ビギナーさん
[更新日時] 2025-04-07 20:11:30
キングス夢咲シティ ひかりの街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府 大阪市 此花区 春日出南3丁目111番(地番)
交通:桜島線 「安治川口」駅 徒歩3分
間取:3LDK
面積:68.11平米~82.81平米
売主・事業主:阪神住建
販売代理:阪神住建不動産販売
施工会社:大豊建設 株式会社
管理会社:株式会社阪神総合管理 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/キングス夢咲シティ ひかりの街
[スレ作成日時] 2012-08-04 11:59:22
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
大阪府大阪市此花区春日出南3丁目111番(地番)
交通
桜島線 「安治川口」駅 徒歩3分
種別
新築マンション
総戸数
384戸(A棟182戸、B棟98戸、C棟104戸)
そのほかの情報
構造、建物階数:地上15階建(A・B・C棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可
会社情報
売主・販売代理
[売主・事業主]株式会社阪神住建
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
キングス夢咲シティ ひかりの街口コミ掲示板・評判
205
契約済みさん
2014/07/23 14:05:07
>>204
A棟、B棟と言うことは中古物件のことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
206
匿名さん
2014/07/24 18:09:40
駐車場の仕組みってどうなっているのでしょうね。いつも不思議に思います。自走式だとしてもライン引き意外に舗装の修繕なども後々出てくるでしょうし、ゴミ広いなどはマンション全体の管理費に含まれるのかどうか。修繕が必要になったときに費用の請求などが発生するのでしょうかね。必要になるとわかっている費用は初めから把握しておきたいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
207
匿名さん
2014/07/24 22:10:08
>>206
駐車場の維持管理コストは単純に管理費に乗っかっているだけですよ。
ここの立地や共用施設であれば管理費の適正額は80平米であれば7000〜
9000円台でしょうね。
ここの管理費はあまりにも高過ぎます。
他の同じ様な物件と比べて見て下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
208
匿名さん
2014/08/03 17:28:34
管理費自体は見直そうと思うと見直せるのではないかなと思いますが
管理組合がどれだけ本気でやっていくかにもかかってきますよね
管理会社を替えるだけで管理費が大幅に削減できたという話を聞いたことがありますが
そういうのはすごく大変そうですよね
とりあえずは削れるものは削っていくということかな??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
209
匿名さん
2014/08/03 18:00:49
サービスフロント的な人いる?全然利用しないから
削減してほしいわ。安くても年間300万は節約できるでしょ?暇そうだし、ネットっで遊んでるだけにしか見えん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
210
匿名さん
2014/08/09 17:37:23
コンシェルジュの事ですか?必要だという人と使わないという人とかなり意見が別れる部分…。
必要だという方的には、保安上必要だという方が多いですよね。
出入り口に人の目があると防犯の役目を果たすと。
でも人件費って結構なコスト。
だから意見が別れるのだろうなぁと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
211
匿名さん
2014/09/06 02:47:04
週末に見に行ったらクオカード2000円貰える物件ってここですか?
売行きが悪いからの客寄せやとは思うけど、ぶら〜っと見に行こうかな〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
212
購入検討中さん
2014/09/06 22:47:06
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
213
購入検討中さん
2014/09/07 12:33:13
ここの新築のC棟の購入を考えています。
今は福島区 にて新婚夫婦2人で賃貸で1年ほど暮らしています。
夫婦共々もともと此花区 出身と言うこともあり、親実家から近いので喜んでいます。
しかし、立地・周辺施設(病院、スーパー)のデメリットもわかってしまっています。
値段、広さ、向き等考えると申し分はないのですが、不安な部分もあります。
皆様、家選びの先輩として、こちらの物件はどうかご意見頂ければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
214
マンコミュファンさん
2014/09/07 13:26:26
>>213
売却時の値段を期待出来ない事と、車を所有し続けないと管理費がバカ高いという2点について受け入れられるのであればまぁ安いので到底積極的にはお勧めはできないけど「可」だと思います。
ここの良い点
●分譲価格がとにかく格安
●USJに徒歩で行ける
●安さの割に建物は平均的で可もなく不可もない
●カジノが+に働く可能性も…
●時間がゆったり流れ、都会の喧騒を忘れて落ち着ける
●低層階でも眺望を遮るものが少ない
ここの悪い点
●工場地帯
●川のすぐそば
●買い物が不便で車が必要
●大阪市 を代表する超不人気マイナー地域
