★猗窩座【超究極】の攻略と適正!
★鬼滅の刃コラボ第4弾が開催中!
└炭治郎&義勇/善逸/カナヲ/不死川/伊黒が登場!
★鬼滅コラボガチャはどれを引くべき?
★獪岳【究極】の適正と攻略!

モンストの「累(るい)」が降臨する「偽物の絆」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「累(るい)」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。
| 累の関連記事 | |
|---|---|
|
|
累【究極】の攻略
|
| 入手キャラ |
|
|---|---|
| 難易度 | 究極 |
| ザコ属性 ザコ種族 |
属性:闇属性 種族:魔族/獣 |
| ボス属性 ボス種族 |
属性:闇属性 種族:魔族 |
| スピクリ | 17ターン |
| タイムランク | Sランク:4:50 |
| クリアボーナス | 3回クリア:累3体 5回クリア:累5体 10回クリア:獣神玉1個 |
| 対策必須 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
| ワープ | |||||
| 覚えておこう | |||||
| ドクロ | ・回復バフ ・蓮を召喚 |
||||
| ウィンド | 対策不要 | ||||
| ハート無し | ハートが出現しない | ||||
| その他 | |||||
| 毒 | - | - | |||
| ★累の攻略ポイント★ |
|---|
|
|

「累(るい)」の出現ギミックは「ワープ」「ウィンド」です。特に「ワープ」の展開量が多いため、「アンチワープ」を持ったキャラを多く編成するか、強友情を持つキャラを軸に編成して「ワープ」が展開される前に突破しましょう。

