北海道のロケット企業インターステラテクノロジズ(IST)は2018年4月30日、観測ロケット「MOMO」2号機の... 北海道のロケット企業インターステラテクノロジズ(IST)は2018年4月30日、観測ロケット「MOMO」2号機の打ち上げ実験の実施を、今年の夏以降に延期すると発表した。 当初はゴールデンウィーク中の打ち上げを予定していたが、打ち上げ準備中にトラブルが発生。同社は今後、改良や再試験などを入念に行い、万全の状態で再挑戦したいと語る。 MOMO 2号機はインターステラテクノロジズ(IST)が開発した観測ロケットで、高度100kmの宇宙空間に、観測装置や実験装置などを打ち上げることを目的としている。1号機は昨年7月に打ち上げられ、エンジンの性能などの実証は果たしたものの、トラブルにより宇宙空間には到達できなかった。 同社ではトラブルが起きた箇所を改良した2号機を開発。4月28日にも打ち上げ実験に挑む予定だった。しかし、28日は機体の確認に時間がかかったため延期。翌29日に再設定された。 しかし29
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています