★猗窩座【超究極】の攻略と適正!
★鬼滅の刃コラボ第4弾が開催中!
└炭治郎&義勇/善逸/カナヲ/不死川/伊黒が登場!
★鬼滅コラボガチャはどれを引くべき?
★獪岳【究極】の適正と攻略!

モンスト未開の砂宮20(拠点20)の攻略です。「未開の砂丘(みかいのさきゅう)」のギミックや適正キャラも掲載しています。「未開の砂宮20」のおすすめ編成やクリアパーティをぜひ参考にして下さい。
| 前の拠点 | 次の拠点 |
|---|---|
|
|
|
| キャラ名 | |
|---|---|
反射
|
【適正ランク】
デビパン(獣神化改) アビ:反減速壁/魔封じL/神王封じL+ABL/魂奪M コネクト:超AGB/超マインスイーパーL |
反射
|
【適正ランク】
アムロ(獣神化改) アビ:超AGB/MSEL/状態回復/パワーオーラ+ABL/ドレインM コネクト:超アンチ減速壁/リジェネM |
反射
|
【適正ランク】
承太郎SO(獣神化改) アビ:超AGB/AM/対全属性/ゲージ倍率保持+ABL コネクト:アンチ減速壁/全属性耐性/SSアクセル |
貫通
|
【適正ランク】
ウリエル(真獣神化) アビ:超AGB/対反撃/全耐性/友情×2+ABL/超反減速壁 ※貫通タイプのため編成は1体までがおすすめ |
反射
|
【適正ランク】
ゾロ(獣神化改) アビ:反減速壁/反転送壁/耐闇+ABL コネクト:超アンチ重力バリア/亜侍封じM |
反射
|
【適正ランク】
レントゲン(獣神化) アビ:超AGB/MSM/反減速壁/SS短縮+ABL/防御力チャージ |
反射
|
【適正ランク】
虎杖悠仁(獣神化改) アビ:超AGB/ADW/毒無効+ABL/ダッシュ コネクト:超アンチ減速壁/超レーザーストップ/SSターン短縮 |
反射
|
【適正ランク】
御坂美琴(獣神化) アビ:超AGB/超MSM/対木/超LSM+ABL/反減速壁/底力 |
反射
|
【適正ランク】
枢木スザク(獣神化) アビ:超AGB/超AWP/火耐性/ノーダメヒール+ABL/反減速壁/状態底力 |
反射
|
【適正ランク】
ネム(獣神化) アビ:超AGB/反減速壁/対GBM/ゲージ保持+ABL |
反射
|
【適正ランク】
閻魔(獣神化) アビ:AGB/超MSL/反減速壁/超SSアクセル+ABL/魂奪L/ダッシュM |
反射
|
【適正ランク】
柳生十兵衛(獣神化改) アビ:反転送壁/SS短縮+ABL/敵多底力 コネクト:超アンチ重力バリア/アンチ減速壁/友情ブースト |
![]() |
|||||
| ギミック | ギミック解説 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
|
|
【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
|
|
【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
|
|
【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
| 属性効果アップ | 【対策優先度:★★☆☆☆】 ー |
||||
| ふれた味方の数に 応じて攻撃アップ |
【対策優先度:★★★☆☆】 ー |
||||
| 撃種反撃モード | 【対策優先度:★★★★★】 天使:敵の防御ダウン(1ターンのみ) |
||||

「未開の砂宮(拠点20)」の出現ギミックは「重力バリア」と「ブロック」と「減速壁」となっています。道中には「貫通制限」の敵も登場するため、反射タイプの「アンチ重力バリア」「アンチブロック」「アンチ減速壁」を所持するキャラを編成して挑戦しましょう。
| ★未開の砂宮20の攻略ポイント★ |
|---|
|
複数の味方に触れながら敵を攻撃しよう
天使の撃種反撃モードで敵が防御ダウン
|

クエストの仕様上、ふれた味方の数に応じて手番のキャラの攻撃力がアップしていきます。そのため、敵を攻撃する際は複数の味方に触れながら攻撃していく立ち回りが有効です。

