Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
三菱地所ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)|注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板(Page280)
[go: Go Back, main page]

注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三菱地所ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三菱地所ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
XX [更新日時] 2025-07-28 08:01:07

【公式サイト】
https://www.mitsubishi-home.com/

三菱地所ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。三菱地所ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。



口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/三菱地所ホーム

[スレ作成日時]2005-01-14 12:55:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオ高田馬場

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三菱地所ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 6114 名無しさん

    周りの人々の話を聞いていると1ヶ月の電気代など個別空調の家と変わらないかもと思うことがよくあります。UA値0.4に近づくと全館空調を入れる世帯が増え年間光熱費は断熱等級4の個別空調の家と同じくらいになってくると聞いたことがあります。
    家の中が温度差がない状況は明らかに全館空調が有利。風邪がひきにくいとか、カビの発生も少なくアレルギーが少ない、花粉症の季節も悩まなくて済む、ヒートショックなども少なくなる、血圧上がりにくいなど。
    健康上のメリットもたくさんあり、電気代もそこまで高くなければエアロテック検討する価値は十分あると思います。
    効果あるかないかわからないサプリメント飲むなら、こう言うものにお金かける方が、体にストレスがかからない生活を送れる。

  2. 6115 e戸建てファンさん

    比較広告は分かりやすくていいじゃないですか。
    なにかにつけて文句をつけたい嫌がらせ目的の人の投稿が懐疑的です

  3. 6116 名無しさん

    他のメーカーで全館空調入れず一種換気だけ入れた人、入れ方によっては後悔してる人もいてるね。10度ちょっとの風がずっと入ってきて真冬にクーラー入れてるみたいと、当たり前だが冬も全然暖かくないと。メーカーが換気計画が失敗してるだけかもしれないが。
    一種換気と全館空調機と合わせたエアロテックみたいな方式が無難で欠点なく良いんだろうね。

  4. 6117 e戸建てファンさん

    6114さんの言う通りだとは思いますよ。
    Ua値が0.4 レベルに近づくと、全館空調でも低断熱の個別空調と同じ程度の電気代になる。
    逆に同じ断熱条件だったら個別空調の方が安いです。さらにUa値が0.3レベルだと全館空調レベルの空調設備を入れなくても快適性が維持されるという考え方になります。

    結局は断熱性と空調のどこにバランスを持ってくるかという話だと思うので、比較広告自体あまり意味がないですし、数字の入れ方や条件次第で値は大きく変わってきます。

  5. 6118 匿名さん

    最新版エアロテックを、古い基準の一般住宅と比較して50%とか30%優れていると言われても意味ないですし、なんか嫌になります。

  6. 6119 匿名さん

    前から言ってるように、古い家を売って新しい家を購入する人もいます。なので、古い家との比較は意味はないことはない。
    批判前提だからなんでも言えるだろうが、意味のある批判にはなってないので、とりあえず反対!と言う立場だけでは論破できません。

  7. 6120 匿名さん

    一例なのであれば、現在お住まいの築20年以上の一般住宅と最新のエアロテック住宅とを比較しております。と説明がないと消費者は誤解するとケースが多いと思いますよ。なぜ、ないのでしょうか。

  8. 6121 匿名さん

    あなたは何故だと思いますか?

  9. 6122 e戸建てファンさん

    >>6120
    嫌がらせ投稿はダメですよ。

  10. 6123 評判気になるさん

    >>6120 匿名さん

    悪意投稿はやめてください。正常な意見交換ができません。

  11. 6124 匿名さん

    6105です。
    >>6106 e戸建てファンさん
    一般的な住宅の基準が変わった可能性が大きいと考えています。
    一般的な住宅の性能は上がっているが、三菱地所ホームの家の性能は変わっていない。だから50%→30%に差が縮まった。

  12. 6125 名無しさん

    匿名さんは何でずっと悪意投稿してるのですか?

  13. 6126 検討者さん

    >>6117 e戸建てファンさん
    Q値でのデータですが、こういうことですよね。
    https://www.2x6satoru.com/article/compare-aircon-cost.html

    >>6120 匿名さん
    >「エアロテック」ツーバイネクスト構法/「一般住宅」次世代省エネ基準建物仕様
    とあります。つまり、1999年(平成11年)制定された基準の仕様の家との比較であると書かれていると思うのですが…
    https://www.mitsubishi-home.com/custom-home/aerotech/smartaerotech/

  14. 6127 匿名さん

    1999年(平成11年)制定された基準の仕様の家との比較なんですね。どの業界でも24年も前の物と比較しているCMはまずないでしょうね。

  15. 6128 e戸建てファンさん

    つまり嫌がらせ投稿をしたい他者営業マンが自分で話題を振って、嫌がらせ投稿につなげる作戦ですね。

  16. 6129 名無しさん

    えっ、あのMホームのひとなのか?

  17. 6130 検討者さん

    >>6127 匿名さん
    24年前の基準と比較することは客に性能をイメージして貰いやすいからではないでしょうか。
    新築を検討する大多数の人は古い一軒家に住んでいるか、賃貸物件に住んでいると思います。
    建て替え目的人は今住んでいる家との比較、賃貸暮らしの人は過去に住んだことのある建物との比較により、新築物件の性能をイメージすることが出来るかと。
    そう考えると、合理的な比較だと思われませんか?

  18. 6131 匿名さん

    6124です。
    >>6127 匿名さん
    次世代省エネ基準建物仕様は1999年当時に設定された”目標”です。24年経ってやっと一般住宅のレベルがこの目標に追いついてきたので、現在の一般住宅の基準として次世代省エネ基準建物仕様を採用したのではないかと推測します。ですから、この比較に誤魔化しや特別にエアロテックを有利にみせようという操作はないと信じたいと思います。(だって自ら50%→30%に減らしているんですもの!)

    しかし施主が本当に知りたいのは一般住宅などとの比較ではなく、三菱地所ホームの家からエアロテックを取り除き24時間換気とエアコンを設置した場合でしょう。これこそがエアロテックの真の性能を示す指標だと思います。

  19. 6132 匿名さん

    あのエアロテックの電気代比較宣伝を読んで、24年前の古い省エネ基準の住宅と比べていることがわかる人はハウスメーカーの人か建築に詳しい人でないとまず無理でしょう。一般住宅の<次世代省エネ基準>という名称は曲者ですね。24年前に国の行政機関建設省がつけた名称なんで間違いではないですが、そのままでは一般人は分からないですね。

  20. 6133 e戸建てファンさん

    もうエアロテックの話題は飽きた。。。

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
バウス加賀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