★猗窩座【超究極】の攻略と適正!
★鬼滅の刃コラボ第4弾が開催中!
└炭治郎&義勇/善逸/カナヲ/不死川/伊黒が登場!
★鬼滅コラボガチャはどれを引くべき?
★獪岳【究極】の適正と攻略!

モンスト空喜(うろぎ)が降臨する「上弦の肆・喜」(究極)の適正キャラと攻略手順です。「空喜」のギミックや適性キャラランキングも掲載しています。「空喜」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。
| 空喜の関連記事 | |
|---|---|
|
|
空喜【究極】の攻略
|
| 入手キャラ |
|
|---|---|
| 難易度 | 究極 |
| ザコ属性 ザコ種族 |
属性:木属性 種族:ロボット/魔族 |
| ボス属性 ボス種族 |
属性:木属性 種族:魔族 |
| スピクリ | 16ターン |
| タイムランク | Sランク:4:00 |
| 対策必須 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
| 重力バリア | |||||
| 覚えておこう | |||||
| ロックオン地雷 | ー | ||||
| ドクロ | 方向固定バフ | ||||
| その他 | |||||
| ビットン | − | − | |||
| ★空喜の攻略ポイント★ |
|---|
|
|

「空喜【究極】」のメインギミックは「重力バリア」です。クエストを通して「重力バリア」の展開量が多いため、挑戦の際は「アンチ重力バリア」を所持するキャラを軸に編成しましょう。

「空喜【究極】」はクエストを通して「ドクロ」を持つ「方向指定ザコ」が出現し、倒すと方向指定バフを受けることができます。方向指定バフは指定された方向に弾くと攻撃アップするので、色の付いた方向に弾いて攻撃をしましょう。

