サラリーマンさん [男性 40代]
[更新日時] 2018-07-31 14:46:52
グランメイツ関目について語りましょう。
所在地:大阪府 大阪市 城東区 関目二丁目9番7(地番)
交通:京阪本線「関目」駅徒歩10分
大阪市 営地下鉄今里筋線「関目成育」駅徒歩10分
大阪市 営地下鉄長堀鶴見緑地線・今里筋線「蒲生四丁目」駅徒歩13分
大阪市 営地下鉄谷町線「関目高殿」駅徒歩14分
間取り:2LDK+納戸~4LDK
住居専有面積:66.70㎡~91.40㎡(住居専有面積には、トランクルーム面積を含みます)
売主:名鉄不動産 株式会社
施工:株式会社長谷工 コーポレーション
管理会社:名鉄コミュニティライフ株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グランメイツ関目
[スレ作成日時] 2015-12-25 00:38:25
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
大阪府大阪市城東区関目二丁目9番7(地番)
交通
京阪本線 「関目」駅 徒歩10分 京阪本線 「野江」駅 徒歩10分 大阪市営今里筋線 「関目成育」駅 徒歩10分 大阪市営長堀鶴見緑地線 「蒲生四丁目」駅 徒歩13分 大阪市営今里筋線 「蒲生四丁目」駅 徒歩13分 大阪市営谷町線 「関目高殿」駅 徒歩14分
種別
新築マンション
総戸数
107戸
そのほかの情報
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可
会社情報
売主・販売代理
[売主・事業主]名鉄不動産株式会社 大阪支店 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
施工会社
株式会社長谷工コーポレーション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランメイツ関目口コミ掲示板・評判
181
匿名さん
2016/07/23 07:19:05
関目でマンション買いましたが大阪市 内でありながら一方通行で交通量も少なく静かなところが気に入りました。区間整理地内の街並みは古臭いですが生活するには最高ですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
182
匿名さん
2016/07/26 09:21:30
兵庫の阪神間に住んでおり、勤務地は大阪市 内なので利便性を考えて大阪市 内で検討しているのですが
大阪市 内って本当にパチンコ屋多いですね・・関目だけの話じゃ有りませんが・・
実害が有るわけじゃないので別にいいのですが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
183
通りがかりさん
2016/07/30 18:22:05
ここの周辺には、パチンコ屋はないですよ。
関目駅へ向かう道中に一軒だけありますが平和ですね。
それよりここ周辺は、夜間いわゆるヤンチャな子が多くてバイクでふざけたりが心配です。
近くのローソンにたむろってますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
184
購入検討中さん
2016/07/30 19:22:22
高殿交差点から一本中に入ったマンションに住んでますが、やかましいバイクの集団は毎日必ず数回は通ります。
一瞬だけですが、とても窓を開けて過ごすのは無理な音です。
といっても治安自体は悪くないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
185
匿名さん
2016/08/07 10:50:42
収納する箇所が多く、どの間取りも広いなと思いました。
子育て環境として考えると周辺環境はどうなんでしょう。
駅から適度な距離があるので、そんなに悪くはないのかなと思ったのですが
小学校や中学校の評判などご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
186
通りがかりさん
2016/08/09 19:09:43
>>185 匿名さん
小中学校ともに特に今は問題ないと思いますよ。
中学校は、吹奏楽が全国大会に出てたような。かなら熱心なイメージです。
小学校の登下校時は、ボランティアの方が道を見守ってくれています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
187
匿名さん
2016/08/13 11:28:52
186様
>>小中学校ともに特に今は問題ないと思いますよ。
>>中学校は、吹奏楽が全国大会に出てたような。かなら熱心なイメージです。
そうなのですか。詳しい情報をいただきありがとうございます。
中学校でそれだけ熱心であれば、小学校も安心と考えても良いかもしれません。
子育てについては、本当に考えておかないといけないことがたくさんあり
学校のこともそのひとつ。安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
188
近藤
2016/08/25 15:55:31
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
189
匿名さん
2016/08/31 12:33:31
都市計画ですか…行政側のHP見て見るしかないんじゃないかと思いますが
見てもよくわからなくて、どこまで進んでいるのかすらわからないことも多いですよね。
今この辺りに住んでいる人のほうが
話の流れとかわかっている人が多そうな感じではあるけれども・・・。
学校についてはお話だと大丈夫そうでよかったです。
学校が熱心だと子どもたちにも伝わってきますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
190
186
2016/09/03 09:23:10
地元民も都市計画についてはよくわかっていないですよ。
何も聞かないことと、大阪の財政を考えたら無理なんじゃない?という程度。
秋口に出た都市計画区域の分譲地もすぐに売れていたから、あまり気にしていないのかなと思います。
不動産の営業さんも多分ないとは思うのですが、という前置きしてましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
191
匿名さん
2016/09/07 11:46:11
よく分かっていないのですが、こちらの電気は高圧一括受電で
電気料金を5%割引されるシステムになっているんですよね?
電力自由化で、個別に別の電力会社を選択する事もできるのでしょうか。
そもそもこちらで契約する電力会社はどちらになりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
192
匿名さん
2016/09/07 16:18:57
>>191
基本的にマンションで一括受電契約している所は個人で電力会社の選択はできないですよ
他のマンションではこの様に言われましたのでここも同じじゃないでしょうか?
他にもインターネットの回線もマンション単位で契約していて
ネット回線業者の選択も個人でできない所が有りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
193
匿名さん
2016/11/14 09:38:14
駅までちょっと遠い気がするなー
贅沢でわがままな言い分ではあるけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
194
匿名さん
2016/12/15 20:45:56
>>193 匿名さん
分かります。
マンションなら徒歩5分以内で探したいですよね。徒歩10分だと戸建ても考えてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
195
匿名さん
2016/12/17 08:55:07
収納スペースがとても充実しているなと感じます。
部屋が広くても、収納スペースがあまりないという物件が多いのです。
子供のものは、意外とかさばるのと、成長過程のものは捨てられません。
思い出のものも残していきたいと思うと、この設計は便利でうれしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
196
匿名さん
2016/12/30 00:25:33
今は4期の告知も出ています。
3期の先着順もまだあるが…。
4期でラスト?
販売期としては4期だとマンションによってはおしまいにする所が多いように思います。
4期の販売は9戸だそうです。
3期の先着順は5戸ということなので、それも合わせて14戸ですか。
全体の約1割くらい、ということですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
197
匿名さん
2017/01/17 17:55:08
まだまだあるんだなという印象を受けます。今時どこもマンションが高いというのがあるのでしょうか。ここの場合はまだ少しお値段抑えられているのかなと思いましたが、よくよく考えると駅まで凄く近いというわけでもないので、もう少し抑え気味でも良かったのかも、ということになりますね。まだこの戸数だとディスカウントもないような感じなのかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
198
匿名さん
2017/01/28 03:06:25
そろそろ完成間近ですね…駅からは少し離れてるけど、周辺環境がとても良い感じがします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
199
匿名さん
2017/02/02 11:16:32
高圧一括受でも電力会社を選ぶ事ができるようです。
ただし、戸別にではなくマンション全体としてですし、
電契約後10年は電気会社は選べないそうです。
つまり、こちらのマンションが契約する予定の
電力会社からもっとサービスの良い電力会社への
変更は可能だが、最短でも10年先という事ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
200
匿名さん
2017/02/15 17:45:15
そうなんですか。じゃあ、個別に別の電気会社に入りたいって思ってもそれは出来ないということになってしまうんですね。
マンションでも個別に電気会社を選択することができるっていう話を最近知ったばかりなのでへ〜って思っていたんですが。
でも高圧一括受電サービスってそもそも結構安かったりするらしいので、
あまり変わりはなかったりするものなのかしら、なんて思いました。
本当のところってどうなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件