:6020/回復:449 【Lv99+891】 HP:12192/攻撃:7010/回復:1043 【覚醒】 【シンクロ覚醒】 |
|
【リーダースキル】 闇火回復の同時攻撃でダメージを80%軽減、攻撃力が55倍、4コンボ加算、固定500万ダメージ。闇属性の回復力が1.5倍。 【スキル】竜星爆炎覇 2ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値は120億。ロックを解除し、火、闇、回復ドロップを9個ずつ生成。シールドを1つ破壊。 (4→4ターン) | |
| 【No.11233】魔剣「天魔」 | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:10212/攻撃:6020/回復:449 【Lv99+891】 HP:12192/攻撃:7010/回復:1043 【覚醒】 |
| 【スキル】竜装ミリムの魔剣 2ターンの間、盤面が7×6マス、悪魔タイプの攻撃力が10倍。ロックを解除し、火、闇、回復ドロップを9個ずつ生成。覚醒無効状態を全回復。 (10→10ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 8.5 | 8.5 | - | |
| - | - | 9.0 |

ミリムは4コンボ加算に加え、固定500万ダメージ、80%軽減に攻撃力55倍とリーダーとしてかなりハイスペックなキャラです。主属性が闇だったり、自身の120億解放のおかげもあって、高難易度ダンジョンなどの活躍も見込めます。
スキルはシールド破壊、2ターン120億解放、火闇回復を9個ずつ生成が主な効果になります。ミリム2体と2ターン変換キャラ(同コラボのベニマルなど)と組み合わせれば、変換もループさせることが出来るので、攻撃色確保枠としても優秀です。

ミリム装備はスキブ3個、超コンボ強化、副属性変更闇と強力な覚醒を付与することが出来ます。似た装備は存在しますが、完全に代用するのは難しい装備と言えるので、持っておいて損はありません。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
パンプキンアクアリウム 1ターンの間、左端1列が操作不可。ダメージ吸収と属性吸収を無効化、自分のダメージ上限値が250億。全ドロップを強化。 (9→2ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
暗灯達磨想 3ターンの間、属性吸収を無効化、盤面を7×6マスにする。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
レミー・ルボー 3ターンの間、闇属性の攻撃力が5倍、5コンボ加算。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
幻視の冥脈 4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (22→22ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| キャラ/解放覚醒 | 解放条件キャラ |
|---|---|
|
|
(レベル:99/スキルレベル:51) |
| キャラ | 入手方法 |
|---|---|
|
|
・クレイマン降臨 |
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・転スラコラボガチャ |
|
|
【入手方法】 ・ミリム・ナーヴァから変身 |
|
|
【入手方法】 ・ミリム・ナーヴァから進化 |
| 【No.11232】最古の魔王ミリム・ナーヴァ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★8 | 40 | 闇/火 | ドラゴン/悪魔 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 9222 | 5525 | 152 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 10212 | 6020 | 449 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 12192 | 7010 | 1043 |
| 竜星爆炎覇 ターン数:4→4 |
|---|
| 2ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値は120億。ロックを解除し、火、闇、回復ドロップを9個ずつ生成。シールドを1つ破壊。 |
| 破壊の暴君 |
|---|
| 闇火回復の同時攻撃でダメージを80%軽減、攻撃力が55倍、4コンボ加算、固定500万ダメージ。闇属性の回復力が1.5倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をT字型に消すと攻撃力が8倍になり、ドロップ強化をした状態で攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
| シンクロ覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
陰の表示があるダンジョンフロアでHPと回復力が2倍、攻撃力は5倍になる |
| 【No.11231】ミリム・ナーヴァ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 30 | 闇/火 | ドラゴン/悪魔 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6222 | 3825 | 82 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7212 | 4320 | 379 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 今度はワタシが見せてやろう ターン数:37→37 |
|---|
| 2ターンの間、自分のダメージ上限値が99億、盤面が7×6マス。最古の魔王ミリム・ナーヴァに変身。 |
| 竜魔人 |
|---|
| 闇火回復の同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が30倍、固定1ダメージ。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
| シンクロ覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
陰の表示があるダンジョンフロアでHPと回復力が2倍、攻撃力は5倍になる |
| 【No.11233】魔剣「天魔」 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★8 | 80 | 闇 | 悪魔 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 9222 | 5525 | 152 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 10212 | 6020 | 449 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 竜装ミリムの魔剣 ターン数:10→10 |
|---|
| 2ターンの間、盤面が7×6マス、悪魔タイプの攻撃力が10倍。ロックを解除し、火、闇、回復ドロップを9個ずつ生成。覚醒無効状態を全回復。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
ダンジョン潜入中、副属性が闇属性に変更される(ダメージは攻撃力の15%分) |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
| 転スラコラボの関連記事 | ||
|---|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
テンプレまとめ |
クレイマン降臨 |
コロシアム |
コラボダンジョン |
リムル称号 |
- | - |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
ミリムの評価とアシストのおすすめ|転スラコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
耐久力なくね? 本当にすぐ死ぬし ガンダムの方が強い気が…