「ドクロ」を倒すとHP回復バフの展開に加え、新たな「ドクロ」を召喚します。そのため、ダメージを受けたら「ドクロ」を倒しHP管理をしましょう。
被ダメージが大きいステージなので、HP管理が非常に重要です。そのため大きなダメージ源であるレーザ攻撃をカットできる「レーザーストップ」や、HP管理がしやすい「回復」を持つキャラを編成すると安全に立ちまわることができます。
「累」は4ターンで1体あたり約10,000ダメージ以上の「拡散弾」を展開してきます。近くに止まってしまうと一気にダメージを受けてしまうので、注意して立ち回りましょう。
| Sランク | |
|---|---|
貫通
|
ソロモン(獣神化) アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM ボムスローで高火力が出せる。 |
貫通
|
ヤクモ(獣神化) アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL ルミナスレイでゲージ飛ばしができる。 |
反射
|
ルシファー(獣神化改) アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮 コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮 ハイエナジーサークルで敵全体を攻撃できる。 |
| Aランク | |
反射
|
キリンジ(獣神化) アビ:超AGB/超MSM/AM/ゲージ保持+ABL/対バイタルM/対ファースト 誘発しながら敵全体にダメージを出せる。 |
貫通
|
鹿目まどか(獣神化) アビ:MSL/闇属性キラー/バリア/状態異常レジスト+AM/超反減速壁 闇属性キラーが乗る友情コンボが強力。 |
反射
|
アーサー(獣神化改) アビ:超AGB/超AWP/超MS/超SS短縮 コネクト:超アンチダメージウォール/重力バリアキラー 超バランスで効率良くダメージが稼げる。 |
貫通
|
アミダ(獣神化) アビ:超ADW/超MSEL/反減速/ドレイン 超MSELで大ダメージが狙える。 |
貫通
|
宇髄天元(獣神化改) アビ:AWP/MSL/超LS/状態異常レジスト コネクト:超アンチダメージウォール/超アンチ減速壁 超強アタッチボムでボスにダメージが出せる。 |
貫通
|
タージマハル(獣神化) アビ:超AGB/対魔封M/対亜人封M/闇耐性+AW/ABL 魔封じMがボスに対して有効。 |
反射
|
ミカエル(獣神化改) アビ:超AGB/飛行/反転送壁/木耐性 コネクト:超アンチダメージウォール/毒キラーM/状態異常回復 毒キラー発動時の火力が優秀。 |
貫通
|
ファウスト(獣神化) アビ:AM/超反減速壁/反転送壁/対反撃L キラーが乗るエナジーボールが優秀。 |
反射
|
ネオ(獣神化) アビ:AM/アンチ減速壁/バリア リフレクションリングでダメージが出せる。 |
貫通
|
三日月宗近(獣神化) アビ:超MSL/AM/アンチ減速壁/対毒M 毒キラー発動時の友情コンボが強力。 |
貫通
|
テセウス(獣神化) アビ:超ADW/ABL/AM/対アップポジ シャイニングピラーでゲージ飛ばしが狙える。 |
| Bランク | |
貫通
|
乙骨憂太(獣神化) アビ:超ADW/AM/ファーストキラー/状態レジスト+AWP/ダッシュ 友情コンボでダメージが稼ぎやすい。 |
貫通
|
炭治郎&禰豆子(獣神化) アビ:超MS/反転送壁/ノーダメヒール/パワーオーラ+超AGB/バリア付与 毒メテオが毒キラー持ちのキャラと相性が◎ |
貫通
|
シュレディンガー(獣神化) アビ:超AWP/超反減速壁/対闇M/闇耐性+ビ破壊/SSチャージM キラーの乗るコピーが優秀。 |
貫通
|
モーツァルト(獣神化改) アビ:AWP/MSL/対妖精/無属性耐性 コネクト:超アンチウィンド/闇属性耐性M ホーミングでダメージを稼げる。 |
反射
|
竈門炭治郎(獣神化改) アビ:AGB/魔封じ/LS+超AW/対バイタル コネクト:超マインスイーパーM 魔封じと対バイタルがボスに対して有効。 |
反射
|
四宮かぐや(獣神化) アビ:超MSM/反転送壁/SSアクセル+ABL/ビ破壊 反射ウォールボムが火力源になる。 |
貫通
|
オニャンコα(獣神化) アビ:超MSM/AM/超SS短縮/パワーモード 友情コンボが火力源になる。 |
貫通
|
カマエル(獣神化) アビ:超AWD/AM/対弱点/リジェネM+超AWP/SSターンブースト 友情コンボで敵全体にダメージが出せる。 |
貫通
|
モーツァルトα(獣神化) アビ:超AWP/AM/SS短縮+ABL/ダッシュ 砲撃型威力のウォールボムが強力。 |
反射
|
帰蝶(獣神化) アビ:超AWP/AM/対LBM/ゲージ保持+ABL/超SS短縮 誘発しながら火力を出すことができる。 |
| Sランク | |
|---|---|
貫通
|
パンデモニウム(獣神化) アビ:AWP/AM/全耐性+超反減速壁/SSチャージ アタッチボムでダメージを出せる。 |
反射
|
サマ(獣神化) アビ:AGB/超ADW/AM/SSチャージ 友情コンボで全体にダメージを出せる。 |
貫通
|
ダウト(獣神化) アビ:超ADW/AWP/ABL エナジーボールで広範囲に大ダメージを稼げる。 |
貫通
|
アンフェア(獣神化) アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL マーキングミサイルで高火力を出せる。 |
| Aランク | |
反射
|
クシャーンティ(獣神化) アビ:MSM/対反撃/闇耐性/LS+AGB/超ADW オールレンジバレットが強力。 |
反射
|
カルニベ(獣神化) アビ:AGB/超AWP/反減速壁/対連撃 弱点跳弾がボスに対して有効。 |
反射
|
トレノバ(進化なし) アビ:MSM/AGB+AM グロウスフィアで広範囲を一掃できる。 |
反射
|
涅槃寂静(神化) アビ:AGB/超MS/AM 友情コンボが火力源になる。 |
反射
|
プレデビオル(獣神化) アビ:ADW/超MSM/AM/友情ブースト ブーストが乗る友情コンボが強力。 |
貫通
|
ヴァルハラ(獣神化) アビ:AGB/超MSM/反減速壁 毒キラー持ちのキャラと相性◎ |
貫通
|
セレナーデ(獣神化) アビ:MSM/対鉱物M+AWP/AM コピーが強友情キャラと相性抜群。 |
貫通
|
コンプレックス(獣神化) アビ:飛行/水耐性+ABL/アンチ減速壁 友情コンボで火力とサポートを両立できる。 |
貫通
|
ベジテパラ(獣神化) アビ:ABL/AM/反減速壁/SSチャージ コピーが強友情キャラと相性抜群。 |
| Bランク | |
貫通
|
エデン(神化) アビ:ADW+AGB 白爆発で味方の友情コンボを誘発できる。 |
貫通
|
クシミタマ(神化) アビ:AWP/対ユニバ+ADW/対魔族 対魔族でボスへ高火力を出せる。 |
貫通
|
ジュラザリナ(神化) アビ:飛行/対弱点+AWP 対弱でボスへ高火力を出しやすい。 |
反射
|
闇マリク(神化) アビ:超AWP/飛行 加速で味方のサポートが可能。 |
貫通
|
イグノー(獣神化) アビ:アンチ減速壁/状態回復/ゲージ保持+ABL 砲撃型の友情コンボで敵のHPを一気に削りやすい。 |
反射
|
アリア(獣神化) アビ:超MS/AWD/AM 配置した時の友情コンボが非常に強力。 |
貫通
|
レクイエム(獣神化) アビ:回復/AGB+超ADW 友情コンボで全ての敵へ火力を出せる。 |
貫通
|
ディヴィジョン(獣神化) アビ:超AGB/超AWD+アンチ減速壁/対弱 友情コンボで全ての敵へダメージを稼げる |
貫通
|
シュリンガーラ(獣神化) アビ:AWD+AWP/ABL 友情が火力役と誘発役として優秀。 |
貫通
|
アヴァロン(神化) アビ:ADW/AWP/友情ブースト+バイタルキラー/SS短縮 アビリティ効果で直殴りでも友情コンボでも火力を出せる。 |
貫通
|
餅突鬼(神化) アビ:AGB/リジェネ+AWP 毒友情で小野小町のサポートが可能。 |
貫通
|
おつう(神化) アビ:AGB/ABL 爆発で味方の友情コンボを誘発できる。 |
反射
|
アラミタマ(神化) アビ:AGB/LS+AWP 友情コンボで敵の撃ち漏らしを減らせる。 |
貫通
|
マグメル(神化) アビ:ADW+ABL コピーが強友情キャラと相性抜群。 |
反射
|
アドゥブタ(獣神化) アビ:MSM/AGB チップソーがボスへのダメージ |
| 運枠 | キャラ1 | キャラ2 | フレンド |
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| 強友情持ちのキャラを中心に編成しました。味方の友情コンボを発動していくことで敵のHPを一気に削れるため、味方に触れることを意識して立ち回りましょう。 | |||

クエストを通して「ドクロ」を倒すと「回復アップバフ」が発動されます。ハートが出現しないクエストのため、この「ドクロ」を倒してHP管理を行いましょう。友情コンボや弱点への攻撃で安定したダメージを与えることができるため、HP管理をしつつ敵にダメージ与えていくのが理想です。

このステージで出現する「ヘビ」は近くの敵に毒を放つ攻撃してきます。毒は1体3500ダメージを受けてしまうため、最優先に処理することをおすすめします。その後は、友情コンボや直殴りの攻撃で「累」に効率良くダメージを与えていきましょう。

ステージ3は友情コンボや直殴りを利用してザコを倒していきましょう。敵の攻撃を受けてしまって場合などは「ドクロ」を倒して回復すれば問題はありません。

ボス1でもまずは「ヘビ」の毒攻撃を回避するため左右の2体を先に処理します。その際に仲間の友情コンボに触れながら立ち回ることで効率良く敵全体にダメージを与えることも可能です。また、反射タイプのキャラなら「累」と下壁の隙間に挟まることで大きくダメージを削ることができます。

このステージも友情コンボなどを利用してザコを倒しましょう。敵からの被ダメージを気にしつつ、「ドクロ」を処理してHP管理を行えば問題はありません。「累」が壁際に配置されているので、ここでも反射タイプのキャラを編成している場合は挟まることで大ダメージを与えることが可能です。

最終ステージも同様に友情コンボを駆使しながらザコと「累」にダメージを与えていきましょう。雑魚処理後は「累」が上に配置されているので上壁に挟まり壁カンカンするか、貫通タイプで弱点往復することで倒すことが可能です。また、SSが溜まっている場合はボス特攻で惜しみなく使用しても問題ありません。
鬼滅の刃コラボの最新情報まとめ |
|||||||||||
| 関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鬼滅コラボガチャは引くべき? |
鬼滅コラボ第4弾の評価は? |
||||||||||
超獣神祭 ガチャ当たり |
稽古ミッションの進め方 |
||||||||||
コラボ特殊演出の条件 |
猗窩座 水属性ミッション攻略 |
||||||||||
| 鬼滅の刃第1弾 ガチャキャラ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
獣神化改 |
獣神化改 |
獣神化改 |
|||||||||
|
進化 |
進化 |
||||||||||
| 鬼滅の刃第1弾 降臨キャラ | |||||||||||
矢琶羽&朱紗丸▶︎究極 |
響凱▶︎究極 |
累▶︎究極 |
|||||||||
沼の鬼 |
手鬼 |
||||||||||
| 鬼滅の刃第1弾 ミッションキャラ | |||||||||||
| 鬼滅の刃第4弾 ガチャキャラ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
獣神化 |
獣神化 |
獣神化 |
|||||||||
|
獣神化 |
獣神化 |
||||||||||
| 鬼滅の刃第4弾 降臨キャラ | |||||||||||
|
▶︎超究極 |
▶︎究極 |
||||||||||
| 鬼滅の刃第4弾 ログイン・ミッションキャラ | |||||||||||
宇髄天元(稽古) | 炭治郎&善逸&伊之助 |
||||||||||

全クエスト一覧まとめ |
降臨スケジュールを確認する |
黎絶クエスト一覧 |
轟絶クエスト一覧 |
爆絶クエスト一覧 |
超究極クエスト一覧 |
超絶クエスト一覧 |
超絶廻クエスト一覧 |
激究極クエスト一覧 |
究極クエスト一覧 |
星5制限クエスト |
極クエスト一覧 |
EX一覧と出現条件 |
ー |

モンスト攻略@Game8
ランク:1664
運極達成数: 1830以上
絶級運極数:162/196
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3900日以上

しゅんぴぃ
ランク:1789
運極達成数:3462
絶級運極数:180/196
累計プレイ日数:3600日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他など運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
累(るい)の適正キャラと攻略方法【究極】
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。