| 任務内容 | 獲得報酬 |
|---|---|
| 空喜【究極】をクリア | ・刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×1 |
| スピクリターン表示を6以上残して空喜【究極】をクリア | ・刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×2 |
| コラボキャラを1体以上入れて空喜【究極】をクリア | ・刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×3 |
| 反射のキャラのみで空喜【究極】をノーコンクリア | ・「甘露寺蜜璃」ボイスセット ・刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×5 |
「半天狗捜索任務」が開催中です。任務をクリアすることでコラボ限定キャラクターや「半天狗」を見つけ出すことに必要な「地図の一部」を入手することができます。
| おすすめコラボキャラ | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
炭治郎&
禰豆子 |
− |
| 反射のおすすめキャラ | |||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| Sランク | |
|---|---|
反射
|
ラプラス(獣神化) アビ:超AGB/超ADW/AWP/対GBEL 重力バリアキラーELがクエストを通して有効。 |
貫通
|
ヤクモ(獣神化) アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL ルミナスレイでゲージ飛ばしができる。 貫通で動きやすく味方に触りやすい。 |
反射
|
ルシファー(獣神化改) アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮 コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮 キラーが乗る友情コンボで敵を一掃できる。 ※艦隊編成がおすすめ |
| Aランク | |
反射
|
竈門炭治郎(獣神化改) アビ:AGB/魔封じ/LS+超AW/対バイタル コネクト:超マインスイーパーM 超バラ&2種のキラーでダメージが出しやすい。 |
反射
|
テキーラα(獣神化改) アビ:超AWP/MSM/回復M/ロングシールドモード コネクト:超アンチ重力バリア/SSターン短縮/パワーオーラ 超バラとパワーオーラで直殴りが強力。 |
反射
|
ミカエル(獣神化改) アビ:超AGB/飛行/反転送壁/木耐性 コネクト:超アンチダメージウォール/毒キラーM/状態異常回復 毒キラー発動時の殴り・友情が強力。 |
反射
|
グングニル(獣神化改) アビ:超ADW/AM/友情底力M コネクト:超アンチ重力バリア/連撃キラーM/SSターン短縮 毒メテオが毒キラー持ちと相性◎ |
反射
|
ランスロットX(獣神化改) アビ:MSM/魔法陣ブーストM/回復M コネクト:超アンチ重力バリア/超アンチウィンド/木属性キラー 木属性キラーがクエストを通して有効。 |
反射
|
バサラ(獣神化) アビ:超AGB/対木/パワーモード+ABL 木属性キラーがクエストを通して有効。 |
貫通
|
煉獄杏寿郎(獣神化改) アビ:超ADW/超AWD/木耐性M+超AWP/底力 コネクト:アンチ魔法陣/木属性キラー/SSターンアクセル 木属性キラーが乗る殴り・友情が強力。 ※重力非対応のため1〜2体編成推奨 |
反射
|
ヤクモ(獣神化) アビ:AGB/超MSEL/ABL/対全属性+AM/壁SS短縮/壁ブーストM 対全属性と壁ブーストMで高火力が出せる。 |
反射
|
ブーゲンα(獣神化) アビ:超AGB/超AWP/飛行/対GBM 重力バリアキラーMでボスに高火力が出せる。 |
反射
|
キリンジ(獣神化) アビ:超AGB/超MSM/AM/ゲージ保持+ABL/対バイタルM/対ファースト 2種のキラーが乗る直殴りが強力。 友情コンボで敵全体にダメージが出せる。 |
貫通
|
アルセーヌα(獣神化) アビ:超AGB/MSM/対GB/対ファースト+AM/反転送壁 シャイニングピラーでゲージ飛ばしが狙える。 |
貫通
|
ソロモン(獣神化) アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM 弱点の敵が多く友情コンボが刺さる。 ※重力非対応のため1〜2体編成推奨 |
反射
|
カエサル(獣神化) アビ:超AGB/飛行/AM/対弱点EL+ABL/回復L 弱点キラーELでボスにダメージが出しやすい。 |
| Bランク | |
反射
|
画眉丸(獣神化) アビ:超AG/超ADW/対弱点/超LS+AM/反減速壁 弱点キラーがボスに対して有効。 |
貫通
|
曹操(獣神化) アビ:超AGB/AM/対木M/木耐性 木属性キラーMが敵全体に有効。 |
貫通
|