●デベ
●駐車場代が格安と言うが、単に管理費に乗せているだけ
●駐車場代を考慮しても管理費が割高
●駅近ではあるが、踏切を渡る必要がある
●色んな意味でUSJの影響を受ける
まぁこんな感じですかねぇ。
分譲価格の安さがマイナス部分をある程度帳消しにしてくれると思います。
市内でこの価格で新築が買えるなんてなかなかないですからね。
ただ分譲価格が安くても売る時も安くなる上に売りにくいので、そこをどう考えるかですね。
でも分譲価格が安いとその分の金利も安いので、実際の価格差以上に安いのです。ここは軽く500万~1000万以上は安いですからね。
結論としては、車を所有し続けるならまぁ……………………と言った感じで、言いたい事はありますが気に入っているのならまぁ良いんじゃないですかねって感じです。
ただ、売れ行きが全てを物語っているので、そこはよく考えた方が良いと思います。
住所は大阪市 ですが、大阪府 郊外と考える方が良いかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
215
契約済みさん
2014/09/08 14:15:52
>>213
立地条件が、もうご存知で納得できるのであればあとは価格だけではないでしょうか。
ここの設備は標準と思いました。
管理費は確かに少し高いと思いますが、車使うのであるばそこまで苦にならないかもしれません。
ここよりもっと出せるのであれば、立地や環境のいいとこは他にあると思います。
自分は完全に価格で決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
216
匿名さん
2014/10/18 22:15:15
不審者表れた!掲示板にて怖かった。と住人の張り紙!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
217
匿名さん
2014/10/20 09:07:09
友人が此花区 に住んでいます。
友人の所では、USJが近いということで、
近隣住民は特別料金で年間パスポートを購入する事が出来るようですが
こちらのマンションでもできるのでしょうか?
自走式駐車場100%確保というのもいいですね。
駐輪場は各戸当たり2台の数しかないので、ファミリーが住むことを考えると
もう少しあったほうがよかったかも?
ポーチにも置けるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
218
匿名さん
2014/10/28 15:46:40
近隣住民が特別割引があるって知らなかったです。
もしあったらいいな~なんて思ったりしつつ?一応営業さんに訊いてみたらどうかなと。
ポーチには基本的には自転車などは置くことが出来ないんじゃないかな、と
思います。
これも確認必要ですね。
子どもの自転車ってふつうのラックに入りにくいから
217さんの書かれているように専有部に持ってこないとならなくなりますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
219
匿名さん
2014/11/06 09:32:34
管理費が12,000円~14,700円は確かに割高ですね。駐車場料金分が上乗せされていると言うご意見に納得してしまう料金です。
それよりも、棟別修繕積立金が3,080円~3,790円とは・・・?
他のマンションに比べても安すぎるように感じますがスケールメリットで賄えるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
220
匿名さん
2014/11/13 11:56:42
駐車場は自走式なのでメンテナンスや修理の必要がないのかもしれませんが、
エレベーターのメンテや大規模修繕もありますし、修繕積立金は確実に不足しますよね。
これはもう臨時金として徴収される事を覚悟して、各自で積立する必要があるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
221
匿名さん
2014/11/25 15:51:22
そうなる前に長期修繕計画を見直していった方が良いんじゃないのかなぁって思いますが…
一時金を出すような形になると
色々とややこしいことになってしまう可能性もありますし。
足並みをそろえるという意味でも
住んでから皆さんで意見を出し合って考えていくのが得策では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
222
匿名さん
2014/12/10 23:24:59
ここは、なかなか完売しないですね。
立地が、海に近くてこれは、普段、生活するには津波などが怖いですね。
それと、線路が近いかな。
もうすでに、竣工してから、かなり経過しているので中古マンションですよね。
価格的には安いですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
223
匿名さん
2014/12/15 16:41:26
まあ値段だけが魅力ですね。一度検討しましたがやはり子供が小さいうちにとって線路やトラックの多さは気になります。津波もMRいって聞くなり営業の方が古地図みたいなものだしてきて江戸時代からここはあったとか、津波が来ても2mとか資料が出てきてびっくりしました。ただ上記にもあるように将来修繕積立金不足が出てくるのは見えてますね・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
224
匿名さん
2014/12/25 10:59:02
子どもさんがとても小さい家庭だと考えてしまう環境かもしれないですね。飛び出しの心配などがないのならば良いのだろうけれど。
基本的に長期修繕計画はデベが作ったものだと甘目になっていること、多いという話ですので
実際には早めに手を打った方が良いのでしょう
その方が急に上がる!!ということもないでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件