パズドラにおける山口忠(やまぐちただし)の評価、使い道、超覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
| 【No.12322】山口忠 | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:8085/攻撃:4453/回復:1029 【Lv120+891】 HP:10065/攻撃:5443/回復:1623 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 【7×6マス】木属性のHPと攻撃力が5倍。木を12個つなげて消すと攻撃力が8倍、固定1ダメージ。 【スキル】ジャンプフローターサーブ ロックを解除し、中央横1列を木に変化。1ターンの間、自分のダメージ上限値が300億。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (11→7ターン) | |
| 【No.12323】山口のユニフォーム | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:6058/攻撃:3427/回復:839 【Lv99+891】 HP:8038/攻撃:4417/回復:1433 【覚醒】 |
| 【スキル】今度こそチャンスを創ってみせる…!! 2ターンの間、敵全体が水属性に変化、木属性のダメージ上限値が150億。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (15→15ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 7.5 | 8.0 | - | |
| - | - | 8.5 |

山口忠はシンプルな7×6マスリーダーです。攻略や火力の水準は低いためリダチェン無しで使うことはおすすめできません。
山口忠は周回のサブとして活躍します。木列強化と超つなげ消し攻撃を持っているため、つなげるだけで火力を出せる部分が周回向きです。
スキルは中央横1列生成ですが、自身のリーダースキルにもあるように7×6マスで運用すれば12個以上生成できるので超つなげ消しも腐りません。

山口忠装備は攻略で使えます。付与できる覚醒が攻略向きでスキルも2ターンヘイスト持ちだからです。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
バッケスエンハンス 3ターンの間、木属性の攻撃力が5倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (13→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
ガス攻撃 2ターンの間、自分の攻撃力が10倍、ダメージ無効を貫通、落ちコンなし。全ドロップのロックを解除し、盤面を木光に変化。 (16→5ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
セイクリッド・ショット 6ターンの間、操作時間と回復力が2倍。6ターンの間、ダメージを半減。 (15→15ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
ナレッジディザイア 2ターンの間、属性吸収とコンボ吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を木に変化。最上段と最下段横1列を回復に変化。 (10→10ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
|
|
バトル5以降で全パラメータが1.5倍、バトル10以降で全パラメータが2倍になる。 |
超覚醒はスキブか超つなげ消しがおすすめです。単純にスキブが必要かどうかでその次を考えましょう。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・ハイキューコラボガチャ |
|
|
【入手方法】 ・山口忠から進化 |
| 【No.12322】山口忠 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 25 | 木/闇 | バランス |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5068 | 2932 | 542 |
| Lv110 | 6588 | 3812 | 705 |
| Lv120 | 7095 | 3958 | 732 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6058 | 3427 | 839 |
| Lv110 | 7578 | 4307 | 1002 |
| Lv120 | 8085 | 4453 | 1029 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 8038 | 4417 | 1433 |
| Lv110 | 9558 | 5297 | 1596 |
| Lv120 | 10065 | 5443 | 1623 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ジャンプフローターサーブ ターン数:11→7 |
|---|
| ロックを解除し、中央横1列を木に変化。1ターンの間、自分のダメージ上限値が300億。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
| 烏野のピンチサーバー |
|---|
| 【7×6マス】木属性のHPと攻撃力が5倍。木を12個つなげて消すと攻撃力が8倍、固定1ダメージ。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(90%) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
|
|
バトル5以降で全パラメータが1.5倍、バトル10以降で全パラメータが2倍になる。 |
| 【No.12323】山口のユニフォーム | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★8 | 80 | 木 | バランス |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5068 | 2932 | 542 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6058 | 3427 | 839 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 今度こそチャンスを創ってみせる…!! ターン数:15→15 |
|---|
| 2ターンの間、敵全体が水属性に変化、木属性のダメージ上限値が150億。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
ダンジョン潜入中、副属性が木属性に変更される(ダメージは攻撃力の15%分) |
|
|
ダンジョン潜入中、バランスタイプが追加される |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
強化された木ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
|
|
強化された闇ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
| ハイキューコラボの関連記事 | ||
|---|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
テンプレまとめ |
コロシアム |
孤爪研磨降臨 |
牛島若利降臨 |
烏野称号 |
初級編 |
上級編 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
山口忠の評価とアシストのおすすめ|ハイキューコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。