坂本龍馬(獣神化改) アビ:MS/超AWD+対木属性/SS短縮 コネクト:超アンチ重力バリア/木属性耐性 超バラ&木属性キラーでダメージを稼ぎやすい。 |
貫通
|
マスタング(獣神化) アビ:超AGB/ADW/MSL/友情底力+SSチャージ 爆発で味方の友情コンボを誘発できる。 |
貫通
|
モンストローズ(獣神化改) アビ:AWP/飛行/友情ブーストM/ゲージ保持+ABL コネクト:超アンチ重力バリア/重力バリアキラー 重力バリアキラーと高い機動力が優秀。 |
貫通
|
李信α(獣神化) アビ:超AGB/アンチ減速/対GB/SSチャージ+ABL/SS短縮 重力バリアキラーが乗るコピーが強力。 |
貫通
|
小野小町(獣神化) アビ:超AGB/AWP/毒キラーM/ゲージ倍率保持+ABL/ドレイン 毒キラー発動時の殴り・友情が火力源になる。 |
反射
|
ネム(獣神化) アビ:超AGB/反減速壁/対GBM/ゲージ保持+ABL 重力バリアキラーで大ダメージが出せる。 |
貫通
|
リザレクション(獣神化) アビ:AGB/超ADW/対弱点/超LSM+超AWP/ダッシュ 弱点キラーがボスに対して有効。 |
貫通
|
炭治郎&禰豆子(獣神化) アビ:超MS/反転送壁/ノーダメヒール/パワーオーラ+超AGB/バリア付与 パワーオーラでダメージを稼げる。 |
貫通
|
ブラックリリー(獣神化) アビ:AGB/飛行/魔封じL+アンチ減速壁 魔封じLがボスに対して有効。 |
| Sランク | |
|---|---|
貫通
|
ディヴィジョン(獣神化) アビ:超AGB/超AWD+アンチ減速壁/対弱 弱点キラーで効率良くダメージを出せる。 |
反射
|
カルニベ(獣神化) アビ:AGB/超AWP/反減速壁/対連撃 連撃キラーで大ダメージが狙える。 弱点跳弾でダメージが稼げる。 |
反射
|
クシャーンティ(獣神化) アビ:MSM/対反撃/闇耐性/LS+AGB/超ADW 友情で誘発をしながらダメージを稼げる。 |
| Aランク | |
反射
|
シャア(進化) アビ:超AGB/AM/反転送壁/対弱(ラック)+対LB(ラック) 弱点キラーがボスに対して有効。 |
反射
|
ジャルジメルト(進化なし) アビ:超AGB/MS/超LS+反転送壁/SSチャージ 毒友情が毒キラー持ちとの相性◎ |
貫通
|
ガブホーク(進化なし) アビ:AGB/飛行/対弱点/盾破壊+AWP 弱点キラーでダメージが出せる。 |
反射
|
トレノバ(進化なし) アビ:MSM/AGB+AM 友情コンボでダメージが稼げる。 |
反射
|
涅槃寂静(神化) アビ:AGB/超MS/AM 友情コンボでダメージを出しながら誘発が可能。 |
貫通
|
ヴァルハラ(獣神化) アビ:AGB/超MSM/反減速壁 毒メテオが毒キラー持ちと相性◎ |
反射
|
ロンギヌス(進化) アビ:AGB/ADW/対GB(ラック)+ABL 弱点キラーでダメージが出しやすい。 |
貫通
|
ラウドラ(獣神化) アビ:超ADW(ラック)/MS/対反撃+/AGB+対バイタル 2種のキラー発動で高い火力を出せる。 |
反射
|
ムラクシャ(獣神化) アビ:AGB/ABL/対GB+飛行/AM/SS短縮 重力バリアキラーでダメージを出せる。 |
貫通
|
アンフェア(獣神化) アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL マーキングミサイルでダメージが稼げる。 ※重力非対応のため1〜2体の編成推奨。 |
| Bランク | |
貫通
|
フレアミス(神化) アビ:AGB/リジェネ+アンチ減速壁/ダッシュ 貫通&重力で味方の友情を出しやすい。 |
貫通
|
沢渡アカネ(進化) アビ:AGB/ABL/AM 貫通&重力で味方の友情を出しやすい。 |
貫通
|
おつう(神化) アビ:AGB/ABL 毒メテオで毒キラー持ちのサポートができる。 |
貫通
|
フラーシャ(進化) アビ:AGB/反転送壁+AM 友情コンボが誘発要員として優秀。 |
貫通
|
サピラ(進化) アビ:AGB/対木+ABL 木属性キラーがクエストを通して有効。 |
反射
|
テラ(神化) アビ:AGB/AM+アンチ減速壁/ソウルスティール カンカンした際の火力が優秀。 |
反射
|
エイゴーラ(進化) アビ:AGB/ADW+AWP/ダッシュ 白爆発ELで味方のサポートができる。 |
貫通
|
鋼鐵塚蛍(進化なし) アビ:AGB/AM/全耐性+ABL/SSチャージ コラボミッションキャラにおすすめ。 |
貫通
|
アスランザラ(進化なし) アビ:ABL/反減速壁+AGB/対バイタル/SSブースト バイタルキラーでダメージを稼げる。 |
貫通
|
ジャンヌ(進化) アビ:AGB/対魔族M/対聖騎士M+AM 魔族キラーがボスに対して有効。 |
反射
|
ジョビー(進化) アビ:MS/AWD/対魔族M/機鉱封じM+AGB 魔族キラーがボスに対して有効。 |
貫通
|
キンブリー(進化) アビ:AGB/対亜人/対魔族+反減速壁/ビ破壊 魔族キラーがボスに対して有効。 |
反射
|
那由他(神化) アビ:AWP/バリア+超AGB/ソウルスティール 友情コンボアップで味方のサポートができる。 |