「天使」が所持する「撃種反撃モード」は反射タイプのキャラで触れることで敵全体が防御ダウンします。防御ダウン後でないとダメージを与えることが難しいので、複数の味方に触れながら、反撃を発動させて敵を攻撃していきましょう。
| 紋章 | 効果 |
|---|---|
|
【対闇の心得・極】 【効果】 闇属性への攻撃倍率1.25倍 |
|
【対弱の心得・極】 【効果】 弱点への攻撃倍率1.10倍 |
「未開の砂宮20(拠点20)」のおすすめ紋章は「対闇の心得・極」や「対弱の心得・極」が有効です。
| キャラ | 守護スキル |
|---|---|
|
|
【守護スキルの効果(Lv最大時)】 画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延 |
|
【守護スキルの発動条件】 1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回) |
|
|
|
【守護スキルの効果(Lv最大時)】 ボスを99%の確率で2ターンマヒ |
|
【守護スキルの発動条件】 1ターンで敵を3体以上同時に倒す(2回) |
「未開の砂宮20(拠点20)」のおすすめ守護獣は、「パック」などの遅延系の守護スキル持つキャラがおすすめです。
| キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | フレンド |
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| 代用 | 代用 | 代用 | フレンド |
|
|
|
|
ー |
「スピードアップ」を友情コンボに所持する「デビルズパンクインフェルノ」を複数編成して挑戦するのがおすすめです。加速持ちの代用としては貫通タイプの「ウリエル」も1体のみでしたら編成しておいても問題なく攻略ができます。
|
| ステージ1の攻略手順 |
|---|
|
|
ステージ1は「擊種反撃モード」を発動して敵を防御ダウンしつつ、味方3体にふれて攻撃アップし直殴りで敵を攻撃しましょう。「鬼」がかなりHPが高くなっているので、壁との間でカンカンして攻撃するのが有効です。
|
| ステージ2の攻略手順 |
|---|
|
|
ステージ2は中ボスが出現するので、反撃の発動と攻撃力アップを行いつつ中ボスの弱点を攻撃しましょう。味方3体にふれないと弱点を攻撃してもダメージを稼ぎにくいので、味方にふれることを優先して立ち回るのがおすすめです。
|
| ステージ3の攻略手順 |
|---|
|
|
ステージ3は「鬼」が多く出現するので、「鬼」の爆発による被ダメージに注意しながら立ち回りましょう。ここも反撃で防御ダウンしつつ、味方にふれて攻撃アップしながら直殴りすることで処理が可能です。1体ずつ確実に倒していくのが良いでしょう。
![]() |
|
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 右上(2ターン) |
薙ぎ払い 1体約2,000ダメージ |
| 右下(2ターン) |
全敵レーザー 1体約5,000ダメージ |
| 左上(7ターン) |
即死 |
| 左下(ターン) |
毒メテオ 毒ダメージ:1体約1,800ダメージ |
|
|||||||||||
| ボス1の攻略手順 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
ボス1はボスが下側に出現し、下壁との間で弱点を複数殴ることでダメージを効率良く稼げます。そのため、縦軸で弾きつつ「擊種反撃モード」の発動と味方にふれて攻撃アップを行い下の空間に入り込みましょう。
|
|||||||||||
| ボス2の攻略手順 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
ボス2はボスの周りにいる「鬼」を先に倒すことで被ダメージを減らすことができます。配置が良ければボスの弱点を狙っても良いですが、HPが少ない・「鬼」の周りに味方が密集している場合は「鬼」の処理を優先しましょう。
|
|||||||||||
| ボス3の攻略手順 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
ボス3も立ち回りは変わらず、防御ダウンと攻撃アップを利用しつつ右側の空間に入り弱点を攻撃することでボスのHPを削ることができます。強力なSSで右側に入ることができれば一気に削り切ることも可能なので、SSを使用した際は確実に右側に入り込むように横軸で弾くのがおすすめです。
| ボスキャラ |
|
|---|---|
| 拠点 | 拠点20 |
| ザコ属性 ザコ種族 |
属性:闇属性 種族:魔族/妖精/鉱物 |
| ボス属性 ボス種族 |
属性:闇属性 種族:魔人 |
| スピクリ | 21ターン |
未開の砂宮の攻略TOP |
||||
| 拠点の攻略まとめ | ||||
|---|---|---|---|---|

モンスト攻略@Game8
ランク:1664
運極達成数: 1830以上
絶級運極数:162/196
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3900日以上

しゅんぴぃ
ランク:1789
運極達成数:3462
絶級運極数:180/196
累計プレイ日数:3600日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他など運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
未開の砂宮20の適正キャラと攻略|拠点20
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。