注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
夫婦別姓への道が開かれるまでには、まだ時間が掛かりそうだ。東京地裁は3月25日、青野慶久サイボウズ社... 夫婦別姓への道が開かれるまでには、まだ時間が掛かりそうだ。東京地裁は3月25日、青野慶久サイボウズ社長(47)の主張を退け、夫婦別姓を認めない現行制度を合憲と判断した。 法務省が2017年に実施した調査によると、夫婦別姓を容認する人、すなわち「夫婦が婚姻前の名字(姓)を名乗ることを希望している場合には、夫婦がそれぞれ婚姻前の名字(姓)を名乗ることができるように法律を改めてもかまわない」と回答した人が42.5%に上った。すでに半数近い人が夫婦別姓に賛成しているのが現状だ。 一方、調査では「夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗るべきであり、現在の法律を改める必要はない」と答えた人も29.3%いた。 反対派の多くは、“家族の絆が壊れる”、“子どもがかわいそう”、“日本の伝統が壊れる”といった理由で反対しているようだ。保守派の漫画家として知られるはすみとしこ氏は3月24日、夫婦別姓に賛成する串田誠一衆議
2020/01/16 リンク