Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 安倍晋三] 入管法強行採決前日、技能実習生の死亡について、安倍首相は「知らない」と笑顔で言った | ハーバービジネスオンライン
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント19

  • 注目コメント
  • 新着コメント
privates
「死の一報」を聞いて、笑顔になれる。人間ではない。

その他
arukam
これは「文脈を考慮しない」話なのでしょうかどうなのでしょうか。

その他
awajiisland
山下の目つきからしてムカつく。

その他
fujioka223
馬鹿に権力を持たせてしまった結果です

その他
katsuma_i
ハーバードビジネスレビューかと思った

その他
taka-p
これはひどい。

その他
akatibarati
akatibarati 安倍政権がいかに質問に答えないか、どうでもいい話を延々として野党の質問時間を潰す手法の整理が興味深い。

2018/12/09 リンク

その他
ryusso
ryusso 安倍は普通に答えられないのかよ。

2018/12/09 リンク

その他
ozomatli
タイトルいいね

その他
yoiIT
yoiIT 画像のキャプション>“死亡した技能実習生について「(それを報告した表のことも)知らない」と言ったときの安倍総理の表情”

2018/12/09 リンク

その他
kenjou
kenjou 今の日本はバカと金の亡者が半分くらいいる。安部の支持率と同じということ。

2018/12/09 リンク

その他
toycan2004
リスト見たけど交通事故等の一般的な要因で(実習生の扱いは大きな問題だが)死亡率で攻めるのは筋が悪いとしか言えない。問題のない事を詳しく調べて知っている必要なんてない https://twitter.com/Manaming1/status/1070882473955876864

その他
ohchidani
社会に無気力を育み、広げる邪悪。それ以外にコメントが浮かばない。

その他
ene0kcal
ene0kcal 国会政治の常日頃の感じたこと、思ったことがこうやって可視化されるのはとても良い事。

2018/12/09 リンク

その他
grdgs
「こいつが支持される理由」→多くの日本人が安倍と同じメンタリティだから。

その他
mouseion
mouseion 竹中も同じように答弁するから多分足立康史と同じで人をコスト程度としか考えてないのでは?人一人の人生を考えないのは政治家として不適格なんですが、今の日本は右傾化強くて過激な人ほど好かれますからね。

2018/12/09 リンク

その他
Pgm48p
Pgm48p 「知らないこと」ではなく「実態調査の開示や総括から逃げる姿勢」が批判の要点/実態把握は法案提出前にすべきもの。「法案成立後に実態調査して省令で対応するから無問題」とか国会軽視にもほどがある

2018/12/09 リンク

その他
kaiton
kaiton 知らなくても、日本で技術を習得しようした若者の死を一国の首相として尊んで欲しい、日本人として海外の人に情けない思い

2018/12/09 リンク

その他
empirestate
empirestate 「そもそも何を言っているのか分からないことがある」で笑う 実際読んでてもわけが分からなくなってくる

2018/12/09 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

入管法強行採決前日、技能実習生の死亡について、安倍首相は「知らない」と笑顔で言った | ハーバービジネスオンライン

死亡した技能実習生について「(それを報告した表のことも)知らない」と言ったときの安倍総理の表情。...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む