かつてホリエモンが買収、3年で400億円もの利益をもたらしたさすらいの優良企業「弥生会計」、CMなどで... かつてホリエモンが買収、3年で400億円もの利益をもたらしたさすらいの優良企業「弥生会計」、CMなどでおなじみの「ユーハミカクトー」って?、「本の街」神保町の顔、三省堂書店の「三省」って何?など、注目の非上場企業の決算まとめです。 弥生株式会社 1月21日官報61頁より 弥生は、会計ソフトの「弥生会計」や確定申告ソフト「やよいの青色申告」など、小規模事業主や個人事業主向けの業務ソフトの開発・販売で知られています。ちなみに、1987年に販売開始された看板の「弥生」シリーズは、日本では3月決算の企業が多く、会計ソフトがフル稼働するのが3月(弥生)であることから名づけられており、社名もそれに由来します。 元々は、1997年に米国の会計ソフト大手Intuitが日本マイコン等を統合設立した日本法人でしたが、2003年にMBOで独立(社長・平松庚三氏)、その後も、2004年にライブドアが230億円で買
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています