Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
はてなダイアリー - モイモイ
[go: Go Back, main page]

Hatena::Diary
   
はてな
 ようこそゲストさん  最新の日記 ユーザー登録 ログイン ヘルプ

モイモイ

2003 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2004 | 01 | 02 | 03 |
<前の日 | 次の日>

2003-08-31(Sun) あめ

2003-08-30(Sat) あめ

2003-08-29(Fri) くもり、D3、1時間(50)

yotto03jp2003-08-29

子供が子供を殺す(1)必要なのは "罰" か "ゆるし" か

  • 長崎の男児誘拐殺人事件など少年による凶悪事件が世間に衝撃を与えている。少年法の14歳は妥当なのか、犯罪を起こした子供たちを今後どう扱うべきか・・・。

URL:http://news.msn.co.jp/285381.armx

タレコめ!あなたが選ぶコンピュータ名著100選

  • Formula 曰く、 "インプレスコンピュータの名著・古典100冊なる書籍を出版するにあたり、その100選の推薦とコメントの募集をしています。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/28/1555223.shtml?topic=102

Non Spam も Spam 判定される恐怖(RBL編)

  • セキュリティホールmemoやPositfix MLの投稿、Port139の投稿などによると、RBLの1つであるrelays.osirusoft.comの動作がおかしくなっており、全てのアドレスについて「reject」を返しているとのこと。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/28/1543243.shtml?topic=66

ゼンド、 PHP活用のWebサイト構築で楽天と技術提携

  • ゼンド・オープンソースシステムズ(代表取締役:角田好志) は8月27日、PHPを大型Webサイトにおいて活用するための技術提携を楽天(代表取締役会長兼社長:三木谷浩史)を結んだことを発表した。

URL:http://japan.linux.com/news/03/08/27/163259.shtml

連載:「問題解決力」を高める思考スキル(1)〜クリティカル・シンキングで身に付く「考える力」〜

URL:http://jibun.atmarkit.co.jp/lskill01/rensai/cri-think/think01.html

匂いの注入」で米軍の戦闘糧食は改善されるか

  • 米軍の糧食は相変わらず、車に轢かれて死んだ動物のような味がするかもしれない。しかし、米陸軍の新しいプログラムがうまくいけば、糧食の匂いはそれほどひどいものではなくなるはずだ。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030828204.html

注目集める検索エンジンキーワード広告

  • カリフォルニア州サンノゼ発――インターネット広告業者は、以前はバナー広告に熱心だったが、最近はもっぱら「キーワード」に夢中になっている。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030828108.html

米Googleが33億ドキュメントを突破し、FASTを上回り世界一に返り咲き

  • 米Googleの「Google Web Search」からアクセスできるドキュメントの数が33億を超え、Overtureの約32億ドキュメントを上回ったことが明らかになった。米Overtureは、8月21日に同社子会社FASTのサーチエンジンが約32億ドキュメントをインデックスし、世界最大のサーチエンジンなったと発表していた。

URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/28/273.html

MSのオルチン副社長が示すLonghornのタイムテーブル(1/2)

  • Microsoftプラットフォーム部門副社長ジム・オルチン氏は、Longhornの出荷目標は今も2005年と明言。Longhornから統一されるクライアント版とサーバ版のコード基盤、2004年リリースと噂されるWindows XP SP2についても言及した。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/28/ne00_allchin.html

IIJ、NTTグループ傘下に

  • 経営不振に陥ったインターネットイニシアティブ(IIJ)は8月28日、総額約120億円の第三者割当増資を実施すると発表した。NTT(持株会社)とNTTコミュニケーションズが引き受け、NTTグループはIIJの筆頭株主になる見通し。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/28/njbt_06.html

ネット上で、人は完全な別人格になれない――池田教授 (1/2)

  • 東京大学の池田教授が報告した内容は、ZDNet読者にも多くの議論を呼んだ。同氏に対し、さまざまな疑問を直接ぶつけてみた。

URL:http://www.zdnet.co.jp/broadband/0308/28/lp22.html

RFIDのプライバシー問題、遮断タグで対応

  • RSA Securityが開発したブロッカータグは大きさも価格もRFIDと同程度。スキャンデバイスへの情報伝送を妨害し、データが収集されるのを防止する機能を持つ。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/28/nebt_12.html

Googleを取り巻く苛酷な競争

URL:http://blog.cnetnetworks.jp/umeda/

お掃除ロボット「Roomba」に新モデル - リモコン操作でピンポイント指定

  • 米iRobotは、部屋の広さを自動的に認識して掃除するロボット「Roomba」の新モデルを発表した。

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/28/26.html

米MS、人事考課に顧客満足度を反映

URL:http://www.jij.co.jp/news/soft/art-20030828213148-XMCZCLZFEN.nwc

世界陸上男子200、末続が日本人初の決勝進出

  • 世界陸上選手権パリ大会第6日の28日(日本時間29日)、男子二百メートル準決勝が行われ、末続慎吾(23)(ミズノ)が、20秒22で2組2着となり、決勝(日本時間30日午前4時)に進出した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030829-00000002-yom-spo

藤井・亀井氏出馬へ、首相は閣僚に推薦要請も…総裁選

  • 9月20日の自民党総裁選で、橋本派の藤井孝男・元運輸相(60)が出馬する公算が大きくなった。立候補に必要な推薦議員20人を28日までに確保し、橋本元首相、野中広務・元幹事長ら同派幹部も出馬を容認する方向となったためだ。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030829-00000101-yom-pol

鈴木宗男被告、きょうにも保釈

  • 昨年6月の逮捕以来、衆院議員では過去最長の拘置期間を更新中の鈴木宗男・元北海道開発庁長官(55)が、29日にも保釈される見通しになった。これまで証拠隠滅の恐れがあるとして長期拘置が続いてきたが、起訴された4事件のうち、2件の収賄事件について検察側の立証がヤマを越えるめどが立ったためだ。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030829-00000201-yom-soci

高島忠夫 うつ病治療から復帰

  • うつ病治療に専念するため、約5年前から芸能活動を休止していた俳優の高島忠夫(73)が、来月14日放送のNHK「クイズ・見ればナットク」(日曜後7・20)に回答者役で登場することが28日、分かった。所属事務所によると、これを機に芸能界に復帰する。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030829-00000022-spn-ent

「目つきが悪い」児童に中傷の手紙、担任を停職3か月

  • 担任していた小学6年の女子児童の自宅に「目つきが悪い」などと中傷する手紙を送っていたとして、奈良県教委は28日、同県橿原市立小学校の男性教諭(40)を停職3か月の懲戒処分にした。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030828i413.htm

青木氏、首相支持を決断 自民総裁選、地方票の動向が焦点

  • 自民党橋本派の青木幹雄参院幹事長は28日、9月の党総裁選で小泉首相の再選を支持する方針を決めた。同派内で藤井孝男元運輸相を軸に対立候補擁立を探る動きが消えない情勢を踏まえ、派の約4割を占める参院橋本派の数を背景に首相再選の流れを確実にするのが狙いだ。9月2日の同派の幹部会や総会でこの方針を表明し、藤井氏が立候補する場合も派閥候補としない考えだ。

URL:http://www.asahi.com/politics/update/0829/002.html

高村元外相、総裁選立候補に強い意欲

  • 自民党高村派会長の高村正彦元外相は28日、派閥の総会であいさつし、党総裁選への対応について「ルールに基づいて競い合いをやった後で一つの党としておさまることを世間にアピールする必要がある。そういう考えに立ち、極めて近い将来にどうするかの判断を示したい」と述べ、立候補に強い意欲を示した。

URL:http://www.asahi.com/special/seikyoku/TKY200308280194.html

遺伝子:生殖細胞の「情報もと」発見 不妊治療に役立つ

  • 親から子へ遺伝情報を引き継ぐ精子や卵子の生殖細胞を作り出す遺伝子を、相賀裕美子・国立遺伝学研究所教授や小林悟・岡崎国立共同研究機構教授らが発見した。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030829k0000m040170000c.html

総裁選:「統一候補は無理」亀井氏擁立へ 自民江藤・亀井派

  • 自民党江藤・亀井派は28日の最高幹部会で、「反小泉勢力による統一候補擁立は難しくなった」との認識で一致、派閥として亀井静香前政調会長を擁立する方針を固めた。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030829k0000m010083001c.html

北朝鮮 核実験の用意 表明していた 6カ国協議

  • 北朝鮮が6カ国協議の28日までの全体会合で、米国が「敵視政策」を転換しない場合、核保有の公式宣言や核実験を行う用意があると表明していたことが29日、分かった。米政府当局者と協議関係筋が明らかにした。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030829/0829kok027.htm

小泉首相、トム・クルーズ氏と面会

  • 小泉純一郎首相は28日午後、首相官邸で、俳優のトム・クルーズさんと面談した。一緒に並んだ写真撮影に、首相は「選挙に出るみたいだね」と顔を紅潮させて大はしゃぎ

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030828/0828sei089.htm

<神−巨>広沢&アリアス2発!阪神大勝<阪神11−0巨人>◇28日◇甲子園

  • 阪神が本塁打攻勢で圧勝した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-030828-0027.html

高山大暴走!IWGP悪ノリ防衛/新日<新日本:大阪大会>◇28日◇大阪府立体育館◇6000人

  • 2冠王の高山善広(36)が、最強のヒール(悪役)になった。28日の大阪大会、新日本初の金網デスマッチで行われたIWGP選手権で挑戦者の蝶野正洋(39)を34分6秒でKO、3度目の防衛に成功した。直後にリングインした坂口征二CEO(61)ともみ合うと、ギロチンドロップで失神させた。完全に新日本全体を敵に回した高山に、G1覇者の天山広吉(32)が宣戦布告。10・13東京ドーム決戦へ気運が高まってきた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030829-0005.html

サスケ敗訴、126万円支払え

  • カード会社「NTTリース」(東京)が、岩手県議のザ・グレート・サスケと「みちのくプロレス」(盛岡市)に未払いのカード代金を請求した訴訟の判決で、東京地裁の工藤正裁判官は、請求通り約126万円の支払いを命じた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/f-bt-tp0-030828-0013.html

PUFFY吉村と氣志團綾小路が同せい?

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030829-0002.html

くぅ〜ちゃんが歌手デビュー

  • CMに出演し人気のロングコートチワワ犬くぅ〜ちゃんがアルバム「いつも、いっしょ。−for Dogs&Human−」をリリースし28日、都内で発売記念イベントを行った。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030829-0004.html

野中、亀井、石原氏が会談

  • 自民党の野中広務元幹事長、亀井静香前政調会長、石原慎太郎都知事は28日夜、都内の日本料理店で会談し、党総裁選などをめぐり意見交換した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030828-0020.html

北朝鮮の核問題巡る6カ国協議、2カ月以内の次回協議開催で合意

  • 中国の中央テレビによると、北京で開かれていた朝鮮民主主義人民共和国北朝鮮)の核開発問題を巡る6カ国協議は、2カ月以内に次回協議を開催することで合意した

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=topnews&StoryID=3355323

ポルノサイトで1億ウォン稼ぐ 20代の男に令状

  • 蔚山(ウルサン)地方警察庁・捜査課は28日、インターネット有料ポルノサイトを開設して違法に金を稼いだ疑い(情報通信網利用促進等に関する法律違反)で、パク容疑者(28、無職、全羅南道木浦市)に対し拘束令状を請求した。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0828/20030828185122400.html

段ボールPCケース第2弾がDOS/V magazineの付録になったぞ

  • 以前ZDNetで紹介したルーポの段ボールPCケース第2弾が雑誌の付録として登場する。ただでさえ段ボールのチープ(失礼)な感じと、仮組みでパーツをどんどん入れ替える人柱スピリッツが非常にマッチしているというのに、なんと自作の王道「DOS/V magazine」の付録になってしまうとは……

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/28/nj00_vmagcase.html

「困った時のLinux頼み」-Linuxサーバを使う米マイクロソフト

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060667,00.htm

テレビのセックス・シーンが増加 英国

  • 英放送基準委員会(BSC)、英独立テレビ委員会(ITC)とBBCが行った調査の結果、英国で2002年に放送されたテレビ番組内で、セックスやヌードのシーンが前回調査時から増加していることがわかった。

URL:http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200308280036.html

「まるで北斎画のよう」 富士山、赤く染まる

  • 朝日を受けた富士山が赤く染まる「赤富士」現象を、山梨県の山中湖村に住む写真家、富塚晴夫さん(55)が24日に撮影した。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0829/016.html

Lindows、169ドルのビジネスPC発表

  • Lindows.comは8月28日、小売店や政府機関、企業、学校向けの低価格コンピュータ「BusinessStation」を発表した。価格は169ドル。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/29/nebt_09.html

OpenLindows.com:その存在意義

  • 最近、面白いWebサイトを発見した。OpenLindows.comだ。まずこの名前に興味を惹かれた。LindowsOSは、WindowsライクなプロプライエタリLinuxディストリビューションだが、そのLindowsOSから年間49ドルで提供されているClick-N-Runソフトウェアに取って代わるような、「自由(free)」で「タダ(free)」のソフトウェアがあるのではないかと憶測した。

URL:http://japan.linux.com/opensource/03/08/29/0119248.shtml

TeXに張り付けるEPS形式の図をWindows上で作成する方法

URL:http://www.mtl.t.u-tokyo.ac.jp/~iizuka/nt/eps/

ドロドロ天使クリーミーまみれ

URL:http://village.infoweb.ne.jp/%7Efwiz4610/manon/miv05.htm

Goldfingers Bodypainting Homepage

URL:http://www.goldfinger2000.de/

X51.ANAL

URL:http://area.x51.org/

2003-08-28(Thu) はれ、C3、1時間30分(85)、15:30〜 3940

yotto03jp2003-08-28

逮捕につながった女子生徒の似顔絵

http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/08/17/20010817004757.jpg

北野武さん 浅草仕込み、座頭市見参

  • 世間をギョッとさせた金髪も、いまやすっかりおなじみに。「ドラマの仕事用に黒く染め直してみたら、鉄腕アトムみたいで困っちゃった」。本人も言うくらいだから、慣れというのは恐ろしい。

URL:http://www.asahi.com/offtime/person/TKY200308220202.html

鈴木みのる 8・31最後に新日専念

  • パンクラス・ミッションの鈴木みのるが26日、横浜市内の道場で会見し「8・31両国大会の飯塚戦を最後に、今後は新日本マットに専念する。9月シリーズで高山のNWF王座に挑戦したい」と表明。

URL:http://www.daily.co.jp/ring/2003/08/27/094279.shtml

県立高の保健体育教諭、強制わいせつ容疑で逮捕−−福島 /福島

  • 福島署は25日、福島市北五老内町、県立橘高校教諭、河原亨容疑者(50)を強制わいせつ容疑で逮捕した。河原容疑者は同校の保健体育を担当しており、佐藤吉男教頭は「被害者に対して申し訳ない。遺憾の極みで、職員綱紀の粛正を図りたい」と話している。調べでは、河原容疑者は8月上旬に同市内の屋内で、同市内に住む女性(17)にわいせつな行為をした疑い。県教委の高城俊春教育長は「学校長のセクハラ行為などの不祥事に対する処分を行った矢先で大きな衝撃を受けている。県民の皆様に重ねて深くおわび申し上げます」とコメントした。【町田徳丈】(毎日新聞

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030826-00000007-mai-l07

わいせつ教師逮捕  8/25(月)

  • 学校内で17歳の教え子にわいせつな行為をしていたとして50歳の高校教師が逮捕されました。強制わいせつの容疑で逮捕されたのは福島市内にある県立橘高校で保健体育を担当していた河原亨容疑者50歳です。警察の調べによりますと河原容疑者は今月上旬、校内で2回に渡り教え子の17歳の女子生徒の体をさわるなどわいせつな行為をした疑いです。河原容疑者は容疑を認めているということです。橘高校の君島校長は「大変申し訳ない」とコメントしています。県内では相双地方の小学校の校長が知り合いの女性にセクハラ行為を繰り返していたとして懲戒免職処分を受けたばかりです。

URL:http://www.fukushima-tv.co.jp/news/news.htm

Googleが“Blog”作成ツール開発元のPyra Labsを買収

  • Googleは、100万人以上が利用している“Blog”(個人ニュースサイト)作成ツール「Blogger」の開発元であるPyra Labsを買収した。新規サービスなどの詳細は明らかにされていない。

URL:http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0218/google.htm

Googleがblog専用サーチを設置へ

  • 本家より:みんなの生活必需品Googleが近々、blog専用の検索サービスを開始する、とCEOが語っている。ネットニュースと同じく、別のタブに分離され、速報性が高いので通常のページより頻繁に収集されるのではないかと考えられる。また、blogの氾濫により、Googleの検索結果から一次情報源がみつけにくくなった、という批判もあることから、メインの検索結果からblogがフィルタされるのではないか、という予想もある。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/05/13/0738247.shtml?topic=91

blogとはアメリカで大旋風をおこしている情報発信ツールです。

URL:http://www.myprofile.ne.jp/html/blog_ex.phtml

ケニアで撮った野生動物の写真

URL:http://www.din.or.jp/~aizawa/photo.html

不規則発言し退廷命令 宅間被告に死刑判決

  • 大阪教育大付属池田小学校(大阪府池田市)で児童8人が死亡、教師2人を含む15人が重軽傷を負った2001年6月の校内児童殺傷事件で、殺人、殺人未遂などの罪に問われた無職宅間守被告(39)の判決公判が28日大阪地裁で開かれ、川合昌幸裁判長は求刑通り死刑を言い渡した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030828-00000076-kyodo-soci

桑田KО、ここぞの“裏切り”で残留黄信号

  • ついに、巨人の夏が終わった。絶対に負けられない阪神との直接対決に敗れて、13.5ゲーム差。G党の夢を粉々に打ち砕いたのは、またしても桑田の背信投球だった。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030828-00000023-ykf-spo

PUFFY亜美が出産後初ステージ、ISSAらと共演

  • 10月2日にさいたまスーパーアリーナで行われる「ジョン・レノン スーパー・ライヴ」に、人気女性デュオのPUFFYが追加出演することが27日、わかった。大貫亜美(29)の妊娠・出産で活動を休止していたPUFFYにとっては待望の復帰ステージとなる。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030828-00000008-sks-ent

Web検索! メタサーチ

URL:http://www.hicat.ne.jp/home/tomcre/search/

Google サイト内検索用タグを自動作成します

URL:http://www.hicat.ne.jp/home/tomcre/search/zatu/g_siteat.html

お国がセキュアOS開発

  • ncube2曰く、"先週から今週にかけてSobigやらMSBlastやらでエライ目に遭った人も多いと思うが、日経新聞の記事によると、経産省は2005年度までにウイルスやらが侵入しても被害を封じ込めたり自動修復したりするOSを開発するとのことだ。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/28/0159205.shtml?topic=89

基本ソフト、ウイルスに強く――経産省、民間とチーム

URL:http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2003082708802j0

あなたの未来にLinuxコンピュータはあるか?

  • Linux管理者諸君、Linuxクラスタに関するHOWTO とFAQの点検を始めようではないか。Linuxベースのスーパーコンピュータはファイルサーバやプリントサーバほど一般化していないとしても、製品の設計から企業自身のビジネスプロセスに至るまで、あらゆるものをシミュレートする道具として、メディアや大企業に注目されることが多くなっている。

URL:http://japan.linux.com/enterprise/03/08/28/044212.shtml

オープン・アジア:アフガンとバングラデシュのオープンソース事情

URL:http://japan.linux.com/opensource/03/08/27/0333204.shtml

「キャリアの目的地」を決めよう

URL:http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/fgenba12/genba12.html

オリンピック選手になるのも遺伝子次第?

  • 長い間、陸上競技の選手やコーチたちは、才能豊かなランナーには特別に優れた遺伝子が備わっているものだと、さしたる根拠もなく考えてきた。しかし最近になって、優秀ランナーと超一流ランナーを分けるとみられる遺伝子が実際に特定されてきている。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030827304.html

『イーベイ』で落札の携帯端末に大量の企業機密情報が残存(上)

  • 『イーベイ』の出品リストには「『ブラックベリーRIM』、現品!」と掲載されていた。シアトルコンピューターコンサルタント、ユージン・サックス氏(仮名)は、電子メールのチェック用にポケットベルサイズの端末が欲しいとつねづね思っていたので、これに入札した。その結果、4MBのメモリを積んだワイヤレス携帯機器を15ドル50セントという安値で購入(写真)できた。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030827201.html

ブラックジャック必勝法を打ち破るカジノ用ハイテク機器

  • ブラックジャックの世界で卓越したプレイヤーと謳われるロブ・マガービー氏は、カードカウンティングの名人だ。テーブルに次々に出されるカードを記憶し、次に出てくるカードを予測して、賭け金を決める。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030827303.html

「6万年ぶりの火星大接近」の楽しみ方

  • 世界中でおびただしい数の人が27日、火星を一目見ようと夜更かししたり、早起きしたりするだろう――少しでも観測を楽しめるようにと、比較的安く、使い方も簡単なさまざまな機器を手にしながら。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030827305.html

Power Mac G5Windows対応は不十分

  • Mac上でWindowsを走らせるためのエミュレーションプログラム「Virtual PC」はG5をサポートしていない。Virtual PCの提供元Microsoftは今回の問題をすぐにも解消する予定はないと話している。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/28/nebt_13.html

Opinion:特許という核兵器

  • IBMが特許を使ってSCOへの反撃に出たのは、もっともなことではある。だが、IBMに防衛の正当な理由があるからといって、この戦術の問題点を忘れるわけにはいかない。防衛のための武器は攻撃のための武器にもなるのだから。

URL:http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/27/epn03.html

ファミコン“行方不明”ソフトハウスを探してます ACCS

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/27/njbt_05.html

SCOによるソースコード著作権を巡るIBM訴訟問題 zdnetリンク集

URL:http://www.zdnet.co.jp/enterprise/special/0306/sco.html

「自信あり」:ウイルス作者を追いかける米FBI

  • 米連邦捜査局(FBI)は26日(米国時間)、MSBlastワームやSobig.Fウイルスを作成し、蔓延させた犯人を捕まえられる「自信がある」と語った。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060612,00.htm

ソフトウェアの欠陥に、法的な製造者責任は問われないのか?

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060611,00.htm

判断の傾向

  • 死ぬ直前に今までの人生が走馬灯のように流れる。そしてその瞬間に、あぁ、ああしておけばよかった、こうしておけばよかった!などと強く思う(逆に今までの人生最高だった!と思う人ももちろんいるだろうが)。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030828/7.html

非 IE ユーザーのための検索 Tips

  • SEO に興味のある方なら Google ツールバーの存在(編集部注:2003年6月30日に 2.0β 版を公開)はご存知だろう。 Wiondows 版 Internet Explorer(IE)に追加することで、思いついたときにいつでも上部の検索窓から Google の検索機能を利用できるほか、閲覧しているページのページランクやリンク元、キャッシュなどを確認できる。現在ベータ版として公開中の「Google Toolbar 2.0」ではポップアップ(ポップアンダー)広告の抑止やフォームの自動入力機能も搭載され、さらに使い勝手が改善されている。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030828/8.html

ミラクル、「e-Japan 向け Linux」開発を目標にモニタープログラム開始 ニュース・バックナンバー

  • ミラクル・リナックス株式会社は2003年8月27日、政府の推進する「e-Japan 構想」に向けて Linux の信頼性と機能をより高めることを目的とした「e-Japan モニタープログラム」を開始することを発表した。

URL:http://japan.internet.com/public/news/20030827/10.html

ターボリナックス、OSDL に参加

  • OSDL ジャパンの2003年8月27日付の発表によると、 Linux 支援団体である米国 Open Source Development Lab(OSDL)にターボリナックス株式会社が最新メンバーとして参加した。

URL:http://japan.internet.com/linuxtoday/20030827/3.html

宅間被告1分余で暴言退廷…異例、冒頭の死刑判決

  • 「科すべき刑は死刑以外にあり得ない」――。被告人不在の法廷で、裁判長は極刑を告げた。28日、大阪地裁で開かれた大阪教育大付属池田小児童殺傷事件の判決公判は、遺族への暴言を繰り返した宅間守被告(39)に退廷を命じたうえ、「死刑宣告」を冒頭に行う異例ずくめの展開となった

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030828-00000106-yom-soci

中国が国外退去処分、NGO代表の山田さん帰国へ

  • 上海で脱北者を支援し、今月8日に中国公安当局に身柄拘束されたNGO(民間活動団体)「北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会」代表で、大阪経済大助教授の山田文明さん(54)(大阪府八尾市)が28日、国外退去処分となった。同日午後2時10分、上海発の全日空機で成田空港に向かった。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030828-00000005-yom-soci

“女王様”ソニン、今度はムチを振るう

  • 裸エプロンやハミ乳着物などセクシーコスチュームで話題の歌手、ソニン(20)が、プレイステーション2版ソフト「キャッスルヴァニア」(コナミ)のCMで、ムチを振るう女戦士姿を演じることになり27日、都内のスタジオで会見した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030828-00000011-ykf-ent

[団体]ターボリナックスがLinux支援団体「OSDL」に参加、サポート地域を拡大

  • Linux支援団体である米オープン・ソース・デベロップメント・ラボ(OSDL)は8月27日、アジア向けLinux開発のリーディングカンパニーであるターボリナックス(矢野広一社長)が、同団体の最新メンバーとして参加したことを発表した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030828-00000012-bcn-sci

フジの「水10!」、粉ミルク会社抗議でまた謝罪

  • フジテレビバラエティー番組「水10! ワンナイR&R」で20日放送された、粉ミルクを母親役のタレントにかけるなどのコントに対して、粉ミルク会社から抗議があり、同局が謝罪していたことが28日分かった。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030828i403.htm

英国でダ・ビンチの「糸車の聖母」盗難 推定57億円

  • 英国スコットランドの城からルネサンス時代のレオナルド・ダ・ビンチの作品「糸車の聖母」が27日朝(現地時間)、盗まれた。この作品はスコットランドで有数の富豪の公爵の所有で、城のホールに展示され、公開されていた。推定価格は3000万ポンド(約57億円)といわれる。

URL:http://www.asahi.com/international/update/0828/002.html

【池田小事件 判決要旨全文 (1)】

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030828/0828sha052.htm

【池田小事件 判決要旨全文 (2)】

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030828/0828sha058.htm

週刊新潮の記事で名誉棄損 野村前監督夫妻が勝訴

  • 週刊新潮の記事でプライバシーを侵害されたなどとして野村克也・阪神前監督と妻沙知代さんが発行元の新潮社(東京)に計2750万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は27日、330万円の支払いを命じた。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030827/0827bun079.htm

米朝代表、個別に「非公式」協議

  • 北京――米政府高官は27日、北京で同日始まった北朝鮮の核開発問題を巡る6カ国協議で、ケリー国務次官補(東アジア・太平洋担当)と北朝鮮の金永日(キムヨンイル)外務次官が個別に「非公式」な話し合いを持ったと確認した。

URL:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200308280018.html

黒人女性に白い義足 作り直し費用要求される

  • ロンドン(ロイター) 英オックスフォードにある国立病院で、白い義足を与えられた黒人女性(46)が25日、自分の肌の色に合った義足を作り直すために、4725ドル(約56万円)の支払いを病院から要求されたと明らかにした。

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200308270015.html

被害男性、県など提訴へ/賠償請求「無念晴らす」/強制わいせつ虚偽告訴

  • 会津若松市石堂町、無職A被告(51)の虚偽告訴により、強制わいせつの罪を着せられ逮捕、身柄を拘束された同市のBさん(63)は9月3日に国と県を相手取り、損害賠償を求めて福島地裁に提訴することが27日、分かった。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20030828/kennai-20030828100819.html

NTTが筆頭株主に ネット接続大手のIIJ

  • 経営不振に陥っているネット接続事業大手のインターネットイニシアティブ(IIJ)は、28日午後の取締役会で、百数十億円の第三者割当増資の実施を決め、同日夕発表する。うち100億円程度をNTTグループ各社が引き受ける見通しで、同グループはIIJの筆頭株主となる。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kurashi/CN2003082801000222.html

油田開発めぐる日本との交渉は継続している=来日中のイラン外相

  • 来日中のイランのハラジ外相は、アザデガン油田の開発契約(20億ドル規模)をめぐる日本との交渉が依然として継続していることを明らかにした。ただ詳細への言及は控えた。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=businessnews&StoryID=3348088

「桑田先発」失敗…巨人原監督起用裏目に <阪神6−4巨人>◇27日◇甲子園

  • 巨人桑田が、逆転Vへかすかな夢をかけた阪神との直接対決をぶち壊した。味方打線が1回、2点を先制したが、その裏3番金本に逆転3ランを被弾。2回には9番伊良部に左前適時打を浴び、2回途中4失点KOされた。「大事な試合なのにふがいないピッチングをして申し訳ない。守りに入りすぎたかな」と頭を下げるしかなかった。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-030828-0008.html

朝青龍、高見盛に愛!?のムチ

  • 大相撲の横綱朝青龍(22=高砂)が27日、人気力士の高見盛(27=東関)を厳しく鍛えた。幕内力士4人と申し合いを22番こなし、そのうち12番は秋場所(9月7日初日、東京・両国国技館)を控えて出げいこに来ていた高見盛を指名。張り差しからの強引な投げを打ち、右上手で持ち上げてそのまま土俵にたたきつけるなど、名古屋場所で金星を配給した相手に次々と荒技を見舞った。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-030828-0005.html

タイソン、サップ戦PRのため来日へ

  • 同紙は、K−1団体の米国側有力関係者、スコット・コーカー氏が、タイソンとサップの対戦を暫定的に12月下旬に実施する方向で詳細が煮詰められていると明らかにし、タイソンが近く日本を訪れ、宣伝キャンペーンを行う計画であると述べたと伝えた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/f-bt-tp0-030827-0011.html

ショーケン、姉との最後の別れに涙

  • 俳優萩原健一(53)の実姉、山本久子さん(享年66)の葬儀・告別式が27日、横浜市鶴見区の総持寺で行われた。4人姉弟の長女だった久子さんは23日、都内の病院で、大腸がんに肝不全を併発して心不全で死去した。映画撮影のため最期をみとることができなかった萩原は「そりゃつらかったですよ。でもロケに行く前にちゃんとお別れしてました」と唇をかんだ。出棺の際には「どうもすいませんでした」とお別れの言葉をかけたという。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030827-0025.html

巨乳軍団が新曲発売記念イベント

  • イエローキャブ所属のセクシーユニット、R.C.T.(アール指定)とACEが27日、東京・渋谷のライブスペースで新曲発売記念イベントを行った。根本はるみ(23)小林恵美(20)ら5人組のR.C.T.は3枚目のシングル「どうにもとまらない」、北川友美(24)河辺瞳(24)2人組のAceはデビューシングル「狙いうち」と、ともに山本リンダのヒット曲のリメーク。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030827-0021.html

ソニン、SMの衣装で鞭を打つ

  • 歌手ソニン(20)がコナミプレイステーション2用ソフト「キャッスルヴァニア」(11月27日発売)のCMで、SMチックなコスチュームを披露した。27日、都内で行われたCM発表会で「自分が強くなった感じ。マントがなびくとかっこいいんです」と衣装の感想を語った。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030827-0014.html

BSE報告書案、肉骨粉が配合飼料に混入

  • 農水省の牛海綿状脳症(BSE)疫学検討チームは28日、会合を開き「感染牛の配合飼料に、製造過程で病原体の異常プリオン(タンパク質)を含む肉骨粉が混入した『交差汚染』」との報告書案をまとめた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030828-0013.html

「男丸」「男宝」「女宝」の販売中止

  • 東京都は28日、中国から輸入し、インターネットなどを通じて健康食品として通信販売されていた製品から健康被害の恐れがある医薬品成分が見つかったとして、販売業者「スミトモセリーヌ」(東京都渋谷区)に販売中止と製品の回収を指示したと発表した。
  • 無許可の医薬品と認定されたのはスミトモセリーヌが中国から輸入した「男丸(ダンガン)」「男宝(ナンバオ)」「女宝(ニュバオ)」の3品目。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030828-0009.html

最後に言わせろや。どうせ死刑なんやから

  • 大阪教育大付属池田小の校内殺傷事件で、死刑を宣告された宅間守被告(39)は入廷直後、「最後に言わせろや。どうせ死刑なんやから」と発言し、退廷を命じられた。被告不在のまま冒頭で死刑が言い渡されたが、これまでの公判で宅間被告が発言した主な内容は次の通り。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030828-0005.html

水でがんを治療」40代男性を緊急逮捕

  • ソウル瑞草(ソチョ)警察署は27日、「神水」との水でがんを治療できるとし、金を着服した疑い(医療法違反など)で、チョン某(41)容疑者を緊急逮捕した。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0827/20030827190848400.html

盧大統領「DJ息子、何でもない件で取り調べ」、議論広がる

  • 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は27日「金泳三(キム・ヨンサム)政府時代、同氏の息子が投獄され、金大中(キム・デジュン)前大統領の息子も何でもないことで検察の取り調べを受けたのが現実」と話した。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0827/20030827183518200.html

韓国ヤフー、Blogサービス開始

  • ヤフーコリア(www.yahoo.co.kr)が、世界の24のヤフー法人の中で初めて「Blog(1人メディア)」サービスをスタートした。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0827/20030827184230300.html

ノック氏のテレビ復帰を否定

  • 女子大生への強制わいせつ罪で有罪判決を受け、今月24日に執行猶予期間が終了した横山ノック前大阪府知事(71)がKBS京都テレビ「とっぴもナイト」(金曜、後10・00)の収録に参加しテレビ復帰すると一部で伝えられたが、同局は27日、「ノック氏が出演する番組の放送予定はない」と否定した。

URL:http://www.daily.co.jp/gossip/2003/08/28/094391.shtml

魁皇はまずまず

  • 連続優勝を目指す魁皇は、十両に復帰した戦闘竜や幕下以下の力士を相手に約30番取って汗を流した。4日前に階段を下りる際に左ふくらはぎを痛めたそうで、慎重に下半身の感触を確かめた。魁皇は「しっかりけいこできる体を維持し、少しずつ番数も増やしていきたい」と話し、まずまずの動きでひと安心といった表情だった。

URL:http://www.daily.co.jp/general/2003/08/28/094437.shtml

息子達の前で強制ストリップショーをして逮捕

  • 【NBC】今週26日、米ペンシルバニアはシャロン在住の34歳の女性が息子とその友人3人(未成年者)への飲酒強要、強制猥褻等の罪で逮捕されたとのこと。

URL:http://x51.org/archives/000400.html

Flash製“へぇボタン”コンテンツが20万/日の大ヒット!

  • 大ヒットのテレビ番組「トリビアの泉」の出演者が押す、あの「へぇボタン」を模したFlashコンテンツが注目を集め、こちらも大ヒット。公開直後からあちこちにリンクされて、カウンターが1日間で20万も記録したとのこと。そして、作者のページへのリンク情報をネットオークションで売る人まで現れた。へぇ〜。

URL:http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm

(仮)僕の見た秩序。画像削除バージョン これを読めたあなたはラッキーです。

URL:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5658/main.html

ユーザビリティの基礎知識

URL:http://www.usability.gr.jp/alertbox/20030825.html

妖精の生態に関する思考および、妖精の起源

URL:http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/6996/iwasan02.html

埼玉の回転寿司店が「0円皿」導入、中骨や頭を再利用

  • 飽和状態にあり、競争が激しくなる一方の回転寿司業界。その中にあって、独自性をアピールする一環として、通常は廃棄する魚の中骨や頭を再利用、無料の一皿として導入し始めた店がある。埼玉、群馬、長野などで回転寿司チェーンを展開するエフヴィック(群馬県藤岡市、小松謙一社長)が埼玉県深谷市で経営する回転寿司店「なみ平 まいど亭」だ。

URL:http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/logi/263657

「邪悪な文章」を書いたことで処分される生徒たちが続出

  • 卒業をあと数ヵ月に控えた昨年のこと。当時オクラホマ州ムーアのムーア高校に通っていたブライアン・ロバートソンさんは、学校のコンピューターに短編小説らしき文章の書き出しが入っているのを見つけた。彼はそのファイルを別のコンピューターにコピーし、元の文章にいくつか段落を書き加えた。そしてその後、ただちに逮捕された。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030827202.html

二酸化炭素摂取が判明 生物学の常識破る

  • カイコやクモが糸を作る時、大気中から二酸化炭素(CO2)を取り込んでいることを、農業生物資源研究所(茨城県つくば市)と科学技術振興事業団が実験で明らかにした。大気中のCO2を取り込めるのは光合成ができる植物や一部の微生物だけという生物学の常識を覆す発見だ。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200308/28/20030828k0000m040044000c.html

日本のソフトウェアは未曾有の品質危機に直面している?

URL:http://www.atmarkit.co.jp/news/200308/27/test.html

ネット利用、1人平均月14時間 60歳以上が大幅増

  • インターネット調査会社のネットレイティングス(本社・東京)が、家庭からのインターネット利用状況を調べたところ、7月一カ月間の1人あたりの平均利用時間は14時間18分で、前年同月より3時間23分増えたことが分かった。いくら使用しても定額というブロードバンドが普及したことが利用時間を増やしたとみられ、特に在宅時間の長い60歳以上の年齢層は7時間11分も増えた。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0825/019.html

バック・トゥ・ザ・フューチャー」が現代にタイムスリップ?

URL:http://www.zdnet.co.jp/broadband/0308/26/lp07.html

TV放送やラジオ番組を無料ダウンロードできる「BBC Creative Archive」開設

  • 英BBCは、過去に放送されたTVやラジオの番組をダウンロードできる専用サイト「BBC Creative Archive」の開設を発表した。だれでも無料で利用可能になる。

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/25/16.html

毎日見る情報

URL:http://www.100shiki.com/index.php?20030828

海外ボツ!News

URL:http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/

2003-08-27(Wed) はれ、C3、1時間20分(68)、12:30〜19:30 3742

yotto03jp2003-08-27

金銭的な見返りからSobigは「Fで終わらない」

URL:http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/26/epn04.html

高山“闘魂三銃士”斬った

  • IWGP&NWF王者・高山が25日、蝶野、橋本、武藤の“闘魂三銃士”を切り捨てた。20日の3人のトークバトルで“2004年プロレス五輪開催”“コミッショナー制度”などの実現を呼びかけた宿敵・蝶野には「現実逃避」と厳しい言葉を投げつけた。

URL:http://www.daily.co.jp/ring/2003/08/26/094159.shtml

フリーのソフト,フォント集

URL:http://yaw.milkcafe.to/freesofts.shtml

OOIOOツアーにキム・ゴードンのバンドが参加

URL:http://www.bounce.com/news/daily.php?C=1728

Sobig.Cウイルス、さらに拡散

  • Sobigウイルスの3番目の亜種「Sobig.C」が感染を拡げている。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0306/04/nebt_01.html

タイソン、12月に日本でK1試合=米紙

  • 米紙ニューヨークタイムズは26日付で、プロボクシングの元世界ヘビー級統一王者のマイク・タイソン(米国)が、今年12月に日本で試合を行うと報じた。試合は格闘技イベントK−1で、元米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)選手で巨漢のボブ・サップ(米国)との対戦となる。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030827-00020365-jij-spo

久米氏の争奪戦が放送各局で勃発

  • テレビ、ラジオ各局が早くも久米宏キャスター(59)獲得に乗り出している。古巣のTBSでは「同期入社の知人がいる強みもある。獲得の方向で頑張りたい」。フジテレビも「ニュースや情報系の番組で出演してもらいたい」と熱烈なラブコールを送る。18年にわたって「ニュースステーション」を支えた「視聴率男」の動向に、放送界が注目している。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030827-00000025-nks-ent

拉致、ミサイル提起を伝達 中国も異論示さず

  • 北朝鮮の核開発問題をめぐる27日からの6カ国協議に向けて26日夜(日本時間同)、中国の王毅外務次官主催のレセプションが北京・釣魚台迎賓館で開かれ、6カ国代表が出席、協議が事実上始まった。席上、日朝、米朝の代表団が接触したが、日本側によると日朝協議など実務的な話はなかった。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030827-00000020-kyodo-int

SCOを自滅させよう

  • SCOとオープンソースコミュニティの対立は激しさを増し、いまにも開戦しそうな様相を呈している。振り返ってみるとこれは、すべてのオープンソースライセンスが無効になるような理論を盾にして告訴するという意思をSCOが明らかにした時点で、避けられない事態だったのではないかと思う。

URL:http://japan.linux.com/opensource/03/08/26/1131222.shtml

ESRからの指令「SCOを自滅させよ」

  • liiwig曰く、" japan.linux.com に「SCOを自滅させよう」というEric Raymondの記事が掲載されている。この記事によれば、週末のSCOサイトへのDoS攻撃オープンソースコミュニティはIBMのあやつり人形だとSCO CEOの Darl McBrideが中傷したことに端を発するものであり、ESRはそのような攻撃をただちに止め、道徳面で優位に立ち、そしてSCOが自らの発言で自滅するのを説いている。"

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/27/0213230.shtml?topic=46

フル機能のコンピュータを腕時計サイズに

  • ken-w3m 曰く、 "Hotwired Newsより、米国Irvine Sensors社は、「パソコン」といっても過言のないスペックのコンピュータを腕時計サイズに収めることに成功した。(

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/26/1341210.shtml?topic=70

フル機能のコンピューターを腕時計サイズに集積

  • 米アービン・センサーズ(Irvine Sensors)社は22日(米国時間)、ひと通りの機能を持つコンピューターを、腕時計サイズに集積させるのに成功したと発表した

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/20030826302.html

「Sobigの背後に組織犯罪の影が」-ウイルス専門家の唱える陰謀説

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060562,00.htm

Sobigに黒幕の影

  • brake-handle曰く、"CNET Japanの記事によると、Windowsに感染するウイルスSobigは当初いわれていたスパム業者ではなく、組織的犯罪者が綿密な作戦に基づいて作成したのではないかという見方が挙がっている。Sobigにより送り込まれるトロイの木馬が、さらに別のウイルスコードをダウンロードする仕組みになっていたためだ。BlasterのようにDDoS攻撃の踏台にするのとは異なる動作である。

URL:http://slashdot.jp/security/03/08/26/0041238.shtml?topic=92

データベースエンジニア必見 ORACLE MASTERはこう変わる!

  • 日本オラクルが同社の資格認定制度「ORACLE MASTER」の改定の発表後、多くの反響が同社に寄せられた。

URL:http://jibun.atmarkit.co.jp/lskill01/special/om01/om01.html

映画DVDをコピーできるソフト、米国で発売

  • 米トリットン・テクノロジーズ(TRITTON Technologies)社は22日(米国時間)、映画DVDをコピーできるソフト『DVDコピーウェア』を北米で発売した。映画DVDは、暗号化技術によりコピーできないようになっているが、このソフトを使えば複製できるという。ハリウッドが著作権法違反として訴訟に持ち込むのは確実とみられる。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030826103.html

着想から10年、DNAコンピューターの現状と課題

  • サンフランシスコ発――あまりに空想じみて本当のこととは思えないかもしれないが、生命を形づくる基礎単位であるDNAが驚くほど強力な新世代コンピューターの基礎ともなり得るという考えが、多くの研究結果から支持されるようになってきた。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030826305.html

いまだにビジネスモデルの確立しない『Wi-Fi』

  • コロラド州アスペン発――『進歩と自由財団』(PFF)が当地で今週、毎年恒例の自由市場会議『アスペン・サミット』を開催した。同会議で電気通信企業の幹部たちが、ビジネスモデルなしで提供されている『Wi-Fi』(ワイファイ)技術について話し合っているとき、会場の外では、起業家ジム・セルビー氏の率いる米アスペン・ワイヤレス社のスタッフが会議参加者にWi-Fiカードを販売していた。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030826108.html

JR東などが「デジタル中吊り」の実験。60GHz高速無線と5GHz無線LANで映像配信

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20030827/2/

アイドル携帯チェック!!第5回】モバイルアイドルの美少女、松村あやかを直撃!

URL:http://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2003/08/26/645612-000.html

ターボリナックス、クライアント向けLinuxOS/日本HPのLinuxワークステーション担当者インタビュー

URL:http://linux.ascii24.com/linux/news/today/2003/08/26/645623-000.html

PS3――久夛良木氏が語る「実現への道筋」(1/2)

  • 映画『マトリックス』の世界を現実のものにするという次世代プレイステーション(PS3)。だが、そのビジョン実現には、空白の部分がまだ数多く残されている。どうやってそれを埋めていくのか、今回はSCE社長兼CEOの久夛良木健氏に、その“ロードマップ”を聞いた。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/26/cjad_honda.html

Sobig亜種は今後も登場し続ける」とセキュリティ専門家

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060588,00.htm

上海市の学校からマイクロソフトオフィスが消える

  • 中国上海の学校では、海賊行為取締官が学校を捜査すると報じられたことと、米Microsoftにの出したライセンス料支払い要求を受け、Microsoft Officeの代わりに中国製のオフィススイートが導入されることになった。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060613,00.htm

書籍万引きの防止となるか--無線タグ実用化に向けて実証実験

  • ICタグ研究委員会は26日、出版業界におけるRFID(ICタグと無線認識システムの組み合わせ)の活用を検証するため、実証実験を開始すると発表、その具体的な説明会を行った。ICタグ研究委員会とは、出版業界各社が中心となって、書籍の万引き防止にRFIDを利用する方法を検討すべく昨年設立された委員会で、その後RFID関連ベンダーも加えた「ICタグ技術協力企業コンソーシアム」を結成している。今回の実証実験ではベンダー各社の協力の下で行われる。

URL:http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20060605,00.htm

米AOLがBlogサービス開始

  • 米America Online(AOL)は25日(米国時間)、Webログもしくは「blog」の草の根的な人気にあやかった、AOL Journalsという新サービスを開始した。

URL:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20060606,00.htm

企業の求人情報ページの検索に特化した検索エンジン

  • 求人情報サービス株式会社は、求人情報検索エンジンサイト「JobEngine(ジョブエンジン)」を開発、2003年8月21日よりサービス提供を開始した。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030827/5.html

違う習慣と知らない事実

  • 「多くの左利きの人は絵に書くときに人の顔が右向きになる。双子が生まれたとき、そのうちの一人は左利きになる確率が高い。左利きの人の方が海中で目が見えやすい」

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030827/7.html

SCO に対する DoS 攻撃は邪道、とオープンソース界の大物が苦言

  • SCO Group (NASDAQ:SCOX) の Web サイトが、手の込んだサービス不能化 (DoS) 攻撃を受け、先週末から月曜日まで機能不全に陥っていたが、Open Source Initiative (OSI) の会長 Eric S. Raymond 氏によれば、「経験豊かなインターネット技術者」の仕業のようだ。

URL:http://japan.internet.com/webtech/20030827/12.html

Wi-Fi サービス提供ホテルが一気に400以上増加

  • 近々ホテルに宿泊する予定がある? Wi-Fi を利用したい? それなら、新たに400以上増えたホテルから宿泊先を選択できる。Wi-Fi サービスプロバイダの Boingo Wireless と Wayport が26日、それぞれ新たなサービス契約を発表したのだ。

URL:http://japan.internet.com/allnet/20030827/11.html

米研究所がRNA干渉法に警鐘、細胞死の危機も

  • 遺伝子ノックアウトの代わりに、特定のタンパク質の合成を抑制する方法として、「RNA(リボ核酸)干渉法」が研究者に多用されている。ところが、この新しい研究ツールが、特定のタンパク質合成を特異的に止めるだけでなく、ほかの生理効果も生じることが明らかになった。英科学誌ネイチャー・セルバイオロジーの9月号に掲載される。

URL:http://www.jij.co.jp/news/bio/art-20030826190421-OAGBJYTLWY.nwc

北の核めぐる6か国協議が開幕

  • 北朝鮮の核開発問題をめぐる日本、米国、韓国、中国、ロシア北朝鮮の6か国協議は27日午前(日本時間同)、北京の釣魚台国賓館で開幕した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030827-00000003-yom-int

<偉大なギタリスト>ジミ・ヘンドリックスが第1位 米誌発表

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030827-00001043-mai-int

【マンスリーレポート2003/07】e-JAPAN戦略II発表で活気づく省庁−総務省と経済産業省の動き

  • 5年以内に、つまり2005年までに世界最先端のIT国家となることを目指す「e-JAPAN戦略」の発表が2001年1月。その5年間のちょうど中間地点となる今年7月には「e-JAPAN戦略II」が、続く8月8日には「e-JAPAN重点計画-2003」が公表された。そこには、当初目標のIT基盤整備は達成されつつあり、IT利活用に主眼を移すことが書かれている。情報セキュリティに関しても例外ではなく、組織・法の整備から前進し、安心してITを使える環境構築へと、より企業・個人に近いところにまで降りてきた。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030827-00000003-vgb-sci

au」「ツーカー」でメール受信障害、5時間後復旧

URL:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030827ic02.htm

西郷隆盛の肖像画見つかる 僧侶・五岳が直接会い?描く

  • 明治維新に活躍した西郷隆盛(1827〜77年)の肖像画が、大分県日田市で見つかった。幕末・明治期に日田で文人画家として活躍した僧侶の平野五岳が掛け軸に描いたもので、西郷に面会を申し込む内容の漢詩も記されている。

URL:http://www.asahi.com/culture/update/0827/002.html

市町村のIT経費「無駄多い」 総務省が改善求める

  • インターネットを活用した行政手続きを進める市町村の「電子自治体」に対し、総務省は「経費の無駄が目立つ」として、調達方法の改善を求めていることを明らかにした。市町村側に、システム開発を専門に担当する人材が少ないことから、業者側の見積もりが高くなっているケースが相次いでいるという。このため、同省は、IT(情報技術)に詳しい中立的な専門家の登用や競争入札の活用、他の自治体と共同でのシステム開発・運用などを求めている。

URL:http://www.asahi.com/politics/update/0827/004.html

横浜5−2阪神 バテトラ、沈滞再び−−「死のロード」4勝11敗(24日)

  • 横浜が投手戦を制し、今季2度目の阪神3連戦勝ち越し。一回、ウッズの3ランで先制し、八回は中村の2点適時打で加点した。阪神は金本の2試合連続のソロなどで詰め寄ったが、横浜の救援投手陣を崩せなかった。ヤクルト、広島がともに敗れたため優勝マジックは17に減った。

URL:http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/tokusyu/2003tigers/game/110.html

「トラブルたずねて三千里」(153)海外暮らしするならマッキントッシュ?

  • 新聞などで大騒ぎしている昨今のウイルス騒ぎ。MSブラスター、ソービッグなどなど、次々に現れる新種のウイルスが、会社の仕事を止めたり列車ダイヤを狂わせたりしている。

URL:http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/today/index.html

躍った公約…“及第点”は遠く 小泉首相の経済政策検証

  • 小泉純一郎首相は平成13年春に就任してから、経済政策で国債発行枠やデフレ脱却など、いくつもの公約やキャッチフレーズを掲げてきた。しかし、先送りされたものも多く、「掛け声は威勢がよいものの、実行が伴っていない」との批判もある。9月の自民党総裁選を前に改めて小泉首相の経済政策を検証してみた。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030827/0827kei029.htm

高校教諭、強制わいせつ/福島署逮捕17歳少女が被害

  • 福島署は25日午後3時40分ごろ、強制わいせつの疑いで福島市北五老内町、高校教諭A容疑者(50)を逮捕した。A容疑者は福島陸上競技協会の競技部長も務めるなど指導的な立場にあった。県教委は22日にセクハラ行為で小学校校長を懲戒免職処分にしたばかり。教員の相次ぐ不祥事に関係者は大きなショックを受けている

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20030826/kennai-20030826094540.html

阪神優勝記念ビール発泡酒も発売へ

URL:http://www.nikkansports.com/ns/baseball/tigers/f-bb-tp4-030826-0022.html

魁皇が左足負傷、連覇&綱獲りピンチ

  • 大相撲の大関魁皇(31=友綱)が左足を負傷した。ふくらはぎに肉離れを起こしたもので、秋場所(9月7日初日、東京・両国国技館)に向けてけいこを再開した26日に分かった。この日は、患部の痛みを確かめながらしこを踏むだけで終了。症状は軽く、休場するほどではないと言うが、連続優勝を狙う大事な場所に万全の状態で臨むことはできなくなった。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-030827-0009.html

高山が決め技予告「蝶野泣いて謝罪」

  • 高山が、明日28日新日本大阪大会での蝶野との金網デスマッチに向け前代未聞のフィニッシュを予告した。「気絶させちゃったら相手が楽。どうせ金網でやるんだから痛くて耐えられなくてゴメンなさい、というところまでやればいい。フィニッシュは『泣いて謝罪』。これしかないでしょう」。PPVも決まった大会のメーンで新日本の象徴的存在を泣いて土下座させれば、名実ともに新日本制圧を果たすことになる。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030827-0003.html

DNA使い99・99%親子判定可能

  • 「間違った親子は99・99%分かる!」。競馬の世界にもDNAを使った判定法が導入されている。今週は親子判定の推移と、DNAについて知ろう。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/horseracing/p-hr-tp0-030827-0002.html

室伏、北島を抜く深夜の16・6%

  • 世界陸上の室伏広治(28)の銅メダルが高視聴率をたたき出した。同大会はTBSが中継しているが、室伏の第1投直後の25日深夜1時5分に瞬間最高16・6%(ビデオリサーチ調べ)を記録した。中継は3部制で、第1部(午後11時35分〜深夜0時55分)の平均が14・4%、第2部(午前0時55〜2時50分)は13・7%、第3部(2時50分〜5時20分)は6・4%だった。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030827-0009.html

横山ノックがテレビ復帰

  • 女子大生への強制わいせつ罪で有罪判決を受け、今月24日に執行猶予期間が終了した横山ノック前大阪府知事(71)が、KBS京都テレビ「とっぴもナイト」(金曜午後10時)の収録に参加し、テレビ復帰することが26日、分かった。放送は10月予定。関係者によると、番組司会を務める放送作家の池田幾三氏(67)からの出演依頼を受諾。有罪判決から3年が過ぎ、芸能界復帰への第1歩を踏み出すことになった。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030827-0010.html

久米キャスター怒りの降板会見

  • テレビ朝日系「ニュースステーション」(月〜金曜午後9時54分)を来年3月で降板することになった久米宏キャスター(59)が26日、東京・六本木の同局で会見した。後任の古舘伊知郎(48)へのアドバイスを求められると「番組がなくなると聞いているのに後任がいるのはよく分からない」と拒否。同局が、久米氏の降板が決まる前に古舘と交渉していたことへの不信感をあらわにした。来年4月からの番組タイトル、スタッフが白紙となり、久米色が一掃されることへの不満もあるとみられる。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030827-0004.html

癒やしの携帯電話」…パンテックが心理治療機能製品を発売

  • 輸出専門携帯電話製造企業のパンテックが、心理治療機能を備えた携帯電話を開発、国内市場の攻略に乗り出した。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0826/20030826165728300.html

遺伝子操作で温暖化防止 樹木のCO2吸収能力向上

  • 地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)を減らすため、文部科学省は26日までに、遺伝子を組み換えてCO2吸収能力を大幅に向上させた樹木の開発に来年度から乗り出すことを決めた。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030826-00000116-kyodo-soci

チキンラーメン 売り上げ過去最高に

  • 日清食品は25日、世界初の即席めんとして登場した「チキンラーメン」の平成15年度の売り上げが過去最高の1億5000万食前後に達する見通しであることを明らかにした。

URL:http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/2003/august/kiji/0826chiken.html

12歳の日系少年、メディカルスクール

  • シカゴ――日本人の父親と韓国人の母親をもつショー・ヤノ君(12)は現在、シカゴ大学メディカルスクールの1年生だ。9歳で入学したロヨラ大学を3年で卒業したショー君は、メディカルスクールを通常の4年で終えれば、世界最年少記録になる可能性がある。ギネスブックによると、1995年にニューヨークでメディカルスクールを終えた17歳がこれまでの最年少記録。

URL:http://www.cnn.co.jp/science/CNN200308260006.html

ウェブデザインの漸進的開発と未来

URL:http://www.hotwired.co.jp/webmonkey/2003/32/index3a.html

プログラマー天国 - 「技術屋の地位が低いのは技術屋が技術屋に甘んじているから」

URL:http://naoya.dyndns.org/~naoya/mt/archives/000418.html

コメ10年ぶり不作

  • 農水省がまとめた8月15日時点の水稲の作柄・生育状況の概要が明らかになった。

URL:http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030827AT1F2601726082003.html

全国ネットで讃岐うどん特番-30日・RNC

  • 人生であと一杯しかうどんが食べられません。あなたはどこのうどんを食べに行きますか?

URL:http://www.shikoku-np.co.jp/news/locality/200308/20030827000089.htm

原因は栄養の偏りと運動不足!?――英国人に糖尿病の爆発的増加が予言される!

  • ファースト・フード中心の食生活や運動不足が健康に深刻な悪影響を与えていると懸念される中、政府が積極的な問題克服案を提唱しない限り、今後10年のうちに英国で糖尿病患者が爆発的に増加する恐れがあるとの警告が発せられたことが伝えられた。

URL:http://www.japanjournals.com/dailynews/030826/news030826_3.html

和田アキ子の競走馬が5戦5勝

  • 歌手和田アキ子(53)が所有する競走馬ダイナマイトソウルが、昨年12月の初出走以来5戦5勝の快記録を続けていることが分かった。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030826-0004.html

ping -a IP で、FQDNを調べたり、JPNICのwhois DBで、調査することが不正アクセスに該当するのでしょうか。

URL:http://d.hatena.ne.jp/magisystem/20030826#p1

フィンランド移民の排斥に乗り出したMicrosoft

  • (ジョーク記事) 最近、Microsoftの会長Bill Gates氏は台頭するLinuxを封じ込めるため、2004年の大統領選挙で再選を目指すBush大統領陣営に、条件付きで250万ドルあまりの運動資金を提供する旨を約束した。

URL:http://japan.linux.com/news/03/08/26/0413257.shtml

突然段ボールの蔦木栄一氏死去

  • 昨日肝硬変のため亡くなられたそうです。享年49歳。

URL:http://oopsmusic.com/info/view_news.html?nid=8600

2003-08-26(Tue) はれ、C3、1時間(85)、14:50〜22:30 3572

yotto03jp2003-08-26

三銃士の呼び掛けに三沢は慎重

  • 20日の闘魂三銃士トークショーでコミッショナー制度確立、2004年プロレス五輪などについて、同世代として会談を呼びかけられたノア・三沢社長は慎重。「乗れる話なら乗る。ただオレたちの世代だけでプロレスは成り立ってないし」と話すにとどめた。

URL:http://www.daily.co.jp/ring/2003/08/24/093935.shtml

上原さくらさんが結婚

  • 女優の上原さくらさん(26)が、アパレルメーカー社長の遠藤憲昭さん(31)と結婚したことを、25日所属事務所が明らかにした。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030825-00000643-jij-soci

Googleハックは面白い!

  • Googleハックは誇らしい――そして勧められている――行為だ。これは病みつきになる。原稿が上がったらこの本は君にやると約束したじゃないかって? あれはなかったことにしてくれ

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0303/28/cead_coursey.html

言語に関わる遺伝子が現生人類の進化と関係するかもしれない

URL:http://www.appliedbiosystems.co.jp/website/jp/biobeat/contents.jsp?BIOCONTENTSCD=71934&BIOCATEGORYCD=1&TYPE=B

佐藤伸治(フィッシュマンズ)インタビュー完全版

URL:http://home.k06.itscom.net/newswave/fishmans1.htm

Google Web APIsで遊ぼう

URL:http://www.asahi-net.or.jp/~cs8k-cyu/gglwebapi/

古田 プレーイングマネジャー契約?

  • ヤクルト・多菊善和球団社長(67)が今季で5年契約が切れる古田敦也捕手(38)に対し、プレーイングマネジャーを視野に入れた複数年契約を結ぶ意向を25日、明らかにした。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030826-00000004-spn-spo

品川庄司の品川祐が結婚へ

  • 人気お笑いコンビの品川庄司の品川祐(31)に結婚を前提に交際している恋人がいることが25日、分かった。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030826-00000029-nks-ent

<ミニチュア犬>大きくなりすぎ、ペット店が半額返還

  • ミニチュア・ダックスフンドを買ったのに、大きくなった――。この犬を買った男性が自らペットショップと交渉し、半額の7万円を返してもらうことなどで決着した。犬種登録機関の社団法人ジャパンケネルクラブは「ミニチュア犬は交配で小さくしてきた。何代も前の形状が現れ、大きく育つことはありうる」と話している。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030826-00000159-mai-soci

「がっかりした」ベッカム酷評デビュー(サンケイスポーツ

  • 最悪デビューだ。レアル・マドリードMFデビット・ベッカム(28)が24日のスペインスーパー杯第1戦・マジョルカ戦で公式戦デビューした。先制点の起点となった以外に見せ場がなく、後半10分に"宿敵"MFクロード・マケレレ(30)と交代し、チームは1-2で逆転負け。マンチェスターUから今オフ、レアルへ強硬移籍したベッカム様だが、現実は厳しかった。

URL:http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030826/20030826-00000009-sks-spo.html

Microsoft、OutlookExpressの開発やっぱり継続

  • itoshikazu 曰く、 "ZDNet Japanの記事によると、先般/.Jでも話題になった「Outlook Express提供終了」という情報は間違いで、今後も継続して開発されるそうです。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/26/0036209.shtml?topic=110

Outlook Expressの開発は続いている」とMSが明言

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/25/ne00_outlook.html

オレゴン州のオープンソース法案に関する第2回公聴会:状況報告

  • オレゴン州セーラム(8月21日) - この日はオレゴンにとって意義ある一日となった。まず、森林保護政策を促進すべくオレゴン州を目指していたブッシュ大統領の機が、山火事のため迂回を余儀なくされた。そして、オレゴン州の上院規則委員会により、オープンソース法案(SB 941)の第2回公聴会が開催されたのだ。

URL:http://japan.linux.com/opensource/03/08/25/1622211.shtml

SCOのCEO、Darl McBrideへの公開書簡

  • McBride殿 私は昨晩遅く、SCOはIBMが企てた陰湿な謀議の犠牲者であるとあなたが主張しているのを知った。Open Source InitiativeやFree Software Foundation、Red Hat、Novellなどのオープンソース推進派がいま立ち上がっているのは、自分たちの信念や利益のためではなく、アーモンクの黒幕がそそのかしたからだとマスコミや大衆に思い込ませようとしているのだ。「わはははは!マインド・コントロール光線を発射せよ!」

URL:http://japan.linux.com/opensource/03/08/25/0512232.shtml

「世界最大」31.5億ページの検索可能に、米オーバーチュア

  • インターネット検索サービスの米オーバーチュア社は21日(米国時間)、検索対象が従来より10億ページ以上増え、約31億5174万ページに達し、「世界最大」になったと発表した。ライバルである米グーグル社のサイトによると、同社の検索対象は約30億8332万ページ。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030825304.html

FDA、階段を上れる次世代車椅子『アイボット』の販売を認可

  • 次世代車椅子『アイボット』は、米国にいる200万人の車椅子利用者に、これまでになかった自由を約束する。この車椅子は、階段を上ることすら可能にするのだ。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030825305.html

調査報告:北極付近の氷が過去25年間で7.4%減少

  • 3年間にわたる国際的な調査により、北極付近の氷が過去25年間で7.4%減少したことがわかった。さらに今世紀末には、夏期に北極地方を覆う氷の面積が80%減少する可能性があるという。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030825306.html

アップル『iChat』のバラエティーに富んだ活用法

  • マーク・ジーダーさんは、米アップルコンピュータ社の新しいテレビ会議ソフトウェア、『iChat AV』の新しい利用法を思いついた。同じ町の離れたところに住んでいる兄弟に、ペイパービュー方式のサッカー中継を送信するというものだ。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030825201.html

積まれたブロッククリックして消していく全500面のパズル「TOWER PUZZLE」

URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/08/25/towerpuzzle.html

Longhorn、10月に開発者向けプレビュー版リリース

  • Microsoftは10月の開発者会議で、Longhornの「デベロッパープレビュー」版をリリースする予定。フルベータ版ではないものの、開発者は実際にソフトウェアの形になったLonghornを初めて見ることができるだろう。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/26/ne00_longhorn.html

ウイルス作者が捕まらない理由

  • ウイルス作者を見つけ出すのは難しい。墓穴を掘って捕まった者もいるが、多くのウイルス作者は大手を振って歩いている。MSBlastの作者が見つかる可能性も低そうだ。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/26/cead_vamosi.html

Sobigは「F」で終わらない?

  • Sobigは恐らく「金もうけに利用可能な初のウイルス」だ。そしてこのことは、Sobig.Fの作者が同亜種にとどまらず、ウイルス開発を続ける可能性が高いことを意味しているという。

URL:http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/26/epn05.html

SCOサイト、攻撃でダウン

  • 米SCO GroupのWebサイトが先の週末、サービス妨害(DoS)攻撃に遭ってダウンした。SCOに対しては、Linuxに対する訴訟攻勢をめぐってオープンソースコミュニティから辛らつな批判が相次いでいる

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/26/nebt_08.html

郵送でパッチを配る米デル

  • 米Dellは、同社PDA製品Axim X5で報告された不具合を解決するため、ローテクな手段で修正用ソフトウェアを配信することにした。

URL:http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20060575,00.htm

米モトローラが初のLinuxスマートフォンを発売

  • 米Motorolaが、同社初のLinuxで動作する携帯電話を発売した。ポータブルデバイスでのLinuxの輝かしい未来を予測する人々は、この動きを注意深く見守っている。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060570,00.htm

障害者向けブラウザ「無料なら」使ってみたい51%

  • インターネットコム株式会社と株式会社インフォプラントが行った障害者向けブラウザについての意見調査によると、障害者向けブラウザのいくつかの機能は、障害を持つ・持たないに関らず便利だと思われていることがわかった。

URL:http://japan.internet.com/research/20030826/1.html

子供へのメッセージ

  • 子供の飛び出し注意!なんて看板はよく見かける。しかしよくよく考えればそれらは大人へのメッセージであって、子供へのメッセージではない。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030826/7.html

マイクロソフト、新マウスに搭載予定の新機構「チルト ホイール」を公開

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/25/15.html

ちょこっと便利がすごくスキ 第80回 執筆=檀原由香子 オトク度満載!「Sleipnir

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/25/03.html

経産省、電子タグの普及促進へ実証実験

  • 経済産業省は2004年度から、半導体メモリーに書き込まれた商品のあらゆる情報を無線で読み取る「電子タグ(荷札)」の普及促進事業に乗り出す。電子タグを使って、食品の原産地証明や自動車、家電製品のリサイクル活動などに役立ててもらう実証実験を全国規模で展開する。業界ごとに使用方法が異なる電子タグの規格標準化にも着手、企業のサプライチェーンマネジメントシステム(SCM)構築など物流効率化への取り組みを積極的に後押しする狙いだ。

URL:http://www.jij.co.jp/news/policy/art-20030825212415-APYMUMRBHZ.nwc

万景峰号、監督官が是正確認開始

  • 国土交通省北陸信越運輸局は26日、北朝鮮の貨客船「万景峰(マンギョンボン)92」号に対し、条件付きで新潟西港を出港することを認める方針を決めた。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030826-00000004-yom-soci

テレ朝、ニュースステーションキャスター交代は来年4月

  • テレビ朝日ニュースステーション」の久米宏キャスター(59)の降板について同局は25日、時期が来年3月末になることと、後任が古舘伊知郎さん(48)に内定したことを正式に発表した。キャスター交代後も番組のスタイルは変えないが、番組名や古舘さん以外の出演者などについては、まだ白紙という。

URL:http://www.asahi.com/culture/update/0825/009.html

王監督侮辱問題で編成制作局長ら5人処分 フジテレビ

  • プロ野球福岡ダイエーホークスの王貞治監督を侮辱する内容のコントを放送した問題で、フジテレビは25日付で、山田良明取締役編成制作局長や鈴木克明編成部長ら5人を戒告処分にした。また、問題のコントを取り上げたコーナーも当分の間、自粛するという。

URL:http://www.asahi.com/culture/update/0826/004.html

分譲マンション:大規模な修繕必要、築後10年超の6割

  • 70年代から本格化した分譲マンションの供給で、大規模修繕が必要とされる築後10年を超える物件が02年末で全体の約6割にのぼり、十分な修繕が実施されていないことも、国土交通省の調べでわかった。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030826k0000e020025002c.html

池田小殺傷事件:遺族の法廷外での傍聴検討 大阪地裁

  • 児童8人が殺害された大阪教育大付属池田小学校(大阪府池田市)の乱入殺傷事件で、殺人などの罪に問われた宅間守被告(39)に対する今月28日の判決公判で、大阪地裁が遺族の法廷外での傍聴を認めていることが26日、明らかになった。一部の遺族の要望を受け、別室に設けたモニタカメラで傍聴できるよう準備を進めている。法廷外での傍聴が認められるのは全国で初めて。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030826k0000e040068000c.html

世界陸上:室伏「銅」、優勝逃す 男子100mはコリンズ

  • 陸上の世界選手権第3日の25日、男子ハンマー投げ決勝で室伏広治(ミズノ)が80メートル12で銅メダルを獲得。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20030826k0000e050002004c.html

二十世紀ナシの初収穫 鳥取

  • 鳥取県特産、二十世紀ナシの露地物の収穫が26日、同県東郷町などで始まった。27日に京阪神を中心に出荷され、28日には店頭に並ぶ予定。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030826/0826sha088.htm

少年鑑別所で収容少年自殺 千葉

  • 千葉少年鑑別所は26日、収容中の17歳の少年が6日に自殺を図り、25日に搬送先の病院で死亡した、と発表した。少年は6日に少年院に送致される予定だったという。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030826/0826sha087.htm

アジャ・コングさんが勝訴 興行会社の名誉棄損で

  • 女子プロレスラーのアジャ・コング(本名・宍戸江利花)さんが、所属していた興行会社(東京)に侮辱的なコメントを発表されたとして、慰謝料と未払い報酬計約1500万円の支払いを求めた訴訟の判決で、東京地裁の真鍋美穂子裁判官は25日、慰謝料50万円を含む710万円余の支払いを命じた。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030825/0825bun134.htm

働く30歳代女性向けに新雑誌 伊藤忠

  • 伊藤忠商事は25日、●=(木へんに世、えい)出版(東京)と共同で、30歳代の働く女性向けのファッション雑誌「Chocolat sienne(ショコラジェンヌ)」(季刊)を9月1日に創刊、全国の書店やコンビニファミリーマートなどで発売すると発表した

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030825/0825bun129.htm

韓国軍、北朝鮮警備艇に警告射撃

  • 韓国軍の合同参謀本部によると、同国西岸の黄海で26日午前7時(日本時間同)すぎ、北朝鮮の警備艇1隻が北方限界線(NLL)を越えて韓国側に数百メートル侵入した。

URL:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200308260009.html

殺人除く犯罪率、過去最低水準に 米国

  • 米国で2002年に発生した、殺人をのぞく暴力犯罪や窃盗犯罪は、統計を取り始めた1973年以降、最低水準になったことがわかった。

URL:http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200308260001.html

フセイン元大統領の出身地にネットカフェ開設

  • イラク駐留米軍が23日、フセイン元大統領の出身地ティクリートにインターネットカフェを開設した。米軍による規制や監視は一切ない。表現や報道の自由をイラクの人々に体験してもらい、米軍駐留の恩恵を実感してもらうのが目的という。

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200308260011.html

虚偽告訴の女に実刑県警「見破れず遺憾」/被害男性は国賠訴訟検討

  • 事実のない、うその強制わいせつ事件をでっちあげて刑事告訴したとして、虚偽告訴罪に問われた、会津若松市石堂町、無職A被告(51)の判決公判は25日、福島地裁で開かれた。大沢広裁判官は「無実の人を罪に陥れようとする態度は言語道断。誤った捜査をさせた責任を負うべき」などと断罪、懲役1年(求刑同2年6月)を言い渡した。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20030826/kennai-20030826095301.html

万景峰、26日夕出港 国交省、条件付きで容認

  • 国土交通省が安全設備5カ所の是正命令を出した北朝鮮の貨客船「万景峰92」は26日午前10時40分、同省に是正計画を提出した。これを受け午後2時ごろ、確認のため国交省の係官が船内に入った。避難用の標識など一部は改善したが、すべてを停泊中に改善するのは困難としており、同日夕に出港する。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/syuyou/CN2003082601000248.html

フジモリ氏の人気首位に 「復活」に現実味

  • ペルーの民間調査会社CPIが25日に発表した大統領の評価に対する世論調査結果によると、トレド大統領まで歴代5人の大統領の中で、フジモリ元大統領が「最も優れている」とする回答が38%に上り、第1位となった。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kokusai/CN2003082601000148.html

公の場で謝罪を 駿ちゃんの父親の文書

  • 7月1日に息子駿の尊い未来が奪われて早いもので1カ月半が過ぎました。過日四十九日法要も無事終わり、天国に旅立った駿はとうとう仏様になりました。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/syohou/CN2003082501000476.html

万景峰号、是正命令などめぐり出港遅れる

  • 安全検査で是正命令を受けた朝鮮民主主義人民共和国北朝鮮)の「万景峰92」号は、予定していた26日午前10時に出港できなかった。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=topnews&StoryID=3334944

シュワルツェネッガーのデビュー作共演者「才能はないと思った」

  • 俳優アーノルド・シュワルツェネッガーの映画デビュー作の共演者、アーノルド・スタング(73)は、ボディビルダーから転身したばかりの当時のシュワルツェネッガーは演技に幅がなく、言葉の訛りもきつかったため、政界はおろか映画界では成功しないと考えていたと明かした。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=entertainmentnews&StoryID=3334458

世界のトップ・ギタリスト、上位にヘンドリックスら

  • 29日発売の米ローリングストーン誌最新号は「世界で最も偉大なギタリスト100人」を発表、上位2人はジミ・ヘンドリックスとデュアン・オールマンのいずれも故人が占めた。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=entertainmentnews&StoryID=3334319

PRIDEもタイソン戦?

  • PRIDE高田統括本部長は25日、K−1と興行権、マネジメント権に関する契約を結んだ元統一世界ヘビー級王者マイク・タイソンに関して「世界のトップのバーリトゥーダーとタイソンとの世界最高のケンカが見たい」と話し、見たいカードとしてヒョードル対タイソン、シウバ対タイソン、桜庭対タイソンなどを挙げた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030826-0007.html

上原さくら、できちゃった婚

  • タレント上原さくら(26)が25日に都内で会見し、アパレルメーカー社長の遠藤憲昭氏(31)と今月20日に入籍したことを報告した。妊娠2カ月で、来年4月上旬に出産予定という。3年前に知人の紹介で知り合い、今年1月から交際していた。上原は「優しくていい人だなとずっと思っていました」と話した。挙式は未定で、結婚後も仕事を続ける。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030826-0006.html

「Nステ」消滅も、古舘新番組は全て白紙

  • テレビ朝日は25日、報道番組「ニュースステーション」の久米宏キャスター(59)の降板と古舘伊知郎(48)の新キャスター就任を正式に発表した。久米氏は来年3月末で降板し、古舘と交代する。都内で会見した早河洋編成局長(59)は来年4月からの新体制について、番組名、制作スタッフ、古舘以外の出演者は白紙と説明した。同局の看板番組が消滅する可能性も出てきた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030826-0002.html

椎名林檎、事務所独立めぐりドロ沼訴訟

  • シンガー・ソングライター椎名林檎(24)の元所属事務所が、約3000万円の返済を求めて椎名の現事務所を訴えていることが25日、分かった。椎名は01年9月に所属していた「ソリッドボンド」との契約を打ち切り、02年5月に自身が社長を務める個人事務所「黒猫堂」を設立した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030826-0003.html

なんと山田花子が視聴率週間1位

  • 山田花子の時間切れゴールが高視聴率をマークした。日本テレビ「24時間テレビ26 愛は地球を救う」で110キロマラソンに挑戦したタレント山田花子(28)は番組終了(24日午後8時54分)に間に合わなかったが、花子のゴールを生中継した同日午後10時からの10分間の特番が週間1位の28・3%を記録した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030825-0022.html

みのもんたが歌手デビュー

  • 日本テレビ「おもいッきりテレビ」(月〜金曜正午)がイメージソングを発売することになり25日、東京・二番町の同局で、キャスターのみのもんた(59)らが完成発表会見を行った。15周年を記念して発売する「元気イキイキ!おもいッきり」(9月25日発売)で、青島幸男が作詞、平尾昌晃が作曲、みのら9人が歌う。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030825-0020.html

巨人戦視聴率が10%割り込む

  • 低空飛行を続けてきた巨人戦視聴率が、ついに10%を割り込んだ。23日にフジテレビで放送されたヤクルト−巨人戦の視聴率が9・8%、24日にテレビ朝日で放送されたヤクルト−巨人戦の視聴率が9・4%だったことが25日、ビデオリサーチから発表された。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030825-0012.html

カルピスキッズ」を自主回収

  • カルピス(東京)は26日、乳酸菌飲料「カルピスキッズ」(4本入りパック)に酵母菌が混入していたことが分かったため、自主回収すると発表した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030826-0007.html

「サンルーツ」は紛らわしい

  • 全国でホテルチェーンを展開する「サンルート」(東京)が、フランチャイズ契約終了後もよく似た「ホテルサンルーツ」の看板を掲げて営業している三重県鈴鹿市のホテルに名称の使用禁止などを求めた訴訟で、東京地裁は25日、ほぼ請求を認める判決を言い渡した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030825-0018.html

<大邱ユニバ>北朝鮮応援団は「軍隊の内務班」

  • 北朝鮮側応援団の警護を受け持っている情報機関関係者は、北朝鮮女性らがの研修院内での生活を「軍隊の内務班」にたとえた。競技場だけでなく宿舎での生活も、一糸乱れずであり、常に3人組で動く。個人的な活動はほとんどない。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0825/20030825180952600.html

曽慶紅副主席、自民党の野中広務前幹事長と会見

  • 曽慶紅国家副主席(中国共産党中央政治局常務委員)は25日午後、日本の自民党の野中広務前幹事長と人民大会堂で会見した。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/08/26/jp20030826_31836.html

「わいせつ行為」虚偽告訴の女性に実刑判決 福島地裁

  • 「わいせつ行為をされた」とうその告訴をしたとして虚偽告訴罪に問われた福島県会津若松市の星京子被告(51)に対し、福島地裁(大沢広裁判官)は25日午後、懲役1年(求刑同2年6カ月)の実刑を言い渡した。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/08/25/jp20030825_31831.html

釣り上げた魚が口の中に飛び込んで死亡

  • 【ESPN】先週末、カンボジアのLim Vanthan君(17)は家族と共に郊外の川に釣りに行き、見事に大物をゲット。

URL:http://x51.org/archives/000397.html

死亡後7時間、死体安置所で生き返った男

  • 【Newsday.com】先週末、ヴェトナムはホーチミン在住のNguyenVanQuan氏(73)は心臓発作で同市内の病院に救急車で運ばれる。病院に到着したとき氏の様態は既にひどく、体は黒紫に変色、心臓、血圧、心拍ともに完全に停止したため、病院では30分に渡って彼の蘇生処置を試みたが失敗。

URL:http://x51.org/archives/000396.html

携帯電話への苦情が依然トップ 消費者クレーム統計

  • 全国の商工行政管理機関のまとめによると、今年上半期に全国で受理した消費者クレームは37万5933件(前年同期比17.20%増)に上った。このうち調停が成立したのは31万2090件(同16.67%増)で、総額3億2723万6600元(同0.73%増)が消費者に返済された。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/08/25/jp20030825_31809.html

神はロボット

  • 耳にヘッドホンをして立っているのはヒンズー教徒の男性。目の前にいるロボットの占星術師から、未来についての“お告げ”を聞いているところです。インド西部の町ナーシクでの宗教行事のひとこまです。(ロイター=共同)

URL:http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/photo-news/200308/diary2003082301.html

今までのLinuxビジネスは革新的じゃない

  • 「Linux再考」というCNET News.comの7月30日のコラムを読んでみよう。書いたのはIan Murdock。

URL:http://blog.cnetnetworks.jp/umeda/archives/000602.html

古舘パートナーは進藤晶子最有力

URL:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/08/26/02.html

携帯電話などの電波で誤作動も ブラジルロケット事故

  • ブラジルのアルカンタラ宇宙基地で打ち上げを2日後に控えたロケットが22日にエンジンの誤点火により爆発した事故について、同国の宇宙開発を担当する宇宙航空研究所(IAE)のトリンキー副所長は25日、地元メディアの記者団に「あらゆる可能性を念頭に事故調査をしているが、誤ってエンジンに点火した原因として、電磁波、電子機器の放電、燃料タンクに金属製のものが接触した、の3つが考えられる」と語った。

URL:http://www.asahi.com/science/update/0826/001.html

自首したくとも警察の場所分からず…電話相談室に尋ねる 京都

  • 京都府警上鴨署は25日、窃盗の疑いで自首してきた住所不定、無職の男(37)を逮捕した。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030825/0825sha149.htm

解雇言い渡された男、社員休憩室のポットに異物混ぜる

  • 滋賀県警草津署は26日、電気ポットに異物を混入したとして、同県栗東市小柿、運転手吉岡秀樹容疑者(38)を傷害の疑いで逮捕した。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030826ic05.htm

巨人 ダルビッシュ獲りへ密着

  • 巨人が来季ドラフトの第1候補としてダルビッシュ有投手(17)=東北=獲得を目指すことが25日、明らかになった。

URL:http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/08/26/01.html

The Fartpage

  • いろんな屁音収集サイト。

URL:http://members.ams.chello.nl/p.zwarts1/fart.html

18OVER DORAGON QUEST DQのギャルゲーを本気で作る会

URL:http://dqgame.hp.infoseek.co.jp/

女子生徒の似顔絵でわいせつ男御用

  • 大坂府警平野署は16日、中学3年生の女子生徒(14)の体を無理やり触ったとして、強制わいせつの疑いで大阪府堺市上野芝向ケ丘町の会社員・宮武和之容疑者(27)を逮捕した。

URL:http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/08/17/01.html

ケータイとblogは相性がいい?

  • PCで日記やblogを更新するのは面倒だ。PCを立ち上げてインターネットにつなぎ、Webブラウザなどのソフトを立ち上げ、更新──と、何かと手間がかかる。携帯電話なら、メールを送る感覚で簡単に更新できてしまう。

URL:http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/25/n_kblo.html

高田、タイソンvsPRIDEに興味「世界最高の喧嘩が見たい」

URL:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200308/0825sn_01.html

2003-08-25(Mon) はれ、C3、1時間13分(65)、12:16〜 3383

yotto03jp2003-08-25

Google Hacks

  • Mc.N曰く、"オライリー・ジャパン より 本家 でも話題に挙がった O'Reilly の Google Hacks の 和訳本 が出版されました。この本は Google に関する 100 の様々なテクニックやアイディアが紹介されています。内容は大雑把に分けると、利用者向けの「Google 検索のアイディア」、開発者向けの「Google API を用いた Hack」、web 管理者向けの「SEO テクニック」となります。

URL:http://slashdot.jp/books/03/08/24/1232257.shtml?topic=102

Google Hacks プロが使うテクニック & ツール 100選

URL:http://www.oreilly.co.jp/BOOK/googlehks/

担当者が“本音”で語る企業ネットワークの実情

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030823/1/

アップル、Power Mac G5の国内出荷時期を延期

URL:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0822/apple.htm

ロジクール、左右対称のデザインを採用した800dpiの6ボタンマウス『MX310 オプティカルマウス』を発売

  • (株)ロジクールは25日、オプティカルマウス(光学式マウス)の新製品として、左右対称のデザイン“シンメトリーシェイプ”を採用し、MXオプティカルエンジンを搭載した6ボタンマウス『MX310 オプティカルマウス(MX310 Optical Mouse)』を9月5日に発売すると発表した。

URL:http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/08/25/645590-000.html

タイのLinux普及は違法コピーのカムフラージュ?

  • タイで一見Linuxが優位に見えるのはある意味で誤解があるとGartnerは指摘。
  • タイで4〜6月期に出荷されたデスクトップPCのうち、正規ライセンス版のWindowsが搭載されたPCが占める割合は40%にすぎないとする調査報告書をこのほどGartnerが発表した。

  • Linux搭載PCの大半は最終的にはWindowsの違法コピーがインストールされ、タイで一見Linuxが優位に見えるのはある意味で誤解があるとGartnerは指摘している。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/23/nebt_09.html

いらない顧客を切り捨てられますか?

  • 顧客を選ぶことの大切さについて今日は考えよう。まずは、Knowledge@Whartonの「Which Customers Are Worth Keeping and Which Ones Aren’t? Managerial Uses of CLV」から読んでみよう。長い論文なので、ポイントのみ引用しながら解説しよう。

URL:http://blog.cnetnetworks.jp/umeda/

もはや“プレステ1”並みに進化:急伸ケータイアプリ市場の攻防戦

URL:http://japan.cnet.com/news/loop/story/0,2000047870,20060529,00.htm

そこにした理由

  • 「この通帳がかわいいから、この銀行にしたの」

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030825/7.html

スパムスパムスパム…」スパムの語源ってなに?

  • ちなみに、Google でも利用されているプログラミング言語「Python」。こちらの語源も、作者がモンティパイソンのファンだったからだとか。意外なところに共通項があるものだ。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030825/8.html

米国のオンライン小売り、順調な伸び

  • 米商務省国勢調査局が22日、同国のオンライン小売りに関する推定値を発表。売上は今年第2四半期 (4-6月期)、昨年同期に比べ大幅増で、今年第1四半期比でも伸びていることが分かった。

URL:http://japan.internet.com/ecnews/20030825/11.html

国内IT投資、2004年以降は「回復基調」――IDC Japan 発表

  • IDC Japan株式会社 は2003年8月21日、2002年から2007年の国内産業分野別IT投資動向レポートを発表した。それによれば、国内IT投資は2004年以降「回復基調に入る」と予測されている。

URL:http://japan.internet.com/wmnews/20030822/5.html

どこでメルマガを登録させるべきか?

  • トップページでメルマガを登録させている法人企業のサイトをちょっと分析してみた。どの法人のページもメルマガを積極的に登録させようと言う視点に欠けている。但し、米国のあるサイトは違っていた。

URL:http://japan.internet.com/wmnews/20030822/7.html

飲料調査:上海の若者550人に聞きました〜その2

URL:http://japan.internet.com/wmnews/20030822/8.html

万景峰号が入港、安全検査を開始

  • 北朝鮮の貨客船「万景峰(マンギョンボン)92」号が25日朝、新潟市の新潟西港に入港した。万景峰号の入港は今年1月以来、約7か月ぶり。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030825-00000002-yom-soci

ネットは違憲と追加提訴 労組代表ら

  • 住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)をめぐる違憲訴訟で25日、新たに労組代表ら5人が、国などに運用差し止めと一人当たり22万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030825-00000047-kyodo-pol

鹿島、あん馬に続き鉄棒でも「金」…世界体操選手権

  • アナハイムで開かれている世界体操選手権最終日の24日(日本時間25日)、男子種目別の鉄棒で、鹿島丈博選手(23)(セントラルスポーツ)が9・775の高得点をマークして優勝。前日のあん馬に続いて2種目制覇を達成した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030825-00000204-yom-spo

シュワちゃん苦戦、現職副知事がリード…米紙調査

  • 米カリフォルニア州の知事選をめぐり、24日付のロサンゼルス・タイムズ紙が報じた世論調査結果によると、俳優アーノルド・シュワルツェネッガー氏(共和)の支持率は22%にとどまり、ブスタマンテ副知事(民主)の35%を大きく下回った。同知事選に関する各種世論調査で、シュワルツェネッガー氏が2位に転落したのは初めて。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030825-00000202-yom-int

ちえみ、良美、ひとみ勢ぞろいで懐かしい歌声

  • 80年代に活躍した人気女性アイドル、堀ちえみ(36)、岩崎良美(42)、石川ひとみ(43)の3人が24日、東京・新宿の小田急百貨店でミニライブ&トークショーを開いた。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030825-00000008-sks-ent

「東京ジャズ」「マウント・フジ」で熱狂、計6万人余

URL:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030825ic05.htm

世界陸上女子100でケリー・ホワイトが初優勝

  • 世界陸上選手権パリ大会第2日の24日(日本時間25日)、女子100百メートル決勝で、26歳のケリー・ホワイト(米国)が今季世界最高となる10秒85をマークして初優勝を果たした。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20030825i502.htm

「木村氏は申請前に辞任で問題ない」竹中経財・金融相

  • 竹中経済財政・金融相は24日、京都市内での会見で、中小企業向け新銀行の設立計画を発表した金融コンサルタント会社社長の木村剛氏が直前まで監督官庁である金融庁の顧問を務めていたことについて、「申請前の段階で顧問を辞任しており、問題はない」との見解を示した。さらに木村氏が設立を目指している「日本振興銀行」に関しては「競争的な環境が生まれることになり、新規参入は一般論として歓迎したい」と述べた。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20030824ib21.htm

住基ネット本格運用始まる 一斉にカード申請受け付け

  • 政府が電子政府・電子自治体の基盤と位置づける住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)が25日、2次稼働して本格運用が始まった。集積回路(IC)が付いた住基カードなどを提示すれば、住んでいない市区町村でも住民票の写しが受け取れるほか、自治体の独自サービスも受けられるようになる。この日は不参加の一部自治体を除く全国の市区町村でカードの申請受け付けがスタート。東京都世田谷区など即日交付する自治体もある。

URL:http://www.asahi.com/politics/update/0825/005.html

反小泉勢力「一本化がベスト」 野中元幹事長

  • 自民党の野中広務元幹事長は24日、9月の党総裁選への候補者擁立について「戦うまでに一本化し、対立軸を明らかにするのがベストだ」と述べ、反小泉勢力として告示前に候補者を1人に絞るべきだとの考えを示した。訪問先の中国で記者団に語った。

URL:http://www.asahi.com/politics/update/0825/001.html

化学物質の汚染状況、即計算 産総研が開発、無料提供へ

  • 工場から排出される化学物質の公表データを入力すれば、特定場所の汚染状況が計算できるソフトウエアを独立行政法人の産業技術総合研究所化学物質リスク管理研究センター(茨城県つくば市)の東野(ひがしの)晴行研究員らが開発した。26日から、インターネットで無償提供し、10月には東京で使い方の講習会を開く。環境汚染の監視に役立ちそうだ

URL:http://www.asahi.com/science/update/0825/001.html

生ごみ、家畜糞尿など集め発電 国交省、事業推進へ

  • 生ごみや家畜の糞尿(ふんにょう)、木くずなどのバイオマスを下水処理場に集め、下水汚泥とともにエネルギー資源として活用する事業の推進に国土交通省が乗り出す。密閉タンク内でメタンを含むバイオガスを発生させ、発電や暖房に利用する。今月中に自治体に参加を呼びかけ、数年以内には事業に着手したい考えだ。

URL:http://www.asahi.com/science/update/0824/001.html

後藤清一さん96歳=元三洋電機副社長

  • 後藤清一さん96歳(ごとう・せいいち=元三洋電機副社長)24日、老衰のため死去。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/jinji/20030825k0000m060070000c.html

福島・矢祭町は接続見合わせ 住基ネット本格稼働

  • 住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)への不参加を継続している福島県矢祭町は、住基ネットが本格稼働した25日、方針通り住基ネットへの接続を見合わせた。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030825/0825sha064.htm

謝罪と関係者の処罰を要求 ユニバ大邱大会の衝突で北朝鮮

  • 朝鮮中央通信によると、北朝鮮の祖国平和統一委員会は24日、ユニバーシアード大邱大会で同日起きた韓国の保守系市民団体と北朝鮮記者団の衝突について「反民族、反統一的な犯罪行為」と非難、韓国政府に謝罪と関係者の処罰、再発防止などを求める談話を出した。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030825/0825kok011.htm

夢語ったキング牧師の名演説40周年 ワシントンで諸行事

  • ワシントン(CNN) 米首都ワシントンで1968年8月28日に黒人公民権運動指導者の故マーティン・ルーサー・キング牧師が「私には夢がある」と人種間の平等と友愛を訴えた名演説の40周年を記念して、ワシントンでは22日から諸行事が行われた。

URL:http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200308240013.html

マウスES細胞から血小板 世界初、広大教授らが成功

  • マウスの胚(はい)性幹細胞(ES細胞)から血小板をつくり出すことに、広島大大学院医歯薬学総合研究科の藤村欣吾教授(血液内科学)の研究グループが世界で初めて成功したことが24日分かった

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kurashi/CN2003082401000498.html

タイ代表がロボコン優勝 愛知工科大は準決勝敗退

  • アジア・太平洋の19カ国・地域の大学生らが手作りロボットで課題に挑み、性能を競い合うコンテスト(ロボコン)が24日、バンコクで開かれ、タイ代表のサワンダンディン産業社会教育大が優勝した。日本代表の愛知工科大は準決勝で敗退した。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kurashi/CN2003082401000324.html

英ヒットチャート、B・カントゥレルが4週連続トップ

  • 最新の英ヒットチャートは、ダンスホール・レゲエDJショーン・ポールをフィーチャーした米R&B歌手ブルー・カントゥレルの「ブリーズ」が、4週連続で1位の座を守った。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=entertainmentnews&StoryID=3328599

星野阪神、甲子園V危うし!

  • Vへばく進していた阪神が、長期遠征最終戦の横浜に敗れ、ロード4勝11敗と大きく負け越した。勝率2割6分7厘はここ10年間で最低。それでも、広島、ヤクルトが敗れマジックは「17」。これだけ負けが込んでも、ロード直前の「29」から一気に12も減らした。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-030825-0008.html

タイソン、K1と正式サイン

  • ボクシング元統一世界ヘビー級王者マイク・タイソン(37)が22日(日本時間23日)、米ロサンゼルスでK−1と興行権、マネジメント権に関する契約を正式に締結した。K−1が24日、都内で会見を開き発表した。タイソンは今後、海外でのボクシング公式試合以外はすべてK−1にプロモートを一任することが決定。この契約をもとにK−1は参戦に向けた具体的交渉を開始し、ルール、日時、会場、報酬などで折り合えばタイソンのK−1参戦が実現する。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030825-0008.html

椎名林檎、渋公で美空ひばり歌う

  • シンガー・ソングライター椎名林檎(24)が24日、東京・渋谷公会堂で3年ぶりとなる全国ツアー「雙六(すごろく)エクスタシー」の東京公演を行った。和をテーマにしたステージに、林檎は白っぽい着物姿で登場。結婚、出産、離婚を経ての復活ツアーで、バンドメンバーや事務所関係者も浴衣や着物を着るなどスタッフ全員で林檎を後押しした。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030824-0019.html

ハードディスク兼用腕時計を発売

  • 小容量のコンピューターハードディスクとしても使用できる腕時計が、国内で発売された。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0824/20030824181131300.html

北朝鮮応援団が見た大邱>「なぜ髪の毛を染めるの?」

  • 「最初は外国人かと思いました。ハングルを使うのをみて、同じ民族だってことが分かりましたよ」。北朝鮮応援団のビョン・ジョンファ(22)さんは、髪の毛を黄色、青色に染めた若者達が理解できないように首をかしげた.初めて韓国の地を訪れた応援団員らの大半は、大邱(テグ)の街の風景について「慣れない」との反応を見せた。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0824/20030824171832400.html

唐国務委員、野中自民党元幹事長らと会見

  • 唐家セン国務委員は24日、北京を訪れた日本の野中広務自民党元幹事長らと釣魚台国賓館で会見した。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/08/25/jp20030825_31808.html

ほぼ日刊イトイ新聞 -サイシン

  • 「禁網」あるいは、「断網」という乱暴なゲームをやろうかとも考え中です。禁酒とか断酒なんかに近い発想なんですが、ネットを禁じたり、ネットを断ったりする日をつくるわけ。のべつまくなしに電子の網につかまっているせいで、ぼくらはネットのない時代の感覚を忘れてしまっているのではないか、という問題提起。

URL:http://www.1101.com/saisin/index.html

ダイエット情報で羊肉人気 産地北海道にネット注文も

  • ダイエットに最適、太らない肉、という評判で羊肉が注目されている。国内の数少ない産地、北海道北部美深町の農場には大手スーパーの担当者が足を運び、近くの羊肉を扱う肉店へはインターネットを通じ多くの注文が舞い込んでいる。

URL:http://www4.oita-press.co.jp/news.cgi?D=CN20030824&ID=CN2003082401000164.1.N.20030824T152628&J=Lifestyle/Human_Interest&UP=20030824T152628

Yahoo! Korea Blog

URL:http://kr.blog.yahoo.com/

脳:うつは新しい脳細胞で防げる 抗うつ薬は脳細胞を作る

  • プロザックなどの広く使われている抗うつ薬は、新しい脳細胞を作ることによって気分を改善するらしいことが新しい研究で分かった。この発見により、神経細胞の生産を直接促す、さらに効き目の強い薬が開発されるかもしれない。

URL:http://www.appliedbiosystems.co.jp/website/SilverStream/Pages/pg33A1.html?NTNEWSCONTENTSCD=74025

干し精子 水をかければ30分

  • 精液を空気で乾燥させ、1カ月たった後でも、水を加えて戻してやれば卵子を受精させられることが新しい研究で分かった。

URL:http://www.appliedbiosystems.co.jp/website/SilverStream/Pages/pg33A1.html?NTNEWSCONTENTSCD=73079

口に500種、膣に500種 DNA解読で体内細菌を調べ上げる

  • 私たちの体内には、ふつうの消化器で少なくとも500種、口の中にも500種、膣(ちつ)にも別の500種の微生物が潜んでいる。新しい研究プロジェクトが、これらの微生物をすべて調べ上げ、病気とどのような関係があるのかを解明しようとしている。

URL:http://www.appliedbiosystems.co.jp/website/SilverStream/Pages/pg33A1.html?NTNEWSCONTENTSCD=72693

寝つきが良くなる? 牛の“夜乳”使った乳飲料が9月発売

  • 大塚製薬は8月19日、“睡眠ホルモン”とも呼ばれるメラトニン含量が通常より2〜4倍多い、牛の夜間乳を原料に使った乳飲料「nemu」(ネムー)を、沖縄を除く全国で9月9日から発売すると発表した。

URL:http://medwave2.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/medwave/tpic/262757

UNIXな人たちが知るべきWindowsセキュリティ対策(仮)

URL:https://www.port139.co.jp/winsec/030719/030719.pdf

「そんなこと言うからガンホーは信用されないんですよ!」 ―ラグナロクオンラインサミットレポート

URL:http://www.rbbtoday.com/news/20030823/12991.html

タイの男性が睡眠中に爆笑死

  • 今週火曜、タイでアイスクリームトラックの運転手をしていたDamnoenSan-un氏(52)が眠っている最中に突然ぶつぶつ言い出したかと思うと続けて突然大爆笑し、そのまま死亡したとのこと。

URL:http://x51.org/archives/000395.html

ゲームと暴力」にもっとフェアな視線を

  • ゲームの暴力描写が実際の暴力につながるとの批判は短絡的過ぎる。暴力ゲームに批判的な向きは、現実とうまく折り合っているゲーマーの実態を知るべきだ。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/22/ne00_violentgamer.html

FRAMSTICKS.Artificial Life

URL:http://www.frams.alife.pl/a/al_main.html

模型は心を持ちうるか―人工知能・認知科学・脳生理学の焦点

URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4886790135/ref=sr_aps_d_1_1/qid=1061718374/249-7858711-6304330

2003年 www.textfile.org 結城浩

URL:http://www.hyuki.com/tf/tf2003.html

2003-08-24(Sun) はれ、C3、25分(14)、16:12〜 3265

yotto03jp2003-08-24

住基ネットへの侵入実験容認=長野県の計画に外部委託など条件−片山総務相

  • 片山虎之助総務相は24日、テレビ朝日の番組に出演し、長野県が住民基本台帳ネットワークシステム住基ネット)の安全性を確認するために計画している住基ネットへの侵入実験について「大いにやったらいいと思う」と述べ、容認する意向を示した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030824-00000536-jij-pol

性的虐待の元カトリック神父、刑務所で暴行受け死亡

  • カトリック教会の性的虐待事件で服役中の元神父、ジョン・ゲーガン受刑者(67)が23日、収容先の刑務所内で他の受刑者に暴行を受け、死亡した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030824-00000218-reu-int

田中康夫知事がスマスマに出演

  • 田中康夫長野県知事(47)がフジテレビSMAP×SMAP」にゲスト出演する。23日、毎日ラジオ「さてはトコトン菊水丸」で明かしたもので、収録は27日に行われる。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030824-00000029-nks-ent

女子高生2人、顔に液体かけられ軽傷…京都・福知山

  • 23日午後10時50分ごろ、京都府福知山市榎原の国道429号線で、自転車に乗った近くの高校2年女子(17)が道を尋ねてきた男に、いきなり顔に液体をかけられた。約20分後には北東約6キロの同市岩井の国道9号線で自転車に乗った高校2年女子(16)が、男とすれ違いざまに顔に液体をかけられた。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030824i303.htm

乳がん、検診で見落とされ…千葉の女性「余命半年」

  • 乳がんが見つかる人は年3万人を超え、毎年増え続けている。一方、早く治療すれば、回復の割合が高いのも乳がんの特徴だ。その検診態勢は必ずしも十分ではない。千葉県に住む山口真理子さん(39)の場合――。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0824/016.html

夜空彩る1万発/須賀川で釈迦堂川花火

  • 大規模な花火大会として県内外に知られる須賀川市釈迦堂川全国花火大会は23日、市民スポーツ広場を打ち上げ会場に催された。二尺玉をはじめ、1万発の花火が夜空を彩り、大勢の観客を魅了した。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20030824/kennai-20030824095948.html

小橋失態、GHC調印式スミスの攻撃に失神

  • ノアの2冠王者小橋建太(36)が、GHCヘビー級タイトルマッチ(26日、名古屋)の挑戦者バイソンスミス(29=米国)にKOされた。23日の東京・後楽園大会の試合開始直前の調印式。健闘を誓って握手を交わした直後に蹴りを食らってうずくまり、相手の得意技を立て続けに浴びて動けなくなる失態を演じた。メーンの8人タッグ戦に登場して大暴れも、3度目の防衛へ暗雲が立ちこめた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030824-0009.html

久米キャスターNステ降板は来年3月

  • テレビ朝日ニュースステーション」の久米宏キャスター(59)の降板が明日25日、正式発表される。降板が明らかになった23日、テレビ朝日では担当者が急きょ出社し、取材への対応に追われた。久米氏は約3週間の予定で夏休みに入っており、同局の担当者が会見する。降板時期は最終調整中で、当初の9月いっぱいから来年3月にずれ込む見通し。後任は元同局アナの古舘伊知郎(48)に決まっている。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030824-0009.html

三星電子の時価総額ソニーの2倍へ

  • 三星(サムスン)電子の株価が連日史上最高値を更新し、時価総額が日本のソニーの2倍に近づいている。
  • 22日、ソウル証券市場で三星電子の時価総額は67兆2000億ウォン(約6兆7670億円)を記録した一方、東京証券市場に上場されたソニーの時価総額は3兆5000億円に終わった。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0824/20030824160214300.html

ミス香港に曹敏莉さん

  • 2003年度ミス香港の最終審査が23日に行われ、ミス香港に曹敏莉さん(中央)、準ミスに楊洛テイさん(左)、3位に戚黛黛さん(右)が選ばれた。(編集SO)

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/08/24/jp20030824_31807.html

MontaVista、「SCOの主張は取るに足らず」と声明

  • Linuxが負けるリスクは非常に低く、「時代遅れのシステムにとどまり続けることのリスクと比べれば何でもない」と組み込みLinuxのMontaVista

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/23/nebt_10.html

小4男児をいじめた教諭を懲戒処分

  • 福岡市教育委員会は22日、同市西区の市立小学校の男性教諭(46)が、担任していた4年生の男子児童に対し一方的に体罰や差別的言動を繰り返して、いじめたとして、停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。同市教委によると、教諭が教え子への「いじめ」で処分されるのは異例。また、監督責任で校長(49)を訓告処分にした。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030822-0016.html

2003-08-23(Sat) はれ、A3、1時間(60)、17:58〜21:20  3120

yotto03jp2003-08-23

Microsoft世界統一価格の限界

  • brake-handle曰く、"CNET Japanの記事によると、タイ政府のPC普及計画により、Windowsの価格に販売国間の格差が生じる可能性があるそうだ。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/23/0613241.shtml?topic=49

タイから崩れる?-Windowsの世界単一価格

  • 低所得層向けの廉価なコンピュータ提供を目指すタイ政府の計画が、思いがけない副作用を及ぼし、米Microsoftが神聖視する単一価格ポリシーを崩壊させかねないと、あるアナリストは考えている。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060554,00.htm

Windowsのデフォルト自動アップデートを検討に

  • brake-handle曰く、"CNET Japanの記事によると、MicrosoftWindowsのアップデートをデフォルトで自動化することを検討している模様。MSBlasterの流行により、パッチが出ていてもそれを適用していないユーザがあまりに多いことを受けての動き。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/22/1830206.shtml?topic=110

SCOの「証拠」に対する Bruce Perens 氏の反論

  • edmeister曰く、"本家でもとりあげられていますが、一昨日も話題になった SCO が権利侵害あると主張しているコードに対する Bruce Perens 氏の詳細な分析が 発表されました。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/22/1821253.shtml?topic=2

マイナーな趣味でもOK、専門出会い系サイトが好評

  • 近ごろ、独身のゴス[ゴシック:1980年代ロンドン発祥の若者文化。青白い化粧と黒ずくめの服装が特徴]はどこで恋人を探せばいいだろうか? ベジタリアンは? トラック運転手は? コーヒー愛好者、億万長者の場合はどうだろうか?

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030822201.html

ニュースやブログを効率的に読める「アグリゲーター」の人気が上昇中

  • インターネットで1日におびただしい数のブログやニュースを読むような熱狂的なネット利用者たちが、ニュースリーダーあるいはアグリゲーターと呼ばれる新しいソフトウェアに目を向け始めている。こうしたソフトウェアが、あふれかえった情報を管理するのを助けてくれるのだ。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030822202.html

海綿が作る高性能光ファイバー――バイオミメティックスで生物に学ぶ

  • ベル研究所を中心とする研究者チームの発表によれば、深海の暗闇に棲む海綿動物の1種が、工業的に製造される通信用光ファイバーケーブルと少なくとも同等の光の伝送性能を備えた、細いグラスファイバーを形成するとのことだ。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030822306.html

専用線からVPNへ! 安全な広域ネットワークを安価に実現!!

URL:http://ascii24.com/news/specials/article/2003/08/23/645523-000.html

猛威を振るい続けるNachiワームとSobig.Fウィルス

  • 現在問題となっているパッチダウンロード型ワームNachiと、最悪の大量メール送信型ウィルスSobig.Fが、21日(米国時間)現在、一部の企業ネットワークやサーバー上でいまだに猛威を振るっている

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060548,00.htm

1ライセンス100円の違法コピー防止システム PDA 版登場

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030822/3.html

日本オラクル株主総会、株価低迷に批判集中

  • 日本オラクルの第18回定時株主総会が8月21日、都内で開催された。総会では、株価低迷について、経営陣への批判が相次いだが、特に大きな混乱もなく、同社側からの議案はすべて承認された。

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/21/08.html

真夏の渋谷は電子レンジの中

  • 真夏の渋谷は電子レンジの中と同じ――東北大学工学部の斎藤武雄教授らが、人体が環境から受ける熱を測定する装置を開発、東京都内で測定を行ったところ、渋谷駅前では大人で約1400ワットの熱を周囲から受け、郊外の1・5倍の放射熱量であることがわかった

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00000004-yom-soci

遅れて来た“真夏”…都心で34度超す

  • 暦の上では「処暑」の23日、日本列島は北海道と東北を除いて猛暑となった。特に関東地方では朝から気温が30度を超え、東京ではこの夏1番の暑さとなった。東京で土曜日が晴れるのは3週間ぶりのことで、プールや海水浴場などの行楽地は、遅れてやって来た“真夏”を楽しむ家族連れでにぎわった。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00000303-yom-soci

甲子園>常総、逆転初優勝 東北を4−2で降す

  • 第85回全国高校野球選手権記念大会(日本高校野球連盟、朝日新聞社主催)の優勝戦は23日午後1時1分から、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で行われた。深紅の優勝旗を懸け、東北(宮城)と常総学院(茨城)の強豪同士が激突。常総学院が東北を4―2で破り、初優勝した。同校は夏の甲子園は3年連続9回目の出場で優勝戦は2度目。01年の選抜高校野球大会を制したことがある。東北勢にとって悲願の初優勝はならなかった。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00001061-mai-spo

NYタイムズ、マック除くPC一時停止 ウイルス障害

URL:http://www.asahi.com/international/update/0823/010.html

自民・堀内総務会長、総裁選への不出馬表明

  • 自民党堀内派会長の堀内光雄総務会長は23日、同派の古賀誠前幹事長、丹羽雄哉元厚相と東京都内のホテルで会談し、9月の党総裁選に立候補しない考えを伝えた。

URL:http://www.asahi.com/politics/update/0823/003.html

総裁選出馬か「勝ち組」確保か 決断迫られる高村元外相

  • 9月の自民党総裁選に名乗りをあげるか、小泉首相を支持して「負け組」になるのを避けるのか――。高村派会長の高村正彦・元外相(61)が正念場を迎えている。うまく反小泉勢力の統一候補になれれば、敗れても「ポスト小泉」の有力候補の座が期待できる。一方で、大敗すれば16人の小派閥の存亡にかかわりかねない。大派閥の動きをにらみつつ、ギリギリの決断を迫られそうだ。

URL:http://www.asahi.com/politics/update/0823/002.html

無から有生む化学の魅力 ノーベル賞野依氏、子供に語る

  • 01年にノーベル化学賞を受賞した野依良治名古屋大学教授が22日、東京で開かれた朝日ジュニア・サマースクール(朝日新聞社主催)で講演、「人間の知恵で、無から有を生み出せる」と化学の魅力を語った。会場では小中学生と父母ら約700人が聴き入った。

URL:http://www.asahi.com/science/update/0823/001.html

久米宏さん、ニュースステーションのキャスター降板へ

URL:http://www.asahi.com/culture/update/0823/001.html

吉本興業、ギネス登録めざし51時間連続ライブ開始

  • お笑いの吉本興業が「世界最長公演」を目指し、東京・新宿の「ルミネtheよしもと」で、22日午後6時から24日午後9時までの51時間連続公演を始めた。100人以上が舞台に立つ。

URL:http://www.asahi.com/culture/update/0822/006.html

住基ネット:25日本格稼動 不完全な形のまま

  • 住民基本台帳ネットワークシステム住基ネット)が、25日から本格稼動する。全国どこの市区町村でも住民票の写しが取得できるほか、転出入の手続きが簡素化される。しかし、一部の自治体は「個人情報保護の不安」や「住民の意思」を理由に、不参加の姿勢を崩していない。政府が推進する電子政府・自治体の基盤となる住基ネットは、不完全な形のまま第2次稼動を迎えることになった。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030823k0000e040062000c.html

副作用リタリン:大学生が大量服用し自殺

  • 精神科クリニックなどで向精神薬が過剰処方されている問題で、神奈川県の男子大学生(25)が今年初めにリタリンの大量服用の末に自殺し、手記に「頼めば処方せんなしで大量に出してもらえた」と書き残していたことが分かった。リタリンは依存性が強く、自殺願望を強める副作用も指摘されており、このクリニックの院長は毎日新聞の取材に「私の判断が甘かったかもしれない」と話している。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030823k0000e040059000c.html

絶叫マシン脱輪、急停止 2人けが 三重

  • 23日午前11時10分ごろ、三重県長島町浦安の遊園地「ナガシマスパーランド」で、ジェットコースター(6両編成)が走行中に、先頭車両が脱輪、高さ約8メートルの地点で急停止した。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030823/0823sha093.htm

「秋、選挙の状況にない」自民政調会長

  • 自民党の麻生太郎政調会長は23日、テレビ西日本(福岡市)の報道番組に出演し衆院解散、総選挙について「(民主、自由両党の合併で)向こうが盛り上がっているときに、しゃにむに秋、選挙をしなければならない状況にはない」と述べ、早期の解散に消極的な姿勢を示した。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030823/0823sei102.htm

衛星打ち上げロケットが爆発、21人死亡 ブラジル

  • ブラジル北東部マラニョン州にあるアルカンタラ打ち上げ基地で22日午後1時半(日本時間23日午前1時半)ごろ、2日後に発射本番を控え整備調整中の科学調査衛星打ち上げ用ロケット(長さ約20メートル)が爆発、大破した。空軍当局者は、ブラジル航空宇宙局の職員ら21人が死亡し、約20人が負傷したと述べた。

URL:http://www.cnn.co.jp/science/CNN200308230007.html

「ビートルズ」関連の質問に詰まり入国拒否 英空港

  • ロンドン(CNN) 英ヒースロー国際空港で21日、「ビートルズ観光ツアー」参加のため訪れたブラジル人の若者6人が、ビートルズに関する簡単な質問に答えられず、入国を断られる一幕があった。

URL:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200308230016.html

クレーターもクッキリ/火星の姿間近に

  • 27日の6万年ぶりとなる火星の超大接近を前に、滝根町の星の村天文台長の大野裕明さんが22日、接近中の火星の撮影に成功した。写真は大野さんが同日午前1時16分に撮影したもので、普段見にくいクレーターの模様などがくっきりと見え、両極の氷(極冠)も鮮明に写っている。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20030823/kennai-20030823095926.html

パレスチナ自治政府、イスラエル停戦条件に過激派摘発の方針

  • パレスチナ自治政府は22日、イスラエルの軍事作戦停止を条件に、過激派の摘発に乗り出す方針を示した。また、中東和平案「ロードマップ」救済に向け、米国に即時介入を求めている。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=topnews&StoryID=3325145

MLB=マリナーズ敗れる、長谷川の連続無失点ストップ

  • 米大リーグは各地で15試合を行い、ア・リーグではマリナーズが4―6でレッドソックスに敗れた。1番・右翼で先発したイチロー外野手は、5打数1安打で打率は3割3分5厘。
  • 2点リードされた8回から登板した長谷川滋利投手は、ベリテックのソロ本塁打を浴び、1回を投げて2安打1失点。連続無失点記録は29回で途切れた。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=sportnews&StoryID=3325206

全日本長嶋監督、甲子園決勝観戦

  • 野球の04年アテネ五輪予選で日本代表の指揮を執る長嶋茂雄監督が23日、全国高校野球選手権大会決勝を観戦し、「投手の継投策など戦術面のレベルが高く、プロ野球を見るよう」と最近の高校野球の変化に驚いていた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-030823-0026.html

朝青龍が始動、9・7秋場所初日

  • 横綱朝青龍(22=高砂)が22日、秋場所(9月7日初日、東京・両国国技館)での復帰に向けて始動した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-030823-0006.html

長州、闘魂三銃士の日本一決定戦に賛同

  • WJの長州力(51)が22日、闘魂三銃士が掲げた04年日本一決定戦実現に関して「僕にも(出場の)申し入れがあれば協力する。何も問題ない」と語った。天龍源一郎とともにWMG初代タッグ王者獲得から一夜明けたこの日、大阪市内のホテルで「他団体と今すぐではないが、否定するものは何もない」と断言。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030823-0005.html

金村、インディー再編成ブチ上げる

  • 金村キンタロー(33=WEW)がインディー再編成をブチ上げた。22日、WEW勢を率いて東京・築地の日刊スポーツに来社。25日の冬木軍東京・後楽園大会でミスター雁之助(35=WMF)との対戦を控え「この試合に勝ってけじめをつける。くだらない名前(WMF)はなくす」とWMF壊滅を宣言した。さらに「ボス(故冬木弘道さん)がやり遂げられなかったインディー統一をやってこそ(封印中の)WEWを名乗ることができる。来年も5月5日に川崎球場大会を開催する。そこを目標にインディーをまとめて、メジャーに挑んでいく」とインディー連合構想も展開した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/f-bt-tp0-030822-0009.html

フジ「ジャパネットはかた」打ち切りへ!

  • フジテレビバラエティー番組「水10! ワンナイR&R」でダイエー王貞治監督(63)を侮辱するようなコントを放送した問題で、フジテレビが「ジャパネットはかた」のコーナー打ち切りを検討していることが22日、分かった。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030823-0008.html

ラーメンズ」片桐の粘土作品展スタート

  • お笑いコンビ「ラーメンズ」片桐仁(29)の粘土作品を集めた個展「粘土道展」が22日、東京・渋谷PARCOで始まった(31日まで)。多摩美大卒の片桐が片桐斎仁吾郎の名で、過去4年間に制作した計44点を展示。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030822-0011.html

「日本うどん学会」設立

  • さぬきうどんについて、学問的な視点から経営ノウハウや客の消費動向を研究しようと、大学教授や製めん業者らが集まり「日本うどん学会」(会長・三宅耕三香川短大教授)を設立した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030823-0009.html

「衝動購買」精神病に登録されるもよう

  • 英サンデータイムズ紙が最近報じたところによると、英精神病医師らは、衝動購買を一種の精神病として正式に認めるものとみられる

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0822/20030822192554400.html

中国政府、日本側に再度申し入れ 遺棄兵器毒ガス事件

  • 黒龍江省斉斉哈爾(チチハル)市で21日夜、4日発生した旧日本軍遺棄化学兵器から出たイペリットガス(マスタードガス)による事故の被害者のうち1人が死亡した。これを受けて外交部の王毅副部長は22日、阿南惟茂・駐中国日本大使と緊急に面会し、日本側に厳重な申し入れを行った。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/08/23/jp20030823_31787.html

上海交通大学がゲーム専攻の修士課程を設置

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/08/22/jp20030822_31783.html

中国、テレビのデジタル化プロセスがスタート

  • 中国でもっとも権威的なマスコミ機構――中央テレビ局は9月から全国的範囲で一連の有料チャンネルを開設する。これは中国テレビの市場運営改革を意味すると同時に、技術的にもデジタル化プロセスのスタートを示している。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/08/22/jp20030822_31778.html

RIAAの召喚状申請に立ち向かう個人

  • brake-handle曰く、"CNET Japanの記事によると、カリフォルニアの匿名女性が、RIAAが申請している個人情報開示を求めた召喚状はプライバシーの侵害であり、違憲であるとして異議を申し立てた。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/22/0627232.shtml?topic=57

セックスにたいする人間の態度は何千年も変化していない

URL:http://sakugetu.mods.jp/blog/archives/000096.html

セキュリティ効果抜群 防犯用の人形です。

URL:http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41193830

ネットカフェに7日間居座り…所持金は14円

  • 大分中央署は22日、大分市内のインターネットカフェに7日間居座り、代金約6万9000円を支払わなかったとして、詐欺の疑いで、熊本県球磨郡出身の住所不定、無職、米村智宏容疑者(24)を逮捕した。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030823/0823sha001.htm

宝くじに当たった妻、財産を奪って逃走

  • ニューヨーク・ロングアイランドで、宝くじに当選した女性が夫婦の財産を自身の名義にして夫の元から行方をくらましたと、22日付の『New York Post』が報じた。

URL:http://mytown.asahi.com/usa/news02.asp?kiji=4509

せめてシリアルを!――朝食抜きの子どもの情報対応能力は70歳並み?

  • 朝食に何も食べなかったり、チョコ・バーなどで済ませてしまったりという子どもは、きちんとした朝食をとった子どもに比べ、新しい情報に対する脳の反応速度が遅くなり、学習にも悪影響を及ぼすことが、調査の結果明らかになり、朝食の大切さが改めて指摘されたことが伝えられた。

URL:http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/030822/news030822_1.html

宅間被告、不規則発言を予告 池田小事件で弁護団

  • 大阪教育大付属池田小(大阪府池田市)で01年6月、児童8人が殺害され、児童と教師15人が重軽傷を負った事件で殺人などの罪に問われ、死刑を求刑されている宅間守被告(39)の弁護団が、28日の判決公判をめぐり、「法廷で被告が不規則発言をするおそれがある」と、大阪地裁に異例の連絡をしていることがわかった。裁判長に退廷させられることを狙う言動ともみられ、弁護団は同被告に自重を説得している。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0823/006.html

携帯ストラップ写真館

URL:http://home.att.ne.jp/blue/kero/strap/strap_menu.html

比較画像のわずかな差異も特定できる変化検出システム

  • 最新の医療診断用スキャンでも、病気の初期症状を示す変化が人間の目に見えないようなわずかなものであれば、ほとんど役に立たない。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030822305.html

迷惑メールが地球上の全メールの50%を超えた〜米Brightmail調査結果

URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/21/202.html

謎が明かされる!? PS2用「新世紀エヴァンゲリオン2」発売決定

  • 今年、企画から10周年を記念して行なわれてる"新世紀エヴァンゲリオン リニューアル・プロジェクト"。様々な関連商品が発売されているが、この度バンダイよりプレイステーション2用「新世紀エヴァンゲリオン2」が発売されることがわかった

URL:http://gameonline.jp/news/2003/08/20011.html

日本のハイテクトイレが米国に進出

  • スティーブ・マーシャル氏は、トイレで恐怖に凍りついた夜のことを鮮明に覚えている

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030820203.html

もはやゲーム機」は真実か?〜ケータイゲーム11本を斬る(1/2)

  • 画面のQVGA化やデータ容量の拡大で「もはやゲーム機」とも言われるようになった携帯電話。初代プレイステーションクラスのソフトも移植されるようになった今、その実力は本当にゲーム機並みになったのだろうか? 人気タイトル11本を試した。

URL:http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/19/n_siogame.html

単三電池2本で3ヶ月使える!携帯型電子ブックリーダー「ΣBook」 (1/2)

  • パナソニックのΣBookは、10Daysbook.comの電子書籍などに対応した携帯型の電子ブック端末。今回、そのΣBookの試作モデルを触ることができた。

URL:http://www.zdnet.co.jp/broadband/0308/21/lp11.html

パッセルマンついに公開

  • Excelワークシートでパックマンを再現したい

URL:http://www.geocities.jp/nchikada/pac/

渋谷改め新宿モナー いよいよ本日から放送開始!

URL:http://mona.off-kai.info/index2.html

めざせ「ネイチャー」、日本の科学誌評価アップ作戦

  • この3年間に田中耕一さんら4人のノーベル賞受賞者を出し、意気盛んな日本の科学。だがその一方で、優れた論文はほとんど欧米の科学誌に投稿されるという寂しい状態が続く。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030822it05.htm

Web マスターのための Google 情報

URL:http://www.google.co.jp/intl/ja/webmasters/index.html

2003-08-22(Fri) はれ、B3、30分(37)、14:00〜 2890

yotto03jp2003-08-22

Linuxソフトウェアの販売を強化するWalmart.com

  • 米NeTraverseは、米国時間20日に同社のWin4Lin 5.0ソフトウェアが、大手小売チェーン米Wal-MartのオンラインストアであるWalmart.comで販売されるようになったと発表した。同ソフトでユーザーはLinuxベースのPC上でMicrosoft Windows用のアプリケーションを実行できるようになる。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060528,00.htm

BSAに家宅捜索されてオープンソースユーザになった社長の話

  • 本家より。Ernie Ballはギターの弦を製造する小さな会社だ。創業以来、借金を返せなかったこともなければ納税が遅れたこもなければ、訴えられたこともない優良企業だった。ある日、なんら予告なしに重武装した警官隊が玄関前に現れるまでは。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/22/0016224.shtml?topic=46

固有IDのシンプル・シナリオ

  • airhead 曰く、 "プログラミングやコンピュータに関する多くの著作/翻訳で知られる結城浩氏が先日、「固有IDのシンプル・シナリオ」という文章を公開されました。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/21/1318205.shtml?topic=12

無人島で新入社員研修

  • Futaro 曰く、 " asahi.comのこの記事 によれば、日清食品が社員の研修に、無人島でのサバイバル生活を入れる、という。この研修で、インスタント食品の大切さを学んでもらうため、という。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/21/1042255.shtml?topic=105

NTTがIIJを傘下に?

  • Partition曰く、"日経新聞の記事によると、NTTがIIJを傘下に収めるべく出資の交渉に入ったそうだ。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/21/1028255.shtml?topic=105

“技術屋”的発想から抜け出したかった

URL:http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/ten07/ten01.html

設計図から立体モデルを生成する「3Dプリンター」

  • ラピッド・プロトタイピング(RP)は、完全に『スタートレック』の世界だ。機械に3D図面を入れると、金属、紙、プラスチック、でんぷんなどでできた物体が出てくる。まるで宇宙船『USSエンタープライズ』に装備された複製機のようだ

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030821301.html

オンライン・ゲームを支える「仮想世界での経済活動」

  • ミッシェル・バレンタインさんはほぼ週に1度、お気に入りのオンライン・オークション・サイト(画面イメージ)を訪れ、入札に参加したり何かを売りに出したりしている。といっても、バレンタインさんの訪問先は米イーベイ社のサイトではない。実のところ、バレンタインさんがやり取りしているものは有形の品物でさえない。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030821203.html

今が好機? オンライン通貨と少額決済サービス

  • 少額の商品をオンラインから購入するシンプルな方法を探し求めて、純金で決済するのが便利だという答えにたどりつく人が増えている。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030821102.html

メールや掲示板に「何を書いたか」すべて保存。ダイキン工業が通信情報を記録する装置を発売

  • ダイキン工業は8月25日,ネットワーク上に流れるパケットを保存する「PacketBlackHole DAIKIN Appliance」を発売する。

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20030822/3/

組織に情報をもたらすのはどんな人?インターネットを使った「人間関係調査」より

  • 「人は世界中のどんな他人とも,実は6人以内の人間関係で結ばれている」――こんな話をどこかで聞いたことはないだろうか。

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USIT/20030817/1/

米Overture、32億文書をインデックスした“世界最大”の検索エンジン

  • 米Overtureは21日、同社が4月に買収したFast Search and Transfer(FAST)のWeb検索部門が検索エンジンのインデックスとしては“世界最大”となる32億文書のインデックスを完了したと発表した。このインデックスは現在AlltheWeb.comから利用できる。

URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/22/216.html

NTT、IIJを傘下にするとの新聞報道を否定

  • NTTは21日、インターネットイニシアティブ(IIJ)を傘下に収める方向で交渉に入ったとの一部報道について、これを否定するコメントを発表した。

URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/21/212.html

日本で生まれたカードゲーム“Neu(ノイ)”を楽しめる「つーるバーneu」

  • レイヤーが出していく全ての数字カードの合計が101を超えてはならないルール
  • 「つーるバーneu」v1.0.0 日本で生まれたカードゲーム“Neu(ノイ)”を楽しめる「つーるバーneu」v1.0.0が、13日に公開された。Windows 98/Me/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作にはVB 6.0ランタイムが必要。

URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/08/21/toolbarneu.html

Googleからの乗り換えも視野に。Yahoo!がInktomi技術をテスト

  • Yahoo!が一部地域で、Inktomiの買収により取得した検索技術をテスト中だ。テスト結果によっては、検索結果を提供しているGoogleから「ためらわずに乗り換える」としている。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/22/ne00_yahoo.html

「検索は戦略の要」、期待と注力を語る

  • 金額や人員など詳細は不明ながら、Microsoftは検索プロジェクトに相当のリソースを注ぎ、収益機会につながる成果を期待している。(ロイター)

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/22/xert_mssearch.html

モラル向上

  • アメリカ(だったっけかな?)で、あるスーパーの会員になると、激安価格をエンジョイできる代わりに、一定期間店員として働く義務が生じるらしい。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030822/7.html

エコロジーの風が吹く 〜あの、風力だけでPCは動きマスカ?〜 執筆=大塚実

  • 分かっちゃいるけどやめられない--。「エコロジー」というテーマもそんなものの1つかもしれない。

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/ecopc/

世界体操選手権、冨田洋之が銅メダル

  • 世界体操選手権第6日は21日、男子個人総合決勝が行われ、予選6位の全日本選手権王者、冨田洋之(セントラルスポーツ)が銅メダルを獲得した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030822-00000004-yom-spo

携帯電話の料金プラン、以前よりは少し「わかりやすくなった」?

  • インターネットコム株式会社 と 株式会社インフォプラント が行った携帯電話利用者への調査によると、利用している通話料金プランや割引サービスは「わかりにくい」ものの、以前よりは若干改善されていると考えていることがわかった。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030822-00000014-inet-sci

小沢政治塾、合併後も継続 「派閥」へ布石と警戒の声

  • 自由党は22日から26日まで「小沢一郎政治塾」の夏季集中講義を東京都内で開く。同党は9月に民主党と合併するが、小沢氏はこの政治塾は「新党でもお互いの連帯と志を引き継いでいきたい」と継続する考えで、民主党内には「小沢氏が新・民主党で『派閥』活動をする布石ではないか」と警戒する声も一部で出ている。

URL:http://www.asahi.com/politics/update/0821/006.html

「生物時計」、細胞分裂にも関与 神戸大教授ら解明

  • 睡眠や目覚めといった一日のリズムを作る生物時計は、細胞の分裂の仕組みにもかかわっていることが神戸大医学系研究科の山口瞬・助教授、岡村均教授らの研究で分かった。米科学誌サイエンス電子版に発表した。
  • 山口さんらはマウスの肝臓の一部を切り取り、再生の様子を調べた。切除された肝細胞は盛んに分裂するが、生物時計の遺伝子の一部を働かなくしたマウスでは再生の速度が遅くなっていた。
  • 原因を調べると、時計遺伝子の異常の影響を、細胞の分裂を制御する働きがある別の遺伝子が受け、細胞増殖が邪魔されていることが分かった。

URL:http://www.asahi.com/science/update/0822/001.html

「世界最薄、最小、最軽量」のHDDオーディオプレーヤー 東芝

  • 東芝は21日、1.8型HDD搭載のオーディオプレーヤー「gigabeat(ギガビート)G20」を10月上旬から発売すると発表した。1.8型としては世界最薄、最小、最軽量のコンパクトな大きさだが、20GBハードディスクを搭載し、音楽CD約500枚分(約5000曲)のオーディオデータが保存できる。価格はオープンだが、予想実売価格は5万円程度の見込み。

URL:http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/today/1.html

東北が初の決勝進出 高校野球準決勝第1試合

  • 【東北―江の川】6回裏1死、東北・横田が左越えにソロホーマーを放つ。投手は江の川・木野下=甲子園
  • 第85回全国高校野球選手権大会第14日は22日、甲子園球場で準決勝を行い、第1試合は東北(宮城)が6−1で江の川(島根)を下し、初の決勝進出を果たした。宮城県勢の決勝進出は1989年準優勝の仙台育英以来で、14年ぶり2度目。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030822/0822spo059.htm

財務省 反対必至だが…年金支給「67歳案」

  • 財務省は二十一日、平成十六年の次期年金制度改革で、国民年金、厚生年金などすべての年金支給開始年齢を、三十七(二〇二五)年度以降は当初計画から二歳引き上げて六十七歳にする検討を始めた。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/morning/22iti001.htm

双子妊娠のパンダ、1匹目出産、2匹目に懸念 米国

  • 米カリフォルニア州のサンディエゴ動物園は20日、双子の妊娠が確認されていたパンダ「白雲(ベイユン、メス13歳)」が、19日午後に第1匹目を無事出産した、と発表した。しかし、2匹目の出産が大幅に遅れており、健康な状態で生まれてくる可能性が低くなっている。

URL:http://www.cnn.co.jp/science/CNN200308210017.html

米政府、イラクへの派兵促す国連決議を模索

  • 米国は21日、各国にイラクへの軍派遣を促す国連決議の採択を呼びかけたが、より大きな権限を求める安全保障理事会の主要国がただちにこれに反発した。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=topnews&StoryID=3319174

阪神伊良部またプッツンKO

  • <中日7−3阪神>◇21日◇大阪ドーム
  • 伊良部でも止まらなかった。ドロ沼状態の阪神が、今季初、2年目の「星野阪神」にとっても初めての同一カード3タテを食らった。先発伊良部秀輝投手(34)の“ご乱心”がすべて。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-030822-0013.html

山口智子8年ぶり女優復帰

  • 女優山口智子(38)が来年1月放送予定のTBS新春ドラマ「向田邦子の恋文(仮題)」で女優として本格復帰する

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030822-0002.html

小惑星「アンパンマン」が誕生

  • 遠い夜空に、アンパンマン。愛媛県久万町の町立久万高原天体観測館職員、中村彰正さん(42)が、95年と97年に発見した小惑星に漫画「アンパンマン」にちなんだ名前を付け、21日までに米国の国際天文学連合・小惑星センター(米国)に登録された。「Anpanman(アンパンマン)」と、作者で高知県出身の漫画家やなせたかしさんの名字をとって「Yanase(やなせ)」。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030821-0019.html

「ボケ」「エダマメ」など英語辞典に収録

  • オックスフォード大学出版会は21日、口語的な語彙(ごい)を重視した英語辞典「オックスフォード・ディクショナリー・オブ・イングリッシュ」(約35万5000語)の新版を発売した。約3000語の新語の中に「ボケ」「ロバタ(炉端)」「エダマメ(枝豆)」「スリミ(すり身)」など日本語起源の言葉も収録された。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030822-0007.html

日経平均連続し年初来高値を更新、業界「実物景気まだまだ」

  • 東京株式市場の株価の上昇ぶりが尋常でない。
  • 先の18日、ほぼ1年ぶりに1万台を回復した日経平均株価は、20日まで3日連続で年初来高値を更新した。今年4月末からの上昇局面以降、日経指数は3カ月半の間に34%も急騰している。 初期には電子、自動車など優良の諸種目が市場をリードしていたが、今月に入って以来、鉄鋼、化学など素材株と運輸、倉庫の業種が主導している。それだけ景気回復への期待感が市場に幅広く広がっているとの意味だ。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0821/20030821162330300.html

インターネットで購入した精子で出産

  • 2003-08-19 --- ManNotIncluded(MNI)という精子販売会社の精子を用いて生まれた子供に関するニュースが英BBCで紹介されています。MNIの精子で生まれた初めての子供です。

URL:http://www.biotoday.com/full.php?n=1191&d=Men’s_Health

教えるときの心がけ

URL:http://www.hyuki.com/writing/teach.html

俺ニュースさんが冬に戻ってくるかも

URL:http://www13.xdsl.ne.jp/%7Etechle/index.html

2003-08-21(Thu) はれ、E5、1時間(61)、15:10〜20:00 2721

yotto03jp2003-08-21

電机本舗、SafetyLinuxを発表

  • Anonymous Coward 曰く、 "本日の日経産業新聞一面によると、電机本舗がSafetyLinuxというシステムを発表したとのこと。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/21/036200.shtml?topic=92

次版TurboLinux発表、コードネーム「Suzuka」

  • tux曰く、"「LinuxとWindows XPの使いやすさは僅差」では盛んに議論が行われていますが、日本からLindowsに対抗すべく「Turbo Linux Workstation」がポリシーとターゲットを変え、「Suzuka」として発表されました。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/20/0728254.shtml?topic=2

SCOのCEO、McBrideの最新の主張に対するLinusの反応

  • Darl McBrideの再登場である。今朝のVNUNet.com storyによると、McBrideは昨日、ラスベガスで行われたSCOForum Conferenceにおいて、SCOが著作権を持つコードがLinuxには100万行以上も含まれていると主張した。該当する行を知っているのはSCOだけであるため、削除は不可能とも述べている。

URL:http://japan.linux.com/news/03/08/21/0238202.shtml

電机本舗とアート・ビビアン、ウイルスや不正アクセスを遮断するLinux OS

  • 電机本舗(由井清人社長)とアート・ビビアン(山本穂積社長)は8月20日、コンピュータウイルスおよび不正アクセスを完全に遮断する機構「セーフティユニット」と、これを標準装備したOS「Safety Linux」を発表した。

URL:http://japan.linux.com/news/03/08/21/0552250.shtml

Linuxは閉鎖的になり、発展を阻害しつつあるか

  • シリコンバレーで最も好調なベンチャービジネス投資家の1人であるVinod Khoslaは言う。オープンソースについては楽観視しているが、少数のLinuxディストリビューションが支配的になると、「閉鎖的(closed)」になる恐れがある。そうなれば、発展が止まり、Linuxは「注目の的」ではなくなる。

URL:http://japan.linux.com/enterprise/03/08/21/0226207.shtml

正気を失ったSCO、GPLは無効だと主張

  • すっかり形勢が逆転した今、「知的財産権の適用」を主張しながら、実際には他社の権利を大いに蹂躙していたSCOは、法的に危うい立場にある。SCOとその弁護士たちは、法的責任さえも放棄している。

URL:http://japan.linux.com/opensource/03/08/19/0653223.shtml

市場分析とLinuxの市場シェア

  • 最近のニュース記事の中で引用されていたGartner Dataquest発表の統計を見て、私は少なからず驚いてしまった。

URL:http://japan.linux.com/enterprise/03/08/19/071213.shtml

Linuxケーパビリティ(2/3)

  • ケーパビリティバウンディングセットだけを操作するだけでは柔軟なシステム運用はできない。ケーパビリティの本来の効用は各プロセスごとにケーパビリティセットを調節して本当に必要なケーパビリティだけを与えるようにすることだ。

URL:http://japan.linux.com/security/03/08/20/0750202.shtml

ストレスと上手に付き合うために ITエンジニアにも重要な心の健康(1) 第1回 ストレスを知ることから始めよう

URL:http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/column/stress/stress01.html

大停電の状況も記録した、米国の新トレンド「モブログ」

  • 成り立てほやほやの歴史家、ディエゴ・サリナス氏を紹介しよう。
  • 14日の午後4時(米国太平洋標準時)を少し回ったころ、サリナス氏がコンピューターに向かっていたときに、停電は起こった。サリナス氏は、マンハッタンにあるウェブホスティング企業アンパイラ社の技術サポート部門に勤務している。15階にあるオフィスの窓から外を見ると、当惑顔の人々がサリナス氏のほうを見上げていた。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030820205.html

ターボリナックス、クライアント向けLinuxOSを発表――「Windowsっぽさを重視」

  • ターボリナックス(株)は19日、都内で報道関係者を集め、同社のクライアントOS『Turbolinux 8 Workstation』の後継OS“Turbolinux Desktop”(コードネーム:“Suzuka”)のベータ版を披露し、同日よりPublic Beta版の無償ダウンロードサービスを開始すると発表した。

URL:http://linux.ascii24.com/linux/news/today/2003/08/19/645516-000.html

SCOの「証拠コード」にLinux関係者から批判続出

  • 問題のコードを参照したオープンソース擁護者は、このコードの一部は実際には1970年代にさかのぼるものであり、コードの共有を認めたBSDライセンスの適用対象になっていると指摘して、SCOを非難している。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/21/nebt_12.html

SCOの「証拠コード」にLinux関係者から批判続出

  • 問題のコードを参照したオープンソース擁護者は、このコードの一部は実際には1970年代にさかのぼるものであり、コードの共有を認めたBSDライセンスの適用対象になっていると指摘して、SCOを非難している。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/21/nebt_12.html

「Longhornリリースは2006年」とアナリスト予測

  • Microsoft2003年半ばから、Longhorn開発戦略の大幅な転換に着手。その結果Longhornのリリースは、2006年にずれ込むだろうとJupiter Researchのアナリストは予測している。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/21/nebt_11.html

Opera、Mac OS X新版向けのブラウザリリース

  • Mac OS X 10.3対応のOpera 6.03は10.3の登場に先駆けてリリース。しかし、Mac版Operaブラウザのスケジュールは、Windows版に比べるとまだ大きく遅れを取っている。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/21/nebt_10.html

逆立ち、ボール投げ、平泳ぎでアピール!?〜ROBO-ONE4予選(1/3)

  • 8月8−10日、川崎市産業振興会館で開催された「ROBO-ONE」第4回大会も2日目を迎えた。いよいよ本大会の開始だ。今回は、基本動作に加えて“新しい動き”が数多く見られた予選の様子をお届けしよう。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/20/cjad_kobayashi.html

SCOが開示した「問題コード」、参照者の反応は?

  • SCOがLinuxに不正流用されたと主張している問題のコードを参照した出席者によると、SCO担当者は自社の著作権を侵害しているとするコードをカテゴリー別に紹介している。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/20/nebt_04.html

グーグル共同創業者「IPOはまだ先」

  • 米国カリフォルニア州サンノゼ発――Googleがまもなく株式初公開(IPO)を行なうとの憶測が高まっている。しかし同社共同創業者Sergey Brinは、現在も株式公開の賛否を自由に議論している段階だと述べ、初公開のスケジュールは未定だと話している。

URL:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20060515,00.htm

Linuxコミュニティは米SCOの証拠を一蹴

  • 渦中のLinuxコードを撮影した写真がウェブ上を流れる中、この人気オペレーティングシステムの法的権利が自社にあることはコードが証明しているとする米SCO Groupの主張をオープンソースの支持者たちが一蹴した。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060514,00.htm

「Linuxに寄生する者を見極める」Red HatがSCOを訴えた理由

  • “Linuxいじめ”から数週間後、SCO GroupはついにRed HatのCEOであるMatthew Szulikの逆鱗に触れてしまった。

URL:http://japan.cnet.com/news/maker/story/0,2000047861,20060492,00.htm

KDDI、au携帯電話の契約数が1500万を突破

  • KDDI(小野寺 正社長)と沖縄セルラー電話(親泊一郎社長)は8月20日、両社が提供しているau携帯電話の契約数が、8月15日付で1500万を突破したことを発表した。3月25日の1400万突破から、5か月弱で100万契約数増を達成した。

URL:http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20060513,00.htm

PtoPは合法的との判定を不服とするメディア各社

  • 米国のレコード会社および映画会社は19日、いくつかのファイル交換ソフトウェアを合法的と初めて法廷で認めた4月の連邦裁判所の判定を不服として、控訴したと発表した。

URL:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20060502,00.htm

アドビと大日本印刷、「InDesign」を使ったDTPで協力関係を強化

  • アドビ システムズと大日本印刷は8月20日、アドビのレイアウトツール「InDesign」を使ったDTPのサポート体制で、両社の協力関係を強化すると発表した。大日本印刷は、InDesignで作成した出版・印刷案件の運用サポートを同日より開始する。

URL:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20060503,00.htm

高齢層のインターネット利用が1.7倍に:ネットレイティングス調査

  • ネットレイティングスは8月20日、2003年7月の月間インターネット利用動向調査結果を発表した。家庭からの月間平均インターネット利用時間は14時間18分となった。前年同月より3時間23分増えたとこになる。

URL:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20060505,00.htm

どの人が買う気なのか

  • 営業をする際には実際に売り込む前に「Qualification」というプロセスがある。つまり、その人がお客になるかどうかを判断するプロセスである。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030821/7.html

すべてのリンクは○○に通ず

  • フランスの詩人ラ・フォンテーヌが言った有名な言葉に、「すべての道はローマに通ず」というものがある。この言葉が示唆するものは、帝国時代を築き上げたローマの偉大さ、といったことであると思うが、仮に、この言葉からもう一つ意味を汲み取るとすれば、それは「道という道は、どこかへ必ず続いている」と読むことは出来ないだろうか。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030821/8.html

人につなげていく

  • あなたが道端で小さなアヒルのおもちゃを見かけたら、彼(彼女?)は世界をまたにかけた壮大なレースの途中なのかもしれない。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030820/7.html

検索エンジン満足度は Google がトップ、Ask Jeeves も人気

  • Google の顧客満足度はあいかわらず高く、一方でダークホースの検索エンジン Ask Jeeves (NASDAQ:ASKJ) も、サイト改良によって人気を集めている。

URL:http://japan.internet.com/wmnews/20030821/11.html

限りなく Windows に近い次期 Turbolinux――コードネームは Suzuka

  • ターボリナックス株式会社は2003年8月19日、 Turbolinux 8 Workstation 8 後継製品「Suzuka」(コードネーム)のパブリックβ版を発表した。

URL:http://japan.internet.com/linuxtoday/20030819/3.html

もはやシニアは20〜30代並のヘビーNetユーザー - ネットレイティングス調べ

  • ネットレイティングスは20日、2003年7月に行ったインターネット利用動向調査の結果を発表した。家庭からの月間平均アクセス時間は14時間18分16秒で、前年同期に比べ約31%の大幅増となったほか、年齢別では40代以上、特に60歳以上のシニア層で大きな伸びを見せている。

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/20/19.html

東京地検が公安部を一新、組織犯罪の急増に対応

  • 東京地検が組織犯罪の摘発に本腰を入れることになった。来月8日付で公安部の検事を倍増し、従来の公安事件に加え、近年急増している犯罪集団による強盗や窃盗、薬物密売などを専門に扱う部署に一新させる。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030821-00000006-yom-soci

イスラエル軍、ジェニンなどに侵攻、治安閣議で報復決定

  • イスラエル政府は20日夜、エルサレムで前日に起きた自爆テロを受けて治安閣議を開き、ハマスやイスラム聖戦などパレスチナ過激派に対する報復攻撃を行う方針を決めた。イスラエル軍は21日未明、ヨルダン川西岸ジェニン、ナブルス、トルカレムの自治区に侵攻した。シャロン政権は中東和平のロードマップ(行程表)の枠組みは維持する方針だが、過激派による次のテロの呼び水となる恐れもある。

URL:http://www.asahi.com/international/update/0821/005.html

ネットバンキング悪用の被告に懲役4年 東京地裁

  • インターネットで金融取引ができるネットバンキングを悪用し、米大手銀行「シティバンク」などの顧客口座から預金計約2000万円余を引き出したとして不正アクセス禁止法違反(不正アクセス行為)や詐欺などの罪に問われた川崎市宮前区土橋1丁目、元シンクタンク社員羽片光(はかた・こう)被告(35)の判決が21日、東京地裁であった。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0821/018.html

「阪神優勝」ロゴ 商標登録した男性と球団との交渉決裂

  • 「阪神優勝」のロゴを千葉県内の男性(40)が商標登録して、プロ野球阪神タイガースが商標権の譲渡を求めていた問題で、阪神の野崎勝義・球団社長は20日、この男性との譲渡交渉が決裂したことを明らかにした。

URL:http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/tokusyu/2003tigers/akinai/59.html

一人一人の筆跡をそのまま書体に

  • パソコンの普及に伴って、デイスプレー画面上に活字が氾濫する中、手書き文字をパソコンのフォントにしようと考えたベンチャービジネスの経営者がいる。神戸にあるテクノアドバンス社長の片岡正さんだ。手書き文字のマイフォントについて片岡さんに聞いた。

URL:http://www.mainichi.co.jp/eye/murata/200308/15-1.html

東京に夏戻る…9日ぶりの真夏日

  • オホーツク海高気圧が移動し、関東上空に停滞していた前線が北上したため、東京など関東地方は21日朝から晴れ間がのぞいた。気象庁によると、東京では正午すぎに30.1度を観測、久しぶりの真夏日となり、都心の繁華街では日傘をさした女性の姿も目立った。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030821/0821sha074.htm

サッカー・ナイジェリア戦は16.4%

  • 二十日夜のサッカー国際親善試合、日本−ナイジェリアのテレビ中継(TBS系)の平均視聴率は、関東地区で16.4%、関西地区で12.1%だったことが21日、ビデオリサーチの調べで分かった。関東地区では同時間帯のNHK、民放キー局の中でトップだった。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030821/0821bun072.htm

日本シリーズ放映権でフジTV推薦せず=ダイエー、王監督侮辱問題で結論

  • フジテレビが13日に放送したバラエティー番組でプロ野球ダイエーの王貞治監督を侮辱するような場面があった問題で、同球団の佐藤賢二球団本部長は21日、リーグ優勝した場合の日本シリーズの放映権について、同局をコミッショナーへ推薦しないとの結論に達したことを明らかにした。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030821-00020461-jij-spo

フジテレビが番組で謝罪 ダイエー・王監督侮辱番組問題

  • フジテレビプロ野球ダイエーの王貞治監督を侮辱するようなコントを放送した問題で、同局は20日、同日夜放送のバラエティー番組「水10!」の冒頭で同局の須田哲夫アナウンサーが「先週放送の『ワンナイR&R』の中で、福岡ダイエーホークスの王貞治監督ならびに球団、関係者の方々に不快の念を与え、ご迷惑をおかけしましたことを、深くおわび申し上げます」と、謝罪のコメントを読み上げた。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030820/0820bun111.htm

パレスチナ自治政府、過激派の武装解除へ

  • エルサレムの路線バスで20人が死亡した自爆テロを受け、パレスチナ自治政府のアッバス首相は20日夜、ヨルダン川西岸ラマラでアラファト自治政府議長や閣僚らと会合を開き、イスラム過激派に対して武装解除を開始する方針を明らかにした。

URL:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200308210013.html

ゴキブリ被害を克服し、ドミノ倒し新記録を更新

  • シンガポール──ドミノ倒しの個人記録に挑戦していた北京出身の女性が18日、ゴキブリやチョウなどの“妨害”を克服し、世界新となる「30万3621個」を記録した。従来の世界記録は、ドイツ人のクラウス・フリードリッヒさんが1984年に作った、28万1581個。

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200308190017.html

タイソンK1と「契約」、日時相手は未定

  • ボクシング統一世界ヘビー級王者マイク・タイソン(37)のK−1参戦が、大きく進展した。20日、米ラスベガスから帰国した谷川貞治イベントプロデューサー(41)が「内容は明かせないが、弁護士レベルでは(契約が)合意した」と話した。この契約は今後の両者の関係を中心とした包括的な内容とみられるが、今後試合出場を含めた契約に進展すれば、K−1登場の可能性は一気に広がることになる。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030821-0004.html

蝶野が提唱、04年にも日本一決定戦

  • 闘魂三銃士が夢の再集結を果たした。新日本の蝶野正洋(39)ゼロワンの橋本真也(38)全日本の武藤敬司(40)が20日、神戸市内のホテルでトークショーに出席した。かつては新日本の闘魂三銃士として絶対的な人気を誇ったが、3団体のトップに分かれた現在は、再集結は実現不可能だと思われていた。約3年ぶりとなった対面で、蝶野が「2004年は五輪に負けないビッグイベントをやりたい」と、日本一決定戦を提唱した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030821-0005.html

国民的美少女にNYの小6

  • 女優米倉涼子(28)上戸彩(17)らを輩出した「第9回全日本国民的美少女コンテスト」が20日、都内のホテルで開催され、米ニューヨーク在住の小学6年、河北麻友子さん(11)がグランプリに選ばれた。河北さんは日本語と英語を話すバイリンガルで「I wannna be a superstar(スーパースターになりたい)!」と流ちょうな英語で、力強く“女優宣言”をした。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030821-0003.html

元モー娘石黒彩さんは2児のママ

  • 00年1月に「モーニング娘。」を卒業した石黒彩さん(25)が、今月31日に東京・池袋の「旭屋書店」でエッセー本「娘。からママへ」(30日発売、角川書店)の記念イベントに出席する。握手会を開催するもので、約3年半ぶりのファンの前への登場となる。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030820-0019.html

中国・インドでエイズ急増

  • エイズ(後天性免疫欠乏症)が再び増加している。 アフリカだけでなく、エイズに対する国家的な予防体系や警戒意識が弱いアジア国家でも、エイズウイルスの拡散が目立っている。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0820/20030820155130400.html

金総書記が中国人民解放軍代表団と会見

  • 金正日・朝鮮労働党総書記(朝鮮国防委員会委員長、朝鮮人民軍最高司令官)は20日、訪朝中の徐才厚・中国人民解放軍総政治部主任ら中国人民解放軍代表団と会見した。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/08/21/jp20030821_31720.html

大学新卒者の就職率76% 教育部袁副部長

  • 教育部の袁貴仁副部長は20日、今年の大学新卒者の就職率が現時点で76%となったことを明らかにした。就職率として計算されない起業家やアルバイトを除くと、就職先未定者はおよそ50万人に上る。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/08/21/jp20030821_31724.html

点字コンピューターシステムの開発に成功

  • 中国科学院計算機語言信息工程研究センター、華建集団、中国盲文出版社はこのほど、視覚障害者や点字図書出版機関のための点字コンピューターシステムの開発に成功した。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/08/21/jp20030821_31726.html

ハッカーの被害件数、中国は世界3位

  • 中国インターネット協会の黄澄清副秘書長はこのほど、中国がこれまで受けたハッカーの被害は世界で3番目に多いことを明らかにした。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/08/20/jp20030820_31681.html

SCO、裁判から製品紹介に話題を移す

  • 最近は製品よりも裁判沙汰で注目を集めているUnixソフトウェアメーカーの米SCO Groupが19日、同社主催の顧客向けカンファレンスSCO Forumの出席者に対し、Webサービスフレームワーク「SCOx」の概要を発表した。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060508,00.htm

アップル社のロゴがかじられている理由

  • リンゴがかじられているロゴマークは「ひとかじり噛む」のbiteとコンピュータの情報処理単位のバイトbyteとをかけた洒落である。

URL:http://news.2log.net/hanazuc/

米IBM、ラショナルをオープンソースのEclipseに対応させる戦略

  • 米IBMのツール部門であるRational Softwareが、来週にも開発製品をより統合されていて使いやすくするための方針を提示するものと見られる。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060495,00.htm

モナー党

URL:http://www.monar.net/

テレビシリーズ「魁!!クロマティ高校」

URL:http://www.production-ig.co.jp/anime/cromartie/

電通と葦プロ、任天堂「F-ZERO」をTVアニメ化

  • 株式会社電通と株式会社葦プロダクションは、任天堂株式会社の人気レースゲーム「F-ZERO」をモチーフにしたTVアニメーション「F-ZERO ファルコン伝説」を、10月7日から毎週火曜日、テレビ東京系列6局で放映すると発表した。放映時間は18時30分〜19時まで。

URL:http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030820/fzero.htm

「第2の地球」探索計画、日本も250億円分担へ

  • 南米チリの高地に大型電波望遠鏡64台を並べ、第2の地球ともいえる「太陽系外惑星」を探す国際共同計画に参加することを文部科学省が正式に決めた。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030820i301.htm

トリック3、10月よりスタート!!

URL:http://net.mods.jp/tsutsumi/diary.cgi

ishinao.net

URL:http://ishinao.net/

Book

  • 村上龍「最後の家族」、吉本ばなな「ハチ公の最後の恋人」

CD

  • クレイジーケンバンド「タイガー&ドラゴン」

Video

  • 「火山高」

2003-08-20(Wed) あめ、B5 2618

2003-08-19(Tue) あめ、B3、1時間(57)、10:17〜12:15 2481

yotto03jp2003-08-19

いい企業に投資するともうかるの!?

  • 社会責任投資という投資スタイルを知っているだろうか。モラルを重視し、社会的課題への取り組みに積極的な企業に投資すると中長期的には高いリターンを得られる可能性があるというものだ。

URL:http://money.msn.co.jp/LifePlan/Column/ColumnCon.asp?nt=4&ac=fp2003081452&cc=23

Myblog japanが開設 [Weblog]

  • myprofileというblogサービスを展開しているドリコムという会社が、Myblog japanというWeblogのポータルサイトを開設していました。日本語の本格的なblogポータルのようなサービスって初めてでしょうか?

URL:http://netafull.net/archives/000203.html

irb

  • で、原稿を書くためにirbを使っているのだが、補完機能が思いのほか便利で、いまさらながら感動する。

URL:http://www.rubyist.net/~matz/?date=20030815

リナックスとXPの使いやすさは僅差、独社実験

  • 2003年8月8日 1:00pm JT  ドイツのコンサルティング会社、レリバンティブ社はこのほど、『リナックス』と『ウィンドウズXP』の使いやすさを比較する調査を実施した。初心者80人に操作してもらったところ、代表的な操作を覚えるのにかかった時間は、XPは平均41.2分、リナックスは44.5分で、両者に大きな差はなかったと指摘している

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030818107.html

LinuxとWindows XPの使いやすさは僅差

  • mpls曰く、"Hot Wired の記事によると、初心者80人に操作してもらったところ Linux と WindowsXP の使いやすさにはあまり差がないという結果が出たそうだ。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/18/2358220.shtml?topic=100

涼しい歩道はクールな歩道

  • KAMUI曰く、"京都新聞の記事に依ると山形県鶴岡市が,冬場に積もった雪を解かす「融雪装置」を利用して「道路を冷やす」実験を行っているそうだ。(鶴岡市・都市計画課のリリース)

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/18/2313213.shtml?topic=70

“クローン携帯”、携帯各社は「あり得ない」

  • 高額なパケット通信料金を携帯電話事業者から請求されたものの、利用した覚えがないために、所有する携帯電話と同一の電話番号を持ついわゆる“クローン携帯”によるものではないかという疑いが一部で報道されている。

URL:http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15244.html

クローン携帯は存在するのか

  • Anonymous Coward曰く、"ケータイWatch、2ch関連スレより、最近、利用した覚えのない高額なパケット通信料金を携帯電話事業者から請求されるというケースが報告されており、何者かが同一番号の携帯電話を何らかの方法で複製し、不正に利用している疑いがあるとの見方が出てきている。(新聞報道、NPO法人日本情報保全協会の報告1、報告2)

URL:http://slashdot.jp/mobile/03/08/18/236249.shtml?topic=97

阪神タイガースファングッズとして一層のこだわりをカタチにしています

URL:http://www.frontier-k.co.jp/product/tigers/index.asp

やはり出た、タイガースPC

  • char曰く、"フロンティア神代が球団公認の阪神タイガースPCの予約販売を始めた。先着順で限定1000台ということだが、タレコミ時点では売り切れの表示は見当たらない。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/18/1427254.shtml?topic=42

診察の待ち時間にLinuxをどうぞ

  • 一般のユーザは、デスクトップでLinuxとうまくやっていけるだろうか。とあるデータによれば、Linuxデスクトップと、現在市場を独占しているデスクトップとの間には、使い勝手の点でそれほど大きな差はないという。
  • Nutchが主要検索サービス提供企業と異なる点は、ビジターのクエリを検索結果と照合するための公式を隠さない点にある。Nutchでは計算式が見えるオープンなウィンドウと、それぞれの結果をどのようにして決定したかを説明するリンクを提供すると、リードアーキテクトのダグ・カッティング氏は説明する。

URL:http://japan.linux.com/desktop/03/08/18/1119240.shtml

「やる気」がわいてこないときの対処法 〜特効薬は自分の脳の中にあった!〜

URL:http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/column/horiuchi/horiuchi03.html

Webサービスが日本のAmazonからも利用可能に

URL:http://www.atmarkit.co.jp/fxml/column/w3c2003/08.html

モンスターを知る者が、優れた狩人になれる

  • カプコン、PS2オンライン対応アクション「MONSTER HUNTER」

URL:http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030818/mon.htm

SCO、不正流用問題のコードを公開

  • 米SCO GroupがLinuxにコードを不正流用されたと主張している問題で、ラスベガスで開催のパートナー・顧客向けカンファレンスSCO Forumで8月18日、同社は問題のコードを公開するとともに、今後も引き続き戦っていく姿勢を強調した。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/19/nebt_09.html

オープンソースの検索開発プロジェクト進行中

  • オープンソースのネット検索ソフト開発プロジェクト「Nutch」が進行中だ。これはGoogle、Yahoo!、MSNといった検索大手に公正さを保たせるとともに、有用な非営利情報をネット上で見つけ出すプロセスを強化するものとなる

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/19/nebt_05.html

[WSJ] Palm、「palmOne」に社名変更

  • PalmSourceが年内に正式にスピンオフするのに合わせて、Palmのハードウェア部門はpalmOneへと社名変更する。同時にHandspring買収も完了の見通し。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/18/xedj_palmone.html

日本HPが「ビックバン2」に相乗りしない理由とは(1/2)

  • 米国HPが大掛かりなコンシューマー向け大戦略を発表したタイミングに、日本HPが発表したAthlon XP搭載デスクトップPCは、従来のd330SFの派生モデルといういささか地味な製品。コンシューマーPC市場は「お休み」するという。日本HPの選んだ戦略の背景にあるものは?

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/18/nj00_hpamd.html

MSBlastを掃除しパッチを当てる新ワーム

  • Windows RPC DCOMのセキュリティホールを悪用する新たなワームが登場した。といってもこのワームは、MSBlastを停止させ、脆弱性修正のためのパッチをダウンロードしようとする。

URL:http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/19/epn02.html

Power Mac G5出荷開始

  • 米Apple Computerは8月18日、Power Mac G5の新モデル2機種を出荷開始したと発表した。このほかデュアルプロセッサモデルも今月中に出荷の予定。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/19/nebt_07.html

米オーバーチュアは予想に反してお買い得?

  • ウォールストリートのアナリストによると、Yahooによる有料検索サービスベンダーのOverture Services買収は、当初の話よりも収益性の高いものになるかもしれない。

URL:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20060467,00.htm

米SCOがLinux訴訟で渦中のコードを明るみに

  • ネバダ州ラスベガス発 -- 米SCO Groupがパートナーや顧客企業向けに開催中のカンファレンスでは、経営陣が渦中のコードを示し、法廷闘争継続を誓うなど、同社のLinux関連訴訟が最大の注目を集めている。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060463,00.htm

インターネットを使った求人申し込みは効果薄

  • 求人広告を読み、紙に書いた履歴書を送付し、適切な場所で友人作りを始めるべき時が来たようだ。
  • ワシントン大学の最近の調査によると、昨今、インターネットを使って就職活動を行う求職者があまりに増えたため、インターネットを利用した職探しは従来の方法に比べて効果が薄くなったという。

URL:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20060461,00.htm

外国産ソフトウェアを締め出す中国政府

  • 中国政府は、ソフトウェアの購入に関して新しい方針を打ち出し、次の更新期からは各省庁が購入できるソフトウェアを国産のものに限定する。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060445,00.htm

マイクロソフト、ワーム対策でwindowsupdate.comアドレスを閉鎖

  • Microsoftは、MSBlastワームの被害進行を食い止めようと、このワームの攻撃のターゲットとなっているWindows Updateのアドレスを閉鎖している。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060444,00.htm

個人サイトの独自ドメイン取得は2割

URL:http://japan.internet.com/research/20030818/1.html

融合のかたち

  • テレビを見ていて、パソコンもいじりたくなるときは結構ある。だがいちいち立ち上がってパソコンの電源を入れにいくのも面倒である(ものぐさすぎるか・・・)。
  • そんなときは Palmbutler がいいだろう。このサイトではテレビでパソコンの中身をみるためのリモコンシステムを販売している。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030819/7.html

ファミレス端末で電子書籍「イーブック」販売を開始

  • 株式会社イーブック イニシアティブ ジャパン(EIB)は2003年8月16日、ファミリーレストラン店舗に占いやゲームなどのエンターテインメント端末「プラスe」を導入している株式会社ジェイ・シー・エム(JCM)および、システム開発のワイルドカード株式会社と提携し、「プラスe」端末で同社の電子書籍の販売を開始した。

URL:http://japan.internet.com/ecnews/20030818/5.html

役立たずの読者。

  • メールマーケティングをテキスト形式で実践する場合は、どのぐらい読まれたのかをダイレクトに計測することはできない。
  • そこで配信するメールの文中で何かしらの「しかけ」を組み込み、その読者の反応から相対的に効果を推し量ることになる。そのしかけはプレゼント応募やアンケート回答などで、メールコンテンツ文中に URL を埋め込み、どの程度クリックされたかを測定する。

URL:http://japan.internet.com/wmnews/20030819/7.html

タトゥー再来日 12月東京ドーム公演 

  • ロシアの女性デュオ、タトゥーが12月1、2日に東京ドームで来日公演を開催することが18日、決まった。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030819-00000027-nks-ent

埼玉・熊谷の3人連れ去りで、不明女性を遺体で発見

  • 埼玉県熊谷市内のアパートで18日夜、男性の遺体が見つかり、このアパートにいた女性3人が男女3人組に連れ去られた事件で、行方不明となっていた女性とみられる遺体が19日早朝、同県秩父市内で発見された。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030819-00000002-yom-soci

筑波大、「街じゅうを大学院に」

  • 筑波研究学園都市(茨城県)にある筑波大は、国公立や民間の研究機関が集まっている地の利を生かし、これらの研究機関に院生の教育を任せる新タイプのサテライト型大学院の専攻課程を作る。いずれは「街じゅうを大学院」にしたい考えで、文部科学省は、同専攻設置を来年度予算の概算要求に盛り込む方針だ。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0819/004.html

空の上でも手軽にネット 航空各社が相次ぎ導入へ

  • 国際線旅客機の中でインターネットを手軽に利用できるサービスが、来年から相次いで始まる。衛星を介して、旅客機のアンテナと地上の基地局を結ぶ。電子メールの送受信だけでなく、ネットで最新のニュースを見たり、ホテルの予約、株の取引などが可能になる、という。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0819/006.html

東証、年初来高値を更新

  • 19日午前の東京株式市場は、前日の米国株の大幅上昇などを受けて輸出関連銘柄を中心に幅広く買われ、日経平均株価(225種)は続伸、7月10日に付けた取引時間中の年初来高値(1万70円11銭)を一時更新した。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030819/0819kei038.htm

イラク施設破壊で数十億ドル損失 米英暫定占領当局

  • バグダッド(CNN) 米英暫定占領当局のブレマー代表は18日、イラク国内の石油、水道、電力施設などに対する破壊活動で、数十億ドルの損害が出ていると明らかにした。

URL:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200308190006.html

「フレディVSジェイソン」初登場トップ 全米興行収入

  • 8月15〜17日の映画の全米興行収入は、ホラー映画の「フレディVSジェイソン」が、3642万ドル(約43億6000万円)を記録、初登場で首位を獲得した。

URL:http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200308180023.html

工事中に土砂崩れ、2人死亡

  • 十八日午後一時十分ごろ、県発注で治山工事中だった北塩原村桧原大府平原の村道のり面が高さ約十メートル、幅約二十メートルにわたって崩れ、作業員三人が生き埋めとなった。この事故で下請け作業員二人が死亡、一人が重傷を負った。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20030819/kennai-20030819091026.html

ミルコがタイソン戦に名乗り!

  • ミルコ・クロコップ(28=クロアチア)が、タイソン争奪戦に参画する。ボクシング元統一世界ヘビー級王者マイク・タイソン(37)のK−1参戦交渉が進む中、クロコップの代理人は18日夜、タイソンの関係者の1人と接触するためにオーストラリアへ飛んだ。クロコップ陣営は、今年1月から水面下でタイソン陣営と交渉、クロコップ自身もボクシング練習を始めていたことも分かった。ボクシング界の「野獣」をめぐり、格闘技界が騒がしくなってきた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030819-0013.html

お盆休み明け、首都圏の通勤客は少なめ

  • お盆休み明けの18日、首都圏のオフィスに向かうサラリーマンやOLらの姿が戻ったが、通勤ラッシュは夏休みの平日に比べると、やや少なめだった。東京に向かう新幹線は満席に近く、古里からのUターンはこの日も続いた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030818-0016.html

香港で4歳児が「読書王」に…一日に10冊以上

  • 香港で4歳の「読書王」が誕生した。
  • 香港に住む周沢倫ちゃんは1歳で読書を始め、最近6カ月間で1000冊以上の本を読んだという。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0818/20030818161333400.html

ホロコースト記念碑の建設工事がスタート ベルリン中心部

  • 第二次世界大戦中に殺害されたユダヤ人600万人を慰霊するホロコースト記念碑の建設工事が、15年間の研究・討論を経て、16日からドイツの首都ベルリンの中心部で始まった。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/08/18/jp20030818_31630.html

電子政府の発展はアジアトップレベル

  • 国際的なITコンサルティング機構であるアクセンチュアー社がこのほどまとめた調査によると、香港特別行政区の電子政府建設はアジアのトップレベルにあることが分かった。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/08/18/jp20030818_31648.html

リニューアル時、URL はどうすべきか?

  • 企業では、様々な観点から、 Web サイトをリニューアルすることがある。例えば、設定された目的にユーザーを導くことができていない、リピーターを獲得できていない、などだろう。もしくは、更新作業を効率化したいなど、システム改善面もリニューアルするきっかけになるかもしれない。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030814/8.html

Myblog japan

URL:http://www.myblog.jp/

“阪神優勝”決裂…球団の“脅し”に不信感 V信じて商標登録した田沢憲二さんが怒りの激白

  • 「阪神優勝」交渉、決裂へ−。阪神球団に先立ち、千葉県の男性が「阪神優勝」を商標登録した問題で、男性側から球団側へ商標譲渡を目指して進められていた交渉が決裂する見通しとなったことが18日、分かった。「Xデー」までに解決に向かうとみられた交渉だが、男性は初めて素顔を見せ、夕刊フジに「多くの人に真相を分かってほしい」と、決裂を決意した舞台ウラを激白した。

URL:http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_08/1t2003081815.html

連続暴行の男に懲役16年 横浜地裁川崎支部

  • 未成年の女性や女児ら8人に暴行を繰り返したなどとして、強姦(ごうかん)や強制わいせつの罪などに問われた元専門学校生木村真魚被告(23)の判決公判で、横浜地裁川崎支部の栗田健一裁判長は18日、懲役16年(求刑懲役20年)を言い渡した。

URL:http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=national&newsitemid=2003081801000322&pack=CN

アトム計画で日本に活力 5歳児ロボット開発提唱

  • 30年間にわたり、国が毎年500億円を投資して、5歳児の能力がある人間型ロボット開発を−。ロボット研究に携わる日本の研究者らがこんな計画を提唱した。
  • 名付けて「アトム計画」。月探査の実現だけではなく、技術開発推進の原動力になった米国のアポロ計画のように、鉄腕アトムのようなロボット開発という目標を掲げることで、日本の科学技術を発展させるのが狙い。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030818/0818sha049.htm

にゃんこな生活

URL:http://www2.pure.cc/~hana2/cat/

MicrosoftWindows Messenger 5.0を正式公開

  • Microsoftは、8月15日(米国時間)、企業向けのインスタントメッセージング(IM)ソフトの最新版「Windows Messenger 5.0」の製造工程向けリリース「RTM(Release To Manufacture)」を完成、同日にWeb向けリリース「RTW(Release to Web)」を公開した。ビルドは、"0381"に更新されている。

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/18/27.html

幻‖ ついに発表!新型ゲーム機「ファントム」

  • ついに新型ゲーム機ファントムが発表されました。とりあえず速報版としての記事を書きます

URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003081705

カルピス カルピス

  • 「初恋の味」の起源はモンゴルにあった。

  • 三島氏は、カルシウムの「カル」と、サンスクリット語で、よい味を意味する「サルピス」を合わせて名づけた
  • 米国やタイでも販売しているが、英語圏では「牛(Cow)の尿(Piss)」と聞こえるので「CALPICO(カルピコ)」と名を変えている

URL:http://www.be.asahi.com/20030816/W16/0034.html

爆発的流行の兆し? Blasterウイルス対策マニュアル

URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2003/08/13/133.html

J-フォン、メールとWebが使える3G端末を投入

  • J-フォンは10月の3G新サービス開始に伴い、三洋電機製のW-CDMAとGSMのデュアル端末「V801SA」を投入する。この端末はドイツのCeBITで参考出展されていた。

URL:http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/18/n_sajp3g.html

2003-08-18(Mon) くもり、C3、50分(52)、15:52〜18:00 2391

yotto03jp2003-08-18

市原悦子、女優生活46年目にして初の映画主演

  • 女優・市原悦子(67)の初主演映画「蕨野行(わらびのこう)」(恩地日出夫監督)が、今年10月に全国公開されることが決まった。

URL:http://www.sponichi.com/ente/200308/17/ente127121.html

<SummerSonic2003>過去最大13万7,000人を動員、テレビ放映スケジュールも決定!

  • Radioheadが予定外のあの曲を演奏! MANDO DIAOでインドアステージの床が揺れた! DEVOが演奏!(これは出演自体が大ニュース)等々、数々の伝説的なステージが繰り広げられたSummerSonic2003。Blur、Strokes、Radiohead、Stereophonicsなど、本場イギリスでもなかなかお目にかかれない豪華ラインアップで動員の方も過去最高の13万7,000人を記録。
  • テレビ朝日10月18日(土) 26:40〜27:35 8月2日の模様、10月25日(土) 26:40〜27:35 8月3日の模様

URL:http://www.barks.co.jp/LJ/RReadANews?review_id=52325221

世界の文字リスト

URL:http://www.nacos.com/moji/

次第に暗くなる宇宙

  • astro-m 曰く、 "Royal Astronomical Societyのプレスリリースで、宇宙全体の星の光は今後弱くなり、宇宙全体が暗くなっていく、という研究結果が発表された。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/18/050233.shtml?topic=65

地球上最強の耐熱生物発見される。

  • oddmake 曰く、 "New Scientistの伝えるところによると、Massachusetts大学の微生物学者Derek LovleyとKazem Kashefiは太平洋の底のブラックスモーカー(熱水噴出孔)から採取した微生物が摂氏121度の温度に耐えて増殖することを発見したという。
  • このStrain 121という微生物がどうやってこのような高温に耐えられるのかはまだわかっていない。蛋白質自体が通常の生物と異なっている可能性をWestern Cape大学のDon Cowanは示唆している。"

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/17/1617209.shtml?topic=62

独Siemens、2008年までにLinuxがデスクトップ市場の20%を占めると予測

URL:http://japan.linux.com/enterprise/03/08/17/125225.shtml

新アイデアが意欲的に盛り込まれた第3回レスキューロボットコンテスト

  • 8月2日と3日の2日間、「第3回レスキューロボットコンテスト」(主催:レスキューロボットコンテスト実行委員会・読売新聞大阪本社・読売テレビ)が、大阪・豊中市のよみうり文化ホールにて開催された。

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/11/05.html

発展途上国のメディアを支えるPC技術

  • 発展途上国ではPCを使って放送機材のコストを下げたいというニーズが強い。つい先日も、筆者は国際協力事業団の研修員受入事業の講師として、途上国の研修生相手に、PCでCGを作って番組の中に組み込むという講義をしてきた。そこで考えさせられたさまざまなことは……。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/18/cjad_kodera.html

「ネットの怪物」を生み出したのは作者ではなくユーザー

  • MSBlastワームが成功したのは、作者のプログラミングの知識が高かったからではない。多くの人が、ネットにつながれたコンピュータセキュリティにいまだ無知なためだ。

URL:http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/18/epn14.html

「IEが特許侵害」評決、波紋はどこまで?

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/18/ne00_browser.html

容疑者どうやって特定? 米ISP団体がRIAAに質問状

  • RIAAはどのように不正ファイル交換容疑者を特定しているのか? ファイル交換ネットワーク上の楽曲が本当に著作権付きだという確証をどのように得ているのか? 米ISP団体がRIAAに問いかけている。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/18/nebt_07.html

Windows Updateだけでは、MSBlast対策には不十分?

  • MSBlastは、すでにパッチをあてたつもりのコンピュータにも感染する恐れがある、とあるセキュリティ専門家が述べている。Windows Update--Microsoftが提供している、顧客がオペレーティングシステム(OS)にパッチや修正によるアップデートを行なうオンラインツール--に見つかった欠陥のためだ。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060440,00.htm

米北東部大停電、移動体通信ネットワークも大被害

  • 14日午後にニューヨーク、トロントなど米国とカナダの北東部主要都市を襲った大停電は、移動体通信ネットワークにも大きな打撃与えた。

URL:http://japan.internet.com/allnet/20030818/12.html

かざすインターフェース

  • 手の指先からはプラスの、手の平からはマイナスの「気」が出ているらしい。「手当て」の語源となった患部に手の平をあてる動作は、そこにマイナスの気をあてて病状が進行しないように抑えている、といった話を聞いたことがある。
  • そう考えると Hypertag が実現しようとしていることも夢があるのではないか。このサイトでは携帯電話をポスターや商品などの物体にかざすと関連情報が携帯電話にダウンロードされるというシステムを提供している。
  • その秘密は物体にしこまれた電子タグである。タグから発信される赤外線信号が携帯電話に伝わり、必要な情報をダウンロードしはじめるのである。
  • Hypertag:http://www.hypertag.com/

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030818/7.html

Web サイトに不足しているコンテンツは?――「サイトナビ」の新機能

  • 株式会社ニューズウォッチは2003年8月18日、ニューズウォッチが提供するサイト内検索 ASP サービス「サイトナビ」にコンテンツホールを分析する新機能を追加する、と発表した。
  • この機能は、ユーザーの利用状況から、コンテンツホール(ユーザーが必要としているがサイトに不足・欠如しているコンテンツ)を特定することができるというもの。
  • 具体的には、ユーザーが入力したサイト内の検索キーワードのランキングに対して、結果数およびクリック数を集計し、月間のマッチ率(検索要求に対して結果を提示できた割合)およびピック率(検索要求に対してクリックがあった割合)を表示、ダウンロードすることができる。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030818/5.html

平均株価が1万円台回復、1年ぶり

  • 18日の東京株式市場では、日経平均株価(225種)は大幅反発。終値は先週末終値比169円50銭高の1万32円97銭と、年初来高値を更新し、昨年8月26日以来約1年ぶりに1万円台を回復した

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030818-00000005-yom-bus_all

“石原兄弟”に負けるな…十七回忌も人気不滅

  • 今年、十七回忌を迎えた俳優の故石原裕次郎さんと同じく16年前、一時代を築いた男が消えた。昭和62年1月21日に50歳で亡くなった「巨人の星」「あしたのジョー」の原作者、梶原一騎さん。十七回忌を記念した映画やビデオがこの夏、発表されている。裕次郎・慎太郎の「石原兄弟」に負けるな−を合言葉に梶原さんとともに歩んだ、実弟で作家の真樹日佐夫さん(60)に話を聞いた。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030818-00000012-ykf-ent

実は大親友…ユーミン・桃井がラジオ初対談

  • シンガー・ソングライター、松任谷由実(49)と女優、桃井かおり(51)のラジオ初対談が、きょう18日夜7時から放送のニッポン放送「松任谷由実・私のHello,my friend」で実現した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030818-00000011-ykf-ent

OpenOffice.org 1.1 最終リリース候補発表

  • OpenOffice.org日本ユーザー会 の2003年8月18日の発表によると、 OpenOffice.org は8月14日、「OpenOffice.org 1.1」RC3 の英語版と日本語版をリリースした。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030818-00000010-inet-sci

北朝鮮、韓国開催のユニバへの不参加を示唆

  • 18日の聯合ニュースによると、北朝鮮の朝鮮中央通信社は、北朝鮮祖国平和統一委員会が、15日に韓国で行われた保守派の反北朝鮮集会を理由に、21日から開催されるユニバーシアード大邱大会への北朝鮮選手団、応援団の派遣見合わせを強く示唆する声明を報じた。

URL:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200308180014.html

ジェットコースターに髪引かれ、業者の男性死亡

  • シアトル郊外の祭り会場で16日、遊具の整備作業をしていた業者の男性の髪がジェットコースターに引っ掛かり、男性はいったん宙吊りになってから落下、死亡した。

URL:http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200308180019.html

大停電の市財政へ影響、約600億円相当か NY

  • 米北東部、カナダ南東部を14日午後襲った大停電事故で、ニューヨーク市は15日、税収減など市財政への影響は約5億ドル(約600億円)相当に達する可能性があるとの暫定調査結果を明らかにした。

URL:http://www.cnn.co.jp/business/CNN200308160006.html

ダチョウの死因は熱気球と訴え ポーランド

  • 育てていたダチョウが突然現れた熱気球に驚き、パニックに陥って死んだとして、ポーランドの農家がこのほど、熱気球に乗っていた人物を相手に、1万2400ズロチ(約38万円)の賠償を求める訴えを起こした。

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200308180001.html

第2・四半期の携帯電話市場、ノキアとソニー・エリクソンのシェア拡大

  • リサーチ会社のストラテジー・アナリティクスの調査によると、第2・四半期の携帯電話市場は、フィンランドの通信機器大手のノキアとソニー・エリクソン6758.T ERICb.ST がシェアを伸ばす一方、韓国のサムスン電子05930.KS がシェアを減らした。また、市場全体としては成長が鈍化し、在庫が増加した。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=technologynews&StoryID=3292057

米国で「9・11」と同様の攻撃が起きる可能性大きい=調査

  • 米国で今後1年以内に2001年9月11日の同時テロと同様の攻撃が起きる可能性は非常に大きい、とする調査結果が発表された。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=topnews&StoryID=3292056

ヒクソン・グレイシーが新日初観戦

  • ヒクソン・グレイシーが新日本を初観戦した。リング登場はなかったが、気付いた中邑が出向くと握手を交わした。

  • タイソンと同じホテルに宿泊し、交渉の谷川プロデューサーは「タイソンはめちゃめちゃ前向きになってきた」と明かした上で「タイソンの希望は日本開催。今年の(NHK)紅白歌合戦の裏でやりたい」と力強く言い切った。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/f-bt-tp0-030818-0004.html

タイソンに参戦交渉、K1ルールOK

  • K−1がタイソンと3日連続の参戦交渉を行った。ボクシング元統一世界ヘビー級王者マイク・タイソン(37)のK−1リング登場から一夜明けたこの日、K−1谷川貞治イベントプロデューサー(41)は帰国予定を延期して、タイソン側との交渉を継続。同プロデューサーは交渉は条件面へと大きく進展したことを明かした。タイソン戦実現へ、K−1は世界最大のギャンブル都市で大勝負に出る

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030818-0003.html

村上龍青春小説を妻夫木主演で映画化

  • 人気作家村上龍氏(51)の自伝的小説「69 sixty nine」が映画化され、村上氏の高校時代を俳優妻夫木聡(22)が演じることが17日、分かった。映画は、校舎をバリケード封鎖して無期停学処分を受けるなど破天荒な高校生活を送った村上氏の青春をユーモアたっぷりに描く。妻夫木は「思いきりやって、新しい青春像をつくりたい」と意気込んでいる。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030818-0003.html

サザン名古屋で野外ライブ「スイカップ」

  • サザンオールスターズが17日、名古屋市のポートメッセなごやで「流石だ真夏ツアー!あっっ!生。だが、SAS!」と題した野外ライブを行った。「胸いっぱいの愛と情熱をあなたへ」で幕開け。同時に約1万個の風船が空高く舞い上がった。桑田佳祐(47)のトークも絶好調で、いきなり「スイカップ!」と叫んで約6万人の観客を爆笑の渦に包んだ。
  • 「雨だけどすてきな思い出にしますからね。サザンです。クレイジーケンバンドではありません」などとジョークを連発。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030817-0016.html

マネキンなのか人間なのか

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0817/20030817195758400.html

シュワルツェネッガー氏の父親「ナチス活動」波紋

  • カリフォルニア州知事選挙に出馬した映画俳優のアーノルドシュワルツェネッガー氏の父親が、過去ナチスの突撃隊員であったことを立証する文書が公開され、論議を呼んでいる。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0817/20030817172920200.html

日本「タイ駆け込み北朝鮮脱出者の日本行きは不可」

  • 先月31日、タイ駐在日本大使館に進入した北朝鮮脱出者10人の日本行きは許可できないと日本大使館が16日、明らかにした。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0817/20030817174800500.html

オンラインでセックスパートナー求める人口が増加

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0817/20030817185257400.html

イ・ヒョリのアルバム写真はひょう窃?、安室奈美恵の衣装と同じ

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0813/20030813165811700.html

透明人間?

  • 東京大学であるフランス人学生が11日、世界初めて開発された透明コートをお目見えしている。 東京大学の舘すすむ教授は、特殊のビデオカメラで撮った背景画面を、特殊コートに投射させて、コートがあたかも透明服であるように見せる技術を開発した。[東京AFP=連合]

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0811/20030811200230400.html

フセイン氏、15歳少女と秘密裏に結婚」

  • イラクのサダム・フセイン前大統領が15歳の少女と秘密裏に結婚し、10年間にわたって隠密な関係を維持したことが分かった。 現在35歳のマンシア・カゼル氏は、AP通信に同氏の隠されていた過去を打ち明けた

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0815/20030815193154400.html

「本屋に行くと、なぜ便意を催すのか」

  • あ、「運弧したくならない書店」というのは、ひょっとしたらキャッチフレーズになるかもしれないね。

URL:http://www.1101.com/saisin/index.html

BLOGが米大統領選を変える!?

URL:http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0308/15a.html

固有IDのシンプル・シナリオ

URL:http://www.hyuki.com/techinfo/uniqid.html

セックス中毒の男性が自らのペニスを切断

  • ドイツの男性(41)が飽くなきセックスへの執着心に嫌気がさし、自らのペニスをキッチンナイフで切断したとのこと。

URL:http://x51.org/archives/000390.html

米Google、「Google Toolbar 2.0」のβテストを終え正式公開

  • 米Googleが「Google Toolbar 2.0」を正式公開した。ベータ版は今年6月末に公開されていたが、正式版が公開されたことで安心して利用することができるようになった。

URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/18/144.html

食べたいもの「讃岐うどん」がトップ

  • 行きたい観光地は鳴門の渦潮、食べたいのは讃岐うどんがトップ―。四国経済連合会などがインターネットを通じて実施した四国の観光に関するアンケートで、こんな結果が明らかになった。

URL:http://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200308/20030818000114.htm

「イカ」花火、北の夜空彩る 函館・いさり火まつり

  • 北の港町の夜空にイカが出現−。北海道函館市の「湯の川温泉いさり火まつり」が16日始まり、花火大会でイカの形をした花火が打ち上げられた。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030816/0816sha093.htm

成田で帰国ラッシュ始まる

  • 成田空港では16日、夏休みを海外で過ごした人たちの帰国ラッシュが始まり、到着ロビーは荷物を満載したカートを押す帰国客らでにぎわった。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030816/0816sha072.htm

Blaster,いまだ終息せず――今すぐあなたにお願いしたいこと

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030817/1/

なぜWindowsが再起動させられるのか?――「Blaster」ワームの謎を解く

  • 米国時間8月11日以降,感染を拡大している「Blaster(MSBlaster,RPC DCOM WORM)」(関連記事1, 関連記事2)。Blasterのまん延に合わせて,「Windowsを勝手に再起動させられる」という報告が相次いでいるものの,セキュリティ・ベンダーなどが公開する情報の多くには,そのことが明記されていない。

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20030813/2/

脚光「有機EL」画面

  • 次世代ディスプレー(画像表示装置)の有力方式として脚光を浴びている、有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)の実用化が始まった。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20030814fe01.htm

この世で最も美しい式 〜eiπ+1=0〜

URL:http://www.d9.dion.ne.jp/%7Esugs/text/eipi_1_0.html

2003-08-17(Sun) あめ、D3、50分(29)、17:43〜19:25 2295

yotto03jp2003-08-17

気急上昇中の「ウェブログ」とは

  • ウェブの草創期から存在する非常に面白いサイト形式「ウェブログ」の人気が急上昇しており、「コンテンツ至上主義」が蘇りそうな兆しが見える

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030815201.html

検索結果の上位をウェブログが占める理由

  • 企業のウェブサイトは、訪問者を増やすには検索エンジンで上位に表示されることが不可欠だと考えている。そのために大枚をはたいて、指定したキーワードで上位に表示してもらえる有料の検索サービスや、上位ランクの確保を指導するコンサルタントと契約する企業も多い

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030815204.html

人気高まる写真版ウェブログサイト『フォトログ』

  • 人気上昇中のウェブサイト『フォトログ』が、高尚な文化と低俗な文化がぶつかり合う戦場と化している

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030815209.html

日本男子、団体の6班終了でトップに 世界体操第1日

  • 来年のアテネ五輪出場権を懸けた世界体操選手権第1日は16日、アナハイムで男子団体総合予選6班までを行い、4大会ぶりのメダル獲得を目指す日本が227.046点でトップに立った。

URL:http://www.asahi.com/sports/update/0817/080.html

会計士協会つくった無料マンガ本に人気 予定の3倍

  • 公認会計士の現状を理解してもらおうと、日本公認会計士協会が初めてつくった無料マンガ本が引っ張りだこだ

URL:http://www.asahi.com/business/update/0817/004.html

江藤隆美氏が引退表明 後継に長男、拓氏 宮崎2区

  • 自民党の江藤隆美元総務庁長官(78)は17日、宮崎市内のホテルで開かれた会合で「体力の衰えがいかんともし難い。元気な者に座を譲るのも故郷のためだ」と述べ、次期衆院選に出馬しない考えを正式に表明した。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030817/0817sei078.htm

自民総裁選「五分五分の戦い」 中川国対委員長

  • 自民党の中川秀直国対委員長(森派)は17日午前、民放テレビ番組に出演し、9月の自民党総裁選での小泉純一郎首相の再選について「生易しい戦いと思っていない。五分五分だ」と述べ、総裁選は激戦になるとの認識を明らかにした。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030817/0817sei070.htm

空港内で毒グモを「500匹」発見 所有者が放棄?

  • メキシコ市(ロイター) メキシコ市の国際空港税関によると、チリ産の毒グモ、タランチュラが空港内で500匹見つかる騒ぎがあった。

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200308160014.html

竹灯が誘う幻想の世界/都路で初の灯まつり

  • 竹にろうそくを入れた1万本の竹灯をともす初の「都路灯(ひ)まつり」は16日、都路村のグリーンパーク都路で催された。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20030817/kennai-20030817095259.html

サウジ宗教指導者、テロリズム非難で宗教布告

  • サウジアラビアの国営サウジ通信は16日、テロリズムを非難する同国のイスラム教最高指導部のファトワ(宗教布告)を伝えた。
  • 声明は「爆破、殺人、物件の破壊などの悪行を、シャリア(イスラム法)に基づいて厳しく罰することが必要だ。破壊、爆破、殺人は神の名の下におけるジハード(聖戦)とは関係ない。これらの活動がジハードだと主張する者は、無知であり、心得違いである」と指摘している。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=topnews&StoryID=3289645

米加州知事選、シュワルツェネッガー候補が現副知事と接戦=世論調査

  • 米カリフォルニア州の知事リコール成立を条件とした知事選の立候補者について、世論調査機関フィールド・ポールは16日、支持率調査を公表し、メディアの注目を受けている共和党アーノルド・シュワルツェネッガー候補が民主党のブスタマンテ副知事を小差で追っているとの結果が出た。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=topnews&StoryID=3289649

「ターミネーター」、シュワルツェネッガー抜きで第4弾製作も

  • 人気SF映画シリーズ第3作「ターミネーター3」の製作者は15日、主演俳優アーノルド・シュワルツェネッガーがカリフォルニア州知事選に当選した場合でも、4作目を製作する可能性があると語った。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=entertainmentnews&StoryID=3288200

天山、秋山下し悲願のG1初制覇!/新日

  • 天山広吉(32)が優勝決定戦で、秋山準(33=ノア)を下し、悲願のG1初優勝を飾った。30分を超える大熱戦の末、新技のアナコンダバイスで秋山からタップを奪った。秋山の痛めている脇腹を徹底的に攻め続けた執念で、相手を上回った。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/f-bt-tp0-030817-0011.html

タイソンK1!サップの挑発に乗った

  • タイソンが、K−1に初登場した! ボクシングの元統一ヘビー級王者マイク・タイソン(37=米国)が客席最前列から観戦。キモ(35=米国)を撃破したボブ・サップ(28=米国)に挑発されると、不気味な笑いを浮かべてリングへ上がった。「お前の歯をへし折る」と叫んだサップに「契約書にサインしろよ」と応じて将来のK−1参戦を示唆した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030817-0007.html

ネットで簡裁に提訴できる

  • 法務省は16日、任意での金銭支払いに応じない債務者に対し、簡易裁判所が書面審査だけで支払い命令を出す民事訴訟法の「支払い督促」について、債権者の申し立て手続きをオンライン化する方針を固めた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030816-0009.html

日本、靖国神社代替施設の建設計画霧散に

  • 日本政府が靖国神社に代わる追悼施設(国立墓地)を建設するという計画が霧散になる見通しだ。 小泉純一郎首相が国立追悼施設設置構想を明らかにし2年たったが、具体的な動きを見せていないだけでなく、来年、建設に必要な基礎調査さえしないことにした。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0815/20030815182016200.html

SARSが完全に沈静化 最後の患者が退院

  • 重症急性呼吸器症候群(SARS)の治療を続けていた最後の患者2人が16日、北京地壇医院を退院し、中国大陸部のSARS患者はゼロになった。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/08/17/jp20030817_31602.html

官公庁のコンピューターに国産ソフト使用を義務付け

  • 官公庁の物品調達について規定する政府調達管理弁法が改正され、各省庁や委員会が導入するコンピューターへの国産ソフトウエア使用の義務付けが決まった

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/08/17/jp20030817_31605.html

大ヒットの陰に大和魂! 男・チョコボール向井、香港映画進出

  • アメリカの人気テレビシリーズ『SEX AND THE CITY』の影響を受けた2本の香港映画、『戀上[イ尓]的床』(写真)と『男女字典』(こちらは厳密にいえばシリーズドラマ)が好評を博している。

URL:http://www.so-net.ne.jp/movie/news/030815/05.html

アミン元大統領死去 ウガンダ独裁、30万人虐殺

  • AP通信によると、1971年から79年まで、アフリカ東部のウガンダの大統領を務め、軍事独裁体制下で反対派30万人以上を拷問、粛清し「アフリカの暴君」とも呼ばれたイディ・アミン氏が16日、腎不全などのため、サウジアラビアのジッダの病院で死去した。80歳だった。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030816-00000088-kyodo-int

ポップモダンアートより、前衛芸術的ライト「molly」をご紹介します。

  • 一般通念を超えた有機物体。創造力を掻き立てるデザイン。まさに「ポップアート」の極みです。
  • 全体をゴム状の衣装を纏い、ボディ内部には超微粒子の砂?のようなものが詰め込まれています。指で押す感覚は、チョッと硬めの粘土のような錯覚にとらわれ、触る事が癖になりそうです。先端の透明なカバーを外すと、中に電球(シャンデリア球)が取り付けられています。モダン系、ミッドセンチュリーやスペースエイジなど、様々なインテリアシーンにマッチする照明アイテムです。

URL:http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41727114

爆発物製造図った高校生を逮捕 埼玉、殺人予備容疑で

  • 爆発物を製造するために火薬の原料などを保管していたとして埼玉県警春日部署は15日、春日部市の男子高校1年生(15)を殺人予備の疑いで逮捕した。「東京・秋葉原の風俗店に爆発物を仕掛けて木っ端みじんにするつもりだった」と供述している。製造方法はインターネットのホームページで知ったという。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0815/031.html

よみがえった伝説のエジプト王妃、ミイラから顔を復元

  • 古代エジプトの伝説の美女、ネフェルティティ王妃の顔はこんな感じ?――。英国の学者らが発見した王妃のものと見られるミイラをもとに、専門家らがコンピューターを使って復元を試みた

URL:http://www.asahi.com/science/update/0815/002.html

石原知事「今さら西部警察でもないだろ」

  • 東京都石原慎太郎知事(70)が15日、都庁で会見し「西部警察2003」のロケで見物人5人が重軽傷を負った事故について言及した。「あまり感想はないね」としながらも「今さら『西部警察』でもないだろ。昔のまねしなくていいんだよ。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030816-0004.html

Processing

URL:http://proce55ing.net/

2003-08-16(Sat) あめ、D3

2003-08-15(Fri) くもり、D2、50分(25)16:15〜20:00 2153

yotto03jp2003-08-15

インターネットが『PENTHOUSE』を潰した

  • Futaro 曰く、 "asahi.comの記事によりますと、米国の雑誌 『PENTHOUSE』の発行元であるGeneral Media社がChapter 11を申請して破産とのこと。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/15/078206.shtml?topic=1

未知の粒子が存在か? 標準理論で説明できない現象発見の可能性

  • endor のタレこみに加筆して曰く "asahi.comの記事によると、物理学の世界で 30 年間定説となっている「標準理論」を覆すかもしれない発表が、米シカゴ近郊で開かれている Lepton & Photon 2003 にてあったようです。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/14/0839246.shtml?topic=62

住基ネットがウィルスの影響で停止

URL:http://slashdot.jp/security/03/08/14/0646256.shtml?topic=89

夏の総集編 - 2003年のアップルは「とりあえずハッピーマック」

  • 今年はMacユーザー/ファンにとって、少なくともこれまでのところ「良い一年」といえよう。5%を切って久しいAppleの市場シェアは一向に改善の兆もなく、アドビやマイクロソフトなど、一部の有力デベロッパーによるサポート中止が発表された。

URL:http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20060416,00.htm

行動範囲を広げる

  • 最寄り駅で降りると、たまに大型犬を連れている人を見かける。飼い主が小柄な女性なだけに、あんなに大きな犬にひっぱられちゃったら大変だろうなぁ、といつも思う。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030815/7.html

空間に意味を持たせる

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030814/7.html

中国で最も利用されているポータルサイトは?

  • 株式会社サーチナは2003年8月15日、関連会社の上海新秦信息諮詢有限公司(上海新秦)が中国の一般消費者を対象に行った、インターネットに関する意識調査の結果を、分析レポート「中国生活者徹底調査−インターネット編」として発表した。

URL:http://japan.internet.com/wmnews/20030815/5.html

農家震わす93年の悪夢 冷害への不安、東北覆う

  • 長引く低温と日照不足によって、東北の太平洋側を中心に冷害の可能性が強まってきた。「100年に1度」の大冷害になった1993年と気象条件が似ており、各県の自治体や農協は対策本部を設置し、低温対策などの徹底を呼び掛けている。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030815-00000009-khk-toh

米・カナダで大規模停電、NYなど機能マヒ

  • 米東部時間14日午後4時(日本時間15日午前5時)過ぎ、米北東部から中西部までの幅広い地域とカナダ南東部で一斉に停電が起き、ニューヨークなど大都市では交通や通信網がマヒ、約5000万人の市民生活や経済活動に大きな影響が出た。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030815-00000002-yom-int

遺骨800柱の中に父が…、DNA鑑定に託す思い

  • モンゴルで眠っていた800余の遺骨は、ほぼ完全な状態だった。この中に父もいるはずだ。しかし、誰1人として身元が分からない。そのもどかしさとやるせなさが、東京・立川市の中尾雅胤(よしたね)さん(64)と「戦争」を結びつけた。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030815ic10.htm

8月15日付・読売社説「『A級戦犯』とはなんなのか」

  • また、全国戦没者追悼式の日が巡ってきた。戦死した軍人や軍属だけではなく、戦災に巻き込まれて死去したすべての人々を追悼する日である。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20030814ig90.htm

仏の死亡者3000人と推定、熱波関連の病気で

  • パリ――フランス政府は14日、過去2週間余の記録的な熱波に関連し、全国で最大3000人が熱波に直接もしくは間接的に起因する病気などで死亡した、との推定を明らかにした。

URL:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200308140027.html

星野監督ファンに激怒「もう来んでええ」

  • 阪神星野監督が、ファンのマナーの悪さに苦言を呈した。前日の7回の攻撃前、札幌ドームでは禁止されているジェット風船をファンが大量に打ち上げた

URL:http://www.nikkansports.com/ns/baseball/tigers/p-bb-tp4-030814-0022.html

西部警察事故「アクセル踏みすぎた」

  • テレビ朝日系ドラマ「西部警察2003」のロケでスポーツカーを運転中に、見物客5人に重軽傷を負わせる事故を起こした石原プロモーション所属の俳優池田努(24)が、警察の事情聴取に「いいところをみせたくてアクセルを踏み過ぎた」と話したことが14日、分かった。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030815-0003.html

関東南部中心に強い雨

  • 前線の影響で日本列島は15日、神奈川県の箱根で24時間に240ミリの雨量を記録するなど、関東南部を中心に強い雨が降り、気象庁は、関東地方から九州にかけての広い範囲で大雨の降りやすい状態が続いているとして、山崩れなどの土砂災害や河川の増水などに警戒を呼び掛けた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030815-0018.html

伊880億ウォン「宝くじで大儲け」、44回が累積、欧州最高

  • イタリアの宝くじで、約88億円にのぼる巨額の賞金が出た。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0814/20030814185817400.html

アルプスのミイラ「アイスマン」は矢が当たって死んでいた

  • アルプス山脈の氷河に5300年間冷凍されていたアイスマン「エッツィ」の死の謎が、一皮ずつむけている。豪州クイーンズランド大学の研究チームが調べた結果、エッツィが戦争中負傷して死亡したと英国BBC放送の外信が最近報道した。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0814/20030814184021400.html

青年失業者急増…1年で5万9000人増

  • 青年層(15〜29歳)の就業者が昨年より15万6000人減って失業者は5万9000人増えている。景気沈滞と硬直した労動市場により働き口を得られない青年失業問題が深刻化する様相だ。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0814/20030814171745300.html

壁にのぼるロボット

  • 各級学校、大学、民間研究所などおよそ100の団体の218のプログラムが展示される「大韓民国科学祝典」が17日までソウル大峙洞(テチドン)のソウル貿易展示館で行われる。 子どもらが、壁にのぼるロボットを不思議そうに見つめている。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0813/20030813201045300.html

ペプシコーラ、コカコーラの安全性を検査 インド

  • インドの保健衛生関係者は、人々にペプシコーラやコカコーラの代わりにレモン水を飲むよう呼びかけている。政府関係機関はすでに、ペプシコーラとコカコーラの有害成分について検査を実施するよう指示を出している。

URL:http://j.peopledaily.com.cn/2003/08/14/jp20030814_31537.html

宮の民家で金色のカエル飼育 突然変異の可能性も

  • 一宮市水落町の同市職員臼井保さん(41)宅で、金色のカエル約二十匹が飼育され、話題となっている。

URL:http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20030814/lcl_____ach_____004.shtml

コミックス版ジョジョ「伝説の誤植」、遂に修正される

  • 「ジョジョ」は奇妙なくらい誤植が多く、しかも単行本でも訂正されない事が多いが、その中で最も有名なのは、コミックス第1巻・第1話目に存在する、ジョナサンの「何をするだァーッ」だろう。

URL:http://www.bh.wakwak.com/~hello-w/jojo/

Fedoraパッケージマネージャに脱帽

  • パッケージ管理──アプリケーションをインストールし、 管理する方法──は多くのLinuxユーザーにとって悩みの種だ。 この問題に取り組んでいるプロジェクトの1つに、「Red HatのDebian」という呼称を 好むプロジェクトFedora がある

URL:http://japan.linux.com/desktop/03/08/14/0838214.shtml

北極の氷は100年内に完全に解ける

  • 現在のペースで二酸化炭素(CO2)の排出が続き、地球大気の温度が上昇すれば、北極の氷冠は100年以内に完全に解けてしまうだろう、と科学者たちが警告している。

URL:http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=559353

2003-08-14(Thu) あめ、B4、33分(30)、15:30〜20:42 2079

yotto03jp2003-08-14

生命とは」解明へ100億円プロジェクト

  • 人間の全遺伝情報(ヒトゲノム)が国際共同作業で解読されたのを受け、文部科学省は、遺伝情報からどうやって生命が生み出されるのか、生命原理の解明を目指した大がかりな研究を来年度から実施する。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030812i101.htm

GNU の ftp サイトが 3月以来 crack されていた

  • maho 曰く、 "http://ftp.gnu.org/MISSING-FILES.README によると、gnuftp.gnu.orgが三月以来トロイの木馬に乗っ取られており、七月の終わりの週まで crackされていたことに気づかなかったとのことです。皆様のお手持ちの GNU プロダクトは大丈夫でしょうか? (そもそもどうやってチェックするのでしょう?)"

URL:http://slashdot.jp/security/03/08/14/0136254.shtml?topic=34

Outlook Express提供終了へ

  • Anonymous Coward曰く、"ZDNETによると、MicrosoftOutlook Expressの開発、提供を終了し MSNとHotmailに注力するらしい。OfficeにおけるOutlookの提供はこれまで通りらしい。これでThunderbirdなど他のメールクライアントに道が開けるか?"

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/13/1952256.shtml?topic=49

サイト廃止を指導してくれるセミナー

  • Futaro 曰く、 "特に最近、サイトの作り方などの書籍とかホームページは山のようにでていて、かなり「知らない」人でも、サイトが作れるようになってきました。しかし、いざこれを「きちんと廃止する」となると、なかなかそういう文献にはきちんとした廃止の方法が書いていなかったりして、結果としてあれやこれやのトラブルが絶えない、というのも現実ではないでしょうか?
  • そこで、この都度、福島県ハイテクプラザ(昔風に言えば工業試験場)では、「サイトの作り方」ならぬ 「サイトの廃止の仕方」の講習会があるとのことです。"

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/13/0825215.shtml?topic=74

UNIXユーザーのためのコミックマーケット 64 情報ページ

URL:http://lss.eternity.ne.jp/ibento/02_12_28/comike_list.php?comiket_num=64

Googleが電卓に

  • habe曰く、"最近のGoogleは電卓代わりになる様だ。複素数の絡む複雑な計算もできる模様。果たして何の役に立つのやら…。"
  • mozilla とか sleipnir とかツールバーにgoogle検索窓を表示しとけるブラウザーつかってると、PCのデスクトップにつねに電卓ツールを出しっぱなしなのと同じ効果があるもの

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/13/071230.shtml?topic=74

((12 / 86) * 54) - 65 + 548 + 85 - 85 = 490.534884

URL:http://www.google.com/search?num=50&hl=en&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=12%2F86*54-65%2B548%2B85-85&btnG;=Google+Search&lr;=lang_ja

exp(4 atan(1) * sqrt(-1)) = -1

URL:http://www.google.com/search?q=exp(4atan(1)sqrt(-1))

LinuxをWindowsよりWindowsらしく

  • NovellのCTO、Alan Nugent氏はLinuxのデスクトップへの普及を推進する術を知っている。

URL:http://japan.linux.com/enterprise/03/08/13/0713246.shtml

オープンソースはフィリピン経済を利する

  • Wison Ngの記事『IT investment and the economy』が、フィリピンで最大の読者数を誇るニュースサイトに掲載される価値があるとされた理由はまったくわからない。というのも、その実体はITとフィリピン経済に関する記事というより、オープンソースへの集中攻撃に近いからだ。

URL:http://japan.linux.com/opensource/03/08/13/0650247.shtml

Linuxライセンスを売り始めたSCO

  • どうやら、SCOの撒き餌につられた哀れな魚が出たらしい。money.cnn.comなどのサイトに一斉に掲載されたプレスリリースを読んでわかるのはそれだけだ。

URL:http://japan.linux.com/enterprise/03/08/13/050252.shtml

FBIが警告:携帯電話が爆弾の起爆装置に

  • ワシントン発――米連邦捜査局(FBI)は11日(米国時間)、先月サウジアラビアで発生したテロリストによる自爆事件に関し、現場で発見された数台の携帯電話がリモコン起爆装置として利用されていた可能性があるとして、米国の捜査当局関係者に対し、そういった機器への警戒を強く呼びかけた。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030813305.html

テロの「疑い」だけでDNAサンプルを取られる、米司法省提案の新法

  • 米司法省がテロ容疑者のDNA情報を集めたデータベース作成を提案していることに対し、不安視する声があがっている。「DNA大捜査網」が敷かれ、警察が中東系の人々や特定のグループの人々から強制的にDNAサンプルを採取するようになるのではないかというのだ

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030813203.html

学力向上へ小中に支援室、退職教員や大学生常駐

  • 文部科学省は14日、小中学校に「学習支援相談室」を設置し、退職教員や教員志望の大学生らが常駐して児童・生徒を個別指導する「学力向上支援モデル事業」を来年度から実施する方針を固めた

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030814-00000005-yom-soci

国民年金保険料強制徴収へ、1万人をリストアップ

  • 社会保険庁は13日、国民年金保険料の徴収対策として、十分な所得があるにもかかわらず、保険料を納めない悪質な未納者約1万人をリストアップし、預貯金などを差し押さえる強制徴収に乗り出す方針を決めた。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030814it01.htm

2ちゃんねる 広がる折り鶴運動 「広島へ届けよう」

  • インターネットの掲示板「2ちゃんねる」が発信源となり、終戦の日までに広島市に折り鶴を折って届けようという動きが広がっている。同市の平和記念公園の折り鶴14万羽が放火された今月1日の事件の直後、一人が「我々が14万羽の埋め合わせをしよう」と投稿し、あっと言う間に賛同の輪ができた。掲示板の集計によれば、14万羽を大きく超える60万羽以上が集まりそうだ。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0814/013.html

新人8氏立つ混戦 埼玉県知事選が告示

  • 土屋義彦前知事の辞職に伴う埼玉県知事選は14日告示され、8人が届け出た。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030814/0814sei038.htm

ドミノ倒し新記録樹立に天敵現る――ゴキブリ

  • シンガポール――ドミノ倒しの個人記録に挑戦するため、6週間以上かけて計35万個のドミノを並べている途中、侵入したゴキブリによって一部が倒されてしまう、泣くに泣けない騒ぎが起きた。主催者側は、被害の再発防止で、虫よけ対策に踏み切った。

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200308130030.html

買春オヤジは有名スーパー部長だった!!

  • 女子中学生3人と“4P”していたとして、児童買春禁止法違反の疑いで茨城県警土浦署に逮捕された会社員、矢口隆容疑者(51)。事件を追うと、女子生徒の“肉”を味わっていた矢口容疑者は、北関東を中心に106店舗を展開する有名スーパー「カスミ」の精肉部マネジャー(部長)だったことが判明した。

URL:http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_08/2t2003081301.html

社会学の理論で斬る「ネットの不思議」

URL:http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/column/socio/

GBA‖ 任天堂、GBAでムシ型ロボットをコントロールする装置を後援

  • 米国のChildlikesという会社が、GBA版一瞬「ワンダーボーグ」?と思わせるようなムシ型ロボットをコントロールする装置を開発中にあるそうです。この装置は「Bugz Robot Gaming Set」(バグズ・ロボット・ゲーミング・セット)と呼ばれ、任天堂によってライセンスを受けて任天堂と緊密に協力して開発しているそうです。

URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003081310

新たなワーム出現 ビル・ゲイツへ「メッセージ」も

  • ワシントン――トレンドマイクロなどセキュリティー・ソフトウエア各社は11日、米マイクロソフト(MS)のウェブ・サイトを攻撃するように仕組まれた、コンピューターの不正プログラム(ワーム)が世界各地で広がっていることを確認、ユーザーに早急な対策を講じるよう呼び掛けた。

URL:http://www.cnn.co.jp/science/CNN200308120030.html

債権回収業者と対決する

  • 法務省のサイトなどに行けば「債権回収業許可会社」の一覧が見られます。そこに名前がないにも関わらず債権回収を代行する業者は全部悪徳業者です。
  • こういったものは仕方ないですが、街頭でのアンケートや、宅配便の伝票、カラオケ屋などからも個人情報は流れると聞きます。安易にそういったものに個人情報を書かない、特に勤務先だけは書かないように気をつけましょう。勤務先情報が流れ、職場に嫌がらせされたら致命的ですから。

URL:http://www6.plala.or.jp/pato/numeri/text29.htm

マトリックス」完結編は11・5水曜日公開

  • 映画「マトリックス」シリーズの完結編「マトリックス レボリューションズ」(ウォシャウスキー兄弟監督)が、日米同日の11月5日に公開されることが12日までに決まった。この日は平日の水曜日で、土曜日公開が“常識”として定着している日本では極めて珍しい公開日に。週半ばではあるが、熱狂的ファンは仕事もそっちのけ? で劇場に殺到しそうだ。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030813-00000007-sks-ent

あの会社、あのサービスの名前の由来は

  • ボーダフォン、ドコモ、FOMA、au、ツーカーセルラー……。携帯電話会社の名前やサービスの由来をみなさんはご存知だろうか?

URL:http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/11/n_logo.html

CD

  • クレイジーケンバンド「777」、「まっぴらロック」、「クリスマスなんて大嫌い!なんちゃって」、「甘い日々/あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ。」

2003-08-13(Wed) はれ、B、3、50分(27)、12:40〜16:20

yotto03jp2003-08-13

吉田は全治2カ月! でも決勝へ闘志 (サンスポ)

  • 10日のミドル級PRIDE.GP開幕戦で田村潔司(33)を破った代償として左ひざを痛めた柔道王・吉田秀彦(33)のけがが、「半月板損傷による関節内血症」で全治2カ月の重傷だったことが12日、分かった。

URL:http://sports.msn.co.jp/sportsarticle.armx?id=354382

フジ昼ドラで高岡早紀がドロドロ愛憎劇に挑む (サンスポ)

  • 女優、高岡早紀(30)が今秋、フジテレビ系昼の帯ドラマ「真実一路」(9月29日スタート、月−金曜後1・30)にヒロイン役で主演することになった。

URL:http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=557912

浸透するオープンソース

URL:http://japan.linux.com/opensource/03/08/12/0552241.shtml

さすらいのハッカー、ゴミ箱をあさって大手携帯会社の顧客データベースに侵入

  • 米シンギュラー・ワイヤレス社の携帯電話の利用者は、携帯をなくしたり壊したりしたときのために同社の保険に入ることはできるだろう。けれども、ハッカーが自分たちの個人情報にアクセスしないという保証はしてもらえないようだ

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030812303.html

Googleを超える検索エンジンを求めて

  • ステルスモードの米新興企業、Kaltixの取り組みは、Web検索開発の最先端分野の土台となる可能性がある。狙いは、Googleが開拓した「人々の総意」に基づく検索アプローチを超えること。
  • 米スタンフォード大学の研究チームからひっそりと誕生した新興企業が、Web検索における難題の1つに取り組んでいる。いずれはここから「Googleを超えるGoogle」が誕生するかもしれない。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/12/ne00_kaltix.html

Windows地獄への旅……からの生還

  • Windowsのトラブルシューティングをしていると、むなしい気分になることがある。何が効果を上げたのか、そもそも何がトラブルの原因だったのかも分からないことが多いからだ。
  • 私が今年の夏、ここまでどうにか先延ばしに成功している仕事の一つに、Windowsトラブルシューティングについての本を書くという作業がある。この書籍の発行元になり、第1章を仕上げたら小切手を切ってくれるという出版社がいる。完成すれば印税が手に入る。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/12/cead_coursey.html

auのターンタイプ携帯電話「A5305K」に不具合

  • KDDI 株式会社は2003年8月7日、京セラ製カメラ付き携帯電話「A5305K」に不具合が発生したことを発表した。

URL:http://japan.internet.com/allnet/20030812/5.html

LEGO とのインフラ契約、IBM が HP から奪う

  • IBM (NYSE:IBM) は、世界第4位の玩具メーカー LEGO から IT インフラ契約を獲得。Hewlett-Packard (HP) 製サーバーで構成されていた LEGO のインフラを、IBM のオンデマンドプラットフォームに置き換えることになったと発表した。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030812/12.html

指紋認証と快適操作を実現した最軽量の「F505i」を試す

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2003/f505i/

新種ウイルス「ラブサン」、急速に世界に拡大

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030813-00000004-yom-soci

英博士自殺の調査委 政府とBBC双方にマイナス材料

  • イラクの大量破壊兵器に関する報告書を英政府が誇張したとBBCが報じ、情報源とされた英国防省顧問の兵器専門家が自殺した件について、事実関係を調べる独立調査委員会(委員長・ハットン判事)で12日、博士を取材したBBC記者2人が証言し、報道内容は正確だったと政府を批判する一方、取材そのものに問題があったとするBBCの内部メモも公表され、政府とBBC両方にとってマイナス材料が提示された。

URL:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200308130009.html

アルカイダ幹部らがイランに潜伏=サウジ当局者

  • サウジアラビア当局者が匿名で語ったところによると、イスラム過激派アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディン氏の息子や保安担当者を含む複数のアルカイダ幹部がイランに潜伏している。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=topnews&StoryID=3267366

秋山、G1獲りへ容赦なし!/新日

  • 秋山が専大レスリング部の「タテの規律」を破った。16分の攻防はほぼ互角だったが、抜け目なさでは後輩が先輩中西を上回った。大学時代は3年上の中西の実績に及ばなかったが「僕はスパーリングでは強かった」と根性では負けていなかった。互いに別団体に進んだ後のプロリング初対決では、堅苦しいあいさつは無用だった。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030813-0004.html

西部警察ロケで見物客5人が重軽傷

  • 名古屋市内で12日に行われていた刑事ドラマ「西部警察2003」(テレビ朝日系で10月から放送予定)のロケで、石原プロモーションの若手俳優・池田努(24)が運転するスポーツカーが見物の人垣に突っ込み、5人が重軽傷を負う事故が起きた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030813-0003.html

諸星和己が33歳バースデーライブ

  • 元光GENJIの諸星和己が12日、東京・赤坂BLITZで33歳のバースデーライブを行った

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030812-0016.html

マネキンなのか人間なのか

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0812/20030812204252300.html

ヒンズー教のクンブメーラ祝祭

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0812/20030812204322400.html

10億ウォン相当の「sex.co.kr」、友人に2万ウォンで売る

  • 10億ウォン(約1億円)以上の価値を持っているものと評価されていたインターネット住所「sex.co.kr」の使用権が、2万2000ウォン(約2200円)で友達に譲渡された

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0811/20030811191028400.html

ブラジル受刑者84人、50メートルのトンネル掘って脱獄

  • 映画『ショーシャンクの空に』の続編を撮るのなら、その舞台はブラジルが最適だろう。
  • ロイター通信は9日、ブラジル北東部パライバ州ジョアンペソアの刑務所で、ブラジル史上最大規模の84人が50メートルの長いトンネルを掘って脱出に成功した、と報じた。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0811/20030811163042400.html

新規、即解約。携帯をデジカメ代わりに使う若者たち

  • メガピクセルカメラ付き携帯電話を、新規で購入してすぐに解約してしまうユーザーが出てきた。デジカメ代わりに使おうという意図だ。まだ数は少ないが、インセンティブシステムの矛盾を突く行動だ。
  • 「メガピクセル携帯を買って、すぐに解約しました。デジカメとして使おうと思って……」。携帯の“通信以外”の機能がアップするなかで、若者がこうした行動を取り始めた。

URL:http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/11/n_100man.html

体内で「本物」に置き換わる人工骨、06年に製品化へ

  • 骨に埋め込むと、自然に消滅しながら本物の骨に置き換わる次世代の人工骨の商品化にペンタックスが乗り出す。従来のセラミックス製人工骨の材料にたんぱく質の繊維を配合。本物の骨により近い構造のため、体内に吸収されるのが特徴、という。スポンジ状で弾力性があるため加工も簡単で、体のいろいろな部分に使える。3年後の商品化を目指す。

URL:http://www.asahi.com/business/update/0812/026.html

Turbolinux 8、三洋電機の医科システム

  • ターボリナックス株式会社は2003年8月12日、 三洋電機株式会社(SANYO)の医科システム「Newve」の OS に「Turbolinux 8 Workstation」が採用された、と発表した。

URL:http://japan.internet.com/linuxtoday/20030812/2.html

FUDと利益のための訴訟

  • 米SCO Groupは今週も、特にIBMに対する訴訟に関して、記者会見漬けの日々から抜け出すことができなかった。月曜日にRed HatがSCO Groupを提訴したのに続いて、水曜日にはIBMも同社を提訴した。どちらの提訴もSCOにとって予想外だったようである。

URL:http://japan.linux.com/enterprise/03/08/12/0658241.shtml

ターボリナックス、中国を制す!?

  • ターボリナックス株式会社は2003年7月23日、 IDC 発表の中国 Linux 市場調査結果によると、 Linux の牙城といわれる中国で、2002年のサーバー市場における Linux ディストリビューションベンダー別シェアでは Turbolinux サーバー OS 製品が65%を占め、第1位を獲得したと発表した。

URL:http://japan.internet.com/linuxtoday/20030723/3.html

中国、Linux OS の牙城に

  • 中国が、世界における Linux オペレーティングシステム (OS) の牙城の1つとして、浮上しつつある。
  • Evans Data の最新リポートによると、調査対象となった中国の開発者の3分の2近く (65%) が来年 Linux 用のアプリケーションを書く予定だと回答。半数近く (44%) はすでに Linux 用のアプリケーションを書いたと答えている。

URL:http://japan.internet.com/wmnews/20021106/12.html

蚊をまね、痛くない針 関西大教授ら開発

  • 蚊に刺されても痛くないのに、どうして注射は痛いの? そんな素朴な疑問から、蚊の針の仕組みをまねた痛くない「医療用マイクロ注射針」を、関西大工学部の青柳誠司教授と兵庫県西宮市のベンチャー企業「ライトニックス」(福田光男社長)が共同開発した。知的財産の産学の橋渡しをしている大阪TLOを通じて特許を出願しており、今年12月の製品化を目指す。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030812-00001068-mai-soci

2003-08-12(Tue) あめ、B、3、1時間(45)、12:45〜

yotto03jp2003-08-12

高山、11カ月ぶりシングル黒星/新日

  • 2冠王高山善広(36)は、安田忠夫(39)に敗れ、今季シングル戦初黒星を喫した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030811-0003.html

「T98-Next」で検証するWindowsの歴史

URL:http://homepage.mac.com/chartscape/Emulators/EmuWin.html

Willkommen auf meiner Homepage!

URL:http://www.winhistory.de/welcome.htm

経産省、Cookie盗聴への対策を指示

  • k3c 曰く、 "8月11日、経済産業省から「Cookie盗聴によるWebアプリケーションハイジャックの危険性への対応について」というプレスリリースが発表された

URL:http://slashdot.jp/security/03/08/12/0426205.shtml?topic=92

携帯電話によるクレジット決済実験@秋葉原

URL:http://slashdot.jp/mobile/03/08/11/1647207.shtml?topic=72

Googleキャッシュで鳥取県個人情報流出の2次被害

  • jbeef曰く、"毎日新聞DIGITALトゥデイに8月8日付で「鳥取県HPから個人情報が“2次流出”」という記事が出ている。これは、8月1日の新聞報道「鳥取県HPから個人情報流出、 最長9カ月間」(朝日新聞の同事件の記事)の続報のようだ。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/11/0746253.shtml?topic=57

鳥取県HPから個人情報が“2次流出”

  • 鳥取県のホームページ上で、韓国人訪日団員らの個人情報が誤って公開されていた問題で、県が検索サイトに削除を依頼をしていなかったため、個人情報が検索サイト上で引き続き公開され、“2次流出”していたことが分かった。

URL:http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200308/08/1.html

『バグトラック』にIE悪用攻撃コードをそのまま掲載、賛否は両論

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030811301.html

「.com」「.co.jp」などのマーケティング効果を考えるサイト

  • イー・エージェンシー、ドラゴンフィールド、イー三六五などDragon.jpグループ3社はWebマーケティングにおいてドメインの果たす役割を考察するサイト「Webドメインマーケティング」をオープンした。

URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/11/118.html

著名ネットショップにcookie盗聴による個人情報漏えいの欠陥

  • 国内の著名ネットショップの多くに、cookieを盗聴することで第三者が会員の個人情報を不正に入手できる状態にあったことが、独立行政法人産業技術総合研究所・グリッド研究センターの調査によって明らかになった。調査した22サイトのうち20サイトに、会員のログイン状態を乗っ取り可能な欠陥があることが判明したという

URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/11/115.html

Googleを超えるか、パーソナライズ検索の新興企業登場

  • この会社Kaltixは、スタンフォード大学のPageRankチームの3人のメンバーが数カ月前に創設、現在「ステルスモード」にある。
  • 米スタンフォード大学の研究チームから生まれた新興企業が、Web検索の難題の一つに取り組んでいる。このプロセスから、Googleを超えるGoogleが生まれる可能性がある。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/12/nebt_09.html

SCO、Linuxライセンスで初の契約

  • 契約の詳細が公表されていないことから、アナリストは、SCOが新ライセンスプログラムに弾みを付けるため、価格面で良い条件を提示したのではないかと指摘。
  • 米SCO Groupは8月11日、同社のUNIX知的財産をLinuxユーザー向けにライセンスするプログラムで、Fortune 500に名前が挙がる企業と初の契約を結んだと発表した。SCOは契約を結んだ企業名と、ライセンス条件の詳細については公表を避けた。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/12/nebt_08.html

手のひらの中の戦い--マイクロソフトからは横スクロールするマウス

  • Microsoftが、縦だけでなく横方向にもスクロール可能なホイール付きマウスを発表すると、英BBCが報じた

URL:http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20060419,00.htm

Linuxに群がるバーゲンハンター:「安いのが一番」

  • サンフランシスコ発-- Linuxのユーザーに言わせると、Linuxを採用する組織が増えているのには、それなりの理由があるという。ズバリ「安い」というのがその理由だ。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060391,00.htm

レポート】LinuxWorld 2003 - 不景気が追い風となっているLinux市場

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/11/17.html

Interview:Red HatのズーリックCEO――「欺瞞と憶測に終止符を打つ」 (1/2)

  • SCO Groupの数週間にわたるLinuxいじめの結果、短いことで有名なRed Hatのマシュー・ズーリックCEOの導火線についに火がついたようだ。

  • Red Hatは8月4日、7つの訴因に基づいてSCOを提訴した。ズーリック氏によると、この訴訟は、「中傷と憶測のキャンペーン」を阻止することを狙ったものだという。

URL:http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/11/epn06.html

ブラックホールの“縁”見えた…京大助手ら望遠鏡観測

  • 光をも吸い込む、見えない天体・ブラックホールが“輝く”様子を、加藤太一・京都大理学研究科助手らのチームが望遠鏡を使い肉眼で観測することに成功した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030812-00000004-yom-soci

感染後 windowsupdate.com に DoS 攻撃を行うワーム「WORM_MSBLAST.A」

  • トレンドマイクロ株式会社 は2003年8月12日、「RPC DCOM バッファオーバーフロー」とよばれる Windowsセキュリティホール[MS03-026]を悪用し、感染後は windowsupdate.com に DoS 攻撃を行う「WORM_MSBLAST.A(エムエスブラスト)」の警告を出した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030812-00000011-inet-sci

ユーザーの96%がソフトウェアの著作権を認めている

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030812-00000010-inet-sci

「落書き犯」探しに教諭が指紋集め 群馬の小学校で昨年

  • 群馬県伊勢崎市の市立小学校で昨年6月、3年生を担任する20代の女性教諭が、黒板に落書きした児童を捜すため、クラスの児童約35人に指紋を写し取らせたセロハンテープを提出させたことが、12日わかった。保護者からの指摘を受け、「行き過ぎがあった」と、同校は保護者に謝罪の文書を出した。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0812/011.html

政権枠組み「自民中心」「民主中心」並ぶ 世論調査

  • 次の総選挙に向けて、朝日新聞社が第2回「連続世論調査」を実施したところ、争点の一つとみられる政権の枠組みについて、「自民党を中心とした政権の継続」と「民主党を中心とした政権に交代」を望む人が、どちらも34%で並ぶ結果が出た。一方、民主、自由両党合併後の新政党へは「期待する」が38%、「期待しない」が54%と、ともに前回(7月26、27日調査)並みだった。

URL:http://www.asahi.com/politics/update/0812/002.html

7月としては過去最低に ビール発泡酒出荷量

  • ビール大手5社が12日発表した7月のビール発泡酒の出荷数量(課税数量ベース)は、長梅雨の影響で前年同月比12・0%減の62万6428キロリットルだった。現在の方式で統計を取り始めた1992年以来、7月としては過去最低。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030812/0812kei072.htm

テーラー大統領退陣、亡命 反政府勢力は「内戦終結」

  • モンロビア(CNN) 内戦で揺れていたリベリアのテーラー大統領は11日、反政府勢力や周辺諸国との取り決めに従い、退陣した。後任をブラー副大統領に譲り、予定通りナイジェリアへ亡命した。これによって、大統領退陣を求めて6月以来、首都モンロビアを中心に多くの死傷者を出したリベリア内戦は、終息に向けて前進した。

URL:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200308120001.html

ブルーベリー入りハンバーガーが登場 味も栄養もアップ?

  • ハンバーガーにブルーベリー。だれもが一瞬面食らうような組み合わせだが、実は脂肪の少ない肉にジューシーな食感を加え、栄養価もアップさせる効果があるという。開発に取り組んでいる米メイン大の食物学者らは、学校給食やスーパー、レストランで人気を集めるはずと自信を示している。

URL:http://www.cnn.co.jp/science/CNN200308120004.html

猪木「ジャングルファイト」発表

  • アントニオ猪木(60)が11日、都内で会見し、9月13日にブラジルで開催する「ジャングルファイト」の概要を発表した。大会はアマゾン州政府の原生林保護運動との連動企画で、同州のアリアウホテルに隣接する円形の木造施設で開催。大会はブラジル国内でテレビ放送されることも内定した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030812-0001.html

社名から「AOL」削除を検討

  • メディア・娯楽大手のAOLタイムワーナーが、社名から同社のインターネット・サービスを象徴する「AOL」の文字を削除する検討に入ったことが11日、分かった。同日、米メディアが関係筋の話として伝えた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030812-0011.html

マイクロソフトに約625億円支払い命令

  • シカゴ連邦地裁は11日、ソフトウエア最大手マイクロソフトに対し、同社の閲覧用ソフト「インターネット・エクスプローラー」(IE)が、カリフォルニア大学とソフト関連ベンチャー、イオラス・テクノロジーズの特許を侵害したとして、計5億2100万ドル(約625億円)の支払いを命じる評決を下した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030812-0010.html

李外交部長が小泉首相と会談

  • 訪日中の李肇星外交部長は11日、日本の小泉純一郎首相と会談した。
  • 李部長は、締結25周年を迎えた中日平和友好条約について「両国関係発展の政治的基礎を築いた」と評価、「中国の新政府は対日関係発展を重視している」と表明した。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/08/12/jp20030812_31449.html

北京大でアニメーション専攻の修士学生を募集

  • 北京大学ソフトウェア学院は10月から、中国のアニメーション制作者不足の解消のため、毎年100人のアニメーション専攻の修士研究生を募集する。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/08/11/jp20030811_31439.html

IPライセンスのフライはいかが?

  • ベテラン・ジャーナリストのNicholas Petreleyは、米SCOが彼のVARLinux.org Webサイトに最近通告したLinux IPライセンスに対して追加ライセンスを提示している。ほんの$4,000を支払うだけで、ユーザは「SCO IPライセンスにだまされる愚か者」であることを証明する年間ライセンスを購入できるのだ。

URL:http://japan.linux.com/news/03/08/11/138233.shtml

世界最古のクモの糸を発見 スイス研究者

  • レバノンで発掘された琥珀(こはく)の中に、1億3000万年前のクモの糸を確認したと、スイス・バーゼル大学の研究者が英科学誌「ネイチャー」の最新号に発表した。これまでの報告を、約9000万年さかのぼるものだという。

URL:http://www.cnn.co.jp/science/CNN200308110009.html

ベッカム世界新191億生涯契約

  • レアル・マドリード(スペイン)の“ベッカム様ツアー”が4戦全勝で幕を閉じた。レアルは10日、当地でタイ代表と親善試合を行い、2―1で勝った。イングランド代表MFデービッド・ベッカム(28)は右サイドで先発し、闘志あふれるプレーで勝利に貢献。同日の英国紙はベッカムがアディダス社と1億ポンド(約191億円)の生涯契約を結ぶと報じた。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/aug/o20030810_10.htm

西村知美の長女は「咲々(ささ)ちゃん」

  • タレント西村知美(32)が10日、第1子となる女児を2日に出産した都内の病院を退院し、東京・六本木テレビ朝日で会見した。夫でレストラン経営者の西尾拓美氏(36)と赤ちゃんも同席。西村は「主人と私を選んで生まれてきてくれてありがとうと(赤ちゃんに)話し掛けています」と話し、「咲々(ささ)」と命名したことを発表した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030810-0016.html

思い出に残る食事

  • 2ちゃんねる4年の歴史の中で奇跡の名スレッドと賞賛された『思い出に残る食事』。 1000本以上投稿された皆の「忘れられない食事」の体験談より珠玉の83本を厳選し収録。泣けるエピソードでいっぱいです。従来の2ちゃんねる本とは全くテイストの異なる、 心の深い所にしみる本。

URL:http://basilico.co.jp/bangaichi/

「フォアグラ生産は残酷」イスラエル最高裁が禁止決定

  • イスラエル最高裁は11日、ガチョウに強制的に穀物を食べさせ、肝臓を肥大させてつくる世界三大珍味の1つ、フォアグラは残酷で、動物保護の法律に違反するとして、生産を禁止する決定を出した。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030811/0811kok096.htm

初の「宇宙結婚式」、滞りなく

  • ヒューストン――宇宙と地上に離れた新郎と新婦を結ぶ史上初の「宇宙結婚式」が10日、テキサス州ヒューストンのジョンソン宇宙センターで無事に執り行われた

URL:http://www.cnn.co.jp/science/CNN200308110005.html

88言語でネット検索提供、全世界で1日2億件

URL:http://www.yomiuri.co.jp/net/interview/20030811in01.htm

Random Personal Picture Finder

URL:http://www.diddly.com/random/random.shtml

地下鉄車両をタダでさしあげます!

URL:http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/oshirase/news/1000_jyouto.html

「モー娘。」で自衛官募集 防衛庁がポスター一新

  • 防衛庁が、制服制帽姿が定番の自衛官募集ポスターを一新し、モデルに「モーニング娘。」を起用する。少子化の進行に加え、きつい仕事を敬遠する若者気質を意識。イラク復興支援特別措置法の成立などで、海外派遣任務も増えそうな中、狙いは高校生らを対象にした話題作りだ。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030808/0808sha028.htm

経産省、リナックスなどに利用指針

  • 経済産業省はリナックス(Linux)など設計図を公開し、利用者が自由に改変できる「オープンソース・ソフトウエア」を使う際の注意点などをまとめた利用ガイドライン(指針)を公表する。

URL:http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=20030811j2000j0

Video

  • 「ダンサー・イン・ザ・ダーク」、「池袋ウエストゲートパーク スープの回」、「かあちゃん」

2003-08-11(Mon) あめ、4、30分(14)、15:00〜19:00

yotto03jp2003-08-11

アジアオープンソースフリーソフトウェアを支援する組織

  • 今日では、さまざまな国際組織がFLOSS(Free/Libre and Open Source Software)の潜在的な振興能力にますます注目するようになっている。

URL:http://japan.linux.com/opensource/03/08/05/0912206.shtml

LinuxWorldレポート:ペンギン、ビジネスの世界へ進軍

  • 今週、LinuxWorld Conference & Expoが、サンフランシスコのMoscone Centerで開催された。初めてLinuxWorldに参加した私は、いくつもの奇妙な事物に目を奪われた。

URL:http://japan.linux.com/enterprise/03/08/09/0447245.shtml

専門家によるオープンソースの現状分析

  • LinuxWorld Conference & Expoの水曜日、米Forrester、米DH Browne、米Gartner、米IDCのアナリストが円卓を囲み、満場の聴衆を前にLinuxとオープンソースの現状について意見を交わした。

URL:http://japan.linux.com/enterprise/03/08/11/0254212.shtml

所有感の持たせ方

  • 自分が投資した時間だけ、人は所有感を持つ。そして人は所有感をもったモノを守ろうとするという傾向もある。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030811/7.html

不評を受け、Google が『AdSense』の新機能を削除

  • Google は7日夜、『AdSense』プログラムに関する方針を突然転換。Web サイトの広告スペースの価値を高めると謳って、その朝発表したばかりの新機能を削除したと、同サービスを利用している小規模な広告掲載サイトに通知した。AdSense は、広告掲載サイトがコンテンツに合った広告をセルフサービスで提供できるプログラム。

URL:http://japan.internet.com/wmnews/20030811/12.html

QR コード、「知っている」は29%で「まったく知らない」が71%

  • 第1回キーワードは「QR コード」で、 iモード、J-sky、Ez-web 公式サイト「ザ★懸賞」でアンケート調査を行った。アンケート期間は7月18日午前10時から7月19日午後3時。有効回答数は6,556人。回答者の属性は、性別では男性37%と女性63%、年齢では、19歳以下7%、20代45%、30代38%、40代以上10%。

URL:http://japan.internet.com/allnet/20030811/5.html

全米興行収入、「S.W.A.T.」が初登場1位

  • [ロサンゼルス 10日 ロイター] 8月8―10日の全米興行収入は、1970年代にヒットしたテレビドラマ「特別狙撃隊SWAT」を映画化した「S.W.A.T.」が初登場1位に輝いた。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=JPHHER5XLB4A0CRBAEKSFFA?type=entertainmentnews&StoryID=3252922

船舶塗料の有機スズ化合物でヒラメ、メスからオスへ

  • 船舶の塗料などに使われる有機スズ化合物「トリブチルスズ」(TBT)に、メスのヒラメをオス化する環境ホルモン作用のあることが、九州大学大学院の大嶋雄治助教授(水産生物環境学)らの研究でわかった。TBTは微量でメスの巻き貝をオス化するが、脊椎(せきつい)動物で同様の働きが確認されたのは初めて。

URL:http://www.asahi.com/science/update/0809/003.html

米カ州知事選に22歳から100歳まで158人立候補

  • 現職知事のリコールの可否を問う住民投票と同時に10月7日に行われる米カリフォルニア州知事選の立候補が9日、締め切られた。届け出たのは158人。原子力技術者からポルノ俳優まで、22歳から100歳までさまざま。俳優のアーノルド・シュワルツェネッガー氏(56)の出馬で映画さながらの華やかな政治ショーの幕開けとなった。知事選はリコール成立の場合のみ有効となるが、現状では成立し、同氏の勝利で閉幕となるとの見方が有力だ。

URL:http://www.asahi.com/international/update/0811/005.html

父の夢継ぎ、近く世界デビュー 日航機事故から18年

  • 日航ジャンボ機が群馬・御巣鷹の尾根に墜落してから12日で18年。事故の翌月に生まれた遺児が英国でバイオリニストになり、近く新譜で世界デビューする。
  • ダイアナ湯川さん。5歳からバイオリンを始め、米国のルジェロ・リッチ氏らに師事し、99年に英国でデビュー。日本や香港でも公演し、CDを出した。クラシック中心だったが、映画「ムーラン・ルージュ」などの音楽を担当したクレイグ・アームストロング氏が近く曲を書き下ろす。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0811/015.html

山口組系ヤミ金「五菱会」を捜索、組織的関与を追及

  • 指定暴力団山口組系ヤミ金融グループの出資法違反事件で、山口組2次団体「五菱会(ごりょうかい)」に傘下の数百店舗の利益が流れていた疑いが強いとして、警視庁は11日、静岡市内の五菱会本部など静岡県内の4か所を出資法違反(高金利)容疑で捜索に乗り出した。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030811i205.htm

公証人試験、民間人合格者はゼロ…門戸開かず

  • 裁判官や検察官の「天下りポスト」と批判された公証人について、法務省は弁護士など民間人に門戸を開放するため、1909年(明治42年)の公証人法施行以来初めての選考試験を今年度実施したが、出願・受験した民間人は5人だけで、1人も合格していなかったことが11日、わかった。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030811it07.htm

二本松市長に三保氏が初当選

  • 前市長の汚職逮捕・辞職に伴う二本松市長選は10日に市内18カ所で投票が行われ、即日開票の結果、元県議会議長の三保恵一氏(54)が前市議長の市川清純氏(59)を破り、初当選した。投票率は77・44%だった。◇二本松市長選(選管最終) 当  三保恵一 12120 市川清純 8803

URL:http://www.minyu.co.jp/flash/flash.html#flash1

消費者に理解されていない「ICタグ」

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030806/1/

LinuxはWindows XPと同じくらい使いやすい-それとも「使い難い」?

  • ユーザビリティテストを専門とするドイツの会社が行ったテストによると、LinuxはWindows XPに比べて、使い方を習得するのが僅かに難しいだけだという。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060384,00.htm

野良犬、「ガス処分室」で生き残る 新たな飼い主探す

  • ミズーリ州セントルイス(AP) セントルイス市で、安楽死処分のため4日にガス室へ入れられた野良犬が、措置が終了した後も生存していることが見つかり、生き続けることになった。

URL:http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200308080023.html

2003-08-10(Sun) はれ、4、1時間(29)、16:16〜18:15

yotto03jp2003-08-10

IBM が Linux 問題で SCO Group を逆提訴

  • Linux をめぐる SCO Group (NASDAQ:SCOX) との法的争いで、IBM (NYSE:IBM) は6日、同社を提訴しかえした。IBM がユタ州の裁判所に提出した訴状によれば、SCO は IBM を訴えることで IBM との契約に反し、同社の特許を侵害し、不正な競争を行なっているという。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030808/11.html

Windows に不満はあるものの乗り換えるほどではない!?

  • インターネットコム株式会社と株式会社インフォプラントが行った PC の OS とオフィスアプリケーションに関する利用動向調査によると、ユーザーが使っている Windows PC の OS は、 Windows 95/98/Me/XP の合計が84%を占め、 Windows NT/2000 ユーザーは5%だということがわかった。また、使用しているオフィスアプリケーションは、マイクロソフト社製品が圧倒的に多いことがわかった。

URL:http://japan.internet.com/research/20030807/1.html

Google が iVillage と複数年契約

  • 検索サービス大手 Google と女性向け Web ネットワークの iVillage (NASDAQ:IVIL) は6日、広告型検索サービスおよびコンテンツ連動型広告サービスで複数年契約を結んだと発表した。iVillage は、Google のコンテンツ連動型広告プログラム『AdSense』に加入することになる。同プログラムには、このところ Weather.com や Switchboard など大手広告掲載 Web サイトの加入が続いている。

URL:http://japan.internet.com/wmnews/20030808/11.html

「Linux カーネルはコピーされたもの」、アナリストが指摘

  • IBM (NYSE:IBM) が Linux ソースコードを巡る訴訟問題で SCO Group (NASDAQ:SCOX) を逆提訴し、両社間の法的争いが激化したのと同じ日、思わぬところから SCO に援軍が出てきた。SCO は自社の『UNIX System V』が『Linux 2.4 』カーネルに無断コピーされていると主張しているが、その証拠を発見したという発表があったのだ。

URL:http://japan.internet.com/webtech/20030808/10.html

SRA、PowerGres の大規模システム向けパッケージを発表

  • 株式会社 SRA は2003年8月7日、 PowerGres の Linux 版「PowerGres on Linux」と、エンタープライズ版「PowerGres Plus」、 Windows 版「PowerGres on Windows V1.1」を発表した。 9月から販売を開始する。

URL:http://japan.internet.com/linuxtoday/20030808/3.html

IBM反訴に関するSCOのマスコミ向け声明文

  • SCOは、米IBMが本日提出した反訴を、同社の無効なLinuxビジネスモデルから注意を逸らそうとする努力であると見ております。

URL:http://japan.linux.com/news/03/08/08/1220215.shtml

ロボットがあなたの仕事を奪う

  • 2003年8月5日 2:00am PT  マーシャル・ブレイン氏が独自の未来予測を語るのを聴いていると、疑う気など忘れ、今後40年でわれわれがやっている仕事のほとんどがロボットにとって代わられるということが、いかにもありそうだと思われてくる。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030808106.html

SRA 最新PostGreSQLをベースにした「PoerGres on Linux」「PowerGres Plus」を発表

  • ここにきて大企業や官公庁などの「エンタープライズデファクトスタンダード」で、オープンソースシステムの需要が高まっている。「ユーザー数を確保するため」Windows版を先行させたSRAもようやくLinuxで動くPowerGresを投入した。
  • SRAは8月7日、データベース管理ソフト「PowerGres on Linux」とその上位バージョンの「PowerGres Plus」を発表した。価格はPowerGres on Linuxが本体4万8000円(年間サポート付きで8万円)、PowerGres Plusが7万8000円(年間サポート付きで15万円)。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/07/nj00_srasql.html

グーグル、AdSenseに新機能を追加

  • ウェブ上の情報検索を容易にすることで知名度を上げたGoogleが、同じウェブ上での広告枠販売も容易にしようとしている。

URL:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20060406,00.htm

信頼性を売り物にした「.pro」ドメインが間もなく発売

  • 米RegistryProは、新しいトップレベル・ドメインである「.pro」の公認管理会社だ。同社で現在売り出し中の、この新ドメインは、医者や弁護士、会計士などの専門家に向けたもので、同社によれば、2〜3週間内にも利用可能になるという。

URL:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20060414,00.htm

「ペニスを大きくするサプリメント」のスパム広告に注文殺到

  • ニューハンプシャー州マンチェスター発――「正気の人間が、スパム業者から物を買ったりするのだろうか?」。ペニスを大きくするカプセルの販売業者が運営するウェブサイトセキュリティー上の欠陥により、この質問に対する残念な答えが示された。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030808103.html

不妊治療ミス、妻に夫と別人の精液注入

  • 愛知県小牧市の小牧市民病院(末永裕之院長、544床)で昨年11月、不妊のため人工授精を受けた女性に、誤って夫以外の男性の精液を注入していたことが、10日わかった

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030810-00000004-yom-soci

シュワルツェネッガー、州知事選立候補を届け出

  • 映画「ターミネーター」シリーズで知られる人気俳優で、共和党のアーノルド・シュワルツェネッガーが9日、カリフォルニア州知事選の立候補を届け出、正式に選挙戦に突入した。ジーンズと開襟シャツ姿でカリフォルニア州南部の選管事務所に現れたシュワルツェネッガーは、大勢の支持者を前に「人々の知事になる」と決意を語った。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030810-00000090-reu-ent

公明党参院議員で歌手の沢たまきさんが死去

  • 沢 たまきさん(さわ・たまき=公明党参院議員、歌手、本名山本昌子=やまもと・まさこ)は9日未明、虚血性心不全のため東京都千代田区の議員宿舎で死去、66歳

URL:http://www.asahi.com/obituaries/update/0809/002.html

台風一過、猛暑列島 午後から今年一番の暑さに

  • 日本列島を横断した台風10号が南から暖気を運んだ影響で、北海道を除き10日朝から気温が上がり、正午に東京・練馬で33・8度を記録するなど、関東、東海地方を中心に猛暑に見舞われた。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030810/0810sha073.htm

イラク元内相が投降=米中央軍

  • 米中央軍は9日、イラクのマフムード・ディヤブ・アハマド元内相の身柄を拘束したと発表した

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=topnews&StoryID=3251001

秋山「G1優勝するのみ」初戦は天山

  • 今日10日に開幕する新日本G1クライマックスの前夜祭が9日、都内の六本木ヒルズで開かれた。無断欠席した安田を除く11選手が集合。ノアからただ1人初参戦する秋山準(33)は、簡単なあいさつだけを済ませると「あとはノアの十八番、リングで語ればいい」と、途中退席した

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030810-0006.html

蝶野強権、中西G1「俺の権限で出す」

  • 新日本の中西学(36)のG1クライマックス(8月10日神戸開幕)出場が7月31日、急転直下で決定した。現場責任者の蝶野正洋(39)が「オレの権限で出す」と明言。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/2003/nj-g1.html

蚊を退治する携帯電話の音を開発したIT会社「大儲け」

  • 先月10日からSKテレコムの無線インターネットを通じてサービスされている「蚊を追い出す携帯電話の音」が大人気を博している。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0808/20030808155511300.html

中国のIT産業、世界3位に躍進

  • 中国半導体産業協会の兪忠??理事長によると、世界の半導体市場がこの2年間、厳しい不況下にある中、中国の半導体産業は急速な発展を持続、中国国内市場の平均年間成長率は30%に達し世界第3の半導体市場に成長した

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/08/10/jp20030810_31409.html

ヒットするサイトと、更新していて面白いサイトは相反するかもしれない

  • 今日、職場の同僚と夕飯を食べているときに以前僕が作成したサイトについての経験談を話しました。
  • そのサイトは3年ほど前に公開していたもので、Diablo II というオンラインゲームのニュースをメインに提供していました。閉鎖後に手違いでアーカイブをすべて抹消してしまったのですが一応 Internet Archive にその残骸が残っています。

URL:http://naoya.dyndns.org/~naoya/mt/archives/000358.html

Why I want you to look me in the face

  • Instead of people looking away, gasping, or shuddering, Vicky Lucas wants them to know that her face is integral to who she is. And, as she explains here, she likes who she is.視線をそらしている人々の代わりに、あえぎ、かつ身震いして、ヴィッキー・ルーカスは、それらに彼女の顔が、彼女が誰かに、不可欠なことを知ってほしい。また彼女がここに説明するとともに、彼女は好きです、彼女はそうです(誰)。

URL:http://cgi.lycos.co.jp/cgi-bin/translation/tw.pl?url=http%3A%2F%2Fnews.bbc.co.uk%2F1%2Fhi%2Fmagazine%2F3128203.stm&u0=2

1万円の小切手のはずが「58億円」に 銀行間違え

  • マイアミ(ロイター) 米フロリダ州北西部にあるペンサコーラの銀行で、85ドル(約1万円)の小切手を受け取ったはずの女性(50)が、銀行側の手違いから4870万ドル(約58億4400万円)分以上の額面を手にしていたことが分かった。

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200308090003.html

A private, instant Linux desktop

URL:http://www.workspot.com/

「技術者めざして」 女子中学生がPC組み立てに挑戦

  • 神奈川県大和市の女子中学生6人が7日、同市下鶴間の日本IBM大和事業所で、ノートパソコンの組み立てに挑戦した。同社は3年前から、地元の女子中学生を招待して、先端技術を学ぶサマー・デイキャンプを開いている。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0808/004.html

インターネット中毒診断に5つの基準 フロリダ大学

  • 米フロリダ州ゲインズビル(AP) フロリダ大学の精神科医グループはこのほど、学術誌にインターネット中毒を診断する5つの基準を発表した。同大学のネイザン・シャピーラ博士のグループが、インターネット中毒の自覚を持つ20人と面接、無作為抽出で選んだ大学生17人の面接結果と比較調査した。5つの基準は次のとおり。
  • (1)予定していた時間を超過する(2)他の大事な用事を無視する(3)やめようと思ってもやめられない(4)インターネットが原因で親しい人と仲たがいした(5)オンラインにつながっていないと不安になる

URL:http://www.cnn.co.jp/science/CNN200308080004.html

2003-08-09(Sat) あめ、4

yotto03jp2003-08-09

オープンソース擁護のロビー団体始動

  • OSAIAはまだ正式には発足していないが、オープンソースに取り組む業界大手からの支持を取り付けることを模索。5日の組織会合で主導者らは、ロビー活動はオープンソースとLinuxにとって賢明な動きだとして、OSAIAへの支持を訴えた。
  • オープンソース製品を退けようとするソフトメーカーに対抗する目的で設立されたロビー団体Open Source And Industry Alliance(OSAIA)が8月5日、LinuxWorldカンファレンスで来場者に向けて、同団体への参加と援助を呼びかけた。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/07/nebt_10.html

「Linuxの法的問題は歴史に埋もれる」とIBM幹部

  • 米SCO GroupがLinuxに対して法的挑戦を突きつけている問題は、いずれOSの歴史の中で忘れ去られてしまうだろう――。
  • LinuxWorld Conference & Expoで8月6日、IBMのeビジネスオンデマンド部門ジェネラルマネジャー、アービング・ラダウスキー・バーガー氏が基調講演に立ち、こんな見方を披露した

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/07/nebt_05.html

もう一つのオープンソース物語

  • 7月2日のRIETIのコラムで、澁川修一RIETI研究スタッフによる経済産業省とOSSコミュニティとの対話の模様が紹介されている。残念ながら筆者は参加できなかったのだが、従来、政策サイドがこうしたコミュニティと積極的に意見交換を行う機会は多かったとは言えず、双方が理解を深めたことには意義があったと思われる。

URL:http://japan.cnet.com/news/pers/story/0,2000047682,20060332,00.htm

2003-08-08(Fri) はれ、4

yotto03jp2003-08-08

Esaka Takeru's Memo

URL:http://corecolors.com/esaka/

日テレ編成部長、フジのアノ番組つぶし宣言

URL:http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2003_08/g2003080706.html

2003-08-07(Thu) くもり、3

yotto03jp2003-08-07

グーグル、ニュース速報メールサービスのテスト開始

  • 米Googleは、ユーザーに電子メールでニュース速報を通知するサービスのテストを開始した。同社とオンラインニュースサイトとの間の競争が、ますます激しくなりそうだ。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030807-00000001-cnet-sci

2003-08-06(Wed) くもり、3、1分(1)

yotto03jp2003-08-06

Google でいったい何が起きたのか?

  • この5月の Google は何が起きていたのだろうか? トップ10にいたサイトが突然100位以下になったり、PageRank が消えたり、毎日ランキングが変動したり、検索結果からドメインごと消えていたり……と今までの順位更新では想像をすることが出来ない動きをしていたことはご存じの方も多いだろう。最近ようやく順位が正常に戻ったように見えるが、今後もいつこのような動きがあるかは図りきれない。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030807-00000001-inet-sci

2003-08-05(Tue) くもり、4、1時間50分(43)、13:23〜

yotto03jp2003-08-05

Linux事業を一段と強化する米IBM

  • 同社は、米国時間4日より開催されるLinuxWorldカンファレンスで、Linux OS採用を決めた新たな顧客5社にスポットライトをあてるとともに、同社Linux部門の拡大を発表することになっている

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030804-00000008-cnet-sci

あなたのIQ、いくつですか?――テスト感覚でIQをテストするサイト

  • 株式会社アキュートエンターテインメント は2003年8月1日、IQをテスト感覚で診断できるゲームサイト「 IQ診断・力脳 」をオープンした、と発表した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030804-00000020-inet-sci

オープンソース系の人が「ひらがな」を好む理由は?

URL:http://blog.cnetnetworks.jp/archives/yamagishi/000525.html

RMSインタビュー@ロージナ茶会

  • k3c 曰く、 "ロージナ茶会のWebサイトでリチャード・ストールマン氏へのインタビューが公開されています。Internet Magazine 8月号に掲載されたものらしいですが、こちらの方がより元のインタビューに近い形のようです(バーチャルネット法律娘 真紀奈17歳の情報より)。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/05/0316220.shtml?topic=34

GPLソフトウェアの訴訟対策基金

  • Anonymous Coward曰く、"RedHatがSCOを告訴し、さらにOpen Source Now Fundという GPLソフトウェアの訴訟対策基金を設立したことを発表した。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/05/0050245.shtml?topic=61

NovellがXimianを買収

  • Snow-Man曰く、"NovellがXimianを現金で買収した (Ximianのプレス・リリース (英文)、japan.linux.comの記事)。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/04/2310250.shtml?topic=85

2ch発:折り鶴14万羽プロジェクト

  • yh 曰く、 "2ちゃんねらが中心となって、「平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか」と呼びかけている。今月1日、関西学院大の学生が広島の平和記念公園の折り鶴に放火し、学長が現地に赴いて謝罪するという事件になったが、このプロジェクトは、その焼失した14万羽分の折り鶴を広島に贈ろうというもの。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/04/1335209.shtml?topic=1

オンラインゲームには社会性が必要

  • Knagi曰く、"毎日新聞の記事によれば、東京大学の池田謙一教授が「リネージュ」を対象にして行った調査でオンラインゲーム(この場合MMORPGだが)には社会性が必要であるとの調査結果を発表したらしい。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/04/0830240.shtml?topic=31

Red Hat、SCOの告訴とGPLソフトウェアの訴訟対策基金設立を発表

  • 米Red Hatは8月4日、 The SCO Groupに対して正式に告訴することを発表した。

URL:http://japan.linux.com/news/03/08/04/1916230.shtml

PHPとMySQLを使った動的なWebページ

  • 一般ユーザーからの投稿や管理上の更新を処理する動的なWebサイトを構築するために、PHPスクリプト言語とMySQLデータベースを初めて利用してみた。意外にも課題は簡単だった。

URL:http://japan.linux.com/enterprise/03/08/04/0123211.shtml

ITエンジニアは育たない!?

  • エンジニアが育たない。それは本当だろうか。本当だとしたらなぜだろうか。そこで、プロジェクトマネージャの経験者3人に集まってもらい、自分たちの経験、若手エンジニアが伸びるにはどうしたらいいのか、企業はどうあるべきかなどを真夏の夜に語り続けた彼らの“本音トーク”を紹介しよう。

URL:http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/special/zadankai01/zadankai01.html

演奏者が直感的に操作できるカラフルな光の電子音楽インターフェース

  • マサチューセッツ工科大学(MIT)の大学院生2人が、電子音楽の演奏を即興的にコントロールできる未来的なツールを開発した。このツールは、従来のどんなコンピューター・インターフェースとも異なっている。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030804303.html

メスやレーザーの代わりに太陽光で手術――生きた動物での初の実験成功

  • イスラエルの外科医と技術者のチームが、手術でメスやレーザーの代わりに太陽光を使う実験に成功した。ラットの肝臓に照射して効果を確認したもので、生きた動物での成功は初めてのことだ。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030804305.html

ネットアーク、8月1日時点でのWinnyとWinMXの利用者数は56万ノード

  • 株式会社ネットアークは、同社のP2Pノードの自動探索システム「P2P FINDER」の稼動状況を発表し、8月1日時点で「Winny」と「WinMX」の利用者数が561,459ノードに達したと報告した。

URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/04/30.html

Red Hat、「もう黙っていられない」とSCOを提訴

  • Red Hatのマシュー・ズーリックCEOは提訴の理由を「これまで忍耐を持って話を聞いていたが、当社の顧客とオープンソースコミュニティ全体が、当てつけや噂に脅かされていることから、行動すべき時がきたと判断した」と説明している。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/05/nebt_14.html

Novell、LinuxソフトメーカーXimianを買収

  • Novellによると、同社によるXimianデスクトップLinuxソフトの買収は、同社によるLinuxサーバネットワーク管理ツールの販売を補完するもの。同社は、「Novell Ximian Services」という事業部門を設立する計画。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/05/nebt_13.html

裁判でも止められないLinuxの勢い-米調査報告

  • Linuxオペレーティングシステムのなかに、UNIXのソースコードが使われているとして始まったSCO Groupの訴訟問題でさえ、開発者によるLinux向けソフトウェアの採用は阻止できないとの新たな調査結果が明らかになった。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060317,00.htm

Linuxの次なる戦いは?-LinuxWorld開幕

  • メインストリームの信頼をようやく勝ち取ったばかりのLinuxはいま、それほど魅力的ではないものの、同様に重要な別の課題に立ち向かっている。その課題とは、IT業界にとって魅力のある存在となることだ。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060316,00.htm

上海、アジアのITハブへ虎視眈々

  • 中国上海市の幹部たちは、2010年までに、同市をインターネットを基盤とした経済を持つ、アジア太平洋地域における情報通信分野の中心地にする計画を明らかにした。

URL:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20060309,00.htm

プルトニウム利用、電力各社は計画公表…原子力委

  • 原子力委員会(藤家洋一委員長)は5日の会合で、我が国のプルトニウム利用の基本的考え方をまとめ

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030805-00000005-yom-soci

“スイカップ”古瀬キャスターが現場復帰

  • NHK山形放送局の古瀬絵理キャスター(25)が、不倫騒動から1カ月をへて、4日夕の「きらり!やまがた」(山形ローカル、月−金曜午後5時5分)で予定通り現場復帰。休養前と変らぬ笑顔と推定95センチの“スイカップ”は健在で、全国1000万巨乳ファンのラブコールは止みそうにない。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030805-00000010-ykf-ent

ミサイル防衛整備の必要性強調 03年度版防衛白書報告

  • 石破防衛庁長官は5日の閣議で、03年度版「防衛白書」を報告した。国際社会ではテロや弾道ミサイルなど「複雑かつ多様な脅威」が常態化していると指摘、「防衛政策上の重要かつ喫緊の課題」としてミサイル防衛(MD)整備の必要性を強調した。国際平和協力活動など自衛隊の海外派遣については「若葉マークを卒業する時期に来た」ととらえ、米国との連携を強化しつつ、従来の専守防衛の枠を超えて海外で活動できる自衛隊をめざす姿勢を打ち出している

URL:http://www.asahi.com/politics/update/0805/003.html

ポスタルローソン1号店オープン 郵便局にコンビニ出店

  • 代々木郵便局内に「ポスタルローソン」1号店がオープンし、店内を見て回る生田正治=日本郵政公社総裁(左)と新浪剛史・ローソン社長=5日午前8時25分、東京都渋谷区で
  • 郵便局内の空きスペースを利用した全国初のコンビニエンスストアが5日、東京・渋谷の代々木局内にオープンした。

URL:http://www.asahi.com/business/update/0805/069.html

平和維持部隊がリベリア入り、市民は踊りで歓迎

  • 14年にわたり内戦が続くリベリアで4日、西アフリカ諸国派遣の平和維持部隊がヘリコプターで首都モンロビアに到着し、数百人の市民は踊りで歓迎の意を表した。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=topnews&StoryID=3218163

レッドハット、SCOのリナックス関連訴訟差し止めを請求

  • 米ソフト開発のSCOグループSCOX.O が、無償基本ソフト(OS)「リナックス」に同社の開発したプログラムが無断で使用されていると主張している問題で、リナックスの販売を手掛ける米レッドハットRHAT.O は、デラウェア州連邦裁判所に関連訴訟の差し止めを求めた。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=technologynews&StoryID=3218097

サッカー=ジダン「ベッカムに時間を与えてほしい」

  • サッカースペイン1部リーグ、レアル・マドリードのMFジネディーヌ・ジダン(フランス)は、新加入のデビッド・ベッカム(イングランド)について、早急に結果を求めず、しばらくは見守ってほしい、とファンに訴えた。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=sportnews&StoryID=3218162

東大副学長がカラ出張 事実認め、辞表提出

  • 東大副学長のカラ出張問題についての記者会見を終え、厳しい表情で席を立つ佐々木毅学長=5日午前、東京・本郷の東京大学
  • 東大の副学長、似田貝香門文学部教授(60)の研究室で、1998年度から3年間に文部科学省の外郭団体「日本学術振興会」から支払われた国の補助金のうち、約500万円がカラ出張に使われた可能性が高いことが5日、分かった。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030805/0805sha056.htm

香取忍者ハットリくん、ケムマキはゴリ

  • SMAP香取慎吾(26)主演の映画「忍者ハットリくん(仮題)」(鈴木雅之監督、来夏公開)に、田中麗奈(23)ガレッジセールのゴリ(31)伊東四朗(66)が共演することが4日、分かった。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030805-0003.html

巨乳不倫アナにNHK海老沢会長が言及

  • NHKの海老沢勝二会長が4日、同局スタジオパークの来館者700万人記念セレモニーに出席後、J2山形の柱谷監督との不倫騒動を起こした、山形放送局の古瀬キャスターについて語った。日刊スポーツの取材に海老沢会長は「彼女、今日から復帰なの? あっ、そう。でもこの件は、すべて現場の判断に任せていますので」と発言。さらに「スポーツ紙や週刊誌をにぎわせているようですが、私自身はどんな人かも知らないんですよ」と、淡々と話していた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030804-0012.html

田中真紀子前外相、不起訴へ

  • 公設秘書給与の不正受給疑惑をめぐり昨年、衆院議員を辞職した田中真紀子前外相(59)に対する詐欺容疑の告発について、東京地検特捜部は5日までに不起訴処分とする方針を固めた。今後、細部の捜査を進め今秋、刑事処分を最終決定する。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030805-0004.html

中国、6カ国協議の早期開催に期待

  • 外交部の孔泉スポークスマンは4日の記者会見で、朝鮮核問題をめぐる6カ国協議について「北京会談を再開して朝鮮核問題を平和解決の軌道に乗せるため、中国はこの間、関係各国とハイレベル協議を続け、重要な共通認識を一歩ずつ固めてきた。中国は北京会談の範囲の拡大を支持し、朝鮮が公表した北京での6カ国協議の開催を歓迎する」と述べた。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/08/05/jp20030805_31259.html

米Google、類義語の自動検索機能を追加

  • 米Googleに検索語句の類義語を自動的に検索してくれる機能が追加された。この機能に関する説明はAdvanced Searchに関するページで説明されており、現在すでに英語に限り利用可能になっている。残念ながら日本語の検索には対応していないようだ。

URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/05/39.html

小泉今日子、永瀬正敏と年内にも離婚か

  • 離婚の当たり年と言われる今年の芸能界。最近も、和久井映見・萩原聖人、林寛子・黒澤久雄と相次いだ。「本命」とされ、早くから芸能マスコミがその動向を注目してきた、小泉今日子・永瀬正敏のカップル。昨年別居、2人は口をつぐんだままだが、「後はいつ、どういうタイミングで離婚を発表するかでしょう」(芸能関係者)といわれている。

URL:http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_08/2t2003080413.html

Linuxは製品ではない

  • 「Linuxの販売がほかのどのOSよりも急速に増加した」などという調査会社の報告がよく引用されるが、こういった「製品としてのLinux」という発想には、Linuxとそれを生み出したオープンソース開発モデルの本質に対する理解が欠如している。

URL:http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/04/epn01.html

Mark's Newbold's Java Stuff

URL:http://dogfeathers.com/java/

コンピュータが「執事」になる時代へ

  • 最近の傾向を見ると、複雑な問題を解くためにコンピュータの計算能力を向上させる時代は終わり、機械がユーザーに代わって働く時代が訪れつつあるようだ。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/01/cead_kanellos.html

“魔乳”古瀬キャスター4日復帰

  • J2モンテディオ山形の柱谷幸一監督(42)との不倫が報じられたNHK山形放送局の契約キャスター古瀬絵里さん(25)が、4日放送の番組で、1カ月ぶりにテレビ復帰する。“魔乳”とも言われる古瀬さんが何を話すか注目される。

URL:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/08/04/03.html

Counter-Rotating Spirals Illusion

URL:http://dogfeathers.com/java/spirals.html

携帯メールでも離婚可能、マレーシアのイスラム法廷

  • クアラルンプール――イスラム教徒が多数派のマレーシアで、男性が携帯メールなどのショート・メッセージング・サービス(SMS)で送信した「離婚通知」は、文書と同等の有効性を持つとの見解が発表された。マレーシアの政府系紙ニュー・ストレーツ・タイムズ紙が伝えた。

URL:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200307290021.html

2003-08-04(Mon) はれ、0、1時間20分(30)、14:20〜19:01

yotto03jp2003-08-04

理系学生は長生きする?

  • oddmake 曰く、 "NewScientistの記事によると,Queens大学のPeter McCarronは1948年から1968年にかけて卒業した約一万のGlasgow大学の男性の卒業生を追跡調査し,医学,科学,工学を専攻した卒業生は人文系の卒業生よりも長生きすることを発見したという。

URL:http://slashdot.jp/askslashdot/03/08/04/049208.shtml?topic=27

オープンソースソフトウェアセキュリティ(2/2)

  • システムオープンソース・プロダクトが採用されている場合におけるエンドユーザにとってのメリットと、それを活用するためのヒントについて考えてみよう。

URL:http://japan.linux.com/security/03/08/04/0032209.shtml

CERT/CC、Windowsの重大な脆弱性に対する攻撃を警告

  • CERT/CCは31日、7月17日に発見されたWindowsのRPCに関する脆弱性「MS03-026」に対して、広範囲に及ぶスキャンや攻撃に関する報告を受けていると発表した。株式会社ラックでは、日本語翻訳版を公開している。

URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/01/12.html

徐々に盛り上がる“IT”鈴鹿8耐。ウェアラブルPCを使うピットクルーも登場!

  • バイクファンの夏の祭典「鈴鹿8時間耐久ロードレース」。今年も決勝の様子を8月3日(つまり今日!)に、Windows Media 9のライブストリーミングで完全ノーカット&無料配信されるほか、サーキットでは無線LANを使った情報サービスも。ITを活用したイベントしても年々進歩を続ける8耐。その模様を、現地からレポートしよう。

URL:http://www.zdnet.co.jp/broadband/0308/03/lp01.html

インターネット利用者は、法律や著作権に無頓着

  • Jupiter Research からオンライン音楽業界調査、そして、The Pew Internet & American Life Project から米国におけるダウンロード利用者とファイル交換利用者に関する考察が、相次いで発表された。(Jupiter Research は、当 internet.com サイトの親会社 Jupitermedia の1部門。)

URL:http://japan.internet.com/ecnews/20030804/11.html

スペースインベーダー、誕生25周年 - 名古屋にてイベントが開催

  • 1978年、タイトーから発売されたテレビゲーム「スペースインベーダー」。それまでにないゲーム性の高さで大ヒットを記録したほか、ユーザーが「名古屋撃ち」などの攻略法を発見、さらにヒットが加速するという「裏ワザ」ブームの引き金となったタイトルだ。

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/04/08.html

どうなる“空洞化”国民年金…厚労省は徴収大作戦

  • 国民年金の保険料未納が増え、“空洞化”が一層深刻になる中、厚生労働省は4日、「国民年金特別対策本部」(本部長・坂口厚労相)の初会合を開き、徴収強化に乗り出した。2002年度の保険料納付率は過去最低の62・8%で、未納は全体の約4割。厚労省は「強制徴収も辞さない」としているが、年金不信は広がっており、納付率アップの壁は厚い。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030804-00000003-yom-soci

女子高生らが七輪で焼き鳥、ホテル客室に煙充満…新潟

  • 3日午後11時半ごろ、新潟市花園1の「新潟ターミナルホテル」3階の客室から煙が出ていると、ホテル従業員から119番通報があった。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030804i404.htm

関学大在校生らが折り鶴作り 放火事件「恥ずかしい」

  • 広島市の平和記念公園の「原爆の子の像」の折り鶴が放火され、約14万羽が焼けた事件で、逮捕された学生が通う関西学院大(兵庫県西宮市)の在校生や卒業生、教職員たちが鶴を折り始めた。同大学は折った鶴を集めて原爆の日の6日、同公園に持参する。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0804/006.html

金総書記の当選を発表 代議員選挙、賛成100%

  • ラヂオプレス(RP)によると、北朝鮮の朝鮮中央放送と平壌放送は4日正午(日本時間同)、「中央選挙委員会の発表」として、3日に投票された最高人民会議(国会に相当)代議員選挙の結果を伝え、第649号選挙区で候補者登録していた金正日総書記が当選したと報じた。同選挙区は軍の選挙区。賛成が100%だったとされる。

URL:http://www.asahi.com/international/update/0804/005.html

世界初、成層圏滞空に成功 無人飛行船で航空技研など

  • 無人飛行船を高度約20キロの成層圏に滞空させ、放送や地球観測の基地として使う「成層圏プラットホーム」の試験機を成層圏まで飛ばす、初の実験が4日未明から早朝にかけて、茨城県日立市の日立港で実施された。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030804/0804sha035.htm

市川、三保両氏の新人対決/二本松出直し市長選告示

  • 汚職事件による二本松市長の逮捕、辞職に伴う出直し市長選は3日に告示され、前市議会議長の市川清純氏(59)=無所属、自民推薦=と元県議会議長の三保恵一氏(54)=無所属=の新人2人が立候補、10日の投票に向けて7日間の舌戦に入った。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20030804/kennai-20030804095505.html

パレスチナが停戦延長を提案、イスラエルは拒否

  • [エルサレム 3日 ロイター] シャース・パレスチナ自治政府外相は3日、イスラエルのシャロム外相と会談し、イスラエルが新和平案(ロードマップ)実現において役割を果たすなら、パレスチナの武装組織に停戦延長を求める用意がある、と伝えた。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=topnews&StoryID=3211459

サスケ、大仁田乱入に激怒/みちのく

  • ザ・グレート・サスケが3日のみちのく宮城・古川大会で大仁田厚(45)に襲撃された。覆面ワールドリーグ戦でケンドー・カシン(全日本)と対戦。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030804-0010.html

安達祐実がトークショーで意味深発言

  • フジテレビ系のスーパー時代劇「大奥」(火曜午後7時59分)に出演中の女優安達祐実と俳優葛山信吾が3日、都内でトークショーを行った。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030803-0012.html

テキストサイトはなぜ有料化出来ないのか

  • 「誰もがお金を払う気のないテキストサイトが、なぜ熱心に読まれるのか」という疑問を挙げた。3と4で「なぜ読まれるのか」という部分に対して私なりの回答を書いてみた。もっとシンプルに、「暇潰しや気分転換にちょうどいいから」という回答をする人もいると思うが

URL:http://www.au.wakwak.com/~kudok/essay/e66.htm

地上の銀河、1000個の電球アート 新潟・十日町

  • 浴衣やきもの姿の老若男女が、豆電球を仕込んだ風船を手に街を歩く「十日町きもの流しGINGA」
  • 1日夜、新潟県十日町市で、浴衣やきもの姿の老若男女が、豆電球を仕込んだ風船を手に街を歩く「十日町きもの流しGINGA」があった。明かりが消された町に約1千個の光る風船は地上の銀河となった。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0802/003.html

羽はなぜ 

  • 飛ぶために羽が進化したというのは、ピアノを弾くために指が進化したというようなもの。プラムとブラッシュが科学誌に発表した論文にそんな一節があって、心にとまった。

URL:http://www.zatsugaku.com/stories.php?story=03/07/31/6433138

蛍光灯をこまめに消す!?

  • 要らない電気はこまめに消す――。節電の王道である。だが、蛍光灯は構造上、点滅すると寿命が短くなる。電気代と取り換える際の蛍光灯代を勘案すると、「損得分岐点」はいったい何分なのか。

URL:http://www.be.asahi.com/20030802/W17/0039.html

ドラゴンクエストみたいなオンライン2003                                 経験値:21556

  • 去年、初めてネットワークゲームを作ってみたのですが、何作がやっていくうちに自分なりの作り方がわかってきました。世に出ているネットゲームはもっと高度な技術を持って作成されているのでしょうが、個人でやっているので納期も無いし売れなきゃ行けないというわけではないので、今後もまったりとやっていこうと思います

URL:http://www.nurs.or.jp/~urara/dqo.htm

モード向けコラージュ画像作成サイトがリニューアル

  • バンダイネットワークスは、iモード向けコラージュ画像作成サイト「爆笑!ナリキリ王国」をリニューアルオープンした。同サイトの利用料は月額300円。公式メニューの「待受画面/iアプリ待受/フレーム」→「写真フレーム」からアクセスできる

URL:http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15105.html

喫煙で肺がん危険率20倍 厚労省研究班が初の指針

  • がん患者の約2割を占める肺がんについて、厚生労働省の研究班は2日までに、初の診療指針を作成、肺がん患者の80−85%は喫煙者だとして「喫煙者が肺がんになる危険率は非喫煙者の10−20倍高い」と警告した

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030802/0802sha060.htm

熟女ヘアヌード写真集、今度はあの「大物女優」

  • 女優、秋吉久美子(49)が7月31日、東京都内で会見し、ヘアヌード写真集を制作中であることを打ち明けた。秋吉は「驚くほど大胆になれた」といい、レズシーンもある過激な内容なんだそうだが、「世界で初めてのマイナスイオンが発生する写真集」と彼女らしいコメントも。いったいどんな写真集?〔

URL:http://www.sanspo.com/geino/top/gt200307/gt2003080101.html

「むしろ協調性のない人材を」:堺屋太一氏が人材育成セミナーにて

  • 7月30日より3日間の日程で行われているイベント、ヒューマンキャピタル2003にて31日、内閣特別顧問の堺屋太一氏がIT人材育成セミナーの一環として基調講演を行った。堺屋氏によるとIT人材とは主に3種類。それは、「IT技術者を育成する教育者」、「IT技術の開発・運用・管理などに関わるエンジニア」、そして「ITを元に新しいビジネスモデルやコンセプトなどを作り出す“コンセプター”」だ。「今の日本には3つめのコンセプターが不足しており、また育ちにくい環境にある。コンセプターを育てることこそが日本経済の再生につながる」(堺屋氏)

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060256,00.htm

顕微鏡のなかにカブトムシ 東京でマイクロアート展

  • 12マイクロメートル(1マイクロメートルは1000分の1ミリ)の大きさのカブトムシ──。

URL:http://www.asahi.com/science/update/0802/001.html

2003-08-03(Sun) はれ、2、25分(10)、17:35〜

yotto03jp2003-08-03

キャリア・転職・仕事の悩みなどに関連するWebサイトのリンク

URL:http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/links/index/careerindex.html

露・北オセチア共和国の自爆テロ、犠牲者は50人に

  • ロシア南部、北オセチア共和国モズドクの露軍病院で1日起きた自爆テロの犠牲者数は、3日朝(日本時間同日昼)、50人に達した。インターファクス通信が、露非常事態省の情報として伝えた。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030803it05.htm

温泉ブーム、「入浴水着」はいかが 東レなど来年発売

  • 新しい温泉施設が増え、水着着用で「入浴」するケースが増えているため、東レなどが来年3月、入浴専用の水着「スパウェア」を売り出す。女性向けを中心に、速乾性の素材を使い、ファッション性も重視する、という

URL:http://www.asahi.com/business/update/0803/004.html

蓮池さん「利用されて書かされている感じ」 長女の手紙

  • 子供たちからの手紙と写真が届いたことを会見で発表する蓮池薫さん祐木子さん夫婦=3日午前、新潟県柏崎市で
  • 北朝鮮による拉致被害者の蓮池薫さん(45)、祐木子さん(47)夫妻=新潟県柏崎市=は3日午前、非政府組織(NGO)「レインボーブリッヂ」(小坂浩彰事務局長)が受け取り、政府の拉致被害者・家族支援室を通じて子どもの手紙などが届けられたことを受けて、自宅前で記者会見した。薫さんは、手紙は長女(21)の筆跡で、帰ってきて欲しい、などと書かれていたことを明らかにした。文面からは、一連の事実を知らされていない様子がうかがわれるといい、「無事でいることは確認できたが、(北朝鮮当局に)利用されて書かされている感じがする」と話した。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0803/007.html

待ってた!梅雨明け/本県含む東北南部昨年より10日遅く

  • 気象庁は2日、本県を含む東北南部が梅雨明けしたとみられると発表した。平年、昨年と比べ、ともに10日遅い。梅雨明けをしていない地域は東北北部だけとなった。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20030803/kennai-20030803090457.html

蝶野、高山にストリートマッチふっかける

  • 新日本の蝶野が2日、中西参戦に不平を唱える高山へ、ストリートマッチをふっかけた

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030803-0007.html

2度の流産乗り越え西村知美が女児出産

  • タレント西村知美(32)が2日午後6時44分、都内の病院で第1子となる女児を出産した。所属事務所が発表した。赤ちゃんは体重3444グラム。母子ともに健康という。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030803-0007.html

公式たまホームページ

  • この10月をもって「たま」は解散することになりました。今までありがとう。

URL:http://members.tripod.co.jp/ukyup/t.html

タイガー・ウッズのほっぺた奇襲事件

  • 31日(日本時間)、ビューイックオープンプロアマ大会中、16番ホールのティインググラウンドに座っていたタイガー・ウッズに、ミッシェル・フィッシャーさんという20代の女性が「写真を撮ってもいいか」と尋ねた。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0801/20030801195830600.html

吉野家ディー・アンド・シー、「石焼ビビンパ」の経営権を取得

  • 株式会社石焼ビビンパの経営権取得について
  • 当社は、株式会社石焼ビビンパの創業者である小沢大助氏及びフランチャイズベンチャー育成1号投資事業有限責任組合との間で、株式会社石焼ビビンパの経営権取得に関する合意書を締結しましたのでお知らせします

URL:http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=52085

2003-08-02(Sat) はれ、3、30分(26)、15;30〜18:20

yotto03jp2003-08-02

米国IT職、海外に流出続く

  • k2n 曰く、 "サンフランシスコクロニクルの記事によると、調査会社のGartnerが先日、米国のIT職が海外に流出する傾向が止まらない、というレポートを発表した。Gartnerは、2004年までに、IT関連企業の場合、IT職の10%が、一般企業の場合5%が海外に移転するだろうと予測している。しかも、その職を追われた人が、同じ企業の中で再配置される可能性は40%以下だそうだ。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/01/0131217.shtml?topic=105

オープンソースで損害賠償? ビジネスにリスクはないか

  • これまで順調に拡大を続けてきたLinuxが揺れている。米SCOによるIBMの訴訟がきっかけだが、国内のエンドユーザーやシステム・インテグレータ(SI)、ベンダの中にも「オープンソースに法的な死角はないのか」という声が出始めている。

URL:http://www.atmarkit.co.jp/news/200308/02/oss.html

脳とコンピューターを直結、考えるだけで車椅子を操れる新インターフェース

  • 思い浮かべるだけでチェスの駒を動かすなんて、かつてはSFの世界の話だったかもしれない。だが今は違う。
  • ロチェスター大学で『ブレイン・コンピューター・インターフェース』(BCI)を研究しているジェシカ・ベイリス助教授にとって、これは単に次に取り組むべき課題に過ぎない。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030801301.html

エッジ、Lindowsの事前入手などが可能なインサイダープログラムを開始

  • エッジ株式会社は、Lindowsの事前入手などが可能な有償サービス「LindowsOS 日本語インサイダープログラム」の参加者募集を開始した。参加費は年額14,800円

URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/01/4.html

Googleキャッシュを利用するクラッカーたち

  • Webサイトに侵入するためのIDやパスワードは、Googleなどの検索エンジンのキャッシュの中から探すことができる。サイト管理者は注意が必要だ。
  • ハッカーたちはWebサイトをアタックするのにそのサイトを訪問する必要はない。検索エンジンのGoogleにキャッシュされたページ情報を使えばいいのだとNew Scientist誌は指摘する

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/01/ne00_googlecache.html

ウェブログを進化させるRSSとは?

  • サイトの要約を配布するためのXMLフォーマット「RSS」がウェブログの周辺で話題になっている。現在は利用者のニュース収集ツールとしての利用が中心だが、今後は商用サイトを含めた記事配給者側の“配布統一フォーマット”として導入が進むことも予想されている。
  • 「RSS」という言葉を聞いたことがあるだろうか。サイトの要約を配布するためのXMLフォーマットのことで、Netscapeが自社ポータルで記事の見出しを配信するために開発、1999年3月に公開したものだ。“RDF Site Summery”の略とも“Rich Site Summary”の略とも言われるそのフォーマットが、今ウェブログの周辺で話題になっている。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/01/cjad_rss.html

オープンソースの著名人がSCOに反論

  • Linuxの開発を主導しているリーナス・トーバルズ氏と、Linuxが採用している法的・技術的フレームワーク「Free Software Foundation」(FSF)のエベン・モグレン弁護士がSCOの行動に異論を唱えている。
  • 米SCO GroupがLinuxユーザーに対してライセンス料の支払いを求めていることについて、リーナス・トーバルズ、エベン・モグレンというオープンソース界を代表する両氏が異論を唱えている。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/01/nebt_08.html

米サンCEO:「AIXやLinuxが不安なら、Solarisを選ぶといい」

  • 米SCO Groupが進める、米IBMやLinuxのエンドユーザーに対する法的な攻撃に巻き込まれていない、平穏な会社が1社だけある。米Sun Microsystemsだ。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060267,00.htm

米サンがLinuxディストリビューターの独SuSEと提携

  • 米Sun Microsystemsは米国時間7月31日、SuSE版Linuxオペレーティングシステムを自社サーバに搭載する提携に署名した。これは自社版以外のLinux提供を進める同社で2つめの提携。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060266,00.htm

L・トーバルズ:SCOの主張は「ゆすりも同然」

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060273,00.htm

携帯を利用したプロモーション、若年層では過半数が経験――バガボンド調査

  • 携帯電話からの「懸賞・キャンペーン応募」「クーポンの利用」「プロモーションメール受信」など、「携帯プロモーション」を過去半年の間に経験したユーザーは約4割で、10代から20代前半の若年層では半数以上が経験――。

URL:http://japan.internet.com/wmnews/20030731/4.html

携帯電話に装着する本格派ゲームコントローラ「PCS Game Pad」が発売

  • 米SprintおよびSamsung Telecommunications Americaは、携帯電話のダイヤルパッド部分に装着するゲームコントローラ「PCS Game Pad」を発表した。折りたたみ式の携帯電話「SPH-A600」に対応。US39.99ドルにて、今月中旬より全米で販売が開始される。

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/01/13.html

SMTPは引退の潮時か

  • SMTPは送信者を信頼しすぎることが大きな問題。このことからスパム対策論者やセキュリティ関係者、そして今日の電子メールシステムを作り上げた作者でさえも、SMTPは完全に入れ替えてしまわないまでも修正が必要だと訴えている。

  • 20年以上にわたって利用されてきた電子メールプロトコルのSMTP(Simple Mail Transfer Protocol)が抱える致命的な欠陥を指摘する声が上がっている。

URL:http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/02/epn10.html

アカウントが期限切れです――管理者を装う新種ウイルス

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030802-00000016-zdn-sci

露大統領が京都議定書の批准了承、発効確実に

  • 【モスクワ=古本朗、五十嵐弘一】地球温暖化防止のための京都議定書の批准問題で、議定書発効のカギを握るロシアのプーチン大統領は2日までに、政府から先に提出された批准支持の検討結果文書に署名、批准を最終的に了承した。有力な露政界筋が明らかにした。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030802it05.htm

フセイン氏、こんな変装で逃亡」 米が加工写真公開

  • 「サダムはこんな顔で逃亡しているはず」──フセイン元大統領の所在確認に全力を挙げている米中央軍は1日、逃亡中のフセイン氏がひげの有無や白髪姿などで変装している場合に備え、デジタル処理で加工した「変装写真」を公開した

URL:http://www.asahi.com/international/update/0802/008.html

手紙、写真を支援室に提出 平壌で面会のNGO

  • 北朝鮮への食糧支援などをしている非政府組織(NGO)「レインボーブリッヂ」は2日、拉致被害者の蓮池薫さん(45)、地村保志さん(48)、曽我ひとみさん(44)の子供計6人と平壌で面会した際に受け取った手紙3通と写真約20枚を政府支援室に提出した。支援室は同日中に職員を派遣して家族らに手渡す方針。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030802/0802sha049.htm

中国観光、今秋からビザ免除 李外相来日時に発表へ

  • 中国政府は、日本人観光客らを対象に査証(ビザ)なしでの短期渡航を認める方針を固めた。日中の外交筋が2日、明らかにした。早ければ今秋にも実施される見通し。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030802/0802kok053.htm

武富士に行政処分、守口支店を15日間業務停止

  • 武富士8564.T は、関東財務局から8月2─16日までの15日間、守口支店(大阪府)の業務全部を停止する処分を受けた、と発表した。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=businessnews&StoryID=3202127

ダンプ初金網マッチ敢行

  • 全日本女子が、旗揚げ35周年記念興行(17日、大阪府立体育会館)で復活した極悪同盟ダンプ松本(42)の金網デスマッチを敢行する。1日までに決まったもので、非道の限りを尽くしてきたダンプとはいえ金網デスマッチは意外にも未経験

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030802-0006.html

天龍がWJ入団意思を表明

  • 天龍がWJへの入団意思を表明した。1日の埼玉・熊谷大会の4人タッグ戦終了後、タッグを組んだ長州に対して「WJの社員として、みんなと一緒に闘っていきたい」と訴え、ガッチリと握手。3月からWJへ参戦し、6月には全日本を退団した天龍は「(7月27日の)全日本・金沢大会でWJ王者として60分闘い抜いた健介を見て、その中にオレも入りたいという気持ちになった」と話した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030802-0004.html

NHK不倫巨乳アナのタレントデビューはやっぱりなし(ゲンダイネット) 8月1日14:45

  • しょせんは上げ底人気だけに長続きはしなかった――。
  • 8月4日のローカル番組「きらり!やまがた」から現場復帰するNHK山形放送局の契約キャスター、古瀬絵理(25)だ。あの不倫巨乳アナである

URL:http://news.www.infoseek.co.jp/NEntame?sv=SN&pg=article.html&arn=gend_entame_0715077&it=a&svx=300501

NCジャパン、「リネージュ」プレーヤーの実態調査結果を発表〜韓国ではゲーム内の恋愛経験は80%以上

  • エヌ・シー・ジャパン株式会社は、MMORPG「リネージュ」プレーヤーの実態調査を実施、その結果を発表した。同社は、日本国内でMMORPG(Massive Multiplay Online RPG)「リネージュ」の運営を手がけ、国内では現在10万8千人の現役ユーザーを抱えている。

URL:http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030731/nc.htm

CD-ROMだけで動くファイルサーバー「だいこん」の新バージョン

  • キララ21(本社:京都市)は8月1日、 CD-ROMだけで動作するLinux使用のファイルサーバーソフトウェア「 だいこん 1.5.2」の販売を発表した。

URL:http://japan.linux.com/news/03/08/01/0824224.shtml

沢井美優、スカートの中も見せちゃう?

  • TBSドラマ「美少女戦士セーラームーン」(10月4日スタート、土曜午前7時30分)の制作発表が31日、横浜市内で行われ、セーラー戦士を演じる沢井美優(15)浜千咲(14)北川景子(16)安座間美優(16)小松彩夏(17)の5人がコスチューム姿を披露した

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030731-0020.html

ウェブログを進化させるRSSとは?

  • サイトの要約を配布するためのXMLフォーマット「RSS」がウェブログの周辺で話題になっている。現在は利用者のニュース収集ツールとしての利用が中心だが、今後は商用サイトを含めた記事配給者側の“配布統一フォーマット”として導入が進むことも予想されている。
  • 「RSS」という言葉を聞いたことがあるだろうか。サイトの要約を配布するためのXMLフォーマットのことで、Netscapeが自社ポータルで記事の見出しを配信するために開発、1999年3月に公開したものだ。“RDF Site Summery”の略とも“Rich Site Summary”の略とも言われるそのフォーマットが、今ウェブログの周辺で話題になっている。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/01/cjad_rss.html

マジ? 高校生がライフルで“オヤジ狩り”多摩市の路上、拾った模造銃で中年会社員殴打

  • 路上ライブならぬ、路上ライフルで“オヤジ狩り”−。東京都多摩市で中年会社員に模造ライフル銃を突きつけ現金を奪おうとした少年5人組が、強盗傷害と恐喝容疑で警視庁生活安全特捜隊などに逮捕されていたことが2日、わかった。
  • 逮捕されたのは多摩市のアルバイト少年(16)と15−16歳の都立高1年が3人、それに私立高1年(15)1人。都立高の3人は別々の学校だった。

URL:http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_08/1t2003080204.html

ファイル交換ユーザー、3分の2は著作権に無関心

  • 米国の成人2515人を対象に実施された調査で、インターネットのファイル交換を行っているユーザーのうち、67%は著作権問題に無関心であることが判明。この割合は2000年夏の調査の61%よりも増加している。
  • オンラインで音楽を交換しているユーザーのうち、3分の2以上はその音楽に著作権があるかどうかなど気にしていないとする調査結果を7月31日、Pew Internet and American Life Projectが発表した。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/02/nebt_12.html

六本木ヒルズ屋上で「大人の夕涼み」 東京・港区

  • 六本木ヒルズが1日から1ヶ月間、有料の大展望台の利用者に限り、屋上を開放している
  • 地上238メートルで「大人の夕涼み」はいかが――。東京都港区の六本木ヒルズが1日から1カ月間、有料の大展望台「東京シティビュー」(同218メートル)を午後5時から10時までに利用した人に限り、屋上の「東京スカイデッキ」を無料開放している。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0802/011.html

金正日、子供と引き替えに7千億要求狙う 拉致問題幕引きと経済支援の一石二鳥狙い

  • 北朝鮮の日本人拉致事件で人質状態にある拉致被害者の子供たち5人を帰国させるとの意向を非公式ルートで日本政府に伝えていた問題に絡み、「北が見返りに、戦後補償も含めて7000億円の経済支援を求めている」との有力情報が流れている。

URL:http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_08/2t2003080101.html

「へぇ〜」…“トリビア”人気の秘密

  • フジテレビバラエティー「トリビアの泉 素晴らしきムダ知識」(水曜午後9時)が、7月30日の放送で視聴率26.5%の高視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。ムダな知識を流せば流すほど視聴率が上がる、まさに「へぇ〜」と感嘆する不思議な番組だ。

URL:http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_08/2t2003080111.html

セックス中、中断要求に応じなければ性的暴行罪

  • 米国イリノイ州では、今後男女の合意下で性交渉をしたとしても、相手が要求したら直ちに中断しなければ性的暴行罪で処罰を受けることになる。イリノイ州は28日、性行為中、人の心が変わりうるとし、このような内容の新しい州法を紹介した。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0731/20030731190829400.html

au、通話料などで貯まったポイントを修理代などにも利用可能に

  • KDDIと沖縄セルラーは、通話料などで毎月支払う金額に応じてポイントが貯まる「auポイントプログラム」で、これまで機種変更時のみに利用可能だったポイントを8月11日より端末の修理代などでも利用できるようにする。

URL:http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15079.html

電子出版の普及は是か非か(1/2)

  • このサイトの読者なら、何か分からないことがあったら、ネットで調べる人がほとんどだろう。情報の電子化はすさまじく、それは結果として技術系出版社などに打撃を与えている。その割に電子出版が進まないのはどうしてだろうか?

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0307/07/cjad_kodera.html

田中知事会見&宅八郎

URL:http://www.pref.nagano.jp/hisyo/movie/20030718.ram

2003-08-01(Fri) はれ、46分(34)、7:29〜10:01

yotto03jp2003-08-01

一生ずっとフリーター可能なのか 第一世代は崖っぷち

  • バブル期に登場したフリーター。組織に縛られず自由に生きる。それが合言葉だった。不況で失業者があふれるいま、そのフロントランナーたちが、40歳に迫ってきた。みずから選んだ「自由」には、求められる代償もある。

URL:http://www.asahi.com/job/special/TKY200307310228.html

本物そっくり猫型ペットロボット セガが来春発売

  • 背中をさすれば「ニャーオ」、育て方もお好みしだい──。ゲーム大手セガは31日、猫型ペットロボットを、04年3月に全世界で発売する、と発表した。見た目や手触りだけでなく、しぐさや声も本物らしさを追求したという。同日、横浜市のみなとみらい地区で始まった「おもちゃみらい博」で披露した。日本での価格は2万9800円の予定。

URL:http://www.asahi.com/business/update/0731/101.html

カルフォルニアでWindows返金請求に成功

  • winrefund曰く、" 本家にも掲載されているが、 Linux Journalに「Getting a Windows Refund in California Small Claims Court」というHOWTO記事が掲載された。これはSteve Oualline氏が未使用のMicrosoft Windows XPを返品して、簡易裁判所経由で199ドルを獲得することに成功し、その体験に沿ったHOWTOとしてまとめたもの。1999年のWindows Refund Day (ZDNet-1, ZDNet-2)を思い出すが、今回の件はひょっとしたら運動を再度盛りあげるきっかけになる?"

URL:http://slashdot.jp/articles/03/07/31/0641259.shtml?topic=110

WindowsでLinuxパーティションを読み書きするには

  • WindowsとLinuxをデュアルブートで使い分けている場合、別のOSで作成したファイルが必要になることがある。Linuxで起動しているときは、Windowsのパーティションをマウントできるが(NTFSの場合はカーネルの再構築が必要)、WindowsでLinuxのext2/ext3パーティションに保存されたファイルを読み出すには、専用のアプリケーションが必要となる。

URL:http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/476r_wllinuxp.html

米国防総省の『ライフログ』プロジェクト、真の目的は人工知能構築

  • 国防総省に在籍する研究責任者によれば、現在問題視されている『ライフログ』は、より大きな計画に向けての一段階に過ぎないと言う。ライフログとは、個人に関する全情報を追跡しようと国防総省が進めているプロジェクトだ。これが完成するとしたら最初に誕生するのは、特定の個人のためにカスタマイズされ、その人物が何を求めているか推測できるデジタル・アシスタントだろう。次には、ひょっとすると、自分で考えることができるコンピューターが登場するかもしれない。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030731303.html

どんな情報でもオンライン出版できるウェブサイト『レッドペーパー』

  • ブライアント選手を被告としたこの裁判で提出されたすべての公開資料が、1部につき2ドルで『レッドペーパー』というウェブサイトからダウンロードできる。3週間前の7月4日(米国時間)にできたこの共同サイトは、「一般人のレポーター」たちによる有料の記事を掲載するニュースペーパーだ。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030731107.html

シリコンバレーの雇用、改善の兆し

  • カリフォルニア州のシリコンバレーの人材斡旋業者にとって、この地域のハイテク労働市場はそれほど安定したものではない。
  • 3年ほど前まで続いた好景気の間は仕事がいくらでもあったにもかかわらず、要件を満たす人材が非常に不足していた

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030731106.html

「オンラインゲームユーザー=オタク」ではない?

  • オンラインゲームユーザーと聞いて、あなたはどんな人間像を思い浮かべるだろうか。一部の人間なら、対人関係が苦手で友人が少なく、自宅に滞在する時間が長いという、いわゆる“オタク”を思い浮かべるのかもしれない。しかし、東京大学の教授にいわせれば、これは間違った見方のようだ。

URL:http://www.zdnet.co.jp/broadband/0307/31/lp12.html

ノベル、IT資産を自動化するシステムを発表

  • ノベルは、携帯情報端末からサーバーまで、すべてのITリソース管理を自動化する「Novell ZENworks 6 Suite」(以下ZENworks 6)を8月6日から発売する。ZENworks 6 は、ZENworks for Desktops(デスクトップ管理)、ZENworks for Handhelds(携帯情報端末管理)、ZENworks for Servers(サーバ管理)、iFolder(ユーザデータ管理)、exteNd Director(Webポータルシステム)などで構成される統合製品だ。

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/07/31/06.html

北支援NGO「拉致被害者の子供と面会」

  • 北朝鮮に支援物資を送る活動をしている日本の民間活動団体(NGO)「レインボーブリッヂ」の小坂浩彰事務局長(50)は31日、読売新聞社の取材に対し、蓮池薫さん(45)・祐木子さん(47)夫妻ら、日本で暮らす拉致被害者3家族の子供計6人と、7月28日に平壌市内のホテルで面会したと語った。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030801-00000001-yom-soci

あそびを作ろう

  • 仕事には「あそび」が必要だ。もちろん仕事が全部あそびになっては困ってしまう。しかし、ハンドルやブレーキの「あそび」と同じで、ちょっとぐらい他の方向に動いたとしてもコントロールを失わない程度にあそびは欲しい。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030801-00000001-inet-sci

Intel が Java の開発コンソーシアムに正式参加

  • Microsoft (NASDAQ:MSFT) の開発に対する取り組みを、長年支持し続けている Intel (NASDAQ:INTC) が、30日に Java ソフトウェア開発環境のコンソーシアム『Eclipse.org』へ、賛助メンバーとして正式加入したことを発表した。Microsoft の『.NET』開発環境と覇権を争う Java 陣営に、またしても強力な味方がついたといえる。

URL:http://japan.internet.com/webtech/20030731/11.html

たけし「座頭市」ベネチア斬り込む

  • 第60回ベネチア国際映画祭の出品作が31日発表され、メーンのコンペ部門に北野武(ビートたけし)監督(56)の「座頭市」(9月6日公開)が選出された。たけしは97年の同映画祭で「HANA―BI」が金獅子賞(グランプリ)を受賞しており、日本人監督初となる2度目の“金獅子獲り”を目指す。「座頭市」でたけしと共演した俳優の浅野忠信(29)は主演を務めたタイ映画が別部門で選出され“ダブル出品”となる

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030801-00000021-spn-ent

拉致被害家族、北朝鮮の子から手紙「信じていいのか」

  • どこまで信じていい話なのか……」。NGO事務局長が平壌で拉致被害者の子供たちに会い、手紙を託されて帰国したことについて、拉致被害者の家族たちは強い警戒感を示した。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030801ic01.htm

フジモリ氏、「市民の虐殺」くい止めず…大使が見解

  • イス・マキャベロ駐日ペルー大使は31日、東京の在日ペルー大使館で記者会見し、日本政府に提出したフジモリ元ペルー大統領の身柄引き渡し請求書には、市民や学生計25人が政府の秘密治安部隊に殺害された1991、92年の2つの事件に関し、フジモリ氏が直接指揮や指示を行った証拠は含まれていないことを明らかにした

URL:http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030731id28.htm

国産ヒトES細胞の使用計画を承認 京大が初申請へ

  • 都大再生医科学研究所が国内で初めて作ったヒト胚(はい)性幹(ES)細胞を使い血管を作る研究計画を京大医学部「医の倫理委員会」(日合弘委員長)が31日、承認した。8月中にも文部科学省の専門委員会に計画を申請する。文科省によると、国産ヒトES細胞を使う計画の申請はまだないという。

URL:http://www.asahi.com/science/update/0801/001.html

北朝鮮、6カ国協議を受け入れ 駐ロシア大使が明らかに

  • 朝鮮の朴義春・駐ロシア大使は31日、ロシアのフェドトフ外務次官との会談で、核問題をめぐり、ロシアを含む6カ国協議を受け入れる立場を明らかにした。ロシア外務省が発表した。
  • 国は多国間協議へのロシアの参加が重要との見解を示しており、北朝鮮が同意したことで、6カ国協議は米朝中3カ国協議とのセットで9月第1週に北京で開催される方向へ大きく前進した。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030801/0801kok002.htm

「新ゴーマニズム宣言」小林よしのり氏らに賠償命令

  • 誌「SAPIO」に連載された漫画「新ゴーマニズム宣言」や単行本で名誉を傷つけられたとして、関西大講師の上杉聡氏が、作者の小林よしのり氏と発行元の小学館に損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は31日、請求を棄却した一審東京地裁判決を変更、250万円の支払いと謝罪広告掲載を命じた。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030731/0731sha107.htm

イラクで米軍への襲撃続く、米兵7人死傷

  • バグダッド 31日 ロイター] イラク駐留の米陸軍報道官は31日、バグダッド国際空港の米軍基地に向かっていた米軍装甲車が地雷に触れ、米兵1人が死亡、3人が負傷したことを明らかにした。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=topnews&StoryID=3196211

森田健作衆院議員、埼玉知事選出馬決意

  • 玉県知事選(8月14日告示、31日投開票)で、自民党の森田健作衆院議員(53)が、出馬の意向を固めたことが7月31日、日刊スポーツの取材で分かった。関係者によると、森田氏はかねて地方自治に意欲を持っており、周囲からの「待望論」に森田氏も意欲を見せているという。同知事選は、今秋にも予定される衆院の解散・総選挙で、各政党の帰すうを占う前哨戦と位置づけられている。森田氏が出馬すれば台風の目となる。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-030801-0001.html

12歳少年の付添人「分からない部分多い」

  • 崎市の男児誘拐殺人事件で、種元駿ちゃん(4)を殺害したとして補導された中学1年の少年(12=精神鑑定のため留置中)の付添人を務める戸田久嗣弁護士が31日、記者会見し、少年の内面について「分からない部分が多い」と述べた。他の2人の付添人とともに会見に臨んだ

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030731-0015.html

ゲーム・ポータル企業、日本進出ねらう

  • ンラインゲームなど国内インターネット企業が相次いで日本進出をねらっている。 日本国内で超高速インターネット網の普及が急速に進み、IT(情報技術)景気回復への期待感が膨らんでいるためだ。
  • 本に進出する企業はハンビットソフト、エクトズソフト、グラビティなど韓国を代表するオンラインゲーム企業。アバター、セキュリティー、ポータルサイト企業も日本市場の開拓に乗り出した。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0731/20030731194654300.html

メッセンジャーで「トロイの木馬」ウイルス拡散

  • インターネット実行速度を低下させる「トロイの木馬」プログラムが急速に拡散している。MSNメッセンジャーを通して感染しているのだ。
  • 内で制作された「シンス」という名前のトロイの木馬は、MSNメッセンジャー上に「〜would like to send you the file?sins.exe?〜」というメッセージが出た後、ファイルをダウンロードすると実行され、メッセンジャーに登録されたアドレスにトロイの木馬を自動的に再発送する。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0731/20030731193737400.html

「ネットと知的財産権の保護」専門家フォーラム開催

  • インターネットと知的財産権の保護」をテーマとする専門家フォーラムが30日、北京で開幕した。中国知識産権研究会が主催したこのフォーラムには、国家知識産権局、国家版権局、国務院情報化弁公室、最高人民法院、中国ソフトウエア聯盟、中国社会科学院知識産権センターなどの機関から専門家が参加。「インターネットと知的財産権の保護」「情報産業の知的財産権の保護」「インターネットの知的財産権トラブルに関する司法事例」「インターネット条件下での著作権保護」などの問題について話し合いが行われた。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/07/31/jp20030731_31147.html

米大統領「責任とる」イラクのウラン取引発言で

  • ブッシュ米大統領は30日、今年1月の一般教書演説にイラクがアフリカから核原料を入手しようとしていたとの不確実な情報が盛り込まれた問題について、「個人的責任を取る」と述べた

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/07/31/jp20030731_31149.html

ファイルを安全に削除する

  • 手持ちのPCを中古品として処分するときやリース機材のPCを返却するとき、装備されているHDDの内容をどのようにして削除すればよいだろうか。

URL:http://japan.linux.com/security/03/07/31/1055233.shtml

GNU GPLの誕生

  • 前回の記事では、「GNU GPL」と呼ばれるものが出現するまでの経緯について簡単にまとめてみた。今回は、GNU GPL Version 1(以下GPL1)に関して、その特徴を見てみたい。

URL:http://japan.linux.com/opensource/03/07/31/1459208.shtml

セレブも訪れるGoogle本社の実態は……?

  • このところアカデミー賞女優や元大統領など、さまざまな有名人がGoogle本社を見学しに来ている。無料の社員食堂や電動スクーターで移動する社員――まるでネットブームの破綻などなかったかのようだ。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0307/31/cead_kanellos.html

「ほぼ」ホログラム――文書保護に使えるXeroxの印刷技術

  • Xeroxがホログラムのように見える光沢を紙に刷り込む技術を開発した。アナリストらはこの技術が文書の複製を防ぐ技術になると期待している。
  • オフィスプリンタからホログラムを印刷できるようになる見込みは薄いが、Xeroxの研究者たちはそれに次ぐ価値のある技術を発見したという。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0307/31/ne00_xerox.html

オープンソースの現実、と若干の理想(下)

URL:http://japan.linux.com/opensource/03/07/31/190257.shtml

なぜ政府のオープンソース優遇措置を受け入れるべきか

URL:http://japan.linux.com/opensource/03/07/29/041245.shtml

日本はワンピース, 韓国はワピス?

  • 国内最大規模のキャラクター展示会である `ソウルキャラクターペア 2003'が去る 16日開催された.
  • 文化観光省, 産業資源部, ソウル特別市が後援した今度行事は 100業社 300個の展示ブースなど規模や名声面では `国内最高'というタイトルが惜しくない行事だった.ところで政府機関が後援するこんな国内最高の展示会に剽竊疑惑作品が堂堂と展示されて関連インターネットサイトで論難になっている.
  • 問題の発端は ?袁喃?(代表知性院)という名前の業社で `ワピス'というタイトルのキャラクターを展示しながら起きた

URL:http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://club.sportschosun.com/service/newgijaboard/scmania_sub.htm%3fidx%3d308%26tb_name%3dszogija

斎藤環氏に聞く ゲーム脳の恐怖1

  • 「ひきこもり」研究の第一人者として知られる斎藤環(さいとう・たまき)氏が、オンライン書店「bk1」に投稿した『ゲーム脳の恐怖』への書評が、話題になっている。
  • ゲーム脳の恐怖』の論理的な破たんを指摘した批判は、先日の山本弘さんへのインタビューなど、ネット上にいくつか存在する。しかし斎藤氏は、論理以前に、脳に関する知識そのものが間違いだらけだと指摘する。

URL:http://www.tv-game.com/column/clbr05/index.htm

<前の日 | 次の日>
2003 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2004 | 01 | 02 | 03 |