毎年恒例のAppleによる開発者向けイベント「WWDC 2015」が6月9日の深夜2時(日本時間)に開催された。新... 毎年恒例のAppleによる開発者向けイベント「WWDC 2015」が6月9日の深夜2時(日本時間)に開催された。新端末の発表はなかったが、ソフト・サービス面での発表があり、iPhoneユーザーは、早くもこの話題で盛り上がっている。そこで今回は、新OSの注目のポイントを紹介していく。 今回のWWDCでは、Mac OS、iOS、Watch OSという3つのOSがそれぞれ刷新されたというのが大きな話題。順番に変更点をみていこう。 まずは次期Mac OSから。名称は「OS X El Capitan(エル・キャピタン)」となり、Safariやメール、Spotlightといった基本機能が強化される。派手な仕様変更はなさそうだが、デスクトップ内の複数ウィンドウを自動でリサイズしたり、カーソルを振るとサイズを大きくして見つけやすくするなど、日常的な使い勝手に直結する機能やジェスチャーが充実する。パフォーマ
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています