パズドラにおける山本猛虎(やまもとたけとら)の評価、使い道、超覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
| 【No.12326】山本猛虎 | |
|---|---|
|     | 【Lv120+297】 HP:8225/攻撃:5566/回復:321 【Lv120+891】 HP:10205/攻撃:6556/回復:915 【覚醒】           【超覚醒】      | 
| 【リーダースキル】 火か回復を6個つなげて消すとダメージを81%軽減、攻撃力が40倍、2コンボ加算、固定900万ダメージ。 【スキル】同時多発位置差攻撃 2ターンの間、属性吸収を無効化、火属性の攻撃力が3倍、最大HP1.5倍。ロックを解除し、回復以外から火を9個生成。 (8→4ターン) | |
| 【No.12327】山本のユニフォーム | |
|---|---|
|   | 【Lv99+297】 HP:6158/攻撃:4251/回復:315 【Lv99+891】 HP:8138/攻撃:5241/回復:909 【覚醒】         | 
| 【スキル】根性見してこうぜえ!! 3ターンの間、最大HPが2倍、ダメージ吸収を無効化、火属性の攻撃力が3倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (14→14ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト | 
|---|---|---|---|
|  山本猛虎 | 8.0 | 8.0 | - | 
|  山本猛虎装備 | - | - | 9.0 | 

山本猛虎のリーダースキルは周回向きです。もちろん攻略でも使えないことはありませんが、攻略で使うには火力とコンボ加算の部分が貧弱で最前線での活躍はできません。
スキルは5種類もの効果をもっていながら最短4ターンと短いため汎用性が高いです。どの効果も攻略で使えるため腐ることがありません。
またアシストベースとして使いやすい点も魅力です。

山本猛虎装備はスキブと浮遊をアシストしつつ2ターンヘイストまでついてくるのが強みです。攻略で変身キャラの立ち上がりのサポートやアシストベースの火力の担保に役立ちます。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|  フィアメル装備(フレイル) | 【スキル】
烈火の棍撃 ロックを解除し、火回復を15個ずつ生成。2ターンの間、火属性のダメージ上限値が100億。シールドを1つ破壊。 (17→7ターン) 【アシスト覚醒】               | |
|  シャア(ジークアクス) | 【スキル】
あの時のひらめきが、全てを変えた気がする 1ターンの間、落ちコンなし、強化ドロップが100%落ちてくる。自分以外のスキルが3ターン溜まる。全ドロップを入れ替える。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】                 | |
|  ディジー装備 | 【スキル】
モノトーンヴェリアス 敵の行動を4ターン遅らせる。5ターンの間、回復力が5倍、ダメージ無効を貫通。 (16→16ターン) 【アシスト覚醒】               | |
|  アークヴェルザ装備(ブレスレット) | 【スキル】
ドゥームズグラビティ 敵の残りHPが30%減少。ロックを解除し、盤面を闇回復に変化。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (20→20ターン) 【アシスト覚醒】               | |
| 超覚醒 | 効果 | 
|---|---|
|  スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる | 
|  浮遊 | 自分自身への超重力効果を緩和する | 
|  暗闇耐性+ | 暗闇攻撃を無効化する | 
|  熟成 | バトル5以降で全パラメータが1.5倍、バトル10以降で全パラメータが2倍になる。 | 
超覚醒はどれも強力なので用途に応じて選ぶのがベストです。編成時にスキブが必要ならスキブ、超重力に挑むなら浮遊、暗闇耐性が欲しい際は暗闇耐性+、火力が必要なら熟成を選びましょう。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 | 
|---|---|
|  山本猛虎 | 【入手方法】 ・ハイキューコラボガチャ | 
|  山本猛虎装備 | 【入手方法】 ・山本猛虎から進化 | 
| 【No.12326】山本猛虎 | |||
|---|---|---|---|
|   | |||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ | 
| ★7 | 25 | 火/木 | 攻撃/体力 | 
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5168 | 3756 | 18 | 
| Lv110 | 6718 | 4883 | 23 | 
| Lv120 | 7235 | 5071 | 24 | 
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6158 | 4251 | 315 | 
| Lv110 | 7708 | 5378 | 320 | 
| Lv120 | 8225 | 5566 | 321 | 
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 8138 | 5241 | 909 | 
| Lv110 | 9688 | 6368 | 914 | 
| Lv120 | 10205 | 6556 | 915 | 
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|   |   |   |   | 
|   |   |   |   | 
| 同時多発位置差攻撃 ターン数:8→4 | 
|---|
| 2ターンの間、属性吸収を無効化、火属性の攻撃力が3倍、最大HP1.5倍。ロックを解除し、回復以外から火を9個生成。 | 
| 音駒の主砲 | 
|---|
| 火か回復を6個つなげて消すとダメージを81%軽減、攻撃力が40倍、2コンボ加算、固定900万ダメージ。 | 
| 覚醒スキル | 効果 | 
|---|---|
|  バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する | 
|  スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる | 
|  スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる | 
|  回復L字消し | 回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。 | 
|  操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる(1秒) | 
|  超コンボ強化+ | 10コンボ以上で攻撃力が25倍になる | 
|  超コンボ強化+ | 10コンボ以上で攻撃力が25倍になる | 
|  ダメージ無効貫通+ | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する | 
|  スキルボイス | 全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) | 
| 超覚醒 | 効果 | 
|---|---|
|  スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる | 
|  浮遊 | 自分自身への超重力効果を緩和する | 
|  暗闇耐性+ | 暗闇攻撃を無効化する | 
|  熟成 | バトル5以降で全パラメータが1.5倍、バトル10以降で全パラメータが2倍になる。 | 
| 【No.12327】山本のユニフォーム | |||
|---|---|---|---|
|   | |||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ | 
| ★8 | 80 | 火 | 攻撃 | 
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5168 | 3756 | 18 | 
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6158 | 4251 | 315 | 
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|   |   |   |   | 
|   |   |   |   | 
| 根性見してこうぜえ!! ターン数:14→14 | 
|---|
| 3ターンの間、最大HPが2倍、ダメージ吸収を無効化、火属性の攻撃力が3倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 | 
| 覚醒スキル | 効果 | 
|---|---|
|  覚醒アシスト | 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される | 
|  副属性変更・火 | ダンジョン潜入中、副属性が火属性に変更される(ダメージは攻撃力の15%分) | 
|  スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる | 
|  浮遊 | 自分自身への超重力効果を緩和する | 
|  火列強化×3 | 火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(90%) | 
|  火ドロップ強化+ | 強化された火ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) | 
|  木ドロップ強化+ | 強化された木ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) | 
| ハイキューコラボの関連記事 | ||
|---|---|---|
|  ガチャ当たり |  交換おすすめ |  テンプレまとめ | 
|  コロシアム |  孤爪研磨降臨 |  牛島若利降臨 | 
|  烏野称号 |  初級編 |  上級編 | 
|  山本猛虎 |  孤爪研磨 |  灰羽リエーフ |  黒尾鉄朗 | 
|  夜久衛輔 |  孤爪&黒尾 |  天童覚 |  岩泉一 | 
|  及川徹 |  及川&岩泉 |  五色工 |  菅原孝支 | 
|  二口堅治 |  青根高伸 |  山口忠 |  宮侑 | 
|  北信介 |  宮侑&宮治 |  宮治 |  日向翔陽 | 
|  日向&影山 |  田中龍之介 |  澤村大地 |  影山飛雄 | 
|  白布賢二郎 |  月島蛍 |  西谷夕 |  東峰旭 | 
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
|  パズドラ攻略wikiトップページ | ||
| ▼ランキングページ | ||
|  最強リーダー |  最強サブ | |
|  最強アシスト |  周回最強リーダー | |
|  最強パーティ |  リセマラ | |
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  火パ |  水パ |  木パ | ||||||||||||
|  光パ |  闇パ |  多色パ | ||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
|  火属性 |  水属性 |  木属性 |  光属性 |  闇属性 | ||||||||||
山本猛虎の評価とアシストのおすすめ|ハイキューコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。