パズドラにおける信長&濃姫(闇夜の舞踏会・信長&濃姫)の評価、使い道、超覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
| 【No.11595】闇夜の舞踏会・信長&濃姫 | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:9289/攻撃:5352/回復:734 【Lv120+891】 HP:11269/攻撃:6342/回復:1328 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 闇を5個以上つなげて消すとダメージを80%軽減、攻撃力が45倍、固定1500万ダメージ。闇属性の回復力が5倍。 【進化スキル1】妖美姫の懸想 ロックを解除し、闇回復を15個ずつ生成。1ターンの間、ダメージを無効化。スキルが進化。 (29→25ターン) 【進化スキル2】天下布武の誘い 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。6ターンの間、ダメージを40%軽減。ロックを解除し、最下段横1列を闇に変化。 (6→6ターン) | |
| 【No.11596】信長&濃姫のマスコット | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:6918/攻撃:4093/回復:621 【Lv99+891】 HP:8898/攻撃:5083/回復:1215 【覚醒】 |
| 【スキル】天妖の円舞 2ターンの間、ダメージ軽減を80%軽減、回復力が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 (13→13ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 7.5 | 9.0 | - | |
| - | - | 8.5 |

信長&濃姫のリーダー性能は耐久力が高くなく、コンボ加算も持たないため使いづらいです。超つなげ消し強化などと併用すればカバーも出来ますが、基本的にサブでの運用がおすすめです。
スキルは進化スキルで、特に2段階目の効果が強力です。40%ダメージ軽減ループ効果は攻略においてかなり使えます。少々ターン数は重めですが、覚醒無効回復や闇の固定生成とおまけとは呼べないレベルの他の効果もついているため許容の範囲でしょう。
覚醒も攻撃的覚醒が比較的強力です。自身の攻撃性能だけでなく闇列強化×3が2個でパーティ全体の火力をあげられるのも魅力です。

マスコットは付与できる覚醒が強力な武器です。チームHP強化2個に火力覚醒3種、さらに2種のタイプ付与は使う場面が豊富にあります。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
カキゾメワンストローク 1ターンの間、ルーレットを1個生成。ドロップのロックを解除し、ランダムで闇ドロップを6個生成。 (2→2ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
アビスグラビティ 敵の残りHPが35%減少。お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
通して、くださいっ! 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。3ターンの間、盤面が7×6マス、操作時間が3倍。 (15→15ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
超覚醒はどの選択肢も強力なので、用途に応じて選ぶのがベストです。パーティ編成の段階でスキブの有無を考えて、その後火力覚醒を考えましょう。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・ハロウィンガチャ ・星6以上確定ハロウィンガチャ |
|
|
【入手方法】 ・闇夜の舞踏会・信長&濃姫から進化 |
| 【No.11595】闇夜の舞踏会・信長&濃姫 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★10 | 40 | 闇/闇 | 悪魔/神 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5928 | 3598 | 324 |
| Lv110 | 7706 | 4677 | 421 |
| Lv120 | 8299 | 4857 | 437 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6918 | 4093 | 621 |
| Lv110 | 8696 | 5172 | 718 |
| Lv120 | 9289 | 5352 | 734 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 8898 | 5083 | 1215 |
| Lv110 | 10676 | 6162 | 1312 |
| Lv120 | 11269 | 6342 | 1328 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 妖美姫の懸想 ターン数:29→25 |
|---|
| ロックを解除し、闇回復を15個ずつ生成。1ターンの間、ダメージを無効化。スキルが進化。 |
| 天下布武の誘い ターン数:6→6 |
| 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。6ターンの間、ダメージを40%軽減。ロックを解除し、最下段横1列を闇に変化。 |
| 比翼連理の妖舞 |
|---|
| 闇を5個以上つなげて消すとダメージを80%軽減、攻撃力が45倍、固定1500万ダメージ。闇属性の回復力が5倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%) |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
| 【No.11596】信長&濃姫のマスコット | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★10 | 100 | 闇 | 悪魔/神 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5928 | 3598 | 324 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6918 | 4093 | 621 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 天妖の円舞 ターン数:13→13 |
|---|
| 2ターンの間、ダメージ軽減を80%軽減、回復力が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
ダンジョン潜入中、悪魔タイプが追加される |
|
|
ダンジョン潜入中、神タイプが追加される |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%) |
|
|
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(60%、闇コンボ強化2個分の効果) |
| ハロウィンガチャの関連記事 | ||
|---|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
|
ハロウィンリンシア降臨 |
ハロウィンナイト |
|
ハロウィンコロシアム |
- | |
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼人気のランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
| ▼見てほしいページ | ||
新キャラ評価 |
やるべきこと |
ガチャ一覧 |
| ▼データベース | ||
限界突破一覧 |
超覚醒一覧 |
アシスト一覧 |
| ▼各属性の評価一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
信長&濃姫の評価とアシストのおすすめ|ハロウィン
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。