クエストを通して「方向指定ザコ」を倒すことで方向指定のバフを受けることができます。指定された方向へ弾くことで攻撃アップすることができるので、赤い方向へ弾き中ボスを攻撃していきましょう。

ここでもまずは「方向指定ザコ」から処理を行い「ドクロ」効果で指定攻撃のバフを貰いましょう。「地雷」対策できていない場合は、「地雷ザコ」から処理し「地雷」の展開を阻止すると余計な被ダメージを抑えることが可能です。

ここでもステージ2と同様に「地雷ザコ」を優先して倒しましょう。「鬼」を攻撃する場合は、壁などを利用しながらカンカンして処理するのがおすすめです。

ボス戦からも基本的な立ち回りは変わりません。まずはザコ処理を行ってからこれまで同様に「方向指定ザコ」を処理して赤い範囲矢印に合わせて攻撃しましょう。ボスを攻撃する際は「ビットン」をとの間に反射タイプで挟まることで大ダメージを稼ぐことが可能です。

このステージは「ビットン」が配置されていないため、ボスを攻撃する際は壁を利用して弱点を攻撃しましょう。直殴り攻撃でダメージを稼ぎつつ、仲間の友情コンボでダメージを稼げばザコ処理とボス火力の両方を出すことが可能です。

最終ステージも「地雷ザコ」と「方向指定ザコ」から処理しましょう。ここでもボスと「ビットン」の間に反射で挟まることで大ダメージを稼ぐことができるので、弱点位置と「ビットン」の間に斜めで挟まる角度で弾きましょう。
鬼滅の刃コラボの最新情報まとめ |
|||||||||||
| 関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鬼滅コラボガチャは引くべき? |
鬼滅コラボ第4弾の評価は? |
||||||||||
超獣神祭 ガチャ当たり |
稽古ミッションの進め方 |
||||||||||
コラボ特殊演出の条件 |
猗窩座 水属性ミッション攻略 |
||||||||||
| 鬼滅の刃第3弾ガチャキャラ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
獣神化改 |
獣神化改 |
獣神化改 |
|||||||||
|
進化 |
進化 |
獣神化 |
|||||||||
| 鬼滅の刃第3弾 降臨キャラ | |||||||||||
鬼舞辻無惨▶︎超究極 |
憎珀天▶︎超究極 |
玉壺▶︎究極 |
縁壱訓練▶︎究極 | ||||||||
積怒▶︎究極 |
可楽▶︎究極 |
空喜▶︎究極 |
哀絶▶︎究極 | ||||||||
| 鬼滅の刃第3弾 配布・ミッションキャラ | |||||||||||
| 鬼滅の刃第4弾 ガチャキャラ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
獣神化 |
獣神化 |
獣神化 |
|||||||||
|
獣神化 |
獣神化 |
||||||||||
| 鬼滅の刃第4弾 降臨キャラ | |||||||||||
|
▶︎超究極 |
▶︎究極 |
||||||||||
| 鬼滅の刃第4弾 ログイン・ミッションキャラ | |||||||||||
宇髄天元(稽古) | 炭治郎&善逸&伊之助 |
||||||||||

全クエスト一覧まとめ |
降臨スケジュールを確認する |
黎絶クエスト一覧 |
轟絶クエスト一覧 |
爆絶クエスト一覧 |
超究極クエスト一覧 |
超絶クエスト一覧 |
超絶廻クエスト一覧 |
激究極クエスト一覧 |
究極クエスト一覧 |
星5制限クエスト |
極クエスト一覧 |
EX一覧と出現条件 |
ー |

モンスト攻略@Game8
ランク:1664
運極達成数: 1830以上
絶級運極数:162/196
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3900日以上

しゅんぴぃ
ランク:1789
運極達成数:3462
絶級運極数:180/196
累計プレイ日数:3600日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他など運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
空喜(うろぎ/上弦の肆・喜)の適正キャラと攻略法|究極
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。