Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【口コミ掲示板】ラ・クラッセ札幌シティアクシアってどうですか?|マンション口コミ・評判
[go: Go Back, main page]

札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ラ・クラッセ札幌シティアクシアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 北区
  7. 北18条駅
  8. ラ・クラッセ札幌シティアクシアってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-03 00:06:02

ラ・クラッセ札幌シティアクシアについての情報を希望しています。

所在地:札幌市北区北17条西2丁目21-555、21-545、21-546の内(ノーステラス)
    札幌市北区北17条西2丁目21-546の内、21-801     (サウステラス)
交通:地下鉄南北線「北18条」駅 徒歩3分(ノーステラス)
   地下鉄南北線「北18条」駅 徒歩4分(サウステラス)
間取:2LDK・3LDK
面積:40.66m2~59.49m2(ノーステラス)
   40.64m2~60.07m2(サウステラス)
売主:株式会社日動
施工会社:共立建設株式会社 北海道支店
設計・監理:株式会社荒川建築設計事務所
管理会社:株式会社日動 分譲マンション管理事業部

公式URL:https://nichido.net/la_classe_sapporo_cityaxia/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ラ・クラッセ札幌シティアクシア

(ノーステラス)
間取:2LDK(12戸)・3LDK(4戸)
専有面積:40.66m2~59.49m2
バルコニー面積:3.52m2~5.28m2
総戸数:16戸
構造・規模:壁式鉄筋コンクリート造、地上5階建
用途地域:第一種住居地域
駐車場:屋内駐車場:普通車3台(19,500円)、
    屋外駐車場:普通車2台(18,000円)・小型車2台(17,000円)
自転車置場:11台分
建蔽率・容積率:60%・200%
敷地面積:376.42m2
建築面積:216.80m2
延床面積:1092.95m2(容積対象面積734.52m2含む)
価格:2,785万円(3戸)~3,955万円(1戸)
最多価格帯:2,800万円台(6戸)
管理費(月額):9,400円~13,700円
修繕積立金(月額):4,070円~5,970円
修繕積立基金(入居時一括):142,310円~208,915円

(サウステラス)
間取:2LDK(9戸)・3LDK(4戸)
専有面積:40.64m2~60.07m2
バルコニー面積:2.86m2~4.73m2
総戸数:13戸
構造・規模:壁式鉄筋コンクリート造、地上5階
用途地域:第一種住居地域
駐車場:屋内駐車場:普通車3台(19,500円)、小型車1台(18,500円)
自転車置場:36台分
建蔽率・容積率:60+10=70%・200%
敷地面積:306.53m2
建築面積:182.82m2
延床面積:857.20m2(容積対象面積613.04m2含む)
価格:2,685万円(1戸)~3,955万円(1戸)
最多価格帯:2,800万円台(4戸)
管理費(月額):9,300円~13,800円
修繕積立金(月額):4,070円~6,010円
修繕積立基金(入居時一括):142,240円~210,245円

竣工予定:2024年12月上旬
入居予定:2024年12月中旬

居心地の良い、私の居場所。

憧憬の優邸
生きる、楽しむ、暮らすは住まいで変わる。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-02-14 21:40:30

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ東札幌サンリヤン
ブランシエラ札幌発寒

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラ・クラッセ札幌シティアクシア口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション検討中さん

    安さだけが取り柄だったのに、
    それすら無くなったね。

  2. 2 匿名さん

    北大の学生向けだな。

  3. 3 マンション検討中さん

    59.49平米の3LDK(狭っ!)の最上階住戸が3,955万円なのでしょうから、坪220万円。全住戸平均だと坪190万円あたりでしょうかね。
    すぐそばのシティヴェールが去年の7月に坪185万くらいで出てあと2戸と好調ですから、ここもスルスル売れそうな気はしますね。

  4. 4 匿名さん

    日動で北18条でコンパクトなのにこの価格か…恐ろしい時代になったもんだ。

  5. 5 匿名さん

    30年前の地価と同じくらいまでにはなってきたからな。

    1993年[平成5年] 26万3469円/m2 87万0974円/坪 -3.85% 下落
    2023年[令和5年] 24万0510円/m2 79万5074円/坪 +12.05% 上昇

  6. 6 マンション比較中さん

    さすがにラクラッセかつこの狭さでこの価格は。。。

  7. 7 マンション検討中さん

    マンションの価格は安いも高いも相対的なものですから、札幌市の全物件の平均坪単価が220万になった今、北18条駅3分で坪190万円なら、まあ安いと言わざるを得ないかと。
    もちろんこれから相場が下がる可能性がゼロだとは誰にも言えないので、「こんなもんはスルーだ」と未来に期待するのもひとつの選択ではあるでしょうね。

  8. 8 検討板ユーザーさん

    駅近の低層、いいね!
    サウステラスの藤女子大に面した住戸、リビング南側の開口が細窓のみがモッタイナイというか残念だなー
    陽当たり良さそうな立地なだけに

    壁式工法だから3方位に窓は難しい?

  9. 9 マンション検討中さん

    さすがに日動のマンションでこの金額は出せないでしょう。60平米で4000万出すならCLとかじょうてつあたりかな。

  10. 10 匿名さん

    北18条最寄りの60m2なので、資産性・学区などを考えるなら教科書通りの物件かもしれない。
    実需を考えるなら郊外の4000万円で70m2が住みやすいだろうけど・・
    どこを買うか非常に悩ましい時代だな。。

  11. 11 匿名さん

    間取りを拝見しましたが3LDKで55~56㎡の住み心地はどうだろうと考えております。
    無理に部屋数を作るよりも、2LDKでゆったりした空間を増やした方が使い勝手としては良いかもしれません。
    3面開口は部屋は気持ちが良さそうですね。

  12. 12 匿名さん

    >>3LDKで55~56㎡
    これってやっぱり狭いですよね?
    50㎡台でむりやり3LDKを作った感じにしか思えなくて。

    でも、角部屋はいいのかなとか。
    開放的だったら、案外と気にならないのかもしれませんよね。

  13. 13 マンション検討中さん

    ここって分譲なんですか?ホームページ拝見する限り賃貸と書いてるのですが…

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ東札幌サンリヤン
ブランシエラ東札幌サンリヤン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ札幌北九条

北海道札幌市東区北九条東2丁目

未定

2LDK、3LDK

60.09m²~80.51m²

総戸数 83戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~3LDK

41.39m²~83.00m²

総戸数 80戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平三条3-12-4ほか

未定

1LDK~3LDK

38.63m2~81.22m2

総戸数 65戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌五条5-66

未定

2LDK~4LDK

56.62m2~108.51m2

総戸数 72戸

ブランシエラ札幌発寒

北海道札幌市西区発寒五条4-359-1ほか

未定

2LDK~4LDK

56.01m2~86.66m2

総戸数 91戸

レ・ジェイド札幌手稲

北海道札幌市手稲区手稲本町2条2丁目

未定

未定

57.54m²~92.00m²

総戸数 56戸