パズドラにおけるハロウィンソニアグラン(古城の幻想・龍喚士ソニア=グラン)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
| 【No.6617】古城の幻想・龍喚士ソニア=グラン | |
|---|---|
|
▶︎テンプレ |
【Lv120+297】 HP:14333/攻撃:15062/回復:1145 【Lv120+891】 HP:16313/攻撃:16052/回復:1739 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 ドラゴンと悪魔タイプの全パラメータが5倍。操作時間が5秒延長。4色(3色+回復)以上同時攻撃で攻撃力が10倍、4コンボ加算。 【スキル】パズル&ドラゴンズW 5ターンの間、操作時間、回復力、自分とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。 (25→10ターン) | |
| 【No.7984】古城の幻想・龍喚士ソニア=グランのキャンディ | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:7990/攻撃:496/回復:3597 【Lv99+891】 HP:9970/攻撃:1486/回復:4191 【覚醒】 |
| 【スキル】パズル&ドラゴンズW 5ターンの間、操作時間、回復力、自分とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。 (25→10ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 7.5 | 7.5 | - | |
| - | - | 6.5 |

攻撃倍率は50倍ありますが、ドラゴンと悪魔のタイプ制限付きでサブやアシストが限られてきます。また、高いHP倍率を持つものの回復力補強や軽減が無いため、優先して使いたいリーダーとは言い難いです。
サブ採用であればそこそこ優秀です。神キラーが刺されば火力枠として十分であり、スキルはスキルチャージのおかげで回転率の良い6色陣として運用できます。

ハロウィンソニアグラン装備はスキブに加え、6色のドロップ強化を付与することができます。最大の強みはドロップ弱化目覚めを無効化出来ることで、1体だけでも持っておくのがおすすめです。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
空駆けるハイウインド 1ターンの間、操作時間が3倍、盤面を7×6マスにする。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
雷の呼吸 1ターンの間、受けるダメージを無効化、操作時間と光属性の攻撃力が4倍、自分のダメージ上限値が500億になる。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
ビリーフドライブ 3ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1+0.3×覚醒数)。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (19→19ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
ブルーミングガーデン 1ターンの間、受けるダメージを無効化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、3コンボ加算。 (15→15ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
5色同時攻撃で攻撃力が5倍になる |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する |
|
|
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
超覚醒は5色攻撃強化がおすすめです。アタッカーとしての汎用性を増すため、倍率の高い5色攻撃強化を選択しましょう。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・ハロウィンガチャ ・ハロウィンガチャ(交換) ・星6以上確定ハロウィンガチャ |
|
|
【入手方法】 ・古城の居候・龍喚士ソニア=グランから進化 |
|
|
【入手方法】 ・古城の亡霊・龍喚士ソニア=グランから進化 |
|
|
【入手方法】 ・古城の幻想・龍喚士ソニア=グランから進化 |
| 【No.6617】古城の幻想・龍喚士ソニア=グラン | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★8 | 50 | 光/闇 | ドラゴン/悪魔 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 9531 | 10790 | 628 |
| Lv110 | 12390 | 14027 | 816 |
| Lv120 | 13343 | 14567 | 848 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 10521 | 11285 | 925 |
| Lv110 | 13380 | 14522 | 1113 |
| Lv120 | 14333 | 15062 | 1145 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 12501 | 12275 | 1519 |
| Lv110 | 15360 | 15512 | 1707 |
| Lv120 | 16313 | 16052 | 1739 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| パズル&ドラゴンズW ターン数:25→10 |
|---|
| 5ターンの間、操作時間、回復力、自分とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。 |
| まだ始まったばかりではないか |
|---|
| ドラゴンと悪魔タイプの全パラメータが5倍。操作時間が5秒延長。4色(3色+回復)以上同時攻撃で攻撃力が10倍、4コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
5色同時攻撃で攻撃力が25倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
|
|
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
5色同時攻撃で攻撃力が5倍になる |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する |
|
|
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
| 【No.7984】古城の幻想・龍喚士ソニア=グランのキャンディ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★10 | 100 | 光 | ドラゴン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7000 | 1 | 3300 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7990 | 496 | 3597 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| パズル&ドラゴンズW ターン数:25→10 |
|---|
| 5ターンの間、操作時間、回復力、自分とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍) |
|
|
強化された火ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
|
|
強化された水ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
|
|
強化された木ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
|
|
強化された光ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
|
|
強化された闇ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
| ハロウィンガチャの関連記事 | ||
|---|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
|
ハロウィンリンシア降臨 |
ハロウィンナイト |
|
ハロウィンコロシアム |
- | |
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼人気のランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
| ▼見てほしいページ | ||
新キャラ評価 |
やるべきこと |
ガチャ一覧 |
| ▼データベース | ||
限界突破一覧 |
超覚醒一覧 |
アシスト一覧 |
| ▼各属性の評価一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
ハロウィンソニアグランの評価とアシストのおすすめ|ハロウィン
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
古城の居候、亡霊の評価は…? なんで無いんだよ。