注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
イタリアにはもともと1000万人が貧困者として存在していたが、コロナウイルス感染拡大で貧困者が増えて... イタリアにはもともと1000万人が貧困者として存在していたが、コロナウイルス感染拡大で貧困者が増えている。 イタリアが封鎖されてからほぼ2カ月が過ぎた。商取引もできない状態だ。それで資金繰りで困っている人が多くいる。それを反映させてローマ市内の質屋の前に長蛇の列ができている。ゴールドや宝石のようなものを担保にお金を借りるのだ。イタリアでは各家庭は平均して7つの宝石を所有しているという。 イタリア国立銀行から認定を受けている質屋モンテ・デル・ペーニ(Monte del Pegni)の入口の前には朝方6時から列が出来、8時ころまでに30-40人がいつも列をつくっている。9時から受付が始まって午後1時まで営業している。僅か4時間の営業では並んでいるお客の全員に応対できるわけにはいかない。そのため翌日も列に並ばねばならなくなる人も結構いるという。(参照:「ABC」) 因みに、アッシジの聖フランシス
2020/05/18 